ストラーダ CN-HW860D のクチコミ掲示板

2010年 6月下旬 発売

ストラーダ CN-HW860D

7V型ワイドVGA液晶モニター/ストラーダチューン/地上デジタルTV/DVD/CDなどを備えたHDDカーナビステーション(2DINタイプ)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD ストラーダ CN-HW860Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ストラーダ CN-HW860Dの価格比較
  • ストラーダ CN-HW860Dのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-HW860Dのレビュー
  • ストラーダ CN-HW860Dのクチコミ
  • ストラーダ CN-HW860Dの画像・動画
  • ストラーダ CN-HW860Dのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-HW860Dのオークション

ストラーダ CN-HW860Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月下旬

  • ストラーダ CN-HW860Dの価格比較
  • ストラーダ CN-HW860Dのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-HW860Dのレビュー
  • ストラーダ CN-HW860Dのクチコミ
  • ストラーダ CN-HW860Dの画像・動画
  • ストラーダ CN-HW860Dのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-HW860Dのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW860D

ストラーダ CN-HW860D のクチコミ掲示板

(162件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストラーダ CN-HW860D」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-HW860Dを新規書き込みストラーダ CN-HW860Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
37

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

リヤビューカメラのガイドについて

2010/07/21 01:16(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW860D

スレ主 yyitabaさん
クチコミ投稿数:56件

ナビHW860にリヤビューカメラ(CY-RC51KD)をつけようと思っています。駐車する時にナビ画面に車幅や奥行き等のガイドラインは表示されるのでしょうか?どなたか利用中の方がおられたら教えて下さい。

書込番号:11656533

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/07/21 07:05(1年以上前)

ナビの機能で表示可能ですが
線ではなく色付きの点です
調節も可能です

書込番号:11657049

ナイスクチコミ!0


スレ主 yyitabaさん
クチコミ投稿数:56件

2010/07/21 07:36(1年以上前)

早速のご返事ありがとうございます。点表示でも側面、後方の障害物に衝突しないよう判断できますか?

書込番号:11657115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/07/21 07:51(1年以上前)

衝突するかどうかは別として
参考にはなると思いますよ
事前に調節も必要です

書込番号:11657148

ナイスクチコミ!0


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2010/07/21 18:13(1年以上前)

>点表示でも側面、後方の障害物に衝突しないよう判断できますか?

取り付けする車が分かりませんが、通常は、

モニターにバンパーの一部が映るように取り付けます。
ですから、後方の障害物に衝突するかしないかは、点線でなく実際に映ったバンパーとの距離で判断します。

コンパクトカーなどでリアハッチのナンバーあたりに付けると、取付角度の影響でパンパーから15cm離れた辺りで見えなくなります。
・見えなくなった所でバックを止めるか、
・「勘」で、もう少しバックするか、
のどちらかです。
点線では判断できないと思いますし、点線で判断するのは当たりそうで怖いと思います。


側面に関しては、点線を車幅に合わせる事が出来ますので、その点線より内側か外側かで当たるか当たらないかを判断できなくも無いですが、その点線のみを当てにしてバックすのは、これも当たりそうで怖いと思います。

側面に関してはカメラと、ドアミラーの併用で判断するのが良いと思います。


さらに、
・よっぽど最後部が四角い車で、
・高い位置に取り付けしない限り(例えばトラックなど)
リアバンパーの左右の端はカメラに写りません。
ミニバンのエルグランドでも、バックドアの傾斜の影響で、バンパーの左右は映りません。
ですから、サイドミラーとの併用で距離感をつかむしかありません。

とは言うものの、よっぽど「寸止め」するとかで無い限り、問題なくバックできると思います。
というか、純正のバックカメラでもそんなものです。

ですから、表示される点線は、
純正バックカメラのハンドル連動であれば、車の「軌跡」を把握することが出来ますが、
後付けカメラの場合は、実線でも点線でも、あくまで参考程度だと思った方が良いです。

書込番号:11659015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/07/21 18:43(1年以上前)

設定前

設定後ですがまだ付ける途中

写真を探したら見つけたのであげときます・・・
機種や付けたカメラは違いますが
パナのガイド点はこんな感じです
設定画面でガイド点の設定が出来ます
車の後ろに物を目印として置いて調節してください

書込番号:11659130

ナイスクチコミ!2


スレ主 yyitabaさん
クチコミ投稿数:56件

2010/07/22 01:03(1年以上前)

<モニターにバンパーの一部が映るように取り付けます。
ですから、後方の障害物に衝突するかしないかは、点線でなく実際に映ったバンパーとの距離で判断します>

なるほどよくわかりました。ありがとうございました。自分はプリウスに装着予定です。

書込番号:11661257

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ストラーダ CN-HW860D」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-HW860Dを新規書き込みストラーダ CN-HW860Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ストラーダ CN-HW860D
パナソニック

ストラーダ CN-HW860D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月下旬

ストラーダ CN-HW860Dをお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング