ホンダ PCXのコンテンツ



キーケースが肥満児状態なので、ダイエットをしようと先日、町の鍵屋さんでスペアキーを作りに挑戦しました。
しかし、結果は残念ながら厚みが標準のキーと違うらしくて出来ませんでした。
ホンダに注文すればブランクキーは取れるようですが、2千円位だったような。
ということで、思い切って樹脂部分を取り外してしまいました。
写真は、分解後にドリルでキーケース用の穴を開けた状態ですが、何とかダイエット完了です。
書込番号:12538156
0点

りょうば4649さん
私はブランクキーを注文してスペアキーを作りましたけど、シャッター解除の部分が厚くなっていますので携行するのに今ひとつですね。
家には全てのマスターキーを保管し、遠出する際は乗っていく車・バイクのスペアキーは必ず持参するようにしております。
書込番号:12539018
1点

湯〜迷人さん、おはようございます。
自分も何種類かのカギを持っていますので、膨れ上がらないようにほかのカギもダイエットしています。
写真はダイエット前後のもので、左からホンダのゼスト、GIVIボックス、PCXです。
これに家のカギやその他のものが加わるので、結構なボリュームです。
ちなみに、最近の車種では樹脂分にIDが入っていて、それを認識しないとエンジンがかからないような車種もありますので、注意が必要です。
書込番号:12539154
2点

りょうば4649さん
カギ屋です。合鍵屋では無くロックスミスです。
すべてのキーがスペアキーで作れますよ!
勿論、ダイエットキー?です。
純正キーの樹肥部分を壊すやり方だは無くあくまで 合鍵です。
街の合鍵屋は ブランキー(合鍵製作用のノンカットキー)が出てないと合鍵が出来ないと断るだけです。
書込番号:12542818
1点

アコード大好きさん、こんばんは。
「カギが出来ない」件ですが、大丈夫だろうと作ってもらったキーでシリンダーが回りませんでした。
ノギスで計測すると、若干厚みが違っていたそうですが、正確にどの程度違っていたかは聞いていません。
担当者の腕が悪かっただけなのでしょうか?
書込番号:12543023
1点

りょうば4649さん おはようございます
>大丈夫だろうと作ってもらったキーでシリンダーが回りませんでした。
勿論無料ですよね?
書込番号:12543341
1点

>勿論無料ですよね?
はい、その場ですぐに確認して、回らないことを言ったら無料になりました。
それで、詳しく調べたところ準備してあるものと厚みが違うとかいう話でした。
書込番号:12544639
1点

りょうば4649さん
カギ穴に鍵が奥までちゃんとささってるのに廻らないのは
明らかに カットが違います。
変な話、鍵(削る前のブランク)がさされば 半分出来たも同然で、 深さもしくはピッチずれの可能性の方が大です。
私のところには よその合鍵屋で出来ないキーの複製が良く来ますが 殆んどの鍵を作ってあげます。
ささるブランクがなければ 調整して作ってしまいます、が、稀に出来ない鍵もあります。
書込番号:12547875
0点

アコード大好きさんこんばんは。
>明らかに カットが違います。
そういうものなのですか。
今まで何度かスペアキーを作っていただいた、某駅ビルのミスターリペアしたが、今度別なお店でトライしてみます。
書込番号:12547930
2点

りょうば4649さん
合鍵専門店(靴の修理なんかも一緒にやってる)では無く
カギ交換や開錠や紛失キー作成などもやってるカギの専門店(結構少ない)を探して
相談すると良いと思います。
書込番号:12552826
0点

>りょうぱ4649さん
イタズラでシャッターを閉められたらどうするのかな?ちょっと気になったので…。
書込番号:12553886
1点

アコード大好きさん
アドバイス、ありがとうございます。
カギの専門店を探してみますね。
アスリートリミテッドさん
御指摘の件もっともで、スペアキーで開けるしかないですね。
分解したときは、シャッターキー部分をGIVIに入れておこうと思ったんですが、うっかり忘れて捨ててしまいました(>_<)
シャッターを閉める悪戯は無いと思いますが、皆さん私のPCXにイタズラしないでくださいね(`_´)
書込番号:12554731
1点

本日、高崎駅構内に有るロックスミスさんで板が無いからと断られました(。-_-。)お店が混んでるいる様子も無く残念です…
書込番号:18827060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
価格.comマガジン
注目トピックス


(バイク)
