ストラーダポケット CN-SP700VL のクチコミ掲示板

2010年 4月23日 発売

ストラーダポケット CN-SP700VL

7V型ディスプレイ/ワンセグ機能/FM-VICS/3Dハイブリッドセンサーなどを備えたポータブルSDカーナビステーション(家電用品販売店向け)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ ストラーダポケット CN-SP700VLのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ストラーダポケット CN-SP700VLの価格比較
  • ストラーダポケット CN-SP700VLのスペック・仕様
  • ストラーダポケット CN-SP700VLのレビュー
  • ストラーダポケット CN-SP700VLのクチコミ
  • ストラーダポケット CN-SP700VLの画像・動画
  • ストラーダポケット CN-SP700VLのピックアップリスト
  • ストラーダポケット CN-SP700VLのオークション

ストラーダポケット CN-SP700VLパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月23日

  • ストラーダポケット CN-SP700VLの価格比較
  • ストラーダポケット CN-SP700VLのスペック・仕様
  • ストラーダポケット CN-SP700VLのレビュー
  • ストラーダポケット CN-SP700VLのクチコミ
  • ストラーダポケット CN-SP700VLの画像・動画
  • ストラーダポケット CN-SP700VLのピックアップリスト
  • ストラーダポケット CN-SP700VLのオークション

ストラーダポケット CN-SP700VL のクチコミ掲示板

(85件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストラーダポケット CN-SP700VL」のクチコミ掲示板に
ストラーダポケット CN-SP700VLを新規書き込みストラーダポケット CN-SP700VLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-SP700VL

クチコミ投稿数:2件

こちらの機種にはワンセグ放送をSDカードに録画する機能がついていますが、SDカードへではなく、アダプターに入れたマイクロSDカードへ録画した場合、携帯電話での再生・視聴は可能でしょうか?

ご存知の方がいらっしゃいましたら、どうか教えて下さい!

宜しくお願いします♪

書込番号:12018571

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/10/06 21:58(1年以上前)

その携帯の機種によると思います。
パナなどのワンセグ持ち出しのデータの再生が出来る携帯であれば出来る可能性は高いと思います。
パナのDIGAや東芝のレグザなどでワンセグ持ち出し機能があるみたいですが、それらを再生出来る
携帯に限ります。

書込番号:12020892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/10/06 23:23(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。

携帯電話の機種はドコモのP02−Bですので、おそらくSD動画の再生が可能だと思います。

明日早速アダプターを購入しに行ってきます♪

本当にありがとうございました。

書込番号:12021446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-SP700VL

クチコミ投稿数:4件

GPS内蔵、バッテリー内蔵(充電式)なので、家庭でシュミレーション、旅行計画。外出先で手持ちで検索案内と、全くマイカーの外出好きに出来ている。 SDカードで録画再生も楽しみの一つ。
だが、業務で1日毎に台座から取り外し、取り付け、取り外し後は後形も判らない様にする必要で、VICSアンテナも未使用。その上学校の検索が、周辺以外、50音で入力の必要があり、私の業務には無理。1週間で使用を止めた。 私用には、本体だけ持って案内用に時々使用。
これが3台目。 一日毎の完璧取り外しで、上位機種はダメ。
この機種、要る人いませんか?

書込番号:11995750

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/01 15:56(1年以上前)

ここじゃなくてオークションへ行って下さい

書込番号:11995867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2010/10/02 16:07(1年以上前)

一万五千ならいただきますが…

書込番号:12000590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:8件

2010/10/06 15:58(1年以上前)

>この機種、要る人いませんか?

クチコミ掲示板利用規約に違反しますよ
まあ そのうち削除対象になると思う

書込番号:12019373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

タッチパネルの反応について

2010/09/17 18:27(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-SP700VL

以前、タッチパネルの反応が悪いという口コミが出ていました。その件に関して私が経験したことをつらつらと書いてみます。

私は車につけた状態では、まあ普通に使えていて、はずすといまいち?って感じだったのですが、、、今から1ヶ月くらい前にタッチパネルを押しても完全に反応しなくなりました(涙)。
で〜その後、修理に出しました。

修理に出した後ですが、量販店でデモ機を触ると、うちで使っていたのより軽く反応するのです!!!!
そこで、戻ってきたのが反応悪かった場合にはもう一度クレームつけようと決意したのでした。

で〜〜〜なかなか戻ってこなかったのですが、昨日、サービスセンターに問い合わせたところ、修理から戻ってきているとのこと。
で、本日、修理品(部品交換対応)が手元に戻ってきました。

戻ってきたのを使ってみると、タッチパネルが以前より軽く反応するようになっていました。お店で触ったのと同じような感じです。
ということで、タッチパネルの反応があまりに悪い場合にはサービスセンターに相談してみるのも良いかもしれないですね。

ここまでが、タッチパネルの件ですが、
修理に出す時にはもう少しもめたので、その件に関して。
修理は取り説に書かれているサービスセンターに電話して持ち込み出来るか聞きました。すると、CN-SP700LVはうちの製品ではないのではないかと言われました。そんなこと言われてもパナソニックと書いてあるし、取り説にも電話番号書いてあるし…ということで、持ち込みを認めてもらいました。
近所のサービスセンターに持ち込んだら、電話に出てくれた人は他の電話に出ていて、違う人が担当しました。また、これはうちが修理の受付を出来ない製品かもしれないとか言いだしました。押し問答の末、とりあえず、修理受付をしてもらえることになりました。
この対応は何???いくら新製品でもそんな対応はないだろーって感じなのですが…。

地方都市ではこんなこともありました。
ま、無事修理出来て戻ってきたので良かったです。
もう壊れないで欲しいですー。

書込番号:11924429

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19件

2010/09/17 23:41(1年以上前)

>地方都市ではこんなこともありました。

パナソニックのカーナビ会社「オートモーティブシステムズ社」に電話した時も自分の担当だとわかっていませんでしたから・・・

お互いもう壊れないことを祈りましょう(^_^;)

書込番号:11926082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

質問があります。

2010/07/19 18:01(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-SP700VL

1台のカーナビを2台の車で利用することを考えています。
この「ストラーダポケット CN-SP700VL」という製品は、スタンドの吸盤を取り付け、取り外すことによって、簡単に車2台での利用が可能なのでしょうか?それともオプションの吸盤スタンドを購入しないければ、別の車で利用することはできないのでしょうか?
また、取り外しが簡単で、車2台での利用にお勧めのカーナビはありますか?

書込番号:11649695

ナイスクチコミ!0


返信する
rague@さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:7件

2010/07/19 19:50(1年以上前)

こんばんは、

可能です。
ただし、吸盤自体に粘着性があるので、何度も取り外したりしているうちに、その部分にゴミなどが付着してしまう恐れがあります。
復活させる方法をどなたかが書いていたので、探してみてください。

書込番号:11650181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/07/20 11:21(1年以上前)

なるほど、ありがとうございます☆
オプションの「車載用吸盤スタンド取付シート CA-ZND010D」は、どういった物なのでしょうか?取付シートを車に貼った上で、吸盤スタンドをそこに装着するという格好になるのでしょうか?

書込番号:11653091

ナイスクチコミ!0


rague@さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:7件

2010/07/22 16:31(1年以上前)

おっしゃっている取付方法が、メーカー推奨となっています。しかしダッシュボードに凹凸が無く、ある程度水平であればいらないかもしれません。

取付シートをもう一枚買っておけば、万全です。
メーカー純正品よりも、オートバックスで見かけたんですが、多少の角度、Rに対応した物のほうがよさそうでした。
確か680円くらいだったかと。

しかしいずれの取付方法でも、落下のさいの保障はありません。

書込番号:11663190

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/07/23 09:36(1年以上前)

なるほど〜☆
純正品以外にも、カー用品店で取り付けシートが販売されているのなら、
とりあえず余分に取り付けシートを買わずに、本体だけ購入しようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:11666150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-SP700VL

スレ主 jk_houseさん
クチコミ投稿数:252件

以前どこかで読んだ「液晶タッチパネルの感度が良くない」というのが
どんなものか、触って来ました。

地図カーソルを動かして目的地を選択するのに大変な苦労をしました。
登録済み一覧から選んだり、TEL番号検索以外は使う気がおきませんね。

なぜあんな操作性のまま発売したのか理解できません。カロやゴリラの
フィーリングは全然普通なのに。お求めの際は必ずテスト利用してから
をお勧めしたい機種です。気にしない人もいるかも知れませんね。

書込番号:11519437

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2786件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2010/06/29 12:28(1年以上前)

jk_houseさん

 買って間もないのですが、取付け前にワンセグ操作をマスター後のカーナビ操作の感想として、


>地図カーソルを動かして目的地を選択するのに大変な苦労をしました。

汚れ防止の低反射シートが感度を下げていると感じています。確かに反応は良くないです。
でも何度も触って押し加減に慣れた事で、地図カーソルを動かして目的地を選択するのに
それほど苦労はしませんでした。慣れの問題だと思います。


>カロやゴリラのフィーリングは全然普通なのに

触った事が無いので、ストラーダが普通と思っていました。


私がストラーダを選んだ一番の理由は、
仕事で最も見やすく使いやすいと感じたトヨタ純正ナビと同じな仕様だった事によります。
その時はリモコン操作だったのですが、ストラーダにもリモコンが有れば解決しそうです。



書込番号:11559924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/07/18 13:11(1年以上前)

500VLのスレに書きましたが、「反応が悪い」から「ズレル」(押したいボタン表示の2センチ下方で反応)になりました。
現在修理に出していますが6月20日頃に出して「部品の入荷時期が未定のため8月以後になりそう」です。

書込番号:11643969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

質問があります

2010/07/07 19:17(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-SP700VL

クチコミ投稿数:61件

大橋ジャンクションは表示しますか?

書込番号:11596290

ナイスクチコミ!0


返信する
rague@さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:7件

2010/07/07 20:42(1年以上前)

してます。
どなたかが他のストラーダの板に動画を貼っていたはずです。
確か自社位置をロストしていました。
8月に出るソニーの新商品は、きちんと案内しています。
興味があれば、ソニーのHPでどうぞ。

書込番号:11596617

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2010/07/07 22:38(1年以上前)

ありがとうございます。
SONYも見てみます。

書込番号:11597239

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ストラーダポケット CN-SP700VL」のクチコミ掲示板に
ストラーダポケット CN-SP700VLを新規書き込みストラーダポケット CN-SP700VLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ストラーダポケット CN-SP700VL
パナソニック

ストラーダポケット CN-SP700VL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月23日

ストラーダポケット CN-SP700VLをお気に入り製品に追加する <70

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング