ストラーダ CN-HW860D
7V型ワイドVGA液晶モニター/ストラーダチューン/地上デジタルTV/DVD/CDなどを備えたHDDカーナビステーション(2DINタイプ)



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW860D
車の買換えに伴い、イクリプスナビからパナソニックのこのナビに代えました。
まだ、1週間ほどですが、使ってみた感想を記載します。
【満足な点】
ナビの基本性能は、まあまあかと思います。(地図データなど基本システムをイクリプスから供給されているようです。私のようにイクリプスからの買換えの場合は違和感が少ないと思います。)
ナビルートから外れたときは、外れたところからかなり走らない限り、元のルートの戻そうと再検索します。別のルートでの検索とはなりません。
地デジTVは、評判どおりさすがに綺麗です。イクリプスのアナログTVとの比較ですが、受信感度もよいです。エリアを越えた場合に、系列局に自動で切り替わるのは便利ですね。
【不満な点】
オープニングの警告画面が毎回表示されるのがわずらわしいです。ほかっておけば消え、ナビなり、オーディオ画面になりますが、警告画面を消す設定はできません。
スケールの切り替えボタンが小さいです。走行中、切り替えようとするとき、結構神経を集中して押さないと、違うところを触ってしまいます。この点は、イクリプスは、ボタンが大きく、画面の左右の脇に離れて配置されており、押し間違えはありませんでした。スケールの切り替えは、走行中に行う操作ですし、比較的よく使う操作だけに大変残念です。
以上、ファーストインプレッションです。参考にしてください。
書込番号:11886308
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(自動車)