ストラーダポケット CN-MP500VD のクチコミ掲示板

2010年 4月23日 発売

ストラーダポケット CN-MP500VD

5V型ディスプレイ/ワンセグ機能/FM-VICS/3Dハイブリッドセンサーなどを備えたポータブルSDカーナビステーション(カー用品販売店向け)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ ストラーダポケット CN-MP500VDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ストラーダポケット CN-MP500VDの価格比較
  • ストラーダポケット CN-MP500VDのスペック・仕様
  • ストラーダポケット CN-MP500VDのレビュー
  • ストラーダポケット CN-MP500VDのクチコミ
  • ストラーダポケット CN-MP500VDの画像・動画
  • ストラーダポケット CN-MP500VDのピックアップリスト
  • ストラーダポケット CN-MP500VDのオークション

ストラーダポケット CN-MP500VDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月23日

  • ストラーダポケット CN-MP500VDの価格比較
  • ストラーダポケット CN-MP500VDのスペック・仕様
  • ストラーダポケット CN-MP500VDのレビュー
  • ストラーダポケット CN-MP500VDのクチコミ
  • ストラーダポケット CN-MP500VDの画像・動画
  • ストラーダポケット CN-MP500VDのピックアップリスト
  • ストラーダポケット CN-MP500VDのオークション

ストラーダポケット CN-MP500VD のクチコミ掲示板

(92件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストラーダポケット CN-MP500VD」のクチコミ掲示板に
ストラーダポケット CN-MP500VDを新規書き込みストラーダポケット CN-MP500VDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

おでかけストラーダの使い方

2010/06/11 09:16(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-MP500VD

クチコミ投稿数:31件 ストラーダポケット CN-MP500VDのオーナーストラーダポケット CN-MP500VDの満足度5

先日、購入して「おでかけストラーダ」に挑戦中ですが、イマイチ分からない所があるので、
教えてください。
その1:自分だけのスペシャル・ルートを作って、それをナビに反映すろ事ができるように
書いてありましたが、本体に登録されているポイントだけなら、イチイチPCを使って編集
するまでの事はないのではないでしょうか?これの真意はいかなるものでしょうか?
その2:使用するSDカードは、SDですかSDHCですか?
その3:ナビの本体に登録のないスポットは、MYページに登録して使うところまでは
わかりましたが、本体に登録地点として存在するスポットもMYページに改めて登録する必要
があるのでしょうか?

以上、初歩的な質問で恐縮ですが、ご返事お待ちしています。

書込番号:11480314

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:16件

2010/06/11 18:33(1年以上前)

ミルキー@さん、こんにちは。

CN-MP150DLを使用しております。おでかけストラーダを8ヶ月ほど使ってみての、私なりの感想です。

その1の回答:おでかけプランは一度使ってみたのですが、とっても不思議な仕様です。おでかけストラーダで編集する時に目的地を順番にならべてプランを作ります。ところが、ナビに取り込んで、ルート設定する時に、また並び順を指定しなければいけません。おでかけストラーダで編集する時間が無駄です。多分二度と使いません。>おでかけプラン

その2の回答:SDもSDHCも使用可能です。

その3の回答:あらかじめ行く場所が決まっているのであれば、検索する場所がMYページだけですむので、楽かなぁ・・・。というのが私の使い方です。

私の場合、検索したいスポットがナビ本体に無い事が多いので、おでかけストラーダはよく使っていますが、基本的にはGoogleマップからのデータを取り込むことが多いです。
おでかけストラーダ自体にもっとスポットが登録されていればと思うのですが、まだ発展途上なのかなぁと思っております。

書込番号:11481903

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件 ストラーダポケット CN-MP500VDのオーナーストラーダポケット CN-MP500VDの満足度5

2010/06/23 14:34(1年以上前)

まーないつさん、ありがとうございました。
何となく私なりの使い方の方向性が見えてきました。

もう少し使い込んで、自分の物にしてみます。

書込番号:11533858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 ストラーダポケット CN-MP500VDのオーナーストラーダポケット CN-MP500VDの満足度5

2010/06/23 14:36(1年以上前)

重複してしまいましたが、重ね重ねありがとうございました。

書込番号:11533862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

画面保護シートは、発売済み?

2010/04/10 08:38(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-MP500VD

PanasonicのHPを見ていて、オプション品の所に低反射シートというのがありましたが、
これは既に発売されているのでしょうか?
サイズの表示がないので、5型とか7型の画面サイズなのかを知りたいのですが・・・?
何故かというと、今度の新商品は画面と枠の段差がないように書かれていたので、画面だけでなく、枠までカバーできればいいかな?などと思ったものですから・・・。

5型を購入した場合は、7型用を買って、カットすれば何とかなりそうですが、7型の場合
困りそうなので・・・?
いずれにしても、来週末には店頭に出るので、実物チェックしてみます。

書込番号:11212264

ナイスクチコミ!0


返信する
ぜーさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/12 06:13(1年以上前)

低反射シートの発売日は4/16というのをどこかで見ました。

純正品(メーカーオプション)なので、サイズはぴったりなのではないでしょうか?

書込番号:11221615

ナイスクチコミ!0


吉健さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/12 14:22(1年以上前)

以前のモデルにはオプションで低反射シールはなかったと思います。新製品にオプション設定したのは、フルフラットの方が旧モデル(縁あり)より反射しやすい、ということと勝手に思っています。スタイリッシュが売り物だから、このシールを貼っても縁とかきれいに仕上がる?と思います。まあ現物確認でしょうね。

書込番号:11222828

ナイスクチコミ!0


AYUMARUさん
クチコミ投稿数:36件

2010/04/14 14:20(1年以上前)

ぜーさん、吉健さん、ありがとうございました。

今週末の初顔合わせが楽しみです。

書込番号:11231578

ナイスクチコミ!0


AYUMARUさん
クチコミ投稿数:36件

2010/04/14 14:39(1年以上前)

すいません。前の返信の続きです。
鍋に火をかけっぱなしでパニックになって、中途半端な書き込みをしてしまいました。

私的には、タッチパネルには保護シートはMUSTグッズなので、絶対買いです。・・・が、これって、カー用品店や、家電量販店で購入できるのかしら?

書込番号:11231622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2010/05/25 03:27(1年以上前)

皆さん、ご返事ありがとございました。

書込番号:11404916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

オンダッシュ・モニター

2010/04/28 15:21(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-MP500VD

最近の据え置き型機種には、オンダッシュ・モニターの設定がないようですが、これには
理由があるのですか?
カーメーカー純正品の中には、せり上がり式のオンダッシュモニターを搭載しているものもあるようです。
ハッキリいって、今回ポータブルの購入を考えているのもオンダッシュ対応が可能だからです。今まで、メーカー純正の古いDVDの2DINタイプのものを使っていましたが、TVの映りの
悪さと、視認性の悪さに辟易したからです。

現在、サイフを見ながら今後どうすべきかを苦慮しています。
10万円以内で、オンダッシュ対応のナビを購入する場合、何かいいアイディアを教えていただければと思います。
多少のオーバーは、内容によっては妥協可能です。

書込番号:11291481

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2010/04/28 17:06(1年以上前)

>最近の据え置き型機種には、オンダッシュ・モニターの設定がないようですが、これには理由があるのですか?
一言で言えば、売れないからです。

まず、昔のクルマはオーディオの取り付け位置が低かった(=シフトレバーと同じ高さ)ので2DIN一体型を取り付けると視認性が悪かったのですが、今のクルマはオーディオの取り付け位置が高く(=メーターと同じ高さ)になっていて2DIN一体型を取り付けるのに適しています。この高くなったダッシュボードにオンダッシュモニタを設置すると完全に視界を遮られてしまいますので、オンダッシュは敬遠されます(もっとも、昔から取付位置が低いクルマに無理して2DINを付けたがるバカは大勢いましたが...。
)。
また、追い打ちをかけるように前方視界に関する法令が改正されました。
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha03/09/090707_.html

次に、見栄えの問題です。
オンダッシュタイプは外から見えてしまうため、車上荒らしに狙われやすいとという迷信が蔓延ったというのも理由のひとつかもしれません(ナビが珍しかった頃はその通りかもしれませんが、今狙われているのは取外しがカンタンで人気のある2DIN一体型です)。

>10万円以内で、オンダッシュ対応のナビを購入する場合、何かいいアイディアを教えていただければと思います。
現在、残っているのはパイオニアの楽ナビだけですので、選択の余地はありません。おそらく、これも秋のモデルチェンジで消えるかと思いますので、決めるなら早めの方がいいかもしれません。

書込番号:11291780

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:230件

2010/05/10 17:12(1年以上前)

適切な回答ありがとうございました。

法的に規制が進んでいるのでは、どうしようもありませんね。時代の流れを感じます。
日本のこのような規制(リアシートのシートベルト然り)文化は、少しおせっかいのような
気がしないでもありません。欧米の自己責任文化を多少見習う所もあるのではないでしょうか
???

今回は、楽ナビも検討材料にしてみます。もしくは、モニターOUT出力のある機種を購入し
無理やりオンダッシュのモニターを別に設置するかですね。その際は、ツインモニターで
タっチパネルの操作が混乱しそうですが・・・?

書込番号:11343653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件

2010/05/25 02:37(1年以上前)

ご返事ありがとうございました。

書込番号:11404862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ルート検索の違いって・・・?

2010/04/28 15:06(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-MP500VD

クチコミ投稿数:230件

先週末、新製品の確認に行って、イエローハットの販売員の方にいろいろ聞いていると
Panasonicの新製品は、ルート検索が他と違うような事を言っていました。私自身そのあたりを論理的に理解していないので、正直何をいっているのかよくわかりませんでした。

そのあたりに、詳しい方がいればご教授いただければ幸いです。

書込番号:11291448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

車載スタンドって・・・?

2010/04/20 21:35(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-MP500VD

スレ主 AYUMARUさん
クチコミ投稿数:36件

車載用スタンドの取り付けに関していろいろ意見がでていましたが、そもそもダッシュボードの上にどの程度の平らなスペースが必要なのですか?
また、まっ平らじゃないと付けられないのですか?

もし、付かないのなら購入自体を???になるので。

書込番号:11259558

ナイスクチコミ!0


返信する
吉健さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/25 18:21(1年以上前)

金具の貼りつけ部分のサイズですが、円形で直径約8cm、平らな部分が
あれば大丈夫だと思います。これは旧型(MP250)の吸着スタンドですが、
新製品も同じ金具でしょう。もう店頭にありますから、確認して見てください。

書込番号:11279994

ナイスクチコミ!0


スレ主 AYUMARUさん
クチコミ投稿数:36件

2010/04/28 14:50(1年以上前)

吉健さん、ご返事ありがとうございました。
一応、先週末にいろいろまわってみましたが、5インチの新製品は店頭展示がなく
7インチだけでした。しかも、取り付け具は使わずにディスプレイしていたので、実物は確認できませんでした。従来型からの変更はほとんどないものと考えていいんでしょうか?
ところで、7インチも同じ取り付け具なんですか?

書込番号:11291401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

500VDとVLの違いは何ですか。

2010/04/25 08:03(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-MP500VD

スレ主 jj7788 さん
クチコミ投稿数:10件

ホームページを見たんですが、VDとVLの違いが分かりません。教えてください。

書込番号:11278064

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11305件Goodアンサー獲得:2114件

2010/04/25 08:19(1年以上前)

その質問は既出です。
[11181887]

書込番号:11278101

ナイスクチコミ!0


スレ主 jj7788 さん
クチコミ投稿数:10件

2010/04/25 08:36(1年以上前)

Berry Berryさん、早々有難うございます。

「[11181887]違いを教えてください。」ですね。見落としてました。



書込番号:11278138

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ストラーダポケット CN-MP500VD」のクチコミ掲示板に
ストラーダポケット CN-MP500VDを新規書き込みストラーダポケット CN-MP500VDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ストラーダポケット CN-MP500VD
パナソニック

ストラーダポケット CN-MP500VD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月23日

ストラーダポケット CN-MP500VDをお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング