ストラーダポケット CN-MP700VD のクチコミ掲示板

2010年 4月23日 発売

ストラーダポケット CN-MP700VD

7V型ディスプレイ/ワンセグ機能/FM-VICS/3Dハイブリッドセンサーなどを備えたポータブルSDカーナビステーション(カー用品販売店向け)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ ストラーダポケット CN-MP700VDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ストラーダポケット CN-MP700VDの価格比較
  • ストラーダポケット CN-MP700VDのスペック・仕様
  • ストラーダポケット CN-MP700VDのレビュー
  • ストラーダポケット CN-MP700VDのクチコミ
  • ストラーダポケット CN-MP700VDの画像・動画
  • ストラーダポケット CN-MP700VDのピックアップリスト
  • ストラーダポケット CN-MP700VDのオークション

ストラーダポケット CN-MP700VDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月23日

  • ストラーダポケット CN-MP700VDの価格比較
  • ストラーダポケット CN-MP700VDのスペック・仕様
  • ストラーダポケット CN-MP700VDのレビュー
  • ストラーダポケット CN-MP700VDのクチコミ
  • ストラーダポケット CN-MP700VDの画像・動画
  • ストラーダポケット CN-MP700VDのピックアップリスト
  • ストラーダポケット CN-MP700VDのオークション

ストラーダポケット CN-MP700VD のクチコミ掲示板

(85件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストラーダポケット CN-MP700VD」のクチコミ掲示板に
ストラーダポケット CN-MP700VDを新規書き込みストラーダポケット CN-MP700VDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ランドマークについて

2010/06/28 12:55(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-MP700VD

クチコミ投稿数:1件

通常の走行時はGSやコンビニを地図上に表示し駐車場のアイコンは非表示にしたいのですがうまく出来ません。

目的地に到着した時にだけランドマークセレクトボタンで駐車場のアイコンを表示する方法はあるのでょうか。

たくさんのご意見、ご回答をお待ちしています。どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:11555676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-MP700VD

スレ主 ik@kakakuさん
クチコミ投稿数:11件

番組持ち出し機能について教えてください。
(2010・4-6号)カタログの9ページに番組持ち出し対応と紹介されています。
で、その説明写真には画面上チャプター送り、戻しの操作アイコンも表示されています。

今日試しに自宅のレコーダーDIGAーBW680からSDに番組を持ち出しして店頭の本機で
再生させてみたのですがチャプター送りのアイコンが表示されていないため
チャプター送り、戻しができませんでした。

CMスキップなどで重宝しているチャプター送りですが使えないとかなり不便です(泣
カタログではチャプター機能がありそうなんですがこれは誤記なのでしょうか

チャプター使えているよって方いらっしゃいますか?

書込番号:11517915

ナイスクチコミ!0


返信する
TOMKOPPEさん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:42件

2010/06/19 23:55(1年以上前)

この機種を使っているわけではありませんが、オンラインの取扱説明書を読んだ限りでは、
チャプターマークには対応していないようですね。
取扱説明書のP130やP169に対応していないと記述されています。
対応しているのは番組の分割で、分割された場所へスキップする機能がこのナビにはあるようです。
DIGAーBW680で分割する方法は下記のURLに載っていますので、確認してみて下さい。
http://panasonic.jp/support/faq/qa.php?kid=dmrbw880_0194&node=0403&model=dmrbw880

書込番号:11518654

ナイスクチコミ!0


スレ主 ik@kakakuさん
クチコミ投稿数:11件

2010/06/20 08:59(1年以上前)

TOMKOPPEさん詳しく調べていただき本当にありがとうございました。
間違えて買うところでした。
しかし、カタログだけみると「チャプター」対応していると
まず勘違いしますねw

ありがちな機能の出し惜しみで、次期モデル買換え需要対策ですかねw

書込番号:11519809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

吸盤スタンドの持続性は?

2010/06/11 11:05(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-MP700VD

スレ主 taka-JIROさん
クチコミ投稿数:32件 ストラーダポケット CN-MP700VDの満足度5

初めて吸盤スタンドを使いますが、このサイトのクチコミに何度か出ていましたが、実際のところ、つけっ放しだと落下する事もありますか?
かなり強力に付いているように感じるのですが、いかがでしょうか?

書込番号:11480582

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/01 01:25(1年以上前)

SP700VLを使用しています。

私の感想ですが吸盤はあまり信用できません。

多少湾曲のあるダッシュボードですが、そのまま着けると1日持ちませんでした。

付属のシールですと2〜3日、いずれも本体を外した状態です。

ただ、裏技?のハンドクリームを塗ると一週間は持ってます。

これはストラーダに限らず、他社の吸盤でも同じのように思います。

他に取り付ける方法もないので使用する時は、吸盤を着け直してます。

数時間で外れるのであれば困り者ですが、1日持てばいいんじゃないでしょうか。

ゴム製品に完全固定は無理があるように思えます。

従来の両面テープ固定式もオプションで用意して欲しいものです。


書込番号:11704021

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 taka-JIROさん
クチコミ投稿数:32件 ストラーダポケット CN-MP700VDの満足度5

2010/11/24 14:31(1年以上前)

長い間、返信するのを忘れていました。

GO!GO!BAJAさん、すいません。
ご返事ありがとうございました。

書込番号:12267663

ナイスクチコミ!0


yhbfy136さん
クチコミ投稿数:4件

2011/02/02 21:01(1年以上前)

1回目は走行中
手でキャッチしてセーフでした。
2回目は停車中
停車中に車に戻るとナビが倒れていて
画面上部に傷が入りました。
サービスセンターへ持ち込んだところ
購入して1ヶ月もたたないのに(ゴムの経年劣化ではないと思います。)
吸盤は新品に交換致します。
画面上部の傷は保障外なので
金額がかかりますとの事。
吸盤は弱いです。停車中に落下しました。

書込番号:12597126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

右端の操作バー

2010/05/25 00:02(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-MP700VD

スレ主 campelloさん
クチコミ投稿数:7件

店頭で触った感想ですが、右端のMENUや現在地などの操作バーの反応が鈍い感じがしました。約1秒くらい押していないと反応してくれない感じだったと思います。

操作バーが液晶パネルの下部に表示されている5インチの方が反応が早くていい気がしました。

ポンと一瞬押しただけで反応して欲しいと個人的には思うのですが、実際使われている方でそのあたりが気になる方はいらっしゃらないでしょうか?

書込番号:11404127

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:41件

2010/05/25 01:28(1年以上前)

今、購入検討中で実際に購入したわけではありませんが、毎週のように家電量販店やカー用品店に行くたびに、各メーカーのナビをいじっています。
おっしゃるように、確かにストラーダのボタンはやや重めに感じます。ただ、軽いタッチに反応する他メーカーのものは、検索地設定などでクイックに押していると少しでもずれたポイントを押したときに、敏感に反応するが故にとなりのボタンが実行されることがままあります。
7インチはまだしも、5インチは指の太い私にとっては鬼門でした。
いずれにしても、よくよく考えると実際の使用時はGPSの受信問題もあるので設置はダッシュボード上に、ほぼ限定されます。シートに座った状態で、これを操作するのはやや骨がおれます。従って、私はリモコンの購入も合わせて考えています。そうすれば、タッチパネルの問題など関係ないですし・・・。

書込番号:11404649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:38件 Photofain 

2010/05/25 10:25(1年以上前)

campelloさんのおっしゃるようにサイドメニューおよび、タッチパネルも、ゴリラを触ってしまうと凄く遅い感じが個人的にはしていまして、購入に踏み切れませんでした。もう少し軽いタッチだといいですよね。

スペクタキュラー・ビッドさんに質問なのですが、
>私はリモコンの購入も合わせて考えています。
>
と、ありますがこのモデルはリモコンのオプションがあるのでしょうか?公式サイト上ではオプション欄になかったと思うのですが、もしおわかりでしたら教えてください。
私もどちらかというとタッチよりリモコン操作の方が好きなので、リモコンが使えれば購入に踏み切りたいと思っていたので。

書込番号:11405543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:6件

2010/05/25 15:34(1年以上前)

操作バーの部分のボタンの反応ですが、
車からはずして持ち運んで使う時にはいまいち反応が鈍いというか、
少々強目に押さないと反応しない感じでいまいちなのですが、
なぜか実際に車に取り付けると気にならないです。不思議だなー、
取り付け角度なんかが影響しているのかな?とか思いながら使っております。

なかなかチャンスは無いと思いますが、車に乗った状態で触ることが出来ると
実際の使い心地が分かるかなって思います。

書込番号:11406366

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 campelloさん
クチコミ投稿数:7件

2010/05/25 23:56(1年以上前)

やはり反応が鈍いと思っておられる方がいましたね。
みなさん返事ありがごうございます。
わんだーひろくんさんの車に取り付けると気にならないというのも不思議ですが、とても参考になりました。

書込番号:11408754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:41件

2010/05/31 10:48(1年以上前)

あんちゃん@T4さん

すみません。リモコンの設定はないようです。
某家電量販店の店員が、カタログを見ながら「ああ、ありますね。」などと、言ったので
先日まで、あるものと思っていましたが、昨日、カタログを見直してみるとどこにも書いて
いませんでした。申し訳ありません。

書込番号:11432462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

VLとVDの違い

2010/05/19 12:13(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-MP700VD

スレ主 風1956さん
クチコミ投稿数:5件

VLとVDの違いはカー用品販売店向けと家電販売店向けということ以外には1万円ほどの価格差がありますが、そのほかには違いはあるのでしょうか?

書込番号:11379950

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/19 16:31(1年以上前)

違いは、ないでしょう
メーカーHPに記載あり
まあ家電販売店の方が仕入れ数だと思いますが

書込番号:11380677

ナイスクチコミ!0


スレ主 風1956さん
クチコミ投稿数:5件

2010/05/19 20:10(1年以上前)

ご返答ありがとうございます、5万円で変えるならVLですねー、めちゃ安い。

書込番号:11381462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:41件

2010/05/20 17:45(1年以上前)

今回、いろいろ調べているうちに分かった事があります。

@カー用品店より、家電量販店の方がかなり安い。
A車載に関する基礎知識を持っている人が家電量販店では、ほとんどいない。
B各メーカー間のメリット・デメリットを明確に説明できる人も家電量販店には、ほとんどいない。
Cカー用品店では、機種の違い、長所・短所、取付などカー・ナビ設置に関するあらゆる知識を有する人が、どの店にも1人以上存在する。
Dこれから先の商品動向や、新製品の予定なども、カー用品店では入手しやすい。

以上を、総合するとアフター・ケアも含めてカー・ナビの事にあまり詳しくない人にはカー用品店がお勧めです。はっきり言って、家電量販店で購入する場合は、商品知識を十分に持って買う商品が決まっている人でないとかなりの確率で後悔が付いてきそうです。
また、家電量販店は売りっぱなしで組織としてのアフターケアはしてくれますが、担当者との「ふれあい」は、生まれません。
カー用品との長いつきあいを考えるのであれば、カー用品店がお勧めです。
インターネット通販に関しては、商品の事をかなり深く理解して、購入後(納品も含め)のすべてを自己責任、自己対応で行う覚悟を持った人が行うべきです。場合によっては、「安物買いの銭失い」てなことになりかねません。

それぞれの業態の価格差は、そういう事情ではないでしょうか?
それぞれの長所、短所を理解して、商品をいろいろな情報サイトや、カー用品店の店員(個人の趣味が強く出る人も多くいますので、2〜3店回って確認するのがBEST)からの情報で確認して、商品購入の納得度で、どこで買うかを決定するのがBESTでしょうネ!!

書込番号:11384940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2010/05/20 18:41(1年以上前)

スペクタキュラー・ビッドさんがおっしゃられる様な心配は、
ポータブルのカーナビについて言えば、ほとんどいりません。

従来のように複雑な配線も知識も無用です。

VLを先日¥54,000位で購入いたしましたが格安です。
10年前の40万円のカーナビと比較にならない程速い
検索速度、的確な音声案内、等は比較の対象にもなりません。

地図データはまだまだ詰が必要ですが、カー用品店で
購入しなくとも十分にこの機種の持ち味は誰もが簡単に
自分の車に取り付けて体感することが出来るでしょう。

そして、今後はカー用品店のカーナビコーナーも縮小傾向
になることでしょう。

書込番号:11385086

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

7インチって大きいかな?

2010/05/17 16:18(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-MP700VD

スレ主 AYUMARUさん
クチコミ投稿数:36件

質問です。
これを、見ている人の中で、ヴィッツもしくは、同等クラスの車で7インチクラスのナビをオンダッシュ(っていうのかな?)で使っている人がいたら教えてください。
実際、実物をみるとかなり大きく感じたのですが、クルマに付けたら邪魔にならないかどうか
知りたいのですが・・・?
皆さんの装着後の感想をお聞かせください。
最近、目が悪くなったのか運転席程度離れた所から店頭の5インチ画面を見ていると若干見づらい所があったので、7インチ購入にやや傾きかけています。

書込番号:11371991

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2010/05/17 18:52(1年以上前)

7インチが大きくて邪魔になるかどうかは型紙等で原寸大のものを
仮に設置してみて前方視界等の妨げになるか試してみて下さい。

車種は異なりますが7インチのゴリラSD730DTを使用していますが
画面が見やすく、このサイズで良かったと考えています。

書込番号:11372426

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2010/05/17 20:15(1年以上前)

AYUMARUさん、こんばんは。

うろ覚えですが、パナソニックのカタログ裏面に原寸大で載っていたような気がします。
また、店頭に実寸模型がある場合もありますので、それを参考にされたらどうでしょうか。
サンヨーのゴリラの7インチ模型はよく見かけますが、パナソニクよりやや小さいようです。

CN-MP500VD:幅x高さx奥行き 139x89x26 mm
CN-MP700VD:幅x高さx奥行き 195x108x29 mm
NV-SD740DT:幅x高さx奥行き 179x109x23.4 mm (サンヨー7インチ)

また、吸盤スタンドCA-FND020D(もしくは社外品相当品)も着けると思いますので、それも考慮してください。

書込番号:11372757

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2010/05/19 20:13(1年以上前)

今日カー用品店に行ってきました。
CN-MP700VDの模型はありませんでしたが、カタログではなくA5の冊子(中はマンガが書いてあります)の一番裏側に、
原寸大の大きさで印刷されているのがありました。
7インチと比べると5インチは縦は一回りほど小さいですが横は2/3くらいでしたので、意外と差を感じました。

書込番号:11381481

ナイスクチコミ!1


スレ主 AYUMARUさん
クチコミ投稿数:36件

2010/05/31 07:50(1年以上前)

皆さん、ご返事ありがとうございました。

いよいよ、ボーナスの時期がやってまいりました。
今度の週末にでも、最終商品選定に店頭調査に行ってまいります。

書込番号:11432006

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ストラーダポケット CN-MP700VD」のクチコミ掲示板に
ストラーダポケット CN-MP700VDを新規書き込みストラーダポケット CN-MP700VDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ストラーダポケット CN-MP700VD
パナソニック

ストラーダポケット CN-MP700VD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月23日

ストラーダポケット CN-MP700VDをお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る