ストラーダポケット CN-MP500VD のクチコミ掲示板

2010年 4月23日 発売

ストラーダポケット CN-MP500VD

5V型ディスプレイ/ワンセグ機能/FM-VICS/3Dハイブリッドセンサーなどを備えたポータブルSDカーナビステーション(カー用品販売店向け)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ ストラーダポケット CN-MP500VDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ストラーダポケット CN-MP500VDの価格比較
  • ストラーダポケット CN-MP500VDのスペック・仕様
  • ストラーダポケット CN-MP500VDのレビュー
  • ストラーダポケット CN-MP500VDのクチコミ
  • ストラーダポケット CN-MP500VDの画像・動画
  • ストラーダポケット CN-MP500VDのピックアップリスト
  • ストラーダポケット CN-MP500VDのオークション

ストラーダポケット CN-MP500VDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月23日

  • ストラーダポケット CN-MP500VDの価格比較
  • ストラーダポケット CN-MP500VDのスペック・仕様
  • ストラーダポケット CN-MP500VDのレビュー
  • ストラーダポケット CN-MP500VDのクチコミ
  • ストラーダポケット CN-MP500VDの画像・動画
  • ストラーダポケット CN-MP500VDのピックアップリスト
  • ストラーダポケット CN-MP500VDのオークション

ストラーダポケット CN-MP500VD のクチコミ掲示板

(92件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストラーダポケット CN-MP500VD」のクチコミ掲示板に
ストラーダポケット CN-MP500VDを新規書き込みストラーダポケット CN-MP500VDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-MP500VD

スレ主 yosi-yさん
クチコミ投稿数:31件

サービス終了の連絡がありました。すごく残念でたまりません。マイリストで旅行先のマイポイントを3千箇所登録し旅行で忘れることなく行けてました。ソフトとして発売して欲しいくらいです。

書込番号:23077890

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/30 10:00(1年以上前)

>yosi-yさん

「ゴリラツール」が代替えで使えそうですよ。
地点登録もルート作成もできる、良くできたソフトです。
しかもフリーソフトです。

ゴリラ用の様ですが、ストラーダでも使えるのではないかしら。
使えたら「ラッキー」ですね。
試してみる価値がありそうです。

ダウンロードページは、「ゴリラツール」でweb検索して下さい。

書込番号:23078208

ナイスクチコミ!0


スレ主 yosi-yさん
クチコミ投稿数:31件

2019/12/29 22:04(1年以上前)

いにしえ美男さん
 情報ありがとうございます
先月パナソニックメールサポートに問い合わせした内容です
  お問い合わせの件につきまして、下記のとおりご回答申し上げます。
「おでかけ旅ガイド」をご活用いただきまして、
ありがとうございます。
現在のところ「おでかけ旅ガイド」に代わる
サービスの予定はございません。
何卒、ご了承ください。
お寄せいただいたご意見・ご要望につきましては、
関連部署へ伝え、今後の参考とさせていただきます。
ご期待に沿えない回答となり大変申し訳ございません。

 とうことでした。

書込番号:23136911

ナイスクチコミ!0


スレ主 yosi-yさん
クチコミ投稿数:31件

2019/12/29 22:32(1年以上前)

いにしえ美男さん
 早速、痛さんで検索し、試してみます。

書込番号:23136978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 高速と一般道の色分けが出来てない

2010/05/07 22:38(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-MP500VD

クチコミ投稿数:9件

検索結果も道路案内時も同様ですがPanasonicのポータブルナビは一般道路と高速道路の色分けが出来無い様です、高架走行中どちらを案内しているのか不明(不安)、私はナビにとって必要な機能と思いますが皆さんはどの様に思いますか?
デザイン、性能等はとっても気に入ってます、残念ですが購入選択から外れました

書込番号:11332192

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:16件

2010/05/08 16:50(1年以上前)

ニーハオパンダさん、こんにちは。

私はCN-MP150DLを使用していますが、道路の色については気にしたことがありません。
今まで、アゼストDVDナビ、HDD楽ナビとストラーダポケットを使用してきましたが、どのナビも高速道路を案内しているときは、ハイウェイモードになっていますので、どちらを走っているか分からなくなったことは無いです。

書込番号:11335283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/05/12 19:39(1年以上前)

道路色はだいたい決まってますね。高速は青、国道は茶、そして県道?などは緑です。知らないのかな?濃さは違っても各メーカーはこんなものです。もちろん地図はノーマルです。

書込番号:11352227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/05/12 22:25(1年以上前)

Troublespotsさん上手に説明が出来てなくて誤解を招いたようです。

”高速は青、国道は茶、そして県道?などは緑です”おっしゃる通り大抵の地図はその様です。
私が言いたかったのは目的地まで上書される太い路線案内の色です、Panasonicは一般道路も、高速道路も同じ色で案内され使いづらいという事だったのです。
特に目的地までの検索結果には色分けが出来ていたら使いやすいのでは?
そう思って投稿させてもらいました。

書込番号:11353093

ナイスクチコミ!0


yamanetさん
クチコミ投稿数:2件

2010/11/24 22:53(1年以上前)

えらい時間がたってしまっているようで恐縮ですが、ニーハオパンダさんの名誉のためと、
皆さんの誤解に結論が出ていないようなので、書き込みさせていただきます。

先日、約8年ぶりに同じパナソニックのポータブルナビCN-P02Dよりこのタイプに買い替えさせていただいたのですが、ニーハオパンダさんのご指摘がよくわかりました。
前の機種CN-P02Dではルート案内時確かに高速道路を走るか一般道を走るのかわかりやすいように色分けがされており、どこら辺まで高速を通るのか、どこら辺で高速を降りるのか、
また、どこら辺で高速に乗るのか、どこら辺まで一般道路を走るのかということが一目でわかったのですが、このタイプの機種ではスタートからゴールまで同じ色でとても分かりづらく
かなり不自由を感じています。(実際トンネル内でどこで有料道路を降りるのかわからず道を間違えたこともありました。)画面が小さくなったからなのでしょうか?近々メーカーに改善方法があるのか聞いてみるつもりですが、無い様ならパナソニックさんにはぜひ改善をお願いしたいと思います。

ただ、私もいろいろなメーカーの製品をじっくり見ましたがやはりパナソニックの地図画面は見やすく精度や機能、検索スピードは恐ろしく改善され良くなっており、価格も安く非常に満足しているのでそれだけが残念でなりません。(あと欲を言えばタッチパネルの感度をよくしてほしい。)

いつもこの掲示板を購入のための参考にさせていただきとても重宝し感謝していますので、
かなり時間がたっていますが書き込みさせていただくことにしました。


書込番号:12270198

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

発売日が伸びた・・・・・?

2010/04/16 18:38(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-MP500VD

クチコミ投稿数:20件

皆様ご存知です。ポケットの発売日が1週間伸びて、23日になりました。くしくもゴリラの新製品の発売日(22日)に意図的にぶつけたのでしょうか?まさかね。

書込番号:11240573

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:41件

2010/04/20 21:28(1年以上前)

PanasonicのHPには、4/23(金)に変更します。ゴメンナサイとなっていましたよ。

また、SANYOゴリラの発売日は、PANAに合わせたのかこれまた遅れてGW直前になるようですよ

HPには、4月下旬となっているので詳しい日程は?ですが・・・。

書込番号:11259503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/04/21 17:35(1年以上前)

SANYOのホームページ、見ました。発売日がいつのまにか4月下旬になっていました。でも発売日変更のお知らせとかのページは見当たらないですね。パナにはお詫びページがあったけど。4月下旬発売ではゴールデンウィーク初めに間に合わないかもしれませんね。

書込番号:11262871

ナイスクチコミ!0


AYUMARUさん
クチコミ投稿数:36件

2010/04/23 06:18(1年以上前)

CNーMP500Dのカキコミにも発売延期の話が詳しく出ていましたが、PanasonicもSANYOもGW前に入手できなさそうで、最悪です。
Panaの一部機種は間に合いそうですが・・・。
こうなったら、全メーカーのポータブルの新製品が出揃うのを待って購入を検討しようと考えています。
一部では、すでにPanaの新製品は、店頭に出ているようなので今週末にでも商品チェックにいってみようと思ってます。

書込番号:11269559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入のためのアドバイス下さい。

2010/04/05 18:53(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-MP500VD

はじめまして、MP150Dの書き込みに初めて投稿させてもらい、今回が2回目です。
前回の書き込み後、WEBサイトで、ナビと関連機器の猛勉強をして脱初心者?した所です。
まだまだ、知らないことや、分からない事(横文字の並ぶものはまだまだ???)が多々
あり、購入予定も、全社の新作が出そろって価格が安定するであろう??夏のボーナス商戦
の頃に大きくずらしました。
それまで、時間があるのでいろいろと情報を集めて、後悔しない買い物ができればと考えています。150Dの所では、私はPanasonicファミリー(一族郎党みんな旧松下派なので)と書きましたが
原則はそうでも、変更するのもやぶさかではないのかなぁ・・・と最近思い始めています。
ということで、ここは、Panasonicのページですが、他社の商品でも結構ですのでいろいろと
情報をいただければと思います。(今は、この機種の5型と7型の選択で考え中ですが)

そこで、質問です。
●SANYOさんの新製品の、16GBメモリーって実用上、本当に意味があるのですか?
●各社いろいろのネーミングつけてるけど、どこのルート検索が優れているの?
●クルマに乗っている時、真剣にテレビって見ますか?(法律違反かも・・・?)
●7型のオンダッシュ対応は、本当に視界の邪魔?
●吸番の取付は本当に大丈夫?(特に、7型)
●Panasonicの「おでかけストラーダ」に類する各社の機能で、優れているものは?
などなど、これまでのお勉強で疑問に思ったことを徒然なるままに書いてみました。
また、これからもたくさん???がでそうなので、今後ともよろしくお願いします。

上記の???に対するご返事お待ちしています。

書込番号:11192082

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2010/04/06 17:27(1年以上前)

私もポケットの購入を考えて検討しています。サンヨーの16GBは詳細地図のエリアを少し増やしたこと。50メートルスケールの詳細地図を入れたこと。ポイント登録の件数を増やしたことなど、静止画などの収容枚数を増やしたことなど、が挙げられています。でもどれも16GBをフル活用したメリットとは言えないですね。とりあえず新機能がないので数値で驚かせているような気がします。それから探索スピードが東京→大阪約4秒になっていました。パナソニックに対抗しているみたいですね。でも約4秒では同じです。5ルート探索なのかな?

書込番号:11196301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2010/04/08 17:04(1年以上前)

ご返事ありがとうございました。

SANYOとPanasonicって兄弟みたいなものなのに、ここではガチンコ勝負なんですネ??
最近のナビのスペックやうんちくを見ているとバブルの頃のクルマのスペック競争を
思い出します。ナビもクルマの価値が馬力やトルクで測れないのと同様なのでしょうか?
私個人としては、面倒くさがりやなので、操作が簡単でシンプルなものがいいのですが・・。

書込番号:11205437

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ストラーダポケット CN-MP500VD」のクチコミ掲示板に
ストラーダポケット CN-MP500VDを新規書き込みストラーダポケット CN-MP500VDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ストラーダポケット CN-MP500VD
パナソニック

ストラーダポケット CN-MP500VD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月23日

ストラーダポケット CN-MP500VDをお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング