ストラーダポケット CN-SP500VL のクチコミ掲示板

2010年 4月23日 発売

ストラーダポケット CN-SP500VL

5V型ディスプレイ/ワンセグ機能/FM-VICS/3Dハイブリッドセンサーなどを備えたポータブルSDカーナビステーション(家電用品販売店向け)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ ストラーダポケット CN-SP500VLのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ストラーダポケット CN-SP500VLの価格比較
  • ストラーダポケット CN-SP500VLのスペック・仕様
  • ストラーダポケット CN-SP500VLのレビュー
  • ストラーダポケット CN-SP500VLのクチコミ
  • ストラーダポケット CN-SP500VLの画像・動画
  • ストラーダポケット CN-SP500VLのピックアップリスト
  • ストラーダポケット CN-SP500VLのオークション

ストラーダポケット CN-SP500VLパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月23日

  • ストラーダポケット CN-SP500VLの価格比較
  • ストラーダポケット CN-SP500VLのスペック・仕様
  • ストラーダポケット CN-SP500VLのレビュー
  • ストラーダポケット CN-SP500VLのクチコミ
  • ストラーダポケット CN-SP500VLの画像・動画
  • ストラーダポケット CN-SP500VLのピックアップリスト
  • ストラーダポケット CN-SP500VLのオークション

ストラーダポケット CN-SP500VL のクチコミ掲示板

(189件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストラーダポケット CN-SP500VL」のクチコミ掲示板に
ストラーダポケット CN-SP500VLを新規書き込みストラーダポケット CN-SP500VLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ルートの保存は出来ないのでしょうか

2016/10/14 21:59(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-SP500VL

クチコミ投稿数:18件

既に同様の質問があった場合はご了承ください。

表題の件、この機種では不可能なのでしょうか。
最近この機種を入手したのですが、説明書を見てもルート保存の説明が無いので、元々そのような機能が無いのかと落胆しております。

ご存知の方、お教えください。

書込番号:20296110

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2016/10/14 22:02(1年以上前)

「ちゃんと調べてから入手しろ」等の、指摘や批判のみの投稿は、どうかご遠慮ください。

書込番号:20296125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/10/14 22:17(1年以上前)

マニュアルを先に読まれたのは素晴らしい。
最近そういう人少ないです。

でもマニュアルに記載がない機能はありませんとしか・・・。

書込番号:20296202

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

基本的な質問なのですが

2011/01/04 01:01(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-SP500VL

クチコミ投稿数:41件

ポータブルカーナビって、車の走行中でもTVは映るんですか?
また、カーナビの操作もできるんですか?
そこが、通常のカーナビと違うところだと思うのですが・・・・。
合ってますか?

書込番号:12457818

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:59件

2011/01/04 01:14(1年以上前)

>ポータブルカーナビって、車の走行中でもTVは映るんですか?
期待しない方がいいです。

>また、カーナビの操作もできるんですか?
ルート設定など細かい操作が制限される場合があります。

>そこが、通常のカーナビと違うところだと思うのですが・・・・。
両社とも差はありません。

書込番号:12457865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2011/01/04 01:23(1年以上前)

返信ありがとうございます。
そもそも基本的なことがわかっていないみたいです。
@ポータブルカーナビって、どうやって走行中だと認識するんですか?
A>ポータブルカーナビって、車の走行中でもTVは映るんですか?
>期待しない方がいいです。
⇒ ワンセグだと受信感度が悪いからですか?

書込番号:12457893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:34件

2011/01/04 02:08(1年以上前)

またピントのズレたレスしてんなぁ大丈夫なんか?「オツムがトロンさん」

スレ主さんメーカーのHPやパンフ見た方が確実ですよ。

http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/index.html#sd

書込番号:12458007

Goodアンサーナイスクチコミ!3


T.Satさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/04 12:41(1年以上前)

自分もストラーダポケットを購入しましたが、

http://minkara.carview.co.jp/userid/907085/car/755685/3399528/parts.aspx

基本的に走行中はTVの視聴とナビの操作はできません。

走行中の判定は加速Gまたはパーキングブレーキ信号で判断するそうです。

書込番号:12459196

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2011/01/05 12:46(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。

>>基本的に走行中はTVの視聴とナビの操作はできません。

→ 「基本的に」ということは、ちょっと細工をすると解除できるという事でしょうか?
  それって、お店で頼むのですか? いくらくらい掛かるのでしょうか?
  車の走行中でも、子どもにTVを見せたいと思いまして。。。

書込番号:12464138

ナイスクチコミ!0


T.Satさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/05 12:55(1年以上前)

価格.comではこのことを詳しく書くと削除されてしまいます。

自分から言えることは"よく見てください"です。

書込番号:12464179

ナイスクチコミ!0


T.Satさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/05 14:19(1年以上前)

本当はココで書いてあげたいんですが・・・。

ココでは書けないんですよ。

書込番号:12464445

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2011/01/05 19:49(1年以上前)

事情は分かりました。ありがとうございます。
とりあえず出来そうだという事ですね。

書込番号:12465730

ナイスクチコミ!0


T.Satさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/05 20:06(1年以上前)

そうですね。

よく見ていただければご希望通りに・・・。

書込番号:12465820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:59件

2011/01/05 22:45(1年以上前)

>またピントのズレたレスしてんなぁ大丈夫なんか?「オツムがトロンさん」
「また」っていつズレたレスした?>ゴキ左京

書込番号:12466875

ナイスクチコミ!0


T.Satさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/06 11:26(1年以上前)

自分が言えるヒントとしては

「みんカラ」です。

書込番号:12468874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1252件Goodアンサー獲得:33件

2011/01/09 14:56(1年以上前)

自分もちょっと前に「削除」されてしまいました。
 助手席でテレビを見るケースもあるので、そんなに神経質になる必要はないと思うのですが、少しでも反社会的な情報を書込むと一方的に削除されるという価格.comの意外な面が見えてしまいした。
 結論から言うとカー用品店に行けば堂々とパーツが売られていますし、ネットでも簡単に検索できますので何とかなるハズです。

書込番号:12483606

ナイスクチコミ!0


palawanさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/18 12:28(1年以上前)

私も色々探しましたが、カー用品店で売ってるものしか見当たりませんでしたが、
値段も高いので、結局 100円ショップで売ってた2.5φのモノラルイヤホンが役立ちました。
(注:何も聞こえませんが。。)
サイドブレーキコードくらいはオプションでなく付属して欲しいものです。

書込番号:13515057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

ワンセグの性能

2010/04/29 23:59(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-SP500VL

クチコミ投稿数:9件

7年目のゴルフワゴンに乗っていて、初めてナビをつけようと考えています。
ソニーの nav-u NV-U75Vを考えていたのですが、評判が良いCN-MP150Dの後継機らしいCN-SP500VLが発売されたので、どちらにしようか迷っています。
週末に東京近辺を20キロ程度走る、という車の使い方なので、基本的なナビ性能もさることながら
@渋滞情報がちゃんととれる。(NV-U75ではVCSアンテナをオプションで買うつもりでした)
Aワンセグが感度よく受信できる。
ことを重視しています。
@については、あまり両機とも変わらなさそうなのですが、(アンテナが高い分だけ本機に軍配が上がりますかね)Aについて、NV-U75Vは評判がよさそうなのですが、本機はどうでしょうか?どなたか使用した感想を教えていただけませんでしょうか。
またどちらがお勧めか、もし一般的な話でも伺えれば幸いです。

書込番号:11298247

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:70件

2010/05/01 05:52(1年以上前)

500VLではなく150D所有ですが、デザイン、FMトランスミッター以外は余り変わらないので参考になればと思います。ワンセグはありませんのでコメントできませんが…VICSは程々に受信します。神戸に住んでいますが、VICS周波数受信オートの設定で、最初に電波受信するのに少し時間がかかるようで、画面表示に15分程度かかる感じです。後は5から10分感覚での表示変更となりますが、気持ちチューナー感度低いかな?といったところです。他社のものは使用したことがないので分かりませんが。ただ、購入するに当たりソニー機と比べて断然良かったのがルート案内です。5ルート同時表示は、高速料金と到着時間を比較してルート選定ができますので、重宝しています。ソニーの場合は、いちいち別ルートの検索となり、比較するには前のルートを記憶することになりますし、時間もかかります。ルート案内も、150Dのほうが優れているかもしれません。店頭で50〜100KM程度の目標を2,3箇所シュミレーションして見比べましたが、150Dのほうは5ルートの中に必ず納得のルートが表示されました。この辺は5ルート同時検索の強みですね。ただ、取り説にもうたっていますが、150Dは狭い道幅を案内しない。常に目標地点が車両左側になるように案内するとありますので、この辺は頭に入れておかないと、何で?こんなルート?となることがありますね。

書込番号:11302881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/05/01 22:20(1年以上前)

そうですか、FMトランスミッターの感度はいまひとつなんですね。最初15分情報が入らないと、僕の場合結構辛いものがあります。
ルート案内の良し悪しはあまり気にしていませんでしたが、考えてみれば大事ですよね。パナは、ソニーと違いPND以外の製品も実績があるので、この点では一日の長があるということなんでしょうか。
うーん、迷うなあ。店にいってデモでも見てみようかな。いずれにしても貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:11305894

ナイスクチコミ!0


たぬしさん
クチコミ投稿数:5057件Goodアンサー獲得:372件

2010/05/01 23:42(1年以上前)

クリント2さんは東京近辺に土地勘がある方ならナビはどれを使っても微妙だと感じるところは多いです。
地元の抜け道とかには太刀打ちできませんから。

ナビは知らない道を行くための道具だと考えた方がいいですよ。
ナビの迂回路が正解とは思えないことも多いです。
それに道に不安無くなる分、遠出したくなります♪

ワンセグは携帯画面の大きさ(約3インチ)がまともに見れる限度ですから期待しない方がいいですね。ケータイでワンセグをいつも視聴されているなら別ですが。

私ならsonyです、理由は昔のNAV−U2を使っていましたが、現在の最新型のレクサスナビとも遜色無いと思えたし、ルート検索の条件は凌駕しているからです。

ポータブルナビの最近の傾向はエンターテイメント機能やハンズフリーとか便利機能を搭載してきています。
なのでナビ性能自体はたいして差がないから他で差をつけているとも言えます。



書込番号:11306366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/05/04 10:53(1年以上前)

ありがとうございます。ソニー製もナビ性能はそれなりの水準で、どちらにしても大きなはずれはなさそう、ということでしょうか。
ワンセグは、受信可能なポータブルDVDプレーヤーを車に持ち込んでがっかりした経験がありもともとあまり期待していなかったのですが、 NV-U75Vのクチコミでの良い評判を見て、技術が進んだのかな、と思っていました。確かに期待しすぎるとがっかりするかもしれないですね。
僕の車にナビがないことを発見した何人かの友人から「ナビがない運転はもはや考えられない」といわれ、とりあえず買う気になったいるのですが、買う前と後では使い方とか求める機能が違ってくるのかなあ、と思いました。

書込番号:11316276

ナイスクチコミ!0


たぬしさん
クチコミ投稿数:5057件Goodアンサー獲得:372件

2010/05/05 18:42(1年以上前)

連休中にTVでトライウイン?とか言う19800円の宣伝を何度か見かけました。

ナビしか使えないのですが、私が使っていたSONYのナビと違うと言えば画面の綺麗さぐらいでしょうか?

画面の綺麗さはナビ本来のルート機能との性能とはあまり関係ないので、私が買った当時5万円はしたナビとの差が画素数でしかないとすれば驚きです。
SONYやパナのナビは画面が綺麗な分、ワンセグの粗さが出てしまいます。
ハイビジョンTVでアナログ放送を見るのと同じです。

トライウインのナビは昭文社?の「抜け道マップ」なるものを地図データとして搭載していましたのでクリント2さん向きなのでは無いかな?とも思いました。
渋滞したら抜け道検索はいかがでしょうか?

期待しすぎは確かに良くないですね。








書込番号:11322700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/06/06 22:36(1年以上前)

レスが遅くなってしまいましたが、結局パナ700VLを購入しました。
店頭で両製品を比較すべく新宿ビ○クカメラに行ったとき、むしろゴリラの大画面に惹かれ、その後このサイトで700VLの価格がかなり下がっているのを発見して衝動買いしてしまいました。(ちなみにビ○クでは、パナを強く勧めていました。私はなぜかまともに接客してもらえませんでしたが(泣))
で使用感ですが、まずワンセグの性能は、まあまあ。(確かにあまり期待するようなものではないですね。)もっとも、走行中は音声だけになることを購入後発見(走行中は後席の子供に提供することを考えていたのですが・・)、あまり使っていません。
それから、取扱説明書を読むと、Aピラーにエアバッグがある車にはVISアンテナがつけられませんと書いてあります!今はだましだまし使っていますが、VICS目当てだったので結構ショックでした。
今となっては割り切って、「抜け道マップ」(昔愛用していました!)搭載のお勧めしていただいたもにしておいても良かったかな、と思っています。いずれにしてもよいアドバイスを頂ありがとうございました。

書込番号:11461809

ナイスクチコミ!0


T.Satさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/06 11:20(1年以上前)

もしかしたら参考になるかもしれません。

http://minkara.carview.co.jp/userid/907085/car/755685/3399528/parts.aspx

書込番号:12468857

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

走行中の操作について

2010/07/14 11:00(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-SP500VL

走行中には操作できるのでしょうか?

書込番号:11625601

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:16件

2010/07/14 12:02(1年以上前)

停止時に操作すると都合が悪いのでしょうか?

書込番号:11625798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:93件

2010/07/14 12:28(1年以上前)

MSMSMSMSMSさん

走行中でも操作は出来ます。が、操作内容に制限が出てきます。
それは、同乗者(助手席・後席)の人がテレビ・DVDを見る・ナビを操作する分には問題ありませんが、運転者が走行中に画面を注視(2秒以上連続して見続け)したり各種操作を行ったりすると、その行為自体が道路交通法により処罰の対象となります。
これらをできなくする為にパーキングブレーキへ接続し、テレビは走行中音声のみで画面は映らなかったり、ナビの操作にも制限が出てきます。

スレ主さんはどの程度の操作を望んでいるのか判りませんが、自分の安全と周りへの安全の為、駐車しながら操作をすることをお勧めします。

書込番号:11625884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:30件

2010/07/14 16:07(1年以上前)

現在地周辺のお店探しなんかの時、信号待ちで操作してて、後ちょっとでそこまで探し出せるのにぃってとこで動きだしちゃうのって有るのよねぇ。。。
引き続き助手席の人が操作したいのに、勝手に制限掛けるなんてぇって時よねぇ

同じ質問をググってみたら、ものすごい量の情報が手に入るゎよ。。。

ココではNGですので、、、ほかを当たりましょう。。。あぁ教えてあげたい〜〜〜〜ってジト結構いますぅ  意地悪ではないですょぉ、

今後もCOMをご贔屓のほど宜しくお願い致しまするぅ(あたしゃCOMのまわし者でぇース)   ウソ

書込番号:11626514

ナイスクチコミ!1


T.Satさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/04 16:56(1年以上前)

自分もストラーダポケットを購入しましたが、

http://minkara.carview.co.jp/userid/907085/car/755685/3399528/parts.aspx

基本的に走行中は機能制限がかかり操作できませんよ。

書込番号:12460030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

YouTubeについて

2010/12/18 20:21(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-SP500VL

スレ主 kaugustさん
クチコミ投稿数:1件

YouTubeの動画をSDカードに入れて、CN-SP500VLで見る方法を知ってる方いましたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:12386224

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/12/19 00:23(1年以上前)

自分はMacなんで、ヒント的な事しか書き込めません。
まずYouTubeの動画をダウン出来ますか?
ダウロードするとFLV形式で保存されると思います。
それをMP4に変換すれば再生出来るようになるはずですが、変換するソフトが
いろいろありますんで、検索してみる事をお勧めします。
「flv mp4 変換」とか「flv mp4 変換 パナソニック ナビ」の検索文で探してみるくらいしか…
ちなみにMP4は、同じMP4でも中身がいろいろありますので、かなり苦労するかもしれません。

書込番号:12387609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

前シリーズとの互換性

2010/09/19 21:49(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-SP500VL

わかる方がいれば教えていただきたいのですが、
現在パナソニックの前シリーズのナビ(CN-MP150D)を他のクルマで使用中です。
新しいクルマ用にこのナビの購入を考えていますが、
こちらのナビのスタンド(クレードル?)は前シリーズのものと互換性はあるでしょうか?
(互換性があれば本体のみの載せかえで便利なのですが…)

書込番号:11936037

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2010/10/29 23:19(1年以上前)

自己レスです。

CN-SP500VLを購入し、前モデルのクレードルにセットしてみました。
結果は…とりあえず?付きました。
ちょっとビミョ〜な感じですが…?
おそらくメーカーに確認すると、「互換性はありません」と言うと思いますが…。
ちょっと力を入れるとカチッとロックされます。
当然端子類も正常に機能しているようです。
電源も連動されますし、VICS表示も出ます(実際の渋滞情報はまだ確認していませんが)。

あとは前モデルと現モデルの違いになりますが、基本的に使い心地はほとんど変わりません。
見た目も前面がフラットになっていますが、取り付けてしまうとほとんど違いはわかりません…(^_^;)
動作はやや速くなっているようで、最初の衛星補足までが10秒ほど、ルート探索が1秒ほど早くなっている感じです。(あくまで個人的な感覚です…実測ではありません)
あとは電話番号による個人宅探索ができるようになっていました。(単なる調査不足で…私はあまり使わないと思いますが)

以上ご参考までに…。

書込番号:12134471

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ストラーダポケット CN-SP500VL」のクチコミ掲示板に
ストラーダポケット CN-SP500VLを新規書き込みストラーダポケット CN-SP500VLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ストラーダポケット CN-SP500VL
パナソニック

ストラーダポケット CN-SP500VL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月23日

ストラーダポケット CN-SP500VLをお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング