ストラーダ CN-HW890D のクチコミ掲示板

2010年 6月下旬 発売

ストラーダ CN-HW890D

7V型ワイドVGA液晶モニター/ストラーダチューン/地上デジタルTV/DVD/CD/Bluetoothなどを備えたHDDカーナビステーション(2DINタイプ)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD ストラーダ CN-HW890Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ストラーダ CN-HW890Dの価格比較
  • ストラーダ CN-HW890Dのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-HW890Dのレビュー
  • ストラーダ CN-HW890Dのクチコミ
  • ストラーダ CN-HW890Dの画像・動画
  • ストラーダ CN-HW890Dのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-HW890Dのオークション

ストラーダ CN-HW890Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月下旬

  • ストラーダ CN-HW890Dの価格比較
  • ストラーダ CN-HW890Dのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-HW890Dのレビュー
  • ストラーダ CN-HW890Dのクチコミ
  • ストラーダ CN-HW890Dの画像・動画
  • ストラーダ CN-HW890Dのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-HW890Dのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW890D

ストラーダ CN-HW890D のクチコミ掲示板

(111件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストラーダ CN-HW890D」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-HW890Dを新規書き込みストラーダ CN-HW890Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
23

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

5年保障

2010/07/29 14:37(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW890D

スレ主 momo55さん
クチコミ投稿数:17件 ストラーダ CN-HW890Dのオーナーストラーダ CN-HW890Dの満足度5

買った方に質問です!

みなさん5年保障はつけましたか??

前のナビがちょうど5年で調子が悪くなったので
今回先につけておくべきか悩んでいます。

書込番号:11692364

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2010/07/29 18:14(1年以上前)

電気製品に限らず機械物は、初期不良で取替えか1年後の保証切れにて有償修理というのが多い。
何事もなく寿命を迎えることが出来たらありがたいことです。

最近は購入時に5年等の長期保証がつけられます、今使っているパソコンは3年保証に加入しています。
3年目のこの春にハードディスクが壊れました、保証期間内なので無料で部品交換してもらって快調です。
保証内容にもよりますが故障時の修理費用の自己負担がないなら加入したほうが良いと思うよ。

サンヨーのCDゴリラを使っていますが故障知らずでもう6年過ぎた、購入金額が3万9800円と安かったので消耗品という感覚と当時は長期保証制度は購入店ではなかった。

書込番号:11693037

ナイスクチコミ!0


スレ主 momo55さん
クチコミ投稿数:17件 ストラーダ CN-HW890Dのオーナーストラーダ CN-HW890Dの満足度5

2010/09/10 13:47(1年以上前)

>神戸みなとさん
お礼が遅くなりましたがコメントありがとうございました^^
年の為5年保障を付けて購入しました♪

書込番号:11888030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW890D

スレ主 HALE15さん
クチコミ投稿数:11件 ストラーダ CN-HW890Dのオーナーストラーダ CN-HW890Dの満足度2

ステアリングリモコンの対応車種のリストをサイトで見ると、パナは電圧式学習型で
対応車種が圧倒的に多いのですが。とくに日産、ホンダなどはその数に開きがあります。
他メーカーでは、それぞれの車種用の専用コードがある、とのこと。

ここで質問なのですが、
こんなに対応車種に差があるのに、他メーカーでは採用していない電圧式学習型は、
専用コードを採用したものと、機能的には差がないのでしょうか?

書込番号:11679754

ナイスクチコミ!0


返信する
maca4a3さん
クチコミ投稿数:3件

2010/08/13 01:11(1年以上前)

他のナビというのがどこの物をおっしゃっているのかわかりませんが、
ステアリングリモコンは各ボタンを押したときに抵抗値が変わります。
それを機器側が判断して制御しているのですが、
根本的な違いはプリセット(あらかじめ登録されている)か、学習式かの違いです。
パナは以下にあるようにリモコンのボタンを1秒間押して各ボタンをナビに学習させます。
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/hx910d_hw890_860d/hx910d_hw890_860d011.pdf

なので幅広く対応できるのです。

書込番号:11755304

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バックモニターについて

2010/07/25 20:42(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW890D

スレ主 井大さん
クチコミ投稿数:108件

ヴォクシーに同製品とETCとバックモニターを取り付け予定です。

ショップの方がパナのカメラよりアルパインのが収まりがよいからと勧めてきました。
同じメーカーの方が良いと思うのですが、その点誰かわかる方いらしたらご教授お願いします。

書込番号:11677031

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/07/25 23:03(1年以上前)

このナビならバックカメラはRCA入力で
特にメーカーによる相性はありませんから
アルパインでもOKですが個人的にはパナ製のほうが良いと思います。

ショップがアルパインを勧めるのは
アルパインの場合は取付キットがあり、
取付が楽だからでしょう。

気にせず好きなものを選べば良いでしょう。


ご参考までに・・・・

書込番号:11677755

ナイスクチコミ!0


スレ主 井大さん
クチコミ投稿数:108件

2010/07/25 23:15(1年以上前)

アルパインのビックXを買う予定でしたが、あまりにもレビュー内容が良くないので、パナにしようかと思いました。

何か全て同じメーカーのがよい感じがしてきたので、同じパナ製で揃えたいと思います。

ありがとうございます。

書込番号:11677831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

非圧縮リッピングはどうですか?

2010/07/24 20:06(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW890D

スレ主 HALE15さん
クチコミ投稿数:11件 ストラーダ CN-HW890Dのオーナーストラーダ CN-HW890Dの満足度2

店頭で聞いたけど、正直、音の良さが伝わりません。
データ量が多い(256Kbpsの5倍)ということは音が豊かに再生できると
いうことでしょうね。
もちろんスピカーなどの環境にも左右はされると思いますが。
音楽を聞きながらのドライブを楽しみにしている私には、この非圧縮リッピングが
大いに気になります。ご使用になられた方は教えてください。

書込番号:11672412

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2010/07/25 00:51(1年以上前)

単に普通のCD再生と一緒。
そこまで絶賛する機能でもないし。
原音再生を指標とする人間ならナビとは別にオーディオシステム組むよ。

書込番号:11673893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 ストラーダ CN-HW890Dのオーナーストラーダ CN-HW890Dの満足度5

2010/07/26 09:58(1年以上前)

CDと同じということは、一度HDDにコピーしてしまえば、イチイチCDをクルマに持っていかなくても、イイ音で聞けるということですよね!
これって、結構便利なんじゃないですか?
他の機種にも同様の機能があるものはあるんですか?

書込番号:11678988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 ストラーダ CN-HW890Dのオーナーストラーダ CN-HW890Dの満足度5

2010/07/26 10:11(1年以上前)

車内で聞く音のクオリティには、車内という特殊な環境という制約上限界があると思うので、どこまで突き詰めるかという事だと思いますが、その意味では、通常のCDの音を普通に余すことなく録音、再生できる能力のHDDオーディオ機能は、スバラシイと思いますよ。
イマドキ、CDを毎回車内に持ち込むのはナンセンスでしょう。
いずれにしても、オトを出す機能はあってもそれをオトに忠実に還元する機能がなくては意味がないので、自分のクルマのスピーカーの能力とも向き合う必要はありますね!
ただ、スピーカーを交換する人は、一般的には少数なので、アンプ側で既存のスピーカーをフルに活用できる音質調整機能があるかどうかが重要だと思いますよ。
「音の匠」っていう機能が実際どれほどの効果があるかが???です。
カー用品店のディスプレィでは、実際の音が聞けるところがないので・・・。

書込番号:11679022

ナイスクチコミ!0


スレ主 HALE15さん
クチコミ投稿数:11件 ストラーダ CN-HW890Dのオーナーストラーダ CN-HW890Dの満足度2

2010/07/26 13:48(1年以上前)

皆様、お返事、ありがとうございます。
以前なら、カーオーディオの凝った世界でいろいろなシステムを
組んだのでしょうけど。
AVとナビの一体型が主流の今、その中で気安く良い音が楽しめるのは歓迎ですね。

カタログなどを見ると、パナも「音の匠」などチューニングで音を良くしようと
していたけど・・・、限界を感じて、もとから、えいっ!と力技をやったように見えます。
まあHDDの容量を60GBにしてまで頑張ったことは評価できるかな・・・。

書込番号:11679597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/26 21:38(1年以上前)

これまで、パイオニアのデッキを使用していましたが、
このナビに変えて明らかに音が良くなりました。
いろいろと設定が変えられるので、車に合った
設定が出来そうです。

どこまで音を追求するかはキリがないですが、
私は満足しています。

書込番号:11681296

ナイスクチコミ!0


rakkokunさん
クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:28件

2010/07/26 23:10(1年以上前)

ミルキー@さんへ〉

ポータブルUSB HDD 320GB(買値6000円弱)に 無圧縮(wavファイル)で CDアルバム 200枚超を入れ、カーオーディオに繋いで楽しんでいます。

オススメです。(私はパイオニアDEH-P01。HDDに250GB区画を作る必要はあります)

書込番号:11681914

ナイスクチコミ!0


IS200kazさん
クチコミ投稿数:14件 ストラーダ CN-HW890Dの満足度5

2010/07/27 01:51(1年以上前)

本日ようやく装着できました。
非圧縮リッピングはまだ試していませんが、
DVD、CDを再生した時の音質(音の匠)は、以前使用していたPioneer carrozzeria AVIC-ZH9MD(2003年モデル)とは雲泥の差で、えっ?こんなに違うものなの??
と、感動を覚えるぐらい、非常にクリアで素晴らしいと感じました。
(DVDは画質も素晴らしいです♪地デジも非常にキレイ☆彡)

CDの音質そのままで録音したときは勿論同等の音質となるハズですから、期待しても良いのではないかと♪

私の場合、とりあえず標準のAAC256kでもさほど不満なかったので、今後もこの設定のまま行こうと思います。

ちなみに装着車両は、トヨタ アルテッツァ 2001年式(純正6スピーカー)です♪

書込番号:11682632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

地図更新サービスについて

2010/07/04 11:34(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW890D

スレ主 matan317さん
クチコミ投稿数:107件

従来の機種で実施していた年度地図更新サービス(無料)のキャンペーンは
実施しないのでしょうか?
発売後に開始すると思ったのですが、、、。

書込番号:11581340

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:98件

2010/07/04 17:51(1年以上前)

2012年、2013年のいずれかを無料で更新できます。

書込番号:11582699

ナイスクチコミ!0


スレ主 matan317さん
クチコミ投稿数:107件

2010/07/04 18:22(1年以上前)

モリチクさん ご情報有難うございます。
パナソニックのホームページを見たのですが、キャンペーンの内容を
見つけることができませんでした、、、。
まだオープンになってないのでしょうか?差し支えなければいつから
公開されるのか教えて頂けないでしょうか。宜しくお願いします。

書込番号:11582856

ナイスクチコミ!0


優 -you-さん
クチコミ投稿数:3件 新しいもの好き優 -you-の頭の中 

2010/07/04 19:11(1年以上前)

>matan317様

CN-HW890Dの更新地図キャンペーンは下記アドレスに載ってますよ。

http://panasonic.jp/car/navi/info/map_HX910.html


応募締切が2011年5月31日で、2011年度か2012年度の地図いずれかをもらえます。

書込番号:11583091

ナイスクチコミ!0


優 -you-さん
クチコミ投稿数:3件 新しいもの好き優 -you-の頭の中 

2010/07/04 19:14(1年以上前)

すみません。訂正です。

「2011年度か2012年度の地図」ではなく、「2012年度か2013年度の地図」です。


書込番号:11583106

ナイスクチコミ!0


スレ主 matan317さん
クチコミ投稿数:107件

2010/07/04 21:56(1年以上前)

優 -you-さん ご情報有難うございました!!

書込番号:11583954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDDの反応速度は?

2010/07/01 16:39(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW890D

スレ主 E & Aさん
クチコミ投稿数:41件

最近、いろんなクチコミを見てて気になった事があります。
特に、ポータブル・ナビの書き込みにあったんですが、メモリーナビに比べてHDDナビは、いろんな操作の反応が鈍い・・・というような内容です。
最新型の実物にほとんど触れる事ができない昨今の状況なので、その信ぴょう性が??です。
実際のところ、どうなんでしょうか?
また、メモリーナビとHDDナビの記録容量以外の機能的な差って何がありますか?

書込番号:11569018

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/07/01 16:58(1年以上前)

>メモリーナビに比べてHDDナビは、いろんな操作の反応が鈍い・・・というような内容です。

基本的にHDDナビの方が読み込み時間がかかりますが、HDDとメモリーの速度の差・・・というより、読み込む情報量がHDDの方が多いからだと思いますよ。
もちろん速度の差もありますがそれ程気にするほどの差では無い気はしますよ。

>また、メモリーナビとHDDナビの記録容量以外の機能的な差って何がありますか?

機能で言えば音楽の録音とかだと思いますが、
容量が違う=入ってるデータ量が違う
となりますので、HDDナビの方が高性能な物が多いです。
画面に映す情報量、地図、立体ランドマーク等々・・・

ただ、それらが全て必要なのか?・・って事にもなりますけどね。。

あとは故障頻度でしょうか・・
HDDはどうしても駆動箇所がありますので、メモリーと比べると故障や寿命は早いと思います。

書込番号:11569064

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ストラーダ CN-HW890D」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-HW890Dを新規書き込みストラーダ CN-HW890Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ストラーダ CN-HW890D
パナソニック

ストラーダ CN-HW890D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月下旬

ストラーダ CN-HW890Dをお気に入り製品に追加する <100

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る