ホンダ PCXのコンテンツ



本日、トリップ計で256.1Kmで給油し5.23L入りました
燃費を計算すると約49km/L!
納車して1年、今までの最高記録です。
過去のスレを拝見すると、57km/Lとかスバラシイ記録保持者もいるようですが
当方、坂道が多い環境で、通常は平均42km/Lぐらいでした。
今回は、市街地ですが、比較的平坦で、1回1時間くらいの中距離走行が多かったかもしれません。
発信は出だしはマイルドに徐々にアクセル開けてスピードに乗る感じで、下り坂はほぼ惰性
信号で止まるときは早めにアクセルオフを心がけました。
アイドリングストップは、もちろんONです。
今度は目標50km/L超えです!
書込番号:13116083
0点

ぱっくぴーさま
なんだかとっても楽しそうで羨ましいです。書き込まれたような省エネ運転してらっしゃるのでしたら、タイヤの空気圧を300kPaに上げると50kmpL軽く達成出切るかもです。安全運転ならエア圧この程度まで上げてもグリップに問題有りませんからお勧めです。
と言っても300kPaを大きく超える高圧にはなさらないで下さいね。タイヤの強度も不安ですし、グリップも落ちますし、或る程度超えると空気圧と省エネは比例しなくなりますので。
書込番号:13116305
2点

>タイヤの空気圧を300kPaに上げると50kmpL軽く達成出切るかもです。
私は常に250kPaですけど月一の点検だと20%位空気圧が減っていることが多いんで点検を月二にして空気圧を維持しております。乗り方がほぼ同じで燃費が下がった場合は空気圧の低下による原因が多いようです。
書込番号:13116771
1点

そういえばタイヤ屋で、空気圧を考える時はタイヤが温まった時の事を考えなければダメだと言われた事があります。
走り始める前と後だと空気圧は変わってしまいます。
これから夏になって路面温度が上がると、これまた空気圧が上がります。
そんなに厳密に気にしなくても良いのかもしれませんが、「まあ、そうだなぁ」
っと思った事でした。
書込番号:13120191
0点

皆様、ありがとうございます。
タイヤの空気圧をやや高めというのは全く気にしていませんでした。
次回、給油時に空気圧も見てみることにします。
書込番号:13120600
1点

空気圧高めはイイのですが、タイヤの負担は無いのでしょうか?
以前自動車ですがタイヤのヒビ割れがありました。
書込番号:13124855
0点

環境によって燃費変わって楽しい?
なんとなく判るけど意味なくない?
平地巡航やと50超は楽勝みたいやで
むやみに高空気圧にすると曲がらんで 気つけや!
書込番号:13125795
2点

PCXオーナーさんならご存知と思いますが、4月に神奈川の宮ヶ瀬で、ViveLaBibendumさんのPCXを検証する機会がありました。
その節に参加されたみなさん、ありがとうございました。
その時に、同じ走り(こまかいアクセル操作はともかく、少なくとも同じルートを一緒に走ったという事で)をした時の、イコールコンディションの燃費というのも、気にしていました。
私はアドレスV125でした。
燃費は51.9km/lでした。
別段、PCXが燃費が良いとは思えませんでした。
イコールコンディションで、みなさんで走られてはいかがでしょうか?
書込番号:13125829
0点

かま_さん、
その節はお世話になりました。m(_ _)m
アドレス50km/L超えでしたか!PCXと同等ですね。(^。^;)
…でも体重がたぶん25kgくらい違うからな〜(笑)。
軽いバイクに軽い人が乗る…重いバイクに重い人が乗る……現実ってキビシイな〜。(^。^;)
書込番号:13126040
0点

年中無休さん、その節はお忙しい中での出来る限りの参加をありがとうございました。
PCXオーナーさんには大変参考になったと思います。
車重を考えるとPCXは優秀だと思える反面、重量なんて走り方に比べればほとんど影響ないと思う面もあります。
その昔、車ですが2トンを超えるキャラバンが10Km/lを超え、重さではないと思っていました。
たぶんまったりの賜物ではないかと。
先日のPCXの時はセンエツながらワタクシが先頭を走ったので(^^;;
価格comツーリングでカンバックさんのV125について行くと、そろって40Km/lでした。
その辺が、一緒に走らないと燃費値に意味がないと思う由縁です。
書込番号:13127953
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホンダ > PCX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2023/03/23 16:23:42 |
![]() ![]() |
6 | 2023/03/22 19:16:56 |
![]() ![]() |
4 | 2023/03/16 20:25:10 |
![]() ![]() |
27 | 2023/02/20 14:37:26 |
![]() ![]() |
14 | 2023/02/19 18:58:23 |
![]() ![]() |
2 | 2023/02/01 7:59:04 |
![]() ![]() |
3 | 2023/03/19 21:47:23 |
![]() ![]() |
7 | 2023/01/23 21:10:57 |
![]() ![]() |
6 | 2022/12/24 14:36:45 |
![]() ![]() |
7 | 2022/11/19 11:51:48 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最低限動くもの
-
【欲しいものリスト】ゲームPS5&Nintendo
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





