ストラーダポケット CN-SP500L
5V型ディスプレイ/ワンセグ機能/3Dハイブリッドセンサーなどを備えたポータブルSDカーナビステーション(家電用品販売店向け)

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-SP500L
この機種には、ポータブルナビの携帯性を生かした機能として「おでかけウォーク」なる機能がありますが、この機能を使って、徒歩で移動していたところ、電源を入れた状態でカバンの中に入れて歩くと、タッチパネルが反応してしまって困っています。
説明書を読んでも、タッチパネルOFF機能は見当たらなかったです。
どなたか、タッチパネルの反応を無効にする方法をご存じないでしょうか。
教えていただけると大変助かります。
よろしくお願いします。
0点

本体左横の電源を入れるところのスイッチをロックすればいいです。
下にスイッチをいれればロックがかかれば無効になるはずです。
書込番号:12932204
1点

返信ありがとうございます。
本体左横の電源スイッチのロックは、電源のみのロックでタッチパネルはオフにはならないようです。
書込番号:12932298
0点

>電源を入れた状態でカバンの中に入れて歩くと、タッチパネルが反応してしまって困っています。
「カバン等に入れてタッチパネルが反応する状況」
自体がタッチパネル、強いては液晶画面に問題を生じる恐れがあると思いますので、
最低でもソフトケース等に入れるべきだと思います。
書込番号:12932394
0点

この商品はポータブルであるにも関わらず、歩行等の地図的な使い方は想定されていないのかもしれませんね。
確かに、車に装着した際に自車位置測位に要する時間と歩行時の位置測位の時間には差があり、歩行時のものははっきり言って使い物になりません。
私はこの機種を歩行時も利用すること前提で購入したので、不便ではありますが割り切って使っていこうと思います。
もしも同じような使い方を検討されている方がいらっしゃいましたらこの質問を参考にしてください。
書込番号:12972589
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
