ストラーダ CN-HW890D のクチコミ掲示板

2010年 6月下旬 発売

ストラーダ CN-HW890D

7V型ワイドVGA液晶モニター/ストラーダチューン/地上デジタルTV/DVD/CD/Bluetoothなどを備えたHDDカーナビステーション(2DINタイプ)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD ストラーダ CN-HW890Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ストラーダ CN-HW890Dの価格比較
  • ストラーダ CN-HW890Dのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-HW890Dのレビュー
  • ストラーダ CN-HW890Dのクチコミ
  • ストラーダ CN-HW890Dの画像・動画
  • ストラーダ CN-HW890Dのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-HW890Dのオークション

ストラーダ CN-HW890Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月下旬

  • ストラーダ CN-HW890Dの価格比較
  • ストラーダ CN-HW890Dのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-HW890Dのレビュー
  • ストラーダ CN-HW890Dのクチコミ
  • ストラーダ CN-HW890Dの画像・動画
  • ストラーダ CN-HW890Dのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-HW890Dのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW890D

ストラーダ CN-HW890D のクチコミ掲示板

(425件)
RSS

このページのスレッド一覧(全110スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストラーダ CN-HW890D」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-HW890Dを新規書き込みストラーダ CN-HW890Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

渋滞データバンクに関して

2010/12/22 12:10(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW890D

クチコミ投稿数:31件 ストラーダ CN-HW890Dのオーナーストラーダ CN-HW890Dの満足度5

日頃、ルート案内の際に渋滞データバンク対応で行うことが多いのですが、最近いろんな所で新しい道が出来て、これによってクルマの流れが変わって渋滞箇所が変わった場所も多々あるようです。
そこで、渋滞データバンクの中身も更新したいのですが、どのようにすればいいでしょうか?
地図データの更新で、渋滞データも更新されるのでしょうか?
ご存知の方がいれば教えてください。

書込番号:12403134

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/12/22 23:06(1年以上前)

渋滞データバンクは地図データに入っていますので
地図データ更新時に同時に更新されます。

反映されるのは遅いのであまりあてには出来ませんけどね。。
私は知らない地方都市に行くときのみ、
参考程度に渋滞データバンクを使う・使わない両方で検索する程度で
日常の渋滞回避はビーコン情報を見るだけです。
(回避ルートは自分で考えます)



ご参考までに・・・・・・

書込番号:12405495

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件 ストラーダ CN-HW890Dのオーナーストラーダ CN-HW890Dの満足度5

2011/01/25 08:22(1年以上前)

PPFOさん、ありがとうございました。
返事が遅くなりましたが、詳しいご返答でよくわかりました。

書込番号:12558084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW890D

クチコミ投稿数:26件

HPカタログで、Panasonicのいろんなナビの機能を見ていましたが、旅ナビやPOCKETには、ランドマークセレクト機能という便利な機能がついていましたが、この機種の機能紹介には見られなかったのですが、付いていませんよね?

個人的には、非常に興味ある機能なので、例えば将来地図データの更新時にその機能が付加されるような事はあるでしょうか?

また、いずれも不可能な場合、この機能に代わる機能はこの機種に搭載されていますか?
それから、このような形で特定のランドマークを呼び出した際、目的終了後にそのランドマークの地図上からの消去は簡単に行えるものでしょうか?
店頭などで、ランドマークに埋まったサンプルモデルをしばしば見かけ、見にくいので消そうとしますが、使い方がよくわからないこともあって、いつも販売員の方に消してもらっているので・・・、その際も結構操作に時間がかかっているようにみうけられました。

どなたか分かるかたがいればお教えいただければと思います。

書込番号:12402900

ナイスクチコミ!0


返信する
nao_さん
クチコミ投稿数:12件

2011/01/03 01:33(1年以上前)

すこし機能します。
でも駐車場のマークなんか全部は消せません
都心ではつかいずらすぎです

書込番号:12452931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2011/01/25 08:11(1年以上前)

naoさん、返事どうもありがとうございました。

先日、カタログを手に入れて、隅々まで見てみましたがワンタッチで対応できるランドマークセレクト機能のような機能はなさそうでした。
設定を変えるとツータッチくらいで、コンビニとGSがすぐ呼び出せるようになるのでしょうか?
という事が聞きたかったのですが・・・???

書込番号:12558055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW890D

実際にサラウンド機能をお使いになられている方で、セパレートスピーカーにしている方って結構、いらっしゃいますか?

私の友達も何人かこの機種を持っており、そのうちセパレートスピーカーにして音楽を聞いている人も少なからずいたのですが、やはりサラウンドを入れるとかなり不愉快な音になりました。

まず、高音域が強すぎて耳を突くような感になり、音場が非常に不自然になります。

本来、このナビでサラウンド機能とか使ってみたい場合、ふつうのコアキシャルスピーカーにするべきでしょうか?

また最初からツイーターが付いてるような車種では、このナビでサラウンド機能を使うべきではないのでしょうか?

このナビとスピーカーの組み合わせで失敗した話を良く聞かされ少し不安になってます。

他の方々はどうですか?

書込番号:12369642

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:127件

2010/12/15 07:38(1年以上前)

追記します。

ツイーターが付いてない、純正スピーカー(フルレンジ?)の場合はサラウンドONの状態でも全く問題ありませんでした。

ダッシュボードからアーチストが顔を出して歌っているような、極自然な感じで聞けました。

書込番号:12369651

ナイスクチコミ!1


taka-JIROさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/23 00:54(1年以上前)

いろいろなモードのDSP機能が、このナビには付いているので、無理にサラウンドにこだわらず、同じソフト(自分の好きなソフト)で、いろいろ試してみて一番気に入った設定で聞けばいいのでは・・・。
私は、必要以上に音を膨らませるサラウンド処理の音は、あまり好きではないのであまり細かい設定には拘らずに使っています。
個人的には、所詮、音の気密度が低く、雑音が多く、走行状況によって音の反射度合いがコロコロ変わり、音場設定の難しい車内で、必要以上のクオリティを求めていません。
最近は、圧縮された音源のものも多くなったので、・・・。
アナログジジイのたわごとと聞き流して下さい。

書込番号:12547824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothに関して

2010/12/22 12:27(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW890D

スレ主 taka-JIROさん
クチコミ投稿数:32件

質問というより参考意見・アドバイスをいただければと存じます。

現在、オンダッシュのポータブル・ナビを使っていますがHDDタイプのナビに買い替えを考えています。
現在、HW860Dとこの機種が有力候補に挙がっていますが、両者の差はBluetooth機能の有無だけというように捕らえました。
昨今、スマートフォンに携帯電話が移行している流れがあり、Bluetoothも必要なのかな?と考えております。
前述の2機種は、価格差がかなりあるのでどちらにしようか苦慮しています。
そこで、皆様にBluetoothの有用性を確認させていただければと思い、ここに書かせていただきました。ナビ自体も最低5年は使用を考えていますので、将来的な事も踏まえて意見をいただければ幸いです。

書込番号:12403190

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2010/12/22 14:29(1年以上前)

あれば便利という感じです。
ハンズフリーなので、通話も運転しながらとることもできるので
仕事などでは、便利だと思います。

書込番号:12403595

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/12/22 22:41(1年以上前)

私はハンズフリーは使いませんが
CDタイトルの取得が通信のほうが圧倒的に簡単なので
絶対にHW890D派ですね。

CD録音して使い人なら必須だと思います。
逆にiPodやラジオ専門なら不要ですけどね。。。


ご参考までに・・・・・

書込番号:12405366

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 taka-JIROさん
クチコミ投稿数:32件

2011/01/23 00:20(1年以上前)

さすけ2001さん、PPFOさん、ありがとうございました。
結局、キャッシュバック・キャンペーンもあって、価格差ほどBluetoothに魅力を感じられなかったので、HW860Dの方にしました。
ご両名のアドバイスは、とても参考になりました。
その後、「ああ、こんな時にBluetoothがあったら便利なんだなあ。」というシーンは何度もありましたが、後の祭りなので考えないようにしています。
ただ、最近はクルマの中でナビをどう使おうなどと細かいことは考えないようにしているのであまり、気にならなくはなりました。
いろいろありがとうございました。

書込番号:12547672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 CN-HW890 と CY-RC51KD

2010/12/04 21:54(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW890D

スレ主 trn0211さん
クチコミ投稿数:1件

CN-HW890Dと、
リアカメラ パナソニック CY-RC51KD
を取付けたいと思っています。
あと、必ず必要不可欠な部材には何でしょうか?
教えて頂ければ助かります。
ちなみに車は現行ノアです。

書込番号:12320567

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:62件

2011/01/12 03:07(1年以上前)

今更ですが、光ビーコンとETCぐらいだと思います。

書込番号:12496838

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ズハリ購入時金額を教えて下さい。

2010/12/28 01:09(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW890D

クチコミ投稿数:65件

2011年1月中にストラーダ890を購入予定です。

みなさんはいくらで購入したか参考にしたいと思います。


890+ビーコン+リモコン+取付工賃=20万円以内が希望なんですが…

書込番号:12428415

ナイスクチコミ!1


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2010/12/29 05:31(1年以上前)

欲しい時が買い時

安くなるのを待ってると、新型が出てきます。
そうなると新型が安く・・・(ry

書込番号:12432575

ナイスクチコミ!1


allzeroさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/29 08:27(1年以上前)

ご参考までに。
私は860Dの方を最終的に車購入時に購入し、
ディーラーにて取り付けてもらいました。

ナビ本体+サイドカメラ+リアカメラ+取り付けキット
+ケーブル類+取付工賃=210,000円でした。

サイドカメラ及びリアカメラもパナ製です。

購入時期は今年の8月下旬です。

書込番号:12432782

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2010/12/29 18:34(1年以上前)

CBA-CT9Aさんどうもありがとぅです(^O^)

そぅ買い時が難しいです…後5ヶ月待てばまた新型が発売かなと…

書込番号:12434689

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2010/12/29 21:41(1年以上前)

2〜3万のPNDで当座を凌ぐという手段もあるかもねw

そしてPNDでも問題なくね?と気付くかもw

書込番号:12435478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2010/12/29 23:31(1年以上前)

諸事情により楽ナビMRZ900を外して、ストラーダ890にするか、6月?10月?発売のストラーダ890後継機にするか悩んでます。

外すてしまうとオーディオレスになるのでラジオも無く淋しくなりますが…

幸いauケータイの助手席ナビを以前から使ってるので…

ナビLightやエアーナビみたいなのは全く考えていません。

書込番号:12435981

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ストラーダ CN-HW890D」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-HW890Dを新規書き込みストラーダ CN-HW890Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ストラーダ CN-HW890D
パナソニック

ストラーダ CN-HW890D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月下旬

ストラーダ CN-HW890Dをお気に入り製品に追加する <100

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング