ストラーダ CN-HW890D のクチコミ掲示板

2010年 6月下旬 発売

ストラーダ CN-HW890D

7V型ワイドVGA液晶モニター/ストラーダチューン/地上デジタルTV/DVD/CD/Bluetoothなどを備えたHDDカーナビステーション(2DINタイプ)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD ストラーダ CN-HW890Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ストラーダ CN-HW890Dの価格比較
  • ストラーダ CN-HW890Dのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-HW890Dのレビュー
  • ストラーダ CN-HW890Dのクチコミ
  • ストラーダ CN-HW890Dの画像・動画
  • ストラーダ CN-HW890Dのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-HW890Dのオークション

ストラーダ CN-HW890Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月下旬

  • ストラーダ CN-HW890Dの価格比較
  • ストラーダ CN-HW890Dのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-HW890Dのレビュー
  • ストラーダ CN-HW890Dのクチコミ
  • ストラーダ CN-HW890Dの画像・動画
  • ストラーダ CN-HW890Dのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-HW890Dのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW890D

ストラーダ CN-HW890D のクチコミ掲示板

(425件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストラーダ CN-HW890D」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-HW890Dを新規書き込みストラーダ CN-HW890Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

Galaxy S対応情報

2010/10/31 22:11(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW890D

スレ主 maca4a3さん
クチコミ投稿数:3件

対応機種になっていませんが、Galaxy Sで本機のBluetooth関係が使えるか確認しましたら
ハンズフリー、音楽再生ともに使用できました。
ダメ元で買っちゃいましたが、これからの方は購入のご参考までに。

書込番号:12145553

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

地デジがとにかくキレイ!!

2010/08/25 17:34(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW890D

クチコミ投稿数:31件 ストラーダ CN-HW890Dのオーナーストラーダ CN-HW890Dの満足度5

先週末、ダンナから「ナビ、いつになるの。早くしてよ!」と催促のコールがあったので、日曜にオートバックスで、即購入、取り付け。在庫があってよかった〜。
私としては、今秋発売が噂されている楽ナビの新型を待ってから決めてもよかったのですが、ダンナの早く使いたいという気持ちに答えるのと価格もそれなりにこなれてきて、何より取り付けを待たずにすんだので、満足、満足。
付けてからまだ数日で、ダンナのクルマにつけているのでそんなに使っていませんが、とにかく地デジがキレイで、室内のTVを小さくして車室に持ち込んだ感じです。特に、夜間、まわりが暗くなってからは、明るさとキレイさが際立ちます。ダンナも、これには大満足で、オーディオの音の良さと合わせて感動していました。もちろん、機種選定に貢献した私には感謝の言葉と、お礼の品の受け渡しがなされたことは言うまでもありません。
一方、私のナビ(MP500VD)はワンセグ対応なので、クルマを乗り換えた時のあまりのギャップに、ちょっとショック。今度、クルマを買い替える時は私もキレイな地デジの映るナビを購入することを心に誓いました。
ところで、WVGAのミドルクラスで、このキレイさなら、XGA(だったかな?)のFクラスの画像のキレイさは、如何ばかり???と、Fクラス購入の野望を胸に抱く今日この頃です。
・・・まるで、いつかはクラウンって感じですね。・・・

書込番号:11811423

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2010/09/06 09:05(1年以上前)

楽しく拝見させていただきました(^-^)

ところで、Fクラスってもう無くなったんじゃなかったっけ??

書込番号:11868117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 ストラーダ CN-HW890Dのオーナーストラーダ CN-HW890Dの満足度5

2010/09/06 18:21(1年以上前)

少なくとも、去年だったかな?まではありましたけど・・・。
今年も年内か、来年の春にはモデル・チェンジで出てくると思いますけど・・・?

書込番号:11869843

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/09/06 18:24(1年以上前)

Fクラス、CN-HX3000D、国内唯一のXGA画面のナビですね。
もちろん現役で売ってますよ。
画面は恐ろしいほどキレイです。
私も欲しいな・・・


ご参考までに・・・・

書込番号:11869853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

実感

2010/08/19 14:07(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW890D

クチコミ投稿数:31件 ストラーダ CN-HW890Dのオーナーストラーダ CN-HW890Dの満足度5

店頭で、散々悩んで購入決断をして取り付けに3週間待ってやっと装着した新ナビをお盆休みの1週間使い倒して実感!「買ってよかったなあ。」
SDカードにデータを移したり、CDからの原音リッピングはまだ試していません。
が、「ストラーダチューン」は最高!!なんで、今までこんな事をどのメーカーもやらなかったのか不思議でなりません。特に、マップチューンは、逆光対策に最高です。
とにかく、操作が分かりやすく、画面がきれいで文句のつけようがありません。
お勧めの1台です。

書込番号:11782911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ルートチューン有料優先のレベル変化・・

2010/07/26 14:34(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW890D

スレ主 吉健さん
クチコミ投稿数:19件

ルートチューンに興味があったので、お店で試してみました。

有料優先では、駒沢公園付近で横浜中華街に目的地設定すると、

・レベル3では
 三軒舎茶屋から首都高速にのり、羽田線・横浜公園のコースを(1300円)。
・レベル5では
 第三京浜から首都高に乗り横浜公園のルート(950円)。
・レベル2では
 一般道を走り、羽田から首都高速に乗り、横浜公園のルートを(600円)
と探索ルートが変化しました。

お店の人によると、スタート地点が少し違うだけで、変化の度合いも大きく変わるそうです。
言えることは、レベルを固定せずに、探索するときに毎回レベルを動かし、
自分の気に入ったルートを選んだ方が良いということでしょう。

ルートチューンは「有料優先」に限らず、「道幅」「抜け道」も自分でレベルを
いじりながら、近道など、新しいルートの発見を楽しむ機能と感じました。

書込番号:11679722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

店頭にて

2010/07/26 07:47(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW890D

スレ主 ぜーさん
クチコミ投稿数:13件

昨日、近所のオートバックスにちょこっと寄ったら、展示用の実機が入っていたので早速触ってみました。

ディスプレイの仕方が面白くて、3台横並びで設置できるPanasonicのロゴ入り展示台の、中央にHW890、右にHW850、左にMW200と、機能や画面、動作スピードや価格などを、旧機種との比較、Sクラスとの比較、をしながら立体的に見れるようになっていました。

あまり時間がなかったのですが、とりあえず3台のスタート地点とゴール地点を同じにしてルート探索をしてみました。
探索スピードが速いと言われているSクラスと比べて新ミドルクラスもそれ程遜色がなかったり、新ミドルクラスの画面が元々地図画面の白っぽいSクラスぐらい明るかったりと、色々発見はありましたが、一番比較してみたかったルートチューンの条件変更ではあまり差が出なかったので、近日時間がたっぷりある時にまた試しに行きたいと思っています。

ところで、他のお店も同じようなディスプレイなんですかね?
比較しやすくてとてもナイスなアイディアだと思いました。

書込番号:11678717

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:41件

2010/07/26 08:57(1年以上前)

私も、何件かオートバックスを回りましたが大体同じようなディスプレィ対応みたいですね。
ただ、なぜかどの店もHX3000は、別のコーナーでサイバーナビなどの側に置かれています。

要するに、据え置き型の入門クラスとミドルクラスが一緒で、ハイエンドクラスだけ別扱いということでしょうか?

書込番号:11678859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

7/18-19連休500km ストラーダCN-HW890D使いました

2010/07/20 20:34(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW890D

スレ主 y5さん
クチコミ投稿数:3件

車の純正ナビが古くなったのと地デジ対応で入れ替え可能とディーラーのお兄さんに勧められ交換しました。前の晩に取説を見ながら操作と練習。
@基本は携帯電話ハンズフリーセット(Bluetooth)少し手間取りましたがok。但し、着信があると5回位の呼び出し音で勝手に通話状態になりました(これって仕様?)音声はまずまず良好。
Aナビの使い良さ?、(2-1)行き先設定で電話番号を使いましたが3ヶ所していで未登録と2ヶ所の指定で出ました。これは続けて住所を指定すれば良いことが解りましたので住所メモは必須かな(住所からの検索が得意らしい)。
(2-2)渋滞回避抜け道を中ぐらいに指定していたら、頻繁に案内変更してくれます。このとき道幅指定は無視されたような狭い道路も案内します(設定が悪かったか?)
(2-3)帰りの中央高速大渋滞ではSAで一休みして渋滞に入ったら渋滞情報を得られず!到着時間が早くなってしまいました(何度か目的地設定をやり直したら渋滞情報取得しました)。
(2-4)ナビ指定道路から逸脱した時の再検索は少し遅いような気がしました(トヨタ純正は早い)。
(2-5)インフォメーション?カーブあり・踏切注意・合流等は仲々よいです(ユピテルのレーダ擬き)。
(2-5)肝心な地図上の色合いは白が基調で明るすぎ、渋滞表示の赤矢印は細くて見難いですの少々慣れが必要でしょう。
色々と難点も書きましたが概して良いナビと思います。

書込番号:11654863

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ストラーダ CN-HW890D」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-HW890Dを新規書き込みストラーダ CN-HW890Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ストラーダ CN-HW890D
パナソニック

ストラーダ CN-HW890D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月下旬

ストラーダ CN-HW890Dをお気に入り製品に追加する <100

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る