ストラーダ CN-HW860D のクチコミ掲示板

2010年 6月下旬 発売

ストラーダ CN-HW860D

7V型ワイドVGA液晶モニター/ストラーダチューン/地上デジタルTV/DVD/CDなどを備えたHDDカーナビステーション(2DINタイプ)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD ストラーダ CN-HW860Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ストラーダ CN-HW860Dの価格比較
  • ストラーダ CN-HW860Dのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-HW860Dのレビュー
  • ストラーダ CN-HW860Dのクチコミ
  • ストラーダ CN-HW860Dの画像・動画
  • ストラーダ CN-HW860Dのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-HW860Dのオークション

ストラーダ CN-HW860Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月下旬

  • ストラーダ CN-HW860Dの価格比較
  • ストラーダ CN-HW860Dのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-HW860Dのレビュー
  • ストラーダ CN-HW860Dのクチコミ
  • ストラーダ CN-HW860Dの画像・動画
  • ストラーダ CN-HW860Dのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-HW860Dのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW860D

ストラーダ CN-HW860D のクチコミ掲示板

(162件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストラーダ CN-HW860D」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-HW860Dを新規書き込みストラーダ CN-HW860Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
37

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ios4.1 iphone3GS

2010/09/27 04:45(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW860D

スレ主 simaccyoさん
クチコミ投稿数:2件

スレ違いだったらごめんなさい。
「ios4.1」にアップデートしてから音飛びするようになってしまったんですが
私だけでしょうか?

また、取説をみたところ動作検証を行っているのはios 3.1.3 までと記載されていましたが、
何か直す手立てはないのでしょうか。
ダウングレードで3.1.3にしようと試みましたが無理みたいです。

書込番号:11975709

ナイスクチコミ!1


返信する
syubun123さん
クチコミ投稿数:4件

2010/09/27 21:46(1年以上前)

私のナビは三洋電機NVA−GS1609FTですが、まったく同じ
症状が発生してます。
iphoneは3GS 32GBです。
いただいた回答は対策なしでした。

書込番号:11978840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2010/09/29 22:36(1年以上前)

対策になるかどうかわかりませんが、マルチタスクでたくさんのアプリが立ち上がってはいないでしょうか?丸ボタンを2度押しして、不要なアプリを落とすことで改善するかも知れません。

書込番号:11988331

ナイスクチコミ!0


スレ主 simaccyoさん
クチコミ投稿数:2件

2010/09/30 22:55(1年以上前)

>syubun123さん 
やっぱり他のナビでも同様な現象が起きているみたいですね。
次回のアップデートで改善できていればいいのですが・・・

>くるくるCさん
対策ありがとうございます。
iphone再起動しても自体は改善しませんでした。
残念です。

書込番号:11993325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/02 02:04(1年以上前)

今後、不必要なアップデートは、我が身を滅ぼします。

携帯もそうですが、むやみにファームのアップデートは避けましょう。

アップデートが掲載された当日に、不具合発覚で、すぐに削除した例なんていくらでもあると思いますので。

書込番号:11998406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 地デジアンテナについてなのですが

2010/09/27 01:11(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW860D

クチコミ投稿数:62件

ストラーダ860Dと バックカメラ、ビーコンの方 購入しました まだ手元には届いておりませんが アンテナについて 質問させてください  アンテナは 必要なのでしょうか? 必要な場合 どのアンテナを 購入すれば 良いでしょうか?  初歩的質問で申し訳ありません どなたか 教えていただけますでしょうか 宜しくお願いします。

書込番号:11975457

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2010/09/27 01:39(1年以上前)

フロント用の(フィルム?)アンテナが付属されているようです。
下記のリンク先のリア用アンテナの下に※印で書かれてました。
http://panasonic.jp/car/navi/products/HX910/HW890/option/index.html

書込番号:11975528

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/09/27 01:49(1年以上前)

地デジアンテナは必要分4枚は付属されていますから
購入する必要はありません。

ただし、取付する車のフロントガラスが熱反射ガラスなど
電波を通さないタイプの場合は別途対策が必要になります。
ごく一部の車なので関係無いと思いますが念のため・・・

ご参考までに・・・・

書込番号:11975553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2010/09/27 01:57(1年以上前)

こちらのリンク先の方に大きく「4chフィルムアンテナ同梱」と書かれてました。
フロントガラスの絵の所です。
http://panasonic.jp/car/navi/products/HX910/HW890/picture/index02.html

書込番号:11975569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2010/09/27 23:44(1年以上前)

Tプードルさん PPFOさん ありがとうございます 商品の方の 到着 楽しみに待とうと思います。

書込番号:11979683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

圧縮してますか?

2010/09/25 13:25(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW860D

クチコミ投稿数:12件

みなさんCDを落としこむさいに圧縮形式はどうされていますか?
圧縮するかしないか非圧縮にするか
どの非圧縮にするか
非圧縮でもさほど音質が変わらないようにも思うのですが

教えてください

書込番号:11966609

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:25件

2010/09/25 16:39(1年以上前)

圧縮と非圧縮で差が感じられないのであれば、圧縮でよろしいのではないでしょうか。
同じ容量で多くの曲が入りますし。

書込番号:11967452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カメラについて教えて下さい。

2010/09/01 22:45(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW860D

クチコミ投稿数:37件

この機種にアルパイン製のカメラ取り付けたいのですが、可能でしょうか?
車は20系アルファードで、アルパインのカメラは専用のステーで見た目もスッキリで純正に近い視界が得られるみたいなのですが、アルパイン製のナビはイマイチなので...
あまりメカに詳しくないので、教えて下さい。

書込番号:11847685

ナイスクチコミ!0


返信する
VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2010/09/01 23:38(1年以上前)

こんばんは

結果から云うと、条件をクリアすれば、取り付けは可能です

条件は、ストラーダ CN-HW860D のRカメラ入力端子がRCA端子であることです

それと、このカメラを取り付けるのなら、車種別のダイレクト接続キットを探してみてください
コレの設定があると、Rカメラをバックドア内の純正コネクタ−に入力させられます
インパネ廻りのコネクタ−から、Rカメラ信号を取り出せます

これで、バックドア〜インパネ までの配線の引き回しの手間が省けます

それと、Rカメラの電源をACC端子かリバ−スの端子に繋ぐのですが、ACC端子に繋いだ方が、ギアをリバ−スに入れた時に瞬時に鮮明に映ります
【オ−ディオが動いている時、常時Rカメラの電源がONですので、もしかしたら寿命に影響が有るのかも知れませんが、取説にはどちらかに繋ぐと書いてあります】

書込番号:11848005

ナイスクチコミ!0


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2010/09/01 23:41(1年以上前)

すみません

追記です
>アルパインのカメラは専用のステーで見た目もスッキリで純正に近い視界が得られるみたいなのです

あくまでも、今までの後付カメラと比べて  と云う範囲と思われた方が良いと思います
さすがに純正品と瓜二つとまではいきません

書込番号:11848030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2010/09/02 00:29(1年以上前)

基本的にオーディオとスピーカーの関係の様に規格はどこのメーカーも一緒ですから取り付けは可能ですよ

書込番号:11848266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2010/09/09 20:34(1年以上前)

お返事遅くなってすみません。VTR健人さん。餃子定食さん。ありがとうございます。とても助かりました。早速購入しようと思いますが、前スレにもありましたが、値段上がってますね?

今月ネットで購入しようと思うのですが、正直お盆過ぎの価格を見ると、8000円近く高いので買うタイミング迷ってます。

もう少し待つか、その間に、値段がまた上がらないか心配です。ネットショッピング不慣れなので、アドバイスお願いします。

書込番号:11884853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

フリードでの画質について

2010/08/24 13:42(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW860D

クチコミ投稿数:8件

当カーナビ(CN-HW860D)の地デジの画質が気に入った為 オーディオレスのフリードスパイク(9月末納車)に取り付けを検討しております。本日 カー用品店で当カーナビを見ている時に、ふとしゃがみこんでななめ下から画面を見たら 画面が少し黒くつぶれて見えました。わずかに下(10〜20度位)からでも画質が変わります(ななめ上はOKですが、ななめ下からの視野角が狭い?)。フリードスパイク(フリードも同じ)のナビ画面は運転席の目線から見ると、多少 上を向いており(10〜20度)、画面をななめ下から見ることになります。当カーナビは地デジの画質がきれいなため購入予定なのですが、実際取り付けてみると画質がつぶれて見えるのではないか心配です。実際にフリード(およびフリードスパイク)に当カーナビを取り付けている方がおりましたら、画面の見え方の状況を教えていただけますでしょうか。ななめ下(10〜20度)からの画質が変化する機種はこれ以外にもけっこうありましたが このような ななめ下方の視野角の狭さは一般的なことなのでしょうか?。ちなみに上記カー用品店の店員は "普通、車のカーナビ画面はななめ上の角度から見るようになっていますので苦情は聞きませんよ"と言っていましたが、そうとも思えません・・・。よろしくお願いします。

書込番号:11805860

ナイスクチコミ!0


返信する
foot1さん
クチコミ投稿数:33件

2010/08/24 22:19(1年以上前)

たかひろけん様、驚きました。じつは私はこのナビをすでに量販店で購入済みで、そしてなんとフリードスパイクの納車待ちの状況です。昨日、今週の土曜日の納車とディーラーより連絡がありました。
ネット調べてみるとけっこう見にくいという情報が多いのでちょっと気になっています。もう今さらナビを変える気もないので納車翌日の29日(日)に取り付けます。その日の夜には報告できると思いますのでしばらくお待ち下さい。

書込番号:11808026

ナイスクチコミ!0


ebityamaさん
クチコミ投稿数:1件

2010/08/25 08:42(1年以上前)

私も発売当初からフリードに乗ってますが、ナビに限らずオーディオの液晶でも見ずらいですよ。自分で加工できる方は庇なんか取付けている人もいるくらいです。

書込番号:11809828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:7件

2010/08/25 10:14(1年以上前)

一般に液晶モニタは、上下方向の視野角が、左右方向のそれを超えることはありません。
同じか、それ以下でしょう。
また下方向からより、上方向から観た場合を見やすくしているものが多いです。
お使いのPCモニタや液晶テレビを下から見上げるように観てください。
カーナビの場合、車両によって取り付け位置や角度が違うから難しいですね。
輝度を上げれば、見やすさが多少改善されるかもしれません。

書込番号:11810093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/08/25 20:13(1年以上前)

皆様、情報ありがとうございます。
foot1さん、取り付け後の情報をよろしくお願いいたします。

量販店での やや下方から見た画質の変化は、お店の天井照明の影響なのか,
ナビ画面の能力(下方視野角の狭さ)のせいなのかはっきりしません。
フリードも含め 画面が多少上向きの車種は多いと思います。が 視野角に
起因する口コミ(苦情)はあまり見かけませんので,私の余計な心配かも しれ
ませんが・・・。

取り付け角度が自由に調整できればいいんですけど,たしかできませんね。

書込番号:11811975

ナイスクチコミ!0


foot1さん
クチコミ投稿数:33件

2010/08/29 15:16(1年以上前)

昨日無事に納車が済み、リアスピーカーのみ自分でクラリオンSRT1600を付けました。そして本日、ABにて当ナビとフロントスピーカー(アルパインSTL−16C)を設置してきました。1時間ほどドライブしましたが、以前使用していたケンウッドのものはダッシュボードに直立していたのでそれと比べるとお日様の位置によっては見にくい時はありましたが、全般的には私はあまり気にならなかったですね。
音も6000円台のスピーカーとは思えぬ音で大満足です。地デジは素晴らしいです。ゴルフ中継を見ましたがたいへん綺麗でした。まだまったくマニュアルを読んでいませんのでしばらく使ったら感想を書かせていただきます。

書込番号:11831391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/08/29 23:14(1年以上前)

foot1さん、レポートありがとうございました。

カー用品店で見るのと、車両取り付け後の実感とではかなり違うものですね。
私の納車は9/20とまだ時間があるため、当機を第1候補、910Dを第2候補として、
再度現物を見て決めたく思います。情報ありがとうございました。

余計な話ですが, 私の納車予定の9/20では 補助金が絶望的な状況になって
きました。昨日納車のfoot1さんが、つくづくうらやましく思いいます。

書込番号:11833671

ナイスクチコミ!0


samkenさん
クチコミ投稿数:13件

2010/08/30 20:07(1年以上前)

個人的な感想ですが。。。。
我が家はフリードにCN-HW830Dをつけてますが、画質は全然問題ないですよ☆
830Dが気に入って、もう一台(8/17納車)には860Dを設置しました。
860Dは思った以上にキレイです☆
ただ・・・フリードの場合、画質とは関係なく、昼間はご存じの通りサンシェードがないと厳しいです。

書込番号:11837312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

前のモデルと何が変わったの?

2010/06/16 10:33(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW860D

クチコミ投稿数:31件

先日、私が購入したストラーダポケットMP500VDを見てダンナまで、「おれも欲しい。」などと言い出し若干困っています。・・・が、仕方がないので渋々了解すると、今度は「どうせ、買うなら地デジがフルセグで見れて、オーディオもいい音で聴けるカチっとしたのがいい。」などと言い出す始末。そのうち、「どうせお前も一緒に使うんだろ?ドライブ退屈しなくなるヨ!」などと言われては、反対できなくなりました。そこで、ここは開き直って、どうせダンナの小遣いで買うのなら私が気に入った物にしちゃえ!という事で、ダンナに「じゃあ、私がいろいろ調べてあげるから選定は私にまかせてネ!これが条件。」という事で、貸しを作りつつイニシアチブを握ってしまいました。
そこで、さっそく調査に乗り出した訳ですが、今回新しくこのモデルが出たので店頭に調査に出かけましたが、実物はどこにもありません。カタログもありません。従って、何も分からないのですが、昨秋に出たばかりのモデルのモデル・チェンジと聞いています。
一体、何が大きく変わったのですか?
詳しい方がいれば教えて下さい。

書込番号:11502742

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/06/16 19:51(1年以上前)

私は詳しくないのでメーカーサイトの情報だけ提供します。

https://support.car.panasonic.co.jp/EokpControl?&tid=972473&event=FE0006

書込番号:11504512

ナイスクチコミ!1


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/06/16 20:19(1年以上前)

口耳の学さんが記載しているメーカーQ&Aをご覧になれば書いてありますが

大きな違いとしては
地図データが最新、ストラーダチューン、純正ステアリングスイッチ対応
の3つでしょう。

ストラーダチューンはお好み、純正ステアリングスイッチは付いてない車なら関係ないですが

地図データはナビの命ですから、その点だけでも新型の方は良いでしょう。


カタログは1部で出ていますが店頭に並ぶ確率は低いので
メーカーHPには載ってますよ。

http://panasonic.jp/car/

ご参考までに・・・・・

書込番号:11504602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/06/17 14:47(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。

HPを確認してよくわかりました。
HPでは、「ストラーダチューン」って機能の事が事細かに書かれていましたが、これらが調整できる事って、スゴい事なんですか?
確かに、自分オリジナル?の地図画面を作れるっていうのは魅力的ではありますが、・・・。
地図データに関しては、最新の内容っていうのは分かりますが、他にもこれまでにない便利な表示方法(画面)はあるのですか?

書込番号:11507841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/11 11:01(1年以上前)

CN-HW860Dから液晶のバックライトがLEDになり CN-HW850Dより少し明るくなりましたよ!
又、 CN-HW850Dに付属されていたリモコンが CN-HW860Dでは無くなりました。

書込番号:11611634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/08/26 19:31(1年以上前)

HW860Dの画質が前モデルに対して改善されていることは知りませんでした。
大半のカー用品店の店員も850Dと860Dの画質はおなじですと説明していますね。
本日初めて860Dは前モデル(850D)に対し画質が向上していますと説明してくれた
店員さんに出会いました。私も本日知りました。
最近は 多くの量販店が前モデルの850Dや900Dの在庫品をお安く販売していますが
画質は同じと思って前モデルを購入されていかれる方が多いのではないでしょうか?
ほとんどのお店が 850Dはもう展示してませんので 実際の比較は困難ですね。

書込番号:11816765

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ストラーダ CN-HW860D」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-HW860Dを新規書き込みストラーダ CN-HW860Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ストラーダ CN-HW860D
パナソニック

ストラーダ CN-HW860D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月下旬

ストラーダ CN-HW860Dをお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング