ストラーダポケット CN-MP700VD のクチコミ掲示板

2010年 4月23日 発売

ストラーダポケット CN-MP700VD

7V型ディスプレイ/ワンセグ機能/FM-VICS/3Dハイブリッドセンサーなどを備えたポータブルSDカーナビステーション(カー用品販売店向け)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ ストラーダポケット CN-MP700VDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ストラーダポケット CN-MP700VDの価格比較
  • ストラーダポケット CN-MP700VDのスペック・仕様
  • ストラーダポケット CN-MP700VDのレビュー
  • ストラーダポケット CN-MP700VDのクチコミ
  • ストラーダポケット CN-MP700VDの画像・動画
  • ストラーダポケット CN-MP700VDのピックアップリスト
  • ストラーダポケット CN-MP700VDのオークション

ストラーダポケット CN-MP700VDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月23日

  • ストラーダポケット CN-MP700VDの価格比較
  • ストラーダポケット CN-MP700VDのスペック・仕様
  • ストラーダポケット CN-MP700VDのレビュー
  • ストラーダポケット CN-MP700VDのクチコミ
  • ストラーダポケット CN-MP700VDの画像・動画
  • ストラーダポケット CN-MP700VDのピックアップリスト
  • ストラーダポケット CN-MP700VDのオークション

ストラーダポケット CN-MP700VD のクチコミ掲示板

(85件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストラーダポケット CN-MP700VD」のクチコミ掲示板に
ストラーダポケット CN-MP700VDを新規書き込みストラーダポケット CN-MP700VDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-MP700VD

スレ主 MINI_JCWさん
クチコミ投稿数:64件

今日オートバックスにポーダブルナビを見に行きましてストラーダポケットがこのモデルで終了って店員の人が言っていましたけど本当ですか?
もしその情報について知っている人がいたら教えて下さい。

書込番号:12900005

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11234件Goodアンサー獲得:2105件

2011/04/15 21:49(1年以上前)

えっ?パナとサンヨー統合でゴリラのみになるのかな?

書込番号:12900011

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51375件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2011/04/15 21:55(1年以上前)

ナビの名前は消費者の認知度や売れ行きから、ポータブルがゴリラ
2DINがストラーダかなと推測します。

書込番号:12900051

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2011/04/15 22:48(1年以上前)

この4月のパナソニックグループ再編成で
サンヨーはパナソニックの完全子会社となりました。

その関係で従来の2社のポータブルナビ、
パナソニックストラーダポケット、サンヨーゴリラは
どちらもすべて3月初旬で生産終了しています。

今後は正式発表はされていませんが
パナソニックからゴリラシリーズが発売され
ストラーダポケットのブランド名は無くなる予定です。

ポータブルナビの今後の新製品の中身も
しばらくはゴリラの仕様を多く継承したものになる予定です。


ご参考までに・・・・・

書込番号:12900297

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 MINI_JCWさん
クチコミ投稿数:64件

2011/04/16 20:56(1年以上前)

貴重な情報有難うございます。
オートバックスの店員さんもそれらしいことは言っていたのでポーダブルはゴリラのみになってストラーダポケットは終了してストラーダは2DINだけになると言っていました。
ストラーダポケットを買うつもりでしたが,買うか少し考えたいと思います。

書込番号:12903629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

吸盤スタンドの持続性は?

2010/06/11 11:05(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-MP700VD

スレ主 taka-JIROさん
クチコミ投稿数:32件 ストラーダポケット CN-MP700VDの満足度5

初めて吸盤スタンドを使いますが、このサイトのクチコミに何度か出ていましたが、実際のところ、つけっ放しだと落下する事もありますか?
かなり強力に付いているように感じるのですが、いかがでしょうか?

書込番号:11480582

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/01 01:25(1年以上前)

SP700VLを使用しています。

私の感想ですが吸盤はあまり信用できません。

多少湾曲のあるダッシュボードですが、そのまま着けると1日持ちませんでした。

付属のシールですと2〜3日、いずれも本体を外した状態です。

ただ、裏技?のハンドクリームを塗ると一週間は持ってます。

これはストラーダに限らず、他社の吸盤でも同じのように思います。

他に取り付ける方法もないので使用する時は、吸盤を着け直してます。

数時間で外れるのであれば困り者ですが、1日持てばいいんじゃないでしょうか。

ゴム製品に完全固定は無理があるように思えます。

従来の両面テープ固定式もオプションで用意して欲しいものです。


書込番号:11704021

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 taka-JIROさん
クチコミ投稿数:32件 ストラーダポケット CN-MP700VDの満足度5

2010/11/24 14:31(1年以上前)

長い間、返信するのを忘れていました。

GO!GO!BAJAさん、すいません。
ご返事ありがとうございました。

書込番号:12267663

ナイスクチコミ!0


yhbfy136さん
クチコミ投稿数:4件

2011/02/02 21:01(1年以上前)

1回目は走行中
手でキャッチしてセーフでした。
2回目は停車中
停車中に車に戻るとナビが倒れていて
画面上部に傷が入りました。
サービスセンターへ持ち込んだところ
購入して1ヶ月もたたないのに(ゴムの経年劣化ではないと思います。)
吸盤は新品に交換致します。
画面上部の傷は保障外なので
金額がかかりますとの事。
吸盤は弱いです。停車中に落下しました。

書込番号:12597126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CND-HS400の配線を引き継げますか?

2011/01/12 13:42(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-MP700VD

ストラーダのCND-HS400を現在使用していますが、不具合を起こし始めたため、修理しようかと思いきや…!ポータブルナビがこんなに安くなっていることを知って驚いています。

配線をすっきりさせたいので、できればCND-HS400の配線を再利用できないかと思っていますが、無理でしょうか?

また、ポータブルナビというのは電源はシガーソケットからしか供給できないのでしょうか?ちょっとカッコ悪いなあ、と思ってしまいます。

カーナビに関しては、ジェネレーションギャップ状態なのでバカな質問でしたらすみません。どなたかご教示いただければ嬉しいです。

書込番号:12498092

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2011/01/12 15:45(1年以上前)

>配線をすっきりさせたいので、できればCND-HS400の配線を再利用できないかと思っていますが、無理でしょうか?
無理です。
HS400の駆動電圧は12Vですが、この機種を含め最近のポータブルナビはほとんどのものが5Vで駆動しています。シガープラグの中で12V→5Vに変換していますので、シガープラグを使用せずに取り付けることは不可能です。

>また、ポータブルナビというのは電源はシガーソケットからしか供給できないのでしょうか?
以下のような部品を使用すれば、シガープラグをオーディオ裏などに隠すような取り付けが可能になります。
http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=2329

書込番号:12498443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2011/01/12 18:34(1年以上前)

ご解答ありがとうございます。

このアイテムを使うと、電源ケーブルを外側に露出させないでもシガープラグ→ポータブルカーナビをつなげられるですね?

自分でやるのは難しそうなので、オートバックスとか頼んだ方が良さそうですよね。自分はカーオーディオは全くいじったことがないので…。

それにしても、ポータブルナビの方が機種が豊富ですね?昔のような、据付型のHDDナビはもう流行らないのでしょうか?
ポータブルナビ>据付ナビの利点てなんでしょうか?

書込番号:12499031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2011/01/12 22:35(1年以上前)

>昔のような、据付型のHDDナビはもう流行らないのでしょうか?
流行らないですね。
現状残っているのは、パイオニアの楽ナビAVIC-HRV110Gだけですね。

>ポータブルナビ>据付ナビの利点てなんでしょうか?
安い、自分で取付ができる(=工賃が要らない)、というところでしょうか。

書込番号:12500278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2011/01/13 12:13(1年以上前)

ありがとうございます。

HS-400の配線が流用できない以上は、ストラーダシリーズにこだわらずにいろんなメーカーのポータブルナビを比較してみようと思います。

ただ、配線が露出しないように、シガープラグ→ナビを繋ぐケーブルを取り付けるのだけは素人には難しそうですね…。ここだけはオートバックスあたりにお願いするしかないのでしょうか…。

書込番号:12502378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CN-MP700用バイザーありませんか。

2010/12/01 18:37(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-MP700VD

クチコミ投稿数:7件

1週間前に、CN-MP700VDを購入し、使用しました。
トラックに取り付けたので、写りこみがひどくて、晴天時には光の反射が大きく、ほとんどモニターの内容が見えません。
ネットで検索すると、バイザーが市販であるようですが。
CN-MP700VDには、取り付け不可能なようです。
ぴったりとは言いませんが、取り付け可能なバイザーがありませんでしょうか。
ご存じでしたら、教えてください。

書込番号:12305249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

標準

シガーソケットさしっぱなしで

2010/07/24 07:44(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-MP700VD

スレ主 ik@kakakuさん
クチコミ投稿数:11件

シガーソケットから電源取り出せるのは手軽で便利そうですが
車を降りる場合、指しっぱなしにしておくとバッテリーあがってしまうのでしょうか?

皆さんは、わざわざシガーソケットから抜いていますか?
バッテリー上がっちゃったという人いますか?

書込番号:11670017

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51375件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2010/07/24 07:58(1年以上前)

多くの車はキーOFFでシガー電源もOFFになりますので抜く必要はりません。

一部の外車ではキーOFFでもシガー電源がONのままなのでシガーソケットから
抜く必要があります。

書込番号:11670045

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:8件

2010/07/24 08:50(1年以上前)

そうなんですか!? 電波飛ばしを外さないといけないと思ってました。

♪ためになったね〜 ためになったよ〜.

書込番号:11670189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/07/24 10:28(1年以上前)

>一部の外車ではキーOFFでもシガー電源がONのままなのでシガーソケットから
抜く必要があります。

国産では最近ないと思いますが、外車の場合はキーオフから数十秒後にシガー電源がオフになる物もありますよ。。


書込番号:11670540

ナイスクチコミ!2


スレ主 ik@kakakuさん
クチコミ投稿数:11件

2010/07/24 10:30(1年以上前)

ご回答ありがとうございました
っということは、車によりけりということですね。

エンジンを切ったら、ナビ本体の充電ランプも消えたので
大丈夫ということですよね。

ありがとうございました。

書込番号:11670545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:12件

2010/08/01 16:02(1年以上前)

キーをオフにするとナビ本体のバッテリーで動作するのでナビの電源をわざわざ切らなければなりません。
サンヨーのミニゴリラはキーオフでナビの電源も切れたので便利でしたが。

書込番号:11706214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/03 21:30(1年以上前)

>キーをオフにするとナビ本体のバッテリーで動作するのでナビの電源をわざわざ切らなければなりません。


そんな事はないでしょう。

ただし、クレードル未装着の状態だと、家庭用電源、カー電源どちらも接続時のON/OFFは本体操作になります。

シガー電源を繋ぎ、クレードルに装着していればキーのオフでナビの電源は切れます。(一部の外車を除く)

書込番号:11715685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:12件

2010/08/04 01:27(1年以上前)

そうです、クレードル未装着の状態でした。

車の載せ替えをするのでクレードルは未使用でシガーから直接本体に電源を挿していました。

説明不足で誤解を招き申し訳ございません。

書込番号:11717020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/06 19:55(1年以上前)

シガーソケットが見えるのが最近とても気になるのですが、
シガーソケットを使わないで電源を取ることは可能ですか?

また専用のケーブルなどは売ってるのでしょうか?

シガーソケットつながりで便乗質問させてください!

書込番号:12020207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/10/06 20:00(1年以上前)

>シガーソケットを使わないで電源を取ることは可能ですか?

かんたん?な方法はソケットのケーブルを引っ張り出して直結ですね。

書込番号:12020230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/06 20:09(1年以上前)

早速の質問ありがとうございます。

ストラーダの付属ケーブルのプラグを分解して直結すればいいのでしょうか?

書込番号:12020272

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51375件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2010/10/06 20:16(1年以上前)

maverick1211さん

シガーライターコードで12Vから5Vに減圧しているようですね。

それなら↓のような電源ソケットを購入しましょう。

http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=12554

この電源ソケットとシガーライターコードはダッシュボード下に
収納しておけば良いでしょう。

書込番号:12020299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/06 20:29(1年以上前)

こんないいものがあるのですね!
ありがとうございます。

ただ僕の車(オペル アストラ2005)のヒューズボックスが
後ろのトランクにあるので延長しなければいけなそうですけど・・・

今度オートバックスで物色してみます!




書込番号:12020363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

CN-MP700VDとCN-SP700VLの違い

2010/07/20 01:53(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-MP700VD

スレ主 AGGAI67さん
クチコミ投稿数:21件

ストラーダポケット CN-MP700VD
ストラーダポケット CN-SP700VL

上記の2種の違いって何なんでしょうか?
ぜひ、教えていただけますでしょうか?

書込番号:11652174

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51375件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2010/07/20 06:49(1年以上前)

販売店が異なるのだと思います。

CN-MP700VLの方は家電量販店で販売するのでしょう。

書込番号:11652490

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 AGGAI67さん
クチコミ投稿数:21件

2010/07/23 00:45(1年以上前)

ありがとうございます。
そういうことなんですね。

理解しました。

書込番号:11665365

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ストラーダポケット CN-MP700VD」のクチコミ掲示板に
ストラーダポケット CN-MP700VDを新規書き込みストラーダポケット CN-MP700VDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ストラーダポケット CN-MP700VD
パナソニック

ストラーダポケット CN-MP700VD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月23日

ストラーダポケット CN-MP700VDをお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る