ストラーダ CN-HW860D のクチコミ掲示板

2010年 6月下旬 発売

ストラーダ CN-HW860D

7V型ワイドVGA液晶モニター/ストラーダチューン/地上デジタルTV/DVD/CDなどを備えたHDDカーナビステーション(2DINタイプ)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD ストラーダ CN-HW860Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ストラーダ CN-HW860Dの価格比較
  • ストラーダ CN-HW860Dのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-HW860Dのレビュー
  • ストラーダ CN-HW860Dのクチコミ
  • ストラーダ CN-HW860Dの画像・動画
  • ストラーダ CN-HW860Dのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-HW860Dのオークション

ストラーダ CN-HW860Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月下旬

  • ストラーダ CN-HW860Dの価格比較
  • ストラーダ CN-HW860Dのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-HW860Dのレビュー
  • ストラーダ CN-HW860Dのクチコミ
  • ストラーダ CN-HW860Dの画像・動画
  • ストラーダ CN-HW860Dのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-HW860Dのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW860D

ストラーダ CN-HW860D のクチコミ掲示板

(452件)
RSS

このページのスレッド一覧(全99スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストラーダ CN-HW860D」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-HW860Dを新規書き込みストラーダ CN-HW860Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

ステアリングスイッチ

2010/10/14 22:49(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW860D

クチコミ投稿数:7件

先日ストラーダ860Dを購入してノアのステアリングスイッチへの取り付けを業者に依頼したんですが
「ステアリングスイッチは純正オーディオ(ナビ)用ですので社外品は動作いたしません。
動作させるには、ステアリングスイッチアダプターが必要となります。(確か1万ほどしたと思います)」との回答でした。本当でしょうか?
確かストラーダのHPにはノアの現行型は適合機種に該当していたはずなのですが…

書込番号:12060888

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/10/15 00:25(1年以上前)

うそです。


ステアリングスイッチアダプターが必要なしで
直接作動させられるのがこのナビの特長ですからね。
依頼した業者が無知なだけでしょう。

その業者に説明書やカタログ見せて「おりゃ!どうだ!!」と
責めてあげましょう。



ご参考までに・・・・

書込番号:12061502

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2010/10/15 01:01(1年以上前)

PPFOさんのおっしゃる通り、ステアリングスイッチアダプターが必要なしで
直接作動させられます。
私の場合、ノアの兄弟車のVOXYにCN-HW860Dを取り付けてもらいましたが、問題なく設置・動作しています。

ただし、私の場合も取り付け業者さんの知識不足で
「ステアリング側のハーネスケーブルの本数とナビ側のケーブル本数が合わない。
接続できる分はつないでおいてみたが、使えるかどうか確認できない。」
との連絡がありました。

ステアリングスイッチの利用をするためには、ケーブルの接続後、ナビ画面から設定が必要なのですが、これをご存じでなかったものです。

さんめっせさんも心配でしたら、業者さんに「ケーブル接続とステアリングスイッチの設定」をお願いしてみてはいかがでしょうか。
接続と設定が誤っていない限り確実にできますので。

書込番号:12061675

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2010/10/16 07:51(1年以上前)

お二人返信ありがとうございました。
おかげさまで本日業者さんに設定してもらえることになりました。
業者さんもお詫びされました。

書込番号:12067006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/05 10:00(1年以上前)

個の機種を購入するにあたり以前この記事を読ませていただいてました。
本体はネットで購入し昨日ディーラーにて設置をしてもらいましたが、こちらとまったく同じ状況になってしまいました。取り付けた方がまったくし知らなかったみたいですね・・・。
大丈夫だろうと思ってお願いすると、やっぱりこういうことになるんですね^^;

書込番号:12322824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカード音楽が読み込まれません。。。

2010/10/02 14:18(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW860D

スレ主 kimuchi320さん
クチコミ投稿数:18件

パソコンからSDカードに入れた音楽が読み取られません。
MP3に変換しているのですがなぜなのでしょうか?
ご教授お願いいたします。

書込番号:12000244

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:16件

2010/10/02 15:02(1年以上前)

パナソニックのナビは確かSD-Audioじゃないと再生出来ないはずです。

書込番号:12000392

ナイスクチコミ!4


samkenさん
クチコミ投稿数:13件

2010/10/02 16:09(1年以上前)

>SDカードに入れた音楽が読み取られません。
HDDに保存しないと、MP3ファイルは再生できませんよ。
(.MP3は、SDカードから直接再生はできません)
ご存じだと思いますが、SDカードは、
SDカード\フォルダー(任意)\.MP3ファイル の階層で保存します。

書込番号:12000599

ナイスクチコミ!3


スレ主 kimuchi320さん
クチコミ投稿数:18件

2010/10/03 12:31(1年以上前)

ご教授ありがとうございます。
当方、いまひとつ理解できず・・・。
対処法としてはどのようにすればいいのでしょうか?
WMAファイルをMP3にしただけでは駄目と言うことは解かりました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:12004984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:16件

2010/10/03 14:23(1年以上前)

どうしてもSDカードで再生したいのであれば SD-jukebox for Stradaというソフトをダウンロードして下さい。
クラブ・ストラーダのホームページのデータダウンロードというところからダウンロード出来るはずです。
カーナビユーザー登録が必要です。

なお著作権保護機能に対応したSDメモリーカード用リーダーライターが必要です。

なのでMP3をHDDに録音したほうがいいと思います。
取扱説明書のオーディオの93ページです。

SDカードの中にフォルダを一つ作りその中にMP3、WMAでも可 を入れて

メニュー画面のデータから SD読み込み/保存を選び
SDメモリーカードから読み込む を選び さっき作ったフォルダを選び
はい 確認 を押すとHDDに取り込まれるはずです。

書込番号:12005360

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 kimuchi320さん
クチコミ投稿数:18件

2010/10/05 13:59(1年以上前)

うたまるモードさん
ありがとういございます。
SDからHDDへ移動が出来ました。

最初はSDへ直接音楽を入れも
読み込まれなかったのですが
アドバイス通りファイルを作ってから
ファイル内に曲を入れたら読み取られました。



書込番号:12014738

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ios4.1 iphone3GS

2010/09/27 04:45(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW860D

スレ主 simaccyoさん
クチコミ投稿数:2件

スレ違いだったらごめんなさい。
「ios4.1」にアップデートしてから音飛びするようになってしまったんですが
私だけでしょうか?

また、取説をみたところ動作検証を行っているのはios 3.1.3 までと記載されていましたが、
何か直す手立てはないのでしょうか。
ダウングレードで3.1.3にしようと試みましたが無理みたいです。

書込番号:11975709

ナイスクチコミ!1


返信する
syubun123さん
クチコミ投稿数:4件

2010/09/27 21:46(1年以上前)

私のナビは三洋電機NVA−GS1609FTですが、まったく同じ
症状が発生してます。
iphoneは3GS 32GBです。
いただいた回答は対策なしでした。

書込番号:11978840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2010/09/29 22:36(1年以上前)

対策になるかどうかわかりませんが、マルチタスクでたくさんのアプリが立ち上がってはいないでしょうか?丸ボタンを2度押しして、不要なアプリを落とすことで改善するかも知れません。

書込番号:11988331

ナイスクチコミ!0


スレ主 simaccyoさん
クチコミ投稿数:2件

2010/09/30 22:55(1年以上前)

>syubun123さん 
やっぱり他のナビでも同様な現象が起きているみたいですね。
次回のアップデートで改善できていればいいのですが・・・

>くるくるCさん
対策ありがとうございます。
iphone再起動しても自体は改善しませんでした。
残念です。

書込番号:11993325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/02 02:04(1年以上前)

今後、不必要なアップデートは、我が身を滅ぼします。

携帯もそうですが、むやみにファームのアップデートは避けましょう。

アップデートが掲載された当日に、不具合発覚で、すぐに削除した例なんていくらでもあると思いますので。

書込番号:11998406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 地デジアンテナについてなのですが

2010/09/27 01:11(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW860D

クチコミ投稿数:62件

ストラーダ860Dと バックカメラ、ビーコンの方 購入しました まだ手元には届いておりませんが アンテナについて 質問させてください  アンテナは 必要なのでしょうか? 必要な場合 どのアンテナを 購入すれば 良いでしょうか?  初歩的質問で申し訳ありません どなたか 教えていただけますでしょうか 宜しくお願いします。

書込番号:11975457

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2010/09/27 01:39(1年以上前)

フロント用の(フィルム?)アンテナが付属されているようです。
下記のリンク先のリア用アンテナの下に※印で書かれてました。
http://panasonic.jp/car/navi/products/HX910/HW890/option/index.html

書込番号:11975528

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/09/27 01:49(1年以上前)

地デジアンテナは必要分4枚は付属されていますから
購入する必要はありません。

ただし、取付する車のフロントガラスが熱反射ガラスなど
電波を通さないタイプの場合は別途対策が必要になります。
ごく一部の車なので関係無いと思いますが念のため・・・

ご参考までに・・・・

書込番号:11975553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2010/09/27 01:57(1年以上前)

こちらのリンク先の方に大きく「4chフィルムアンテナ同梱」と書かれてました。
フロントガラスの絵の所です。
http://panasonic.jp/car/navi/products/HX910/HW890/picture/index02.html

書込番号:11975569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2010/09/27 23:44(1年以上前)

Tプードルさん PPFOさん ありがとうございます 商品の方の 到着 楽しみに待とうと思います。

書込番号:11979683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ステアリングスイッチ

2010/09/26 17:59(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW860D

スレ主 I.MY.MEさん
クチコミ投稿数:3件

今日買っただけど、ステアリングスイッチの延長コードはありますけど、でもステアリングの所つけるのスイッチがない

皆さんはありますか?どうするですか?

教えて下さい、お願いします

書込番号:11973112

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/09/27 01:45(1年以上前)

車両側にステアリングスイッチが付いていないと言うことなら
接続はできません。

パナソニックの適合表にある車種でも
ステアリングスイッチが標準装備でない車の場合は
ディーラーで純正のステアリングスイッチをつけてもらってから接続することになります。


ステアリングスイッチは付いているが接続する場所がわからないと言う場合は
ナビを買ったお店に聞けば教えてくれます。


ご参考までに・・・

書込番号:11975539

ナイスクチコミ!1


スレ主 I.MY.MEさん
クチコミ投稿数:3件

2010/10/24 16:12(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:12108184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

圧縮してますか?

2010/09/25 13:25(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW860D

クチコミ投稿数:12件

みなさんCDを落としこむさいに圧縮形式はどうされていますか?
圧縮するかしないか非圧縮にするか
どの非圧縮にするか
非圧縮でもさほど音質が変わらないようにも思うのですが

教えてください

書込番号:11966609

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:25件

2010/09/25 16:39(1年以上前)

圧縮と非圧縮で差が感じられないのであれば、圧縮でよろしいのではないでしょうか。
同じ容量で多くの曲が入りますし。

書込番号:11967452

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ストラーダ CN-HW860D」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-HW860Dを新規書き込みストラーダ CN-HW860Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ストラーダ CN-HW860D
パナソニック

ストラーダ CN-HW860D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月下旬

ストラーダ CN-HW860Dをお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング