ストラーダ CN-HW890D のクチコミ掲示板

2010年 6月下旬 発売

ストラーダ CN-HW890D

7V型ワイドVGA液晶モニター/ストラーダチューン/地上デジタルTV/DVD/CD/Bluetoothなどを備えたHDDカーナビステーション(2DINタイプ)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD ストラーダ CN-HW890Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ストラーダ CN-HW890Dの価格比較
  • ストラーダ CN-HW890Dのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-HW890Dのレビュー
  • ストラーダ CN-HW890Dのクチコミ
  • ストラーダ CN-HW890Dの画像・動画
  • ストラーダ CN-HW890Dのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-HW890Dのオークション

ストラーダ CN-HW890Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月下旬

  • ストラーダ CN-HW890Dの価格比較
  • ストラーダ CN-HW890Dのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-HW890Dのレビュー
  • ストラーダ CN-HW890Dのクチコミ
  • ストラーダ CN-HW890Dの画像・動画
  • ストラーダ CN-HW890Dのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-HW890Dのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW890D

ストラーダ CN-HW890D のクチコミ掲示板

(425件)
RSS

このページのスレッド一覧(全110スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストラーダ CN-HW890D」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-HW890Dを新規書き込みストラーダ CN-HW890Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

やっと車に装着できました!

2010/07/08 18:03(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW890D

7月初旬のプリウスの納車に合わせて、6月外陣発売とのアナウンスのあったこのCN-HW890Dをスーパーオートバックス宇都宮店で予約したのが6月上旬でした。ちょうどキャッシュバックセールの対象商品でもあり、実機も見られないのを承知で予約しました。ガロッツェリアのAVIC-HRZ900、サイバーナビの新製品AVIC-ZH9990、そして実勢価格の安くなっていた前モデルのACIV-ZH9900との比較で結構悩んでましたが、液晶パネルのバックライトがLED化されたこと、HDDが60GBになったこと、オプション機器の追加購入なしでプリウスのステアリングスイッチに対応し、BluetoothもやiPodにも対応できている点を評価してこの機種に決めました。
今回はバックモニタのカメラの取り付けもあり、価格比較にはあまりこだわらずにオートバックスに予約することになりました。
みなさんがご指摘のように液晶パネルの供給不足から生産数が少ないとのことで、納期も未定でしたが、昨日栃木県内の割り当てが2台確保できたとの連絡があり、同店での予約が一番早かった私の車に本日装着することができました。
まだ、数時間しかいじってませんが、パナのナビの美点である操作のわかりやすさは引き継がれており、マニュアルなしで思った設定がスイスイできています。
液晶の精細さも同じVGAパネルの機種の中ではかなりいい線行ってると感じたし、地デジの動画ボケも全く気になりませんでした。
私はPCでWMAの256bpsでWAVデータを圧縮し、SD経由でHDDにコピーという手段をとっていますが、音の匠は満足のいく音を再生してくれています。
まだ、遠出していないので肝心のナビの新機能であるストラーダチューンが試せていませんが、案内のカスタマイズやルートの引き方の癖が自分の好みに合わせられるということで、かなり期待しています。

書込番号:11600132

ナイスクチコミ!0


返信する
IS200kazさん
クチコミ投稿数:14件 ストラーダ CN-HW890Dの満足度5

2010/07/08 23:59(1年以上前)

お!早速装着されたのですね!
羨ましい限りです。
私は新潟市内の某有名カーショップで6/20に予約しましたが、本日ショップから連絡が入り、7月17日に入荷予定との事でした。
あと2週間ウズウズしながら待たなきゃいけないのかと思うと気が気でないですが、"なまってないぜ!北関東”さんのファーストインプレッションがとっても好印象だったようで安心しました。
ストラーダチューンのレビューも良い報告が聞ける事を期待しています♪

書込番号:11601710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

早くレビューを見たいなあ〜。

2010/07/08 17:01(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW890D

クチコミ投稿数:230件

発売予定(発売)から、はや1週間以上を過ぎましたがいまだに、レビューもなく、また、小生自身実物に接する機会もなく情報が不足気味です。
このサイトを見てる購入者の方がいたら、ぜひレビュー展開してください。
GW明けから、ポータブルも含めいろいろ購入検討してきましたが、そろそろ決断しないと、各種ポイントや、ボーナスそのものもカミさんに持って行かれそうなので・・・。
皆さんの意見を参考に最終決断をしようと考えています。
何とかお盆休み前には取付完了したいので・・・。

書込番号:11599926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

地図更新サービスについて

2010/07/04 11:34(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW890D

スレ主 matan317さん
クチコミ投稿数:107件

従来の機種で実施していた年度地図更新サービス(無料)のキャンペーンは
実施しないのでしょうか?
発売後に開始すると思ったのですが、、、。

書込番号:11581340

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:98件

2010/07/04 17:51(1年以上前)

2012年、2013年のいずれかを無料で更新できます。

書込番号:11582699

ナイスクチコミ!0


スレ主 matan317さん
クチコミ投稿数:107件

2010/07/04 18:22(1年以上前)

モリチクさん ご情報有難うございます。
パナソニックのホームページを見たのですが、キャンペーンの内容を
見つけることができませんでした、、、。
まだオープンになってないのでしょうか?差し支えなければいつから
公開されるのか教えて頂けないでしょうか。宜しくお願いします。

書込番号:11582856

ナイスクチコミ!0


優 -you-さん
クチコミ投稿数:3件 新しいもの好き優 -you-の頭の中 

2010/07/04 19:11(1年以上前)

>matan317様

CN-HW890Dの更新地図キャンペーンは下記アドレスに載ってますよ。

http://panasonic.jp/car/navi/info/map_HX910.html


応募締切が2011年5月31日で、2011年度か2012年度の地図いずれかをもらえます。

書込番号:11583091

ナイスクチコミ!0


優 -you-さん
クチコミ投稿数:3件 新しいもの好き優 -you-の頭の中 

2010/07/04 19:14(1年以上前)

すみません。訂正です。

「2011年度か2012年度の地図」ではなく、「2012年度か2013年度の地図」です。


書込番号:11583106

ナイスクチコミ!0


スレ主 matan317さん
クチコミ投稿数:107件

2010/07/04 21:56(1年以上前)

優 -you-さん ご情報有難うございました!!

書込番号:11583954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDDの反応速度は?

2010/07/01 16:39(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW890D

スレ主 E & Aさん
クチコミ投稿数:41件

最近、いろんなクチコミを見てて気になった事があります。
特に、ポータブル・ナビの書き込みにあったんですが、メモリーナビに比べてHDDナビは、いろんな操作の反応が鈍い・・・というような内容です。
最新型の実物にほとんど触れる事ができない昨今の状況なので、その信ぴょう性が??です。
実際のところ、どうなんでしょうか?
また、メモリーナビとHDDナビの記録容量以外の機能的な差って何がありますか?

書込番号:11569018

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/07/01 16:58(1年以上前)

>メモリーナビに比べてHDDナビは、いろんな操作の反応が鈍い・・・というような内容です。

基本的にHDDナビの方が読み込み時間がかかりますが、HDDとメモリーの速度の差・・・というより、読み込む情報量がHDDの方が多いからだと思いますよ。
もちろん速度の差もありますがそれ程気にするほどの差では無い気はしますよ。

>また、メモリーナビとHDDナビの記録容量以外の機能的な差って何がありますか?

機能で言えば音楽の録音とかだと思いますが、
容量が違う=入ってるデータ量が違う
となりますので、HDDナビの方が高性能な物が多いです。
画面に映す情報量、地図、立体ランドマーク等々・・・

ただ、それらが全て必要なのか?・・って事にもなりますけどね。。

あとは故障頻度でしょうか・・
HDDはどうしても駆動箇所がありますので、メモリーと比べると故障や寿命は早いと思います。

書込番号:11569064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

実物は、いつ見れるのかなァ〜?

2010/07/01 16:15(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW890D

スレ主 E & Aさん
クチコミ投稿数:41件

先週末にオートバックスに、そして、昨日イエローハットに実物を見に行きました。
ところが、未だに商品が入荷されていないし、入荷の予定も???という事でした。
一体、いつ出るの?HPでは、この機種は発売延期にはなってなかったんだけど・・・?
どなたか、実物にお目にかかった方いますか?

それと、各メーカーの新機種もタマが揃わないのか、実物サンプルを展示しているものはほとんどナシ。子供の切り絵みたいな段ボールの商品模型?が飾ってあるだけ。
画面の比較も、機能の比較もできましぇーん。

今回の液晶部品不足は、ワールドカップのTV販売も関係しているんでしょうかネ?
いつになったら、店頭が各メーカーの実物の新型機でにぎわうのでしょうか?

書込番号:11568945

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/01 20:25(1年以上前)

ああ、そう言えば最近、めっきりと展示品を飾るような店舗が減りましたね。

とりあえず、会社員のボーナスが支給される7月中旬から下旬くらいを目処に再度、チェックされては如何でしょうか??

ボーナスで新製品のナビをと検討されてる方も居るかと思いますので。

ワシは今、700TDと言う3年位前のストラーダを使ってるのじゃが、それを売りに出して今回の新しいナビを検討中である。

音楽鑑賞に必要不可欠な音質も性能が若干向上してきていると思うので。

書込番号:11569796

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/07/01 20:48(1年以上前)

メーカーHPには書かれていませんけど発売は遅れています。
890Dは6月中には出荷されていません。

890Dの初回出荷は今週末から来週初めの予定ですから
来週末には実物見れると思いますよ。

ただ、890Dは出荷数が少ないので
発売後も品薄感は強いと思います。


ご参考までに・・・・

書込番号:11569892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW890D

http://allabout.co.jp/gs/caraudio/closeup/CU20061228A/index2.htm


最上氏によると、市販のスピーカーでMODEL5.1 (SRS CS Auto)とのマッチングがいいのは、オーディアやヘリックスのコアキシャル2ウェイスピーカーとのこと。


現在、オーディア(エーモン)製のスピーカーは廃盤、へリックスのスピーカーはカーオーディオ専門店のようなお店でしか入手は難しい。

どっちにしろ、かなりマニアックな音響効果なので、スピーカーは交換するのならばコアキシャルでオーディア製のスピーカーかへリックス製の超マニアックなスピーカーを選ぶと失敗は無いようです。

このナビでカロやアルパインのスピーカーは、あまりしっくり来ないかもしれません。

それだったら交換せずに、純正スピーカーのままのほうが、良い音が出せると思います。(SRS CS Auto使用時のみ)

俺はSRSで音楽を楽しむぞって方は、純正スピーカーで聞きましょう。

耳が肥えてくると、段々と純正スピーカー特有の「こもり」が気になりだします。

この時点でヤフオクかなんかで上記推奨のスピーカーをポチるのも良い方法だと思います。


以上、参考まで。



※こちら、フロントにオーディア製のコアキシャル16cmスピーカー、デッドニング(オーディア製)、インナーバッフルボード(オーディア製)、運転席シート下にパナソニックのカーナビ推奨サブウーファー(位相設定は逆送の180度)、リアは純正スピーカー(無加工、デッドニング無し)の環境で非常に素晴らしいサウンド環境が構築出来ました。

自分でもこれ以上の音質改善は不要だろうと思えるぐらいのものになったので、同志の方は是非参考にしてみて下さい。

書込番号:11568174

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:186件

2010/07/01 12:17(1年以上前)

>耳が肥えてくると、段々と純正スピーカー特有の「こもり」が気になりだします。


やはり、この段階までくるとフォーカスレベルをいくら上げて高音を強くしても特有の「こもり」がどうしても気になります。

市販の推奨スピーカーに替える事で音がクリア(鮮明)になり、悩みは改善されるでしょう。

デッドニングも音響改善にマイナスになるような事は無いので、予算と車を一日ショップへ預ける余裕があれば行うべきでしょう。

ワシはスーパーオートバックスへ丸一日預け、デッドニングを施工してもらいました。

キットと作業費込みで30000円くらいでしたね。

書込番号:11568215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件

2010/07/01 20:36(1年以上前)

アルファード 純正スピーカー

このように大半の純正スピーカーでは専用のツイーターが付いていないので、高音域の伸びが悪いと言う事です。

300万のアルファードでさえも新車で買ったばかりのドアスピーカーは最初はこれです。

確かに低音は出るものの、足元についてる場合も多い事もあり、これでは高音域についてはあまり期待は出来ないでしょう。

書込番号:11569845

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ストラーダ CN-HW890D」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-HW890Dを新規書き込みストラーダ CN-HW890Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ストラーダ CN-HW890D
パナソニック

ストラーダ CN-HW890D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月下旬

ストラーダ CN-HW890Dをお気に入り製品に追加する <100

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング