ストラーダポケット CN-SP700L
7V型ディスプレイ/ワンセグ機能/3Dハイブリッドセンサーなどを備えたポータブルSDカーナビステーション(家電用品販売店向け)

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-SP700L
本日、通販で買ったものが届きました。
今回の新機種にはサイドブレーキコードは付属されていません。
これはホームページに出てることで、僕の確認ミスではありますが、
当然付属している思っていたのでちょっと予定が狂いました。
もちろんこのコードはなくてもナビは使えますが、
このコードを使ってナニをしようと考えている方は、
あらかじめ用意しておいた方がよいです。
すでに周知の要らない情報でしたらスルーしてください。
1点

車の中で使用する場合は、走行中・停車中をGPSで捕らえながら自動で判断するようになっていますので、以前の機種同様に走行中は一部動作に制限がかかります。
自動判断がされにくい場合、別売になったパーキングブレーキ接続コードを使用し、走行中・停車中を判断させるようです。
特別な使用方法を考えると、今まで同様にパーキング接続コードは必要になってくるのではないでしょうか・・・
書込番号:11306372
0点

口コミ参考にPND物色中の者です。スタンドに取り付けた状態で内蔵電池で使えれば 別売のコードは いらないと思うのですが どなたか購入済みの方 試してレス頂けるとありがたいです。でも電池なので動きが徒歩ナビに変わる?
書込番号:11307359
0点

サイドブレーキコードを買いにオートバックスに行ってきましたが、
売っていなかったので、「ストラーダポケット用 走行中もワンセグ視聴・ナビ操作が
可能に」というコネクタケーブル(ヤック株式会社 VP-59 1580円)を購入してきました。
(もちろん同乗者用で、運転中はみません。)
適合機種に新型機は書いてませんが、問題なく使えました。
この機能を得るのにゴリラはネジ1本で済むのに対し、ストラーダは若干の追加費用が
かかるのは少し残念ですね。
>>disny-loveさん
試してみました。
内臓電池で起動は可能ですが、シガーソケットから電源を取った時と状態は同じです。
ナビは普通にしてくれますが、走行中は機能が制限されます。
書込番号:11308659
1点

ゴリラもストラーダも基本的には同じですよ。
自分もストラーダポケットを購入しましたので・・・。
http://minkara.carview.co.jp/userid/907085/car/755685/3399528/parts.aspx
書込番号:12460088
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
