ストラーダポケット CN-SP500VL のクチコミ掲示板

2010年 4月23日 発売

ストラーダポケット CN-SP500VL

5V型ディスプレイ/ワンセグ機能/FM-VICS/3Dハイブリッドセンサーなどを備えたポータブルSDカーナビステーション(家電用品販売店向け)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ ストラーダポケット CN-SP500VLのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ストラーダポケット CN-SP500VLの価格比較
  • ストラーダポケット CN-SP500VLのスペック・仕様
  • ストラーダポケット CN-SP500VLのレビュー
  • ストラーダポケット CN-SP500VLのクチコミ
  • ストラーダポケット CN-SP500VLの画像・動画
  • ストラーダポケット CN-SP500VLのピックアップリスト
  • ストラーダポケット CN-SP500VLのオークション

ストラーダポケット CN-SP500VLパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月23日

  • ストラーダポケット CN-SP500VLの価格比較
  • ストラーダポケット CN-SP500VLのスペック・仕様
  • ストラーダポケット CN-SP500VLのレビュー
  • ストラーダポケット CN-SP500VLのクチコミ
  • ストラーダポケット CN-SP500VLの画像・動画
  • ストラーダポケット CN-SP500VLのピックアップリスト
  • ストラーダポケット CN-SP500VLのオークション

ストラーダポケット CN-SP500VL のクチコミ掲示板

(189件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストラーダポケット CN-SP500VL」のクチコミ掲示板に
ストラーダポケット CN-SP500VLを新規書き込みストラーダポケット CN-SP500VLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

VICSアンテナコードの長さについて

2010/07/17 00:27(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-SP500VL

スレ主 TOMIKICHIさん
クチコミ投稿数:2件

購入しまして取り付けを行っているのですが、
VICSアンテナコードの長さについて疑問を持ってしまったので教えてくださいませ。

説明書通りにピラーを外して取り付けているのですがVICSアンテナコードがあまりにも長すぎてどのようにして付けたらいいのか判らずこまっております。
説明書だと丁度良い長さで書いてあるのですが・・・

束ねたりするとダメと書いてあるのでどうしたものかと。

なにか追いアドバイスをお願いいたします。

書込番号:11637558

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:38件

2010/07/17 00:41(1年以上前)

アンテナ線でしょ?

チョキンだよ。

書込番号:11637625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2010/07/17 07:44(1年以上前)

ロリパパさんあちらこちらに、レス付けているようですが、それすべてご自分で検証したのか
又は確実な元情報があるのでしょうね?
VICSアンテナコードこれ途中で切断したらどうって接続するのでしょうか?
素人じゃまず無理ですよ。
いい加減な書き込みはやめて欲しいですね。

書込番号:11638268

ナイスクチコミ!4


rague@さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:7件

2010/07/17 19:51(1年以上前)

>TOMIKICHIさん 

こんばんは、確かに長すぎますね。
アーステープの位置も決まっているので、その先の長さはどのような大型車を基準ににしたものか理解に苦しみます。

ピラーの中に余裕があれば、その中で行ったり来たりさせて(線どうしがくっつかないようにして)、テープ止めでもするしかないようです。
アンテナ線なので、他の線とは干渉させたくないので。

>まさと1さん 

こんばんは、おっしゃるとおりですね。
こういう輩がいるから、記事の信頼性が落ちてしまうんですよね。

書込番号:11640666

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 TOMIKICHIさん
クチコミ投稿数:2件

2010/07/17 21:16(1年以上前)

まさと1さん、rague@さん返信ありがとうございます。

やはりそうするしかないのですね。
自分はオデッセイなのですがピラーの中でできても1往復が限界のようで。
そこから1度運転席側まで引いてさらにセンターに戻して丁度のようです。

なぜこんなに長いのかメーカーに聞いてみようかな(^^ゞ
取説の説明も不十分で初心者にはかなり不親切な内容でちょっとガッカリです。

これでナビやVICSの受信がが最悪だったら・・・
明後日、遠方へ行くので試してみたいと思います。

書込番号:11641025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

タッチパネルの不具合&修理の対応が悪い

2010/07/17 00:08(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-SP500VL

クチコミ投稿数:19件 ストラーダポケット CN-SP500VLの満足度1

購入して一ヶ月を過ぎたあたりからタッチパネルの反応が悪くなりました。
二ヶ月経って操作したいボタン表示の斜め下2cm(画面下部のボタン表示は押せません)を押して反応するようになり使えないので修理に出しています。

修理も地区別受付に電話しても自分が製品の案内担当部署だと解っていない。
「近くのカスタマーサービスに持込みしてください」で
持って行き窓口で「修理に2週間ほどかかります」と言われて仕方なく預け、2週間経っても連絡無いのでこちらから電話すると「工場に確認します」折り返しで「部品が無いのでいつになるかわかりません」です。

パナソニック直営のオンラインショップだからネットで購入したけど製品・アフターともお勧めできません。

書込番号:11637467

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:38件

2010/07/17 00:31(1年以上前)

申し訳ありません。

書込番号:11637575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件 ストラーダポケット CN-SP500VLの満足度1

2010/07/18 00:17(1年以上前)

自己レスです。
「8月になる可能性が」だそうです。
購入2ヶ月で故障して修理に2ヶ月かかるような商品です。

書込番号:11642019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 ストラーダポケット CN-SP500VLの満足度1

2010/07/30 21:35(1年以上前)

再び自己レスです。
「修理期間のめどが立たないため・・・」
本日交換品が到着しました。
今度は大丈夫な事を願います(-_-;)

書込番号:11698157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/08/22 18:01(1年以上前)

私は4月にモニター販売で購入し、3月足らずでタッチパネルが作動しなくなりました。修理の対応は極めて悪く担当部署ごとに言うことに矛盾があり腹立たしい限りでした。なんとか腹立たしさを抑えて修理に出しましたが修理完了の連絡の後、納品されましたが修理出来ていません。本当に情けない限りです。修理はなんとか1週間程度納品されましたが修理出来ていないのでは意味がありません。タッチパネルの故障はカーナビでは致命的です。こんなに簡単に故障するものでしょうか??天下の松下が情けない限りです。

書込番号:11797671

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件 ストラーダポケット CN-SP500VLの満足度1

2010/08/28 00:45(1年以上前)

>広島お好み焼きさん

私もモニター販売購入なのでサポートに電話を入れた時「担当部署を調べます」と言われ数分後に同じ人から「こちらでした」と折り返しかかってきました。
結局、テクニカルサービスに持ち込みましたが修理見込みがいつになるかわからず、再度サポートに返品を申し入れて交換になった次第です。

家電量販店の店員が数台売ってタッチパネル不良とフリーズが発生する不具合を3台聞いたそうなので不良品の発生頻度がかなり高いのではないでしょうか?
必然的に「部品が欠品」「修理遅延」でしょう。

発売日も一度延期になり、さらに不具合となるとメーカーの信頼度が下がります。

生命に直接影響のある商品ではないので「発売してから不具合に対応すればよい」と考えたのか?・・・と思われても仕方ないでしょうね

書込番号:11823957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2010/08/29 07:37(1年以上前)

私は3月足らずタッチパネルが故障しました。修理依頼すると、あっち、こっちとたらいまわしされ複数個所から電話がありそれぞれ言うことに矛盾があり信頼できなくなりました。カーナビを一番使う夏休みだったので修理中は代替品の貸し出しを希望しましたが、そっけなく「そのようなものは用意していません。」最終的には「購入したパナセンスから連絡させます。」と言われたっきり数日間連絡すらありませんでした。カスタマーセンターと言われるところにメールするとなんとか連絡があり、仕事中であるにもかかわらず数十分にわたる電話!ここでも代替品や交換はできない。消費者は我慢しなければならない弱さを痛感しやむを得ず修理に出しました。1週間後修理が上がって納品されました。なんと、修理前よりさらに症状は悪化していました。完全に頭にきて返品を申し入れた所それは無理との話です。どうしようもないので、消費生活センターに申し出ると言ったら、返品に応じるとのこと。しかし、この機種を購入したことによる他の付属品(パネル保護、他の車への装着のためのVICSアンテナ)は返品できないとのこと。こんな欠陥商品を売っておいて信じれない対応の悪さ!価格.comでPANASONICのモニター販売のいい加減さは時々見かけましたが、今回当事者になると天下の松下、ナショナル、PANASONICが本当に信じられなくなりました。こんないい加減な企業とは信じられません。特にタッチパネルの故障がかなりあるようなことを本当は把握していると思います。私も店頭展示のデモ機種を操作しましたが同じような症状が出ていました。PANASONICがこんな欠陥商品を売り返品にも応じない。保証は1年間しかしない。本当に信じられません。もう2度とパナセンスでは購入しません。ちなみに明日、消費生活センター等に持ち込み相談する予定です。

書込番号:11829744

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件 ストラーダポケット CN-SP500VLの満足度1

2010/08/30 23:32(1年以上前)

>広島お好み焼きさん

ウチの交換品は、「まだ無事に」動いているようです。
パナソニック製品で、しかもグループ店でこの対応なら、もちろんパナセンスでは二度と買い物しないでしょうし高額品はネット通販はナイと思います。

家電量販店なら「力技」で交換出来るかもわかりませんが、消費者として出来るのは「価格コム」の書き込みか「消費生活センター」に持ち込むしかありませんものね。

書込番号:11838697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/09/01 05:48(1年以上前)

パナセンスから交換品を送ってきました。この機種が信頼できないので返品を申し入れました。この機種を購入したことによる付属品については返品を受けることが出来ないとのこと。でも、この機種を再度購入する気はないし付属品を持っていても意味がないので引き取ってほしい理由も理解していただきたいですね。同じパナセンスで購入しているのであるし。本当にパナセンスの対応は酷いものです。こんなに酷い企業ですから返品しても返金してもらえるか不安です。パナセンスからは、いつも高飛車な口調でのメールがきてその都度非常に不快に思っています。消費者をばかにしている企業です。

書込番号:11844281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

走行中の操作について

2010/07/14 11:00(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-SP500VL

走行中には操作できるのでしょうか?

書込番号:11625601

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:16件

2010/07/14 12:02(1年以上前)

停止時に操作すると都合が悪いのでしょうか?

書込番号:11625798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:93件

2010/07/14 12:28(1年以上前)

MSMSMSMSMSさん

走行中でも操作は出来ます。が、操作内容に制限が出てきます。
それは、同乗者(助手席・後席)の人がテレビ・DVDを見る・ナビを操作する分には問題ありませんが、運転者が走行中に画面を注視(2秒以上連続して見続け)したり各種操作を行ったりすると、その行為自体が道路交通法により処罰の対象となります。
これらをできなくする為にパーキングブレーキへ接続し、テレビは走行中音声のみで画面は映らなかったり、ナビの操作にも制限が出てきます。

スレ主さんはどの程度の操作を望んでいるのか判りませんが、自分の安全と周りへの安全の為、駐車しながら操作をすることをお勧めします。

書込番号:11625884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:30件

2010/07/14 16:07(1年以上前)

現在地周辺のお店探しなんかの時、信号待ちで操作してて、後ちょっとでそこまで探し出せるのにぃってとこで動きだしちゃうのって有るのよねぇ。。。
引き続き助手席の人が操作したいのに、勝手に制限掛けるなんてぇって時よねぇ

同じ質問をググってみたら、ものすごい量の情報が手に入るゎよ。。。

ココではNGですので、、、ほかを当たりましょう。。。あぁ教えてあげたい〜〜〜〜ってジト結構いますぅ  意地悪ではないですょぉ、

今後もCOMをご贔屓のほど宜しくお願い致しまするぅ(あたしゃCOMのまわし者でぇース)   ウソ

書込番号:11626514

ナイスクチコミ!1


T.Satさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/04 16:56(1年以上前)

自分もストラーダポケットを購入しましたが、

http://minkara.carview.co.jp/userid/907085/car/755685/3399528/parts.aspx

基本的に走行中は機能制限がかかり操作できませんよ。

書込番号:12460030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音楽再生について

2010/07/03 12:00(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-SP500VL

クチコミ投稿数:6件

購入を検討しています、
ナビとSDとかの音楽再生ですが同時に可能なのでしょうか?

fmトランスミッターで飛ばせるのはわかったのですが。
よろしくお願いします。

書込番号:11576508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

地図データに疑問。

2010/06/21 21:51(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-SP500VL

スレ主 rague@さん
クチコミ投稿数:92件

2台目の車用に数日前に購入し、まだ使い始めたばかりですが、地図データの一部に自分としては致命的な部分があったので、ご報告及び参考になればと思い書かせてもらいます。

使用地域によってデータの違いはあると思いますので、参考までに書くと、
自分の居住地は約10万人ほどの地方の市です。詳細市街地図データも反映されています。

さて、問題の部分ですが、
交差点及び信号機のデータが以上に少ないのです。
国道と県道の交差点(ブルーの行き先表示板)等がある場合でも、ほとんど信号マーク及び、交差点表示が出ません。(交差点表示はともかく平面上に信号機マークさえ出ません)
本日市街地で検証したんですが、10数箇所の大きな交差点(国道と県道などが交差するところ)のうち表示されたのは2箇所だけでした。
どういった基準でその2箇所が選択されたのか全くわかりません。
自分としては、なんでここがあってあそこが無いのと、首を傾げてしまいました。

ルート案内でも検証しましたが、
たとえば左折(右折)ポイントが近づき、案内ポイントが拡大された時(700メートル前後から)左折ポイントまでにたとえば3個の信号機がある場合でも、信号機は1個しか表示されませんでした。
これだと知らない道路の場合、確実に1個先の信号機を過ぎたところで左折(右折)してしまいます。

以上の点をメーカーに問い合わせたのですが、不具合ではなく仕様だと思われるとの回答でした。
実際使われている方のものも、同様なのでしょうか?

検証に当たっては、以前からつけてある8年ほど前のパイオニアのサイバーナビの隣に置いて行ったんですが、パイオニアのほうはほとんど全ての信号が反映され、表示板のある交差点では、画面にそのままの表示板が出ます。





その他、

FM-VICSの受信感度が以上に悪い。(これもPとの比較になってしまいますが、1/3くらいの範囲)

取付場所にもよるのでしょうが、ベースシートの接着が悪い。吸盤も。

これは気にいっている部分ですが、画面に対する尺度の取り方がちょうどよく見やすい。
*同じ100mスケールでも、ゴリラとは違いますので、店頭などで近くにあったらぜひ比べてください。
(ゴリラは100mを1cm、当機は100mを1.5cmぐらいで表している感じ)

みなさんがおっしゃっているタッチパネルの反応ですが、
確かにゴリラと比べると遅いですが、逆にゴリラが早すぎて誤作動が多そうです。自分としてはそんなに反応が悪いとは思いません。
面倒くさいと思わなければ、メガネ拭きの様な柔らかい薄い布を介すると指よりも反応がいいように感じました。指紋とかも付きませんし。

ワンセグは、やはりワンセグです。
ワンセグとして普通に映ります。

画面がクリアパネル?なので、取り付け場所によっては反射して見えにくく、明るいところでは白っぽくなります。
こういった製品を発売しながら、低反射シートをオプションで売るメーカーの姿勢には疑問。
なぜ最初から低反射にしないのでしょう。

パッケージング(総体デザイン)はさすがにパナソニックですね。
ゴリラやエアーナビと比べると(比べる次元ではないですが、他者がかっこ悪すぎる)やはり秀逸だと思います。



しかし肝心の地図が・・・・・
どうしたものか???















書込番号:11526769

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/22 00:01(1年以上前)

地図の件はメーカーのサポートに文句を言ってみるというのはどうでしょう?
私の場合(使ってるのは700の方ですが…)、使っていて気になったことは全く無くって快調ですが〜。
VICSも問題無いです。

地図データにそんな問題があるとは驚きですよねぇ〜。


書込番号:11527591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/23 14:56(1年以上前)

私は、MP500VD(確か、品番が違うだけの同じ機種ですよね。)を使っていますが、特にそういった所は気づきませんでした。
例えば、製造中のミスで、元々のデータの一部が欠損しているような事は考えられませんかねぇー?
メーカーに相談して、具体的な場所を伝えて他の実機で検証してもらえばどうですか?

書込番号:11533906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/23 17:09(1年以上前)

私の場合は、毎日通る場所の「一方通行表示」が違っていて困りました(汗

昨日、展示品の700Lでも確認しましたが、同じ箇所は同様に誤っていました。
まぁ、地図データが一緒なんでしょうね……。

書込番号:11534293

ナイスクチコミ!2


スレ主 rague@さん
クチコミ投稿数:92件

2010/06/23 17:15(1年以上前)

>わんだーひろくんさん
>ミルキー@さん
こんにちは、

今日も少しだけですが、市内で走ってみたんですが、
国道(3桁)が交差する交差点でも、信号機マークが出ませんでした。ルート案内中に出る拡大画面については、300m付近からの表示みたいで、その辺の切り替えの問題なのか、やはり実際の信号数と表示の信号数が違うようです。

ミルキー@さんがおっしゃるような、固体の不具合については考えませんでしたので、再度サポートに確認してみます。

書込番号:11534323

ナイスクチコミ!1


スレ主 rague@さん
クチコミ投稿数:92件

2010/06/23 20:45(1年以上前)

>スラプラさん
こんばんは、

一方通行が逆というのは、かなり致命的ですね。
場合によっては逆走の案内もあるという事ですよね。
最終的には実際の交通法規を元に走行してくださいといった案内があるので、逆走して捕まったとしてもメーカーは責任取らないでしょうしね。

自分の場合まだ、地図データによる物か、個体の不具合なのかわかりませんが、結構色々なミスデータの書き込みがありそうですね。

書込番号:11535273

ナイスクチコミ!1


tetu35さん
クチコミ投稿数:1件 ストラーダポケット CN-SP500VLのオーナーストラーダポケット CN-SP500VLの満足度2

2010/07/24 22:27(1年以上前)

実は私もこのナビの地図データとお客様相談センターの対応には泣かされていました。モニター販売購入早々レビューには入れたのですが、購入を検討されている方への忠告として、あえて同じ内容をクチコミさせていただきます。私はパナソニックのDVD PナビやゴリラDVDナビやパイオニアのDVDナビも以前使っていて、メモリーナビは初めてでしたが、地図データ・経路検索・道案内は最悪です。メモリーナビは容量に制約があって、こんなもんだとの回答がパナソニックのお客様相談センターからありましたが納得できません。出発していきなり反対方向にむけて大回りするは・・・、目的地の1本横の道を通り、通り過ぎて一度遠くまで進み、戻ってきて右折で道案内をするは・・・、普通に進めるルート上なのに絶対に渡らせない橋が有ったり、相談センターで確認してもらいましたが、地図部署に伝えておきます。地図更新時に修正されるかどうかわからないが、新しい地図を自腹で購入せよ!との回答です。経路検索ソフトのロジックに問題があると思われるのですが・・・、どの様な条件でこのような経路をとるのか説明を求めても、公開できない更新時に新しい地図を購入してくださいのい一点張りです。とてもデザイン、AV機能は良いのですが、肝心のナビ機能(地図データ?)が大変お粗末で残念です。今は、古いPナビに乗せ換えて使っていませんがそろそろオークションで処分して、走行時操作可能キットが発売されれば地図更新が頻繁で3年間無料のパイオニアAir naviを購入してみようと考えています。

書込番号:11673118

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 取り付けについて

2010/06/08 08:58(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-SP500VL

スレ主 ひこ坊さん
クチコミ投稿数:2件

取り付けについて質問です。
現在、購入を検討しております。
取り付け方法は吸盤とのことですが、どこでも取り付けられますか?
また車2台で共有しようとおもいますが、吸盤をもう一つ買わなければいけませんか?
2台を共有させるのは手間がかかりますか?
ポータブルを使ったことがないのでわかりません。
よろしくお願いします。

書込番号:11467619

ナイスクチコミ!0


返信する
nanomaさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/08 09:24(1年以上前)

小型トラック、軽トラック、スクーター、にその都度、取付て使ってます。
車上荒らしの多発地域に住んでますので、簡単に脱着が出来るようにしています。

吸盤式は、脱着に少し手間が掛かり、吸盤面にほこりなどが付着すると
保持力が低下し、走行中、外れないか不安感があります。

「ダッシュボード取付SET T16R130」
を購入し、後は使用台数分だけ、
「VP-T16 コンパクト貼付基台」
を各車両に取付れば、ワンタッチで脱着できますよ

書込番号:11467688

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ひこ坊さん
クチコミ投稿数:2件

2010/06/10 09:00(1年以上前)

丁寧な回答で大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:11476306

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ストラーダポケット CN-SP500VL」のクチコミ掲示板に
ストラーダポケット CN-SP500VLを新規書き込みストラーダポケット CN-SP500VLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ストラーダポケット CN-SP500VL
パナソニック

ストラーダポケット CN-SP500VL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月23日

ストラーダポケット CN-SP500VLをお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング