ストラーダポケット CN-MP500VD のクチコミ掲示板

2010年 4月23日 発売

ストラーダポケット CN-MP500VD

5V型ディスプレイ/ワンセグ機能/FM-VICS/3Dハイブリッドセンサーなどを備えたポータブルSDカーナビステーション(カー用品販売店向け)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ ストラーダポケット CN-MP500VDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ストラーダポケット CN-MP500VDの価格比較
  • ストラーダポケット CN-MP500VDのスペック・仕様
  • ストラーダポケット CN-MP500VDのレビュー
  • ストラーダポケット CN-MP500VDのクチコミ
  • ストラーダポケット CN-MP500VDの画像・動画
  • ストラーダポケット CN-MP500VDのピックアップリスト
  • ストラーダポケット CN-MP500VDのオークション

ストラーダポケット CN-MP500VDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月23日

  • ストラーダポケット CN-MP500VDの価格比較
  • ストラーダポケット CN-MP500VDのスペック・仕様
  • ストラーダポケット CN-MP500VDのレビュー
  • ストラーダポケット CN-MP500VDのクチコミ
  • ストラーダポケット CN-MP500VDの画像・動画
  • ストラーダポケット CN-MP500VDのピックアップリスト
  • ストラーダポケット CN-MP500VDのオークション

ストラーダポケット CN-MP500VD のクチコミ掲示板

(92件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストラーダポケット CN-MP500VD」のクチコミ掲示板に
ストラーダポケット CN-MP500VDを新規書き込みストラーダポケット CN-MP500VDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-MP500VD

スレ主 吉健さん
クチコミ投稿数:19件

ここの書き込みに、「有料道路と一般道の色分けができていない」とありました。もちろんそんなことはないです。どうやらルート色のことらしいですが、ルート色も自分で設定できます。地図のデザインも自車位置マークも選べます。こんなのは新機能でもなく以前からあります。確認しないで「購入対象から外しました・・」はないでしょう。

書込番号:11355815

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/13 21:50(1年以上前)

そうだ、そうだ!

書込番号:11356809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/14 10:07(1年以上前)

メーカーに2回電話確認(0120508729)、現物確認(オートバックス)しましたが目的地までのルート案内表示は一般道路、高速道路のすみ分けは無く同一色表示でした。

書込番号:11358512

ナイスクチコミ!2


AYUMARUさん
クチコミ投稿数:36件

2010/05/17 16:04(1年以上前)

皆さん、案内ラインの色分けでいろいろ言っているようですが、それに何か大きな意味があるんですか?
案内ラインの色が、道路によって変わると却ってわかりにくいんじゃないでしょうか?
そもそも、案内中の道はある程度先を確認しながら進んでいるので、どこが高速なのかは普通の人ならわかると思いますよ???

書込番号:11371961

ナイスクチコミ!0


ippukuさん
クチコミ投稿数:1件

2010/06/02 20:29(1年以上前)

>案内ラインの色分けでいろいろ言っているようですが、それに何か大きな意味があるんですか?

いろいろ言ってるわけじゃなく、単に「本機種はルート色が選べないからダメだ」と言っている人に対して「選べますよ」と言ってるだけでしょう。
機能の良し悪しを語っている人なんて一人もいないと思いますが・・・
普通の人ならわかると思いますよ???

書込番号:11443067

ナイスクチコミ!3


yamanetさん
クチコミ投稿数:2件

2010/11/24 22:59(1年以上前)

念のためこちらにも書き込みさせていただきます。

えらい時間がたってしまっているようで恐縮ですが、ニーハオパンダさんの名誉のためと、
皆さんの誤解に結論が出ていないようなので、書き込みさせていただきます。

先日、約8年ぶりに同じパナソニックのポータブルナビCN-P02Dよりこのタイプに買い替えさせていただいたのですが、ニーハオパンダさんのご指摘がよくわかりました。
前の機種CN-P02Dではルート案内時確かに高速道路を走るか一般道を走るのかわかりやすいように色分けがされており、どこら辺まで高速を通るのか、どこら辺で高速を降りるのか、
また、どこら辺で高速に乗るのか、どこら辺まで一般道路を走るのかということが一目でわかったのですが、このタイプの機種ではスタートからゴールまで同じ色でとても分かりづらく
かなり不自由を感じています。(実際トンネル内でどこで有料道路を降りるのかわからず道を間違えたこともありました。)画面が小さくなったからなのでしょうか?近々メーカーに改善方法があるのか聞いてみるつもりですが、無い様ならパナソニックさんにはぜひ改善をお願いしたいと思います。

ただ、私もいろいろなメーカーの製品をじっくり見ましたがやはりパナソニックの地図画面は見やすく精度や機能、検索スピードは恐ろしく改善され良くなっており、価格も安く非常に満足しているのでそれだけが残念でなりません。(あと欲を言えばタッチパネルの感度をよくしてほしい。)

いつもこの掲示板を購入のための参考にさせていただきとても重宝し感謝していますので、
かなり時間がたっていますが書き込みさせていただくことにしました。

書込番号:12270228

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 高速と一般道の色分けが出来てない

2010/05/07 22:38(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-MP500VD

クチコミ投稿数:9件

検索結果も道路案内時も同様ですがPanasonicのポータブルナビは一般道路と高速道路の色分けが出来無い様です、高架走行中どちらを案内しているのか不明(不安)、私はナビにとって必要な機能と思いますが皆さんはどの様に思いますか?
デザイン、性能等はとっても気に入ってます、残念ですが購入選択から外れました

書込番号:11332192

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:16件

2010/05/08 16:50(1年以上前)

ニーハオパンダさん、こんにちは。

私はCN-MP150DLを使用していますが、道路の色については気にしたことがありません。
今まで、アゼストDVDナビ、HDD楽ナビとストラーダポケットを使用してきましたが、どのナビも高速道路を案内しているときは、ハイウェイモードになっていますので、どちらを走っているか分からなくなったことは無いです。

書込番号:11335283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/05/12 19:39(1年以上前)

道路色はだいたい決まってますね。高速は青、国道は茶、そして県道?などは緑です。知らないのかな?濃さは違っても各メーカーはこんなものです。もちろん地図はノーマルです。

書込番号:11352227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/05/12 22:25(1年以上前)

Troublespotsさん上手に説明が出来てなくて誤解を招いたようです。

”高速は青、国道は茶、そして県道?などは緑です”おっしゃる通り大抵の地図はその様です。
私が言いたかったのは目的地まで上書される太い路線案内の色です、Panasonicは一般道路も、高速道路も同じ色で案内され使いづらいという事だったのです。
特に目的地までの検索結果には色分けが出来ていたら使いやすいのでは?
そう思って投稿させてもらいました。

書込番号:11353093

ナイスクチコミ!0


yamanetさん
クチコミ投稿数:2件

2010/11/24 22:53(1年以上前)

えらい時間がたってしまっているようで恐縮ですが、ニーハオパンダさんの名誉のためと、
皆さんの誤解に結論が出ていないようなので、書き込みさせていただきます。

先日、約8年ぶりに同じパナソニックのポータブルナビCN-P02Dよりこのタイプに買い替えさせていただいたのですが、ニーハオパンダさんのご指摘がよくわかりました。
前の機種CN-P02Dではルート案内時確かに高速道路を走るか一般道を走るのかわかりやすいように色分けがされており、どこら辺まで高速を通るのか、どこら辺で高速を降りるのか、
また、どこら辺で高速に乗るのか、どこら辺まで一般道路を走るのかということが一目でわかったのですが、このタイプの機種ではスタートからゴールまで同じ色でとても分かりづらく
かなり不自由を感じています。(実際トンネル内でどこで有料道路を降りるのかわからず道を間違えたこともありました。)画面が小さくなったからなのでしょうか?近々メーカーに改善方法があるのか聞いてみるつもりですが、無い様ならパナソニックさんにはぜひ改善をお願いしたいと思います。

ただ、私もいろいろなメーカーの製品をじっくり見ましたがやはりパナソニックの地図画面は見やすく精度や機能、検索スピードは恐ろしく改善され良くなっており、価格も安く非常に満足しているのでそれだけが残念でなりません。(あと欲を言えばタッチパネルの感度をよくしてほしい。)

いつもこの掲示板を購入のための参考にさせていただきとても重宝し感謝していますので、
かなり時間がたっていますが書き込みさせていただくことにしました。


書込番号:12270198

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

検索に疑問を感じます。

2010/08/14 11:54(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-MP500VD

スレ主 nikof3さん
クチコミ投稿数:58件

ゴリラと比較して検索能力と情報に乏しいと思います。

たとえば自宅より一番近い「カメラのキタムラ」へ行きたいとします。
検索方法として
@ 周辺ジャンル→買う・借りる→カメラ店・時計→現在地周辺

でヒットして欲しいとこですが周辺になければヒットしません。
この点、ゴリラは近県も含め距離も同時表示され便利です。

A 名称で「かめらのきたむら」と検索すると「周辺」でヒットしますが
  近県は表示されず、隣の県まで探したければエリア変更をしなければ
  検索されません。また、この名称検索は一覧表示はしますがどの店舗が近い
  のかわかりません。

土地感の無い場所で使うときにこの検索能力不足は最近のナビとしては致命傷では? 場合によってはゴリラに買い替えを検討してる段階です・・。







書込番号:11760773

ナイスクチコミ!1


返信する
rague@さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:7件

2010/08/14 17:14(1年以上前)

nikof3さん 

おかしなところを書き出したらきりが無い。
SP品番を使っていますが、これはそんなナビです。
データベースもものすごい古いです。
直す気がないみたいですね。

たとえば交差点拡大時に出る、シンボルマーク。
「ほっともっと」が未だに「ほかほか亭」だったり・・・・・
高速道路の料金表示が不明だったり、一個手前の出口で料金案内したり・・・・・
数え上げたらきりがありません。

自分もまだ手元にあるんですが、思案中です。

価格の2/3がデザイン料だとあきらめようかとも。

自分の場合、どんなに性能がよくても、
デザイン最悪、子供の塗り絵のような地図のゴリラには
変えませんが。



書込番号:11761779

ナイスクチコミ!0


スレ主 nikof3さん
クチコミ投稿数:58件

2010/08/14 17:38(1年以上前)

>rague@さん

やはり痒いとこに手が届かない仕様なんですね。
私の場合 「周辺ジャンル」 からの検索を多様したいので
検索ナビとしての使い物にはならないという判断にいたりました。
非常に残念な買い物をしてしまった感じです・・・。

ファームやらで改善できるものなら是非ゴリラ並みの検索情報で
表示できるようお願いしたいものです。

 

書込番号:11761885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:41件

2010/08/26 17:03(1年以上前)

検索に関してヒトコト。
検索能力の事は、わかりませんが、行きたいお店が周辺にないからといって隣県の表示まで必要でしょうか?あえて、そのような対応しているのではないでしょうか?
例えば、セブンイレブンのない関西の地域で、検索して結果を求める意味がありますか?
知り合いのクルマに付いているいろいろな高性能ナビでも、周辺検索時にそんな無理やりの結論だけ優先するような結果を出すナビは、今のところ見た事ありません。
ゴリラの性能の良さをアピールしたい気持ちはわかりますが、そのような不毛な能力を比較対象に持ち出すのはいかがなものでしょうか?

書込番号:11816157

ナイスクチコミ!0


スレ主 nikof3さん
クチコミ投稿数:58件

2010/08/28 20:21(1年以上前)

スペクタキュラー・ビッドさん

>行きたいお店が周辺にないからといって隣県の表示まで必要でしょうか?あえて、そのような対応しているのではないでしょうか?

行きたい店が土地感のない県にあるのでナビが欲しかったのです。
私の住んでるトコは3県の県境でして、いちいち各県で検索しないといけません。3度手間となりとても面倒です・・。

>例えば、セブンイレブンのない関西の地域で、検索して結果を求める意味がありますか?

土地感がなければ「あ〜、ないんだな・・」程度の把握もできます。とても重要だと思います。
「今日は隣県の○○デンキを何店舗かまわりたいな・・」とかそういう使い方ができないナビなんです。

いろいろと書きましたが、いいところもあります。
ワンセグチューナーの感度はとてもよいですし、番組持ち出しでの利用は子供が大変喜んでます。 ナビの声もいいですね。





















 

書込番号:11827616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードで何ができるの?

2010/05/31 15:50(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-MP500VD

クチコミ投稿数:31件 ストラーダポケット CN-MP500VDのオーナーストラーダポケット CN-MP500VDの満足度5

先日、購入しましたが、あまり取り外してつかってません。
たぶん、旅行とかの時だけはずして使う事になると思いますが、その際にiPadのように電子書籍のような使い方ってできるんでしょうか?
SDカードにデータを移せば、何でもできるような事をオートバックスの店員さんも言っていたので・・・?
電子書籍だけじゃなく、具体的には、何ができるのか?
どうやれば、それを実行できるのかを教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:11433315

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:29件

2010/06/02 08:39(1年以上前)

なんか漠然としていてレス付けにくいですが。。。
SDに取り込めるのは
MP3等の音楽取り込み再生
パナ製の一部のHDレコーダーかテレビのR1かR2からの番組持ち出し
インターネット地図連携

しか書いてないけど。。。。

iPadのように電子書籍も出来るならもっと人気があるように思うのです

書込番号:11440960

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 ストラーダポケット CN-MP500VDのオーナーストラーダポケット CN-MP500VDの満足度5

2010/06/03 01:24(1年以上前)

・・・日本酒でしょ!!さん、ありがとうございます。

そうなんですかぁ〜。読書は、出来ないんですかぁ〜。ちょっと、ショックかも・・・。
Panasonicさん、Appleに負けないように、早く電子書籍対応にしてネ!!

書込番号:11444606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 ストラーダポケット CN-MP500VDのオーナーストラーダポケット CN-MP500VDの満足度5

2010/06/23 14:41(1年以上前)

ご返事ありがとうございました。

現在、悪戦苦闘しながらいろいろやってます。
ここでいただいた返事を元に、
PanasonicのHPの中にある「クラブ・ストラーダ」の中の「教えて!ストラーダ」っていうコーナーを見るとより詳しい事が書いてありました。
皆さんも参考にしてみては・・・!!

書込番号:11533873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

おでかけストラーダの使い方

2010/06/11 09:16(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-MP500VD

クチコミ投稿数:31件 ストラーダポケット CN-MP500VDのオーナーストラーダポケット CN-MP500VDの満足度5

先日、購入して「おでかけストラーダ」に挑戦中ですが、イマイチ分からない所があるので、
教えてください。
その1:自分だけのスペシャル・ルートを作って、それをナビに反映すろ事ができるように
書いてありましたが、本体に登録されているポイントだけなら、イチイチPCを使って編集
するまでの事はないのではないでしょうか?これの真意はいかなるものでしょうか?
その2:使用するSDカードは、SDですかSDHCですか?
その3:ナビの本体に登録のないスポットは、MYページに登録して使うところまでは
わかりましたが、本体に登録地点として存在するスポットもMYページに改めて登録する必要
があるのでしょうか?

以上、初歩的な質問で恐縮ですが、ご返事お待ちしています。

書込番号:11480314

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:16件

2010/06/11 18:33(1年以上前)

ミルキー@さん、こんにちは。

CN-MP150DLを使用しております。おでかけストラーダを8ヶ月ほど使ってみての、私なりの感想です。

その1の回答:おでかけプランは一度使ってみたのですが、とっても不思議な仕様です。おでかけストラーダで編集する時に目的地を順番にならべてプランを作ります。ところが、ナビに取り込んで、ルート設定する時に、また並び順を指定しなければいけません。おでかけストラーダで編集する時間が無駄です。多分二度と使いません。>おでかけプラン

その2の回答:SDもSDHCも使用可能です。

その3の回答:あらかじめ行く場所が決まっているのであれば、検索する場所がMYページだけですむので、楽かなぁ・・・。というのが私の使い方です。

私の場合、検索したいスポットがナビ本体に無い事が多いので、おでかけストラーダはよく使っていますが、基本的にはGoogleマップからのデータを取り込むことが多いです。
おでかけストラーダ自体にもっとスポットが登録されていればと思うのですが、まだ発展途上なのかなぁと思っております。

書込番号:11481903

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件 ストラーダポケット CN-MP500VDのオーナーストラーダポケット CN-MP500VDの満足度5

2010/06/23 14:34(1年以上前)

まーないつさん、ありがとうございました。
何となく私なりの使い方の方向性が見えてきました。

もう少し使い込んで、自分の物にしてみます。

書込番号:11533858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 ストラーダポケット CN-MP500VDのオーナーストラーダポケット CN-MP500VDの満足度5

2010/06/23 14:36(1年以上前)

重複してしまいましたが、重ね重ねありがとうございました。

書込番号:11533862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

画面保護シートは、発売済み?

2010/04/10 08:38(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-MP500VD

PanasonicのHPを見ていて、オプション品の所に低反射シートというのがありましたが、
これは既に発売されているのでしょうか?
サイズの表示がないので、5型とか7型の画面サイズなのかを知りたいのですが・・・?
何故かというと、今度の新商品は画面と枠の段差がないように書かれていたので、画面だけでなく、枠までカバーできればいいかな?などと思ったものですから・・・。

5型を購入した場合は、7型用を買って、カットすれば何とかなりそうですが、7型の場合
困りそうなので・・・?
いずれにしても、来週末には店頭に出るので、実物チェックしてみます。

書込番号:11212264

ナイスクチコミ!0


返信する
ぜーさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/12 06:13(1年以上前)

低反射シートの発売日は4/16というのをどこかで見ました。

純正品(メーカーオプション)なので、サイズはぴったりなのではないでしょうか?

書込番号:11221615

ナイスクチコミ!0


吉健さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/12 14:22(1年以上前)

以前のモデルにはオプションで低反射シールはなかったと思います。新製品にオプション設定したのは、フルフラットの方が旧モデル(縁あり)より反射しやすい、ということと勝手に思っています。スタイリッシュが売り物だから、このシールを貼っても縁とかきれいに仕上がる?と思います。まあ現物確認でしょうね。

書込番号:11222828

ナイスクチコミ!0


AYUMARUさん
クチコミ投稿数:36件

2010/04/14 14:20(1年以上前)

ぜーさん、吉健さん、ありがとうございました。

今週末の初顔合わせが楽しみです。

書込番号:11231578

ナイスクチコミ!0


AYUMARUさん
クチコミ投稿数:36件

2010/04/14 14:39(1年以上前)

すいません。前の返信の続きです。
鍋に火をかけっぱなしでパニックになって、中途半端な書き込みをしてしまいました。

私的には、タッチパネルには保護シートはMUSTグッズなので、絶対買いです。・・・が、これって、カー用品店や、家電量販店で購入できるのかしら?

書込番号:11231622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2010/05/25 03:27(1年以上前)

皆さん、ご返事ありがとございました。

書込番号:11404916

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ストラーダポケット CN-MP500VD」のクチコミ掲示板に
ストラーダポケット CN-MP500VDを新規書き込みストラーダポケット CN-MP500VDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ストラーダポケット CN-MP500VD
パナソニック

ストラーダポケット CN-MP500VD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月23日

ストラーダポケット CN-MP500VDをお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング