ホンダ PCXのコンテンツ



PCX JF81 を購入しました。納車はまだです。
パーキングブレーキ付を買いました。
https://www.goobike.com/spread/8700128B30180512001/index.html?disp_ord=10
スクリーンとナックルバイザーとグリップヒーターの装着を考えてます。
スクリーンとナックルバイザーが干渉しないということで,ファンクス(テリー&ドリー)を考えてます。
しかし,パーキングブレーキとナックルバイザーが干渉するみたいな記事を見つけました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/350809/car/1701724/6517317/parts.aspx
実際どうなんでしょうか?
また,パーキングブレーキにも大丈夫なスクリーンやナックルバイザーのお勧めはあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:23029167
1点

干渉してDIYするのが面倒なのであれば、パーキングブレーキ機能付きのレバーに変えてしまえば何も気にすることは無くなりますよ。
見栄えも良くなるし。私は購入後すぐに「RIDEA ノブアジャストブレーキレバー」に変更しました。
https://kakaku.com/search_results/4589995057641/?lid=pc_searchitemlist_jan_search_mallitem
他にも可倒式、伸縮式、3D溝付き等もありました。
適合が一世代前までしか表記無いですが、最新式(2018版・Hybrid版)にも対応してます。
書込番号:23034535
1点

首輪の人 さん,レスありがとうございます。
情報ありがとうございます。パーキングブレーキを後付けではなく,その機能があるブレーキを付ける方法もあるんですね。
こういう商品があるなんて知りませんでした。
参考になります。ありがとうございます。
レバーではなくボタンみたいですが,ワンプッシュでしょうか?
解除はブレーキを深く握ればいいのでしょうか?
操作の感じはどんなんでしょうか?
すいませんがよろしくお願いします。
書込番号:23049898
0点

操作法はその通りです。
ブレーキを握りボタンをプッシュで固定。
再度ブレーキを握ることで解除。
商品説明にあまり詳しく書いてなかったので私も購入時にはちょっと不安でした。
かなり探して1名だけブログで解説書いていた方がいたので購入に踏み切れました。
あと、後輪ブレーキの利きの強さをしっかりと調整しないと固定状態でも半ブレーキみたいに動きます。
私の場合はブレーキ側の緩みが原因でした。がっちり握ってもロックしない程・・・。
低速走行で強く握ってちゃんとロックするならおそらく問題なく固定できると思います。
※ブレーキの調整は工具使わずに手で回すだけで出来ます
書込番号:23054467
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホンダ > PCX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2019/12/02 21:37:28 |
![]() ![]() |
13 | 2019/12/02 10:28:39 |
![]() ![]() |
3 | 2019/12/01 14:26:48 |
![]() ![]() |
7 | 2019/12/10 17:39:14 |
![]() ![]() |
8 | 2019/11/21 6:43:30 |
![]() ![]() |
14 | 2019/11/27 7:14:01 |
![]() ![]() |
18 | 2019/11/13 21:31:34 |
![]() ![]() |
1 | 2019/11/11 12:02:01 |
![]() ![]() |
10 | 2019/11/11 10:34:28 |
![]() ![]() |
12 | 2019/11/10 18:20:22 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 12月11日(水)
- 飛行機撮影用のサブカメラ
- 写真管理におすすめのPC
- ネットに再接続する方法
- 12月10日(火)
- 画面が消えてしまう原因は
- ショー撮影用デジタル一眼
- Windows7のインストール
- 12月9日(月)
- テレビサイズで迷ってます
- お薦めのストラップは?
- ノートPC選びのアドバイス
- 12月6日(金)
- 無線LANの接続確認方法
- 屋内での子供撮影用カメラ
- 低音がクリアなスピーカー
- 12月5日(木)
- HDDの回転数による違い
- 愛犬撮影にお薦めのカメラ
- スピーカー購入アドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】複合機FAX
-
【欲しいものリスト】ねるねるねるね
-
【おすすめリスト】20
-
【その他】Cost
-
【欲しいものリスト】オーディオPC・動画視聴用PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)







