このページのスレッド一覧(全13スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 1 | 2011年2月17日 18:31 | |
| 7 | 7 | 2011年2月26日 15:49 | |
| 15 | 28 | 2011年2月8日 01:22 | |
| 2 | 0 | 2010年12月21日 04:15 | |
| 1 | 6 | 2010年10月24日 22:01 | |
| 58 | 7 | 2010年7月4日 13:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
CPU > インテル > Core i7 980X Extreme Edition BOX
あるサイトから
ロットの区分けが読めました
例として
今月見た3035b459の場合
3 = de Fabriek in Costa Rica :3 =工場コスタリカ
0 = 2010
35 = het week nummer van productie. :製造の35 =週数を指定します
初期物ロット3003Bの場合は
コスタリカ
2010年
3週物ですね
参考になれば幸いですが外れるかもしれませんので
お許しください。
それでは失礼しました
2点
昔から変わっていないし、私も先月書いた。
ただ、それは出荷検査した工場と年週だから、あまり役に立たない。
書込番号:12669154
1点
CPU > インテル > Core i7 980X Extreme Edition BOX
Dosparaのブログにて予約受付になってます。
http://shop.dospara.co.jp/pc/nig/entry/60021
発売は18日なようで。
980Xも値下がりするでしょうし、970も価格改定されたら嬉しいですね。
2点
>980Xも値下がりするでしょうし、970も価格改定されたら嬉しいですね。
ショップが独自にセール販売する可能性はありますが、基本的にExtremeEditionの価格改定はありません。
970に関しては、990Xが発売するころに現在の885ドルから562ドルに改定されるって情報を見かけた記憶があります。
日本円に直すと4万8千円くらいってところなので、もし改定されたら人気CPUに化けそうですね。
書込番号:12647802
1点
http://www.dospara.co.jp/5pc_parts/shopping/br11/sbr482/
970は現定数/49800円みたいですね? 価格改定かな? 自腹で下げるととも思えませんけど。
980Xは現状価格を維持したまま・・・在庫が無くなるだけで、990Xも同等レベルに落ち着くんでは無いかな?
書込番号:12648147
0点
書込番号:12655425
0点
こんにちは
990X 18日発売になれば
970は960の価格に
27日に980がでます
インテルさんの商売上手法ですね
980X EEは990X発売より少ししかさがりませんし。。。
書込番号:12659865
0点
970を買うか、LGA2011まで950で凌ぐか悩みますね。
Classfiedを買っちゃいまして・・・
SandyBridgeのお詫びにもっと値下げしてくれればいいのに、とか思っちゃいます。
書込番号:12660090
0点
990が出るよ、という噂を信じ、発売してからPCを組もうと、我慢してましたが、欲に負けてしまい、980を購入してしまったんですよ。発売発表前日の14日に・・・。何か悔しいです(T ^ T)
書込番号:12665385
2点
i7 990発売3週間前に980で組んで990が出たら即入れ替えOC
とかせず普通に使っていたので差が感じなかった。
値段で990は微妙だね
書込番号:12710024
2点
CPU > インテル > Core i7 980X Extreme Edition BOX
えっ!?
990って、もう、発売してるんですか?
書込番号:12449684
0点
Black Dragon Japanさん
まだ発売されてませんが、画像のとおり製品版と同一の刻印表示の個体です、製品版の初期ロットは
このバージョンで出てくる予定と聞いております、がどうなるかは判りません。
書込番号:12449768
0点
□濃い目のお茶さん□
本当に、『990X』となってますね!
と、言うことは発表はされずに発売してるということですかね?
なぜに、大々的に発表しないのか…謎です。
書込番号:12450539
0点
サンブリ出したばかりだし、非難されるのを回避する為?
ES版なら開発者向けなので一般的に販売は、春頃でしょうか…p(^^)q
1366は、延命措置ですか?
チップセットも6xになりそうですが…?
過渡期って、スパン短すぎ。短命ですねー。
書込番号:12450586
0点
パソコンやマザーボードのメーカーにIntelが提供している商品開発用のサンプルでしょ。
書込番号:12450678
0点
3枚の画像は1枚目から古い順に並べてみました、3枚目の画像が一番新しいもので、1枚目2枚目と3枚目とでは
明らかな違いがあり、3枚目の画像はいつも使っている製品版と同様の刻印があり、私が聞いたとおり製品版の
一歩手前のものと推測されます。
いずれも検証しましたが、耐性そのものに大きな差はなく、レボリューション表示がB1となっておりますが
これについても同一、ただし現行のB1と同一かは不明で挙動や耐性、電力消費量減などの差が大きい。
耐性ひとつとっても3枚目画像の固体は水冷環境で起動だけなら5.5GHzまで確認できており、980での検証では
たまたまかもしれないが、そのような高耐性にお目にかかったことはありません、そのことだけでも十分別物で
あることは想像できる。
発売時期ですが、提供先にもまだアナウンスがないとのこと、5月という説もあるが、噂のとおり2月3月が有力。
書込番号:12450814
0点
□ほじゃさん□
ES版とは、開発者向けの物なんですね。
貴重な情報に感謝です。
□きこりさん□
たしかに、サンプルないと商品が作れないですからね(^^)
□濃い目のお茶さん□
しかし、開発者向けのサンプルを入手できるなんて、
濃い目のお茶さんは何者ですか?
書込番号:12450970
0点
ヤフオクに行けば、990XもSandy Bridgeも出品されてますよ。
書込番号:12451182
0点
990Xかぁ
欲しいけど現状980Xを所有してる人はどうするんだろ?
980Xをおかわりする人は買ってしまいそうw
書込番号:12452051
0点
ヤフオクで同じシリアルハケーン!1月1日出品
オクID=e110847037
スレ主これが言いたかったのかもな。いきなり酷使してるから思ったより値がつかないのか。
書込番号:12452055
2点
990Xもぅ入手できるんですね、欲しいけど・・・
ヤフオクで検索したら2点ありますね、
よく見ると出品者も出品地域が違いますが
写真を見るとキズの付き具合などが
同じ様に見えるのは自分だけかな・・・?
書込番号:12453506
0点
http://www.intel.com/jp/support/processors/sb/cs-030747.htm
インテル ES プロセッサーの所有権はインテルが有する。
インテル ES プロセッサーはインテルの機密情報である。
----
インテル ES プロセッサー販売および再販できない。
----
つまり、ESは企業内で開発に使うために認められるだけで、例えばオクに出した時点で盗品の扱いになる。どうやって手に入れたかに関係なく売買していたら、損害賠償対象になる。100%インテルの所有物だからね。
書込番号:12459918
2点
知らずに勝った人には罪はないです。
買い戻す権利が正当な所有者にはある。
その買い戻しに要した経費は、売った人に賠償させることになる。
書込番号:12460206
1点
たしかに、日本の法律では、盗品と知らずに買った人は、
「善意の第三者」という位置づけになり、罪に問われることはありません。
ただ、これは、あくまでも法的な解釈での話ですが。。。
損害対象になるかどうかは、別問題ですね。。。
書込番号:12460707
1点
今現在、出回っているSLBVZは、ESを書き換えたものだと思います。また、現在ヤフオで出品されているSLBVZ(ES品)のCPU-Z画像は、インターネット上で手に入れられる990X ES品 Q4F6のデータ画像を流用したものだと思います。
書込番号:12476535
0点
ES品でしょ〜
マザーのBIOSとかは、どうすんの?
990X〜は、X58EシリーズでLGA1355になるんですよ^^
何か不思議??
書込番号:12478180
1点
990と言っても980の倍率を1つ上げただけの物でしょ。
動かない方が変。
書込番号:12478230
2点
990X ほんとよく回ります^^
980Xとは大違い。
スレ主さんの3枚目の画像の3035A298と同じもの持ってるけど
ホントにいいですよ^^
書込番号:12478807
0点
CPU > インテル > Core i7 980X Extreme Edition BOX
日頃からクチコミ参考にさせて頂きありがたいです。
投稿する場所が違うかもしれませんが
先日3DMark 11が発表になり早速インストールして測定して見ました。
写真の通りのスコアでした
OSはWindows 7 Pro 64bitにて
一般的なPerformanceモードでは滑らかに表示されますが
Extremeモードはガクガクしますね、参考まで
2点
CPU > インテル > Core i7 980X Extreme Edition BOX
>新年迎えたころには75000円切ってますかね?
980Xは期待するほど下がりはしないと思うy
円高のおかげか990x出る前に売りたいのか値が下がったが、8万円を切るまでいくかどうかだろうと予想。
書込番号:12107273
0点
確かに今円高ですもんね。
そうかもしれませんね〜
ほかの人もかいてくださ〜いw
書込番号:12107569
0点
いつもならハイエンドモデルはあまり値下げしません。
おそらく980Xは安くならずに990Xが出てそのまま出荷停止かと。
書込番号:12107638
0点
>新年迎えたころには75000円切ってますかね?
誰にも予想できませんが、何円になってほしいですか?
新年になれば990Xが出てきて980にリネームされて、今の970程度になるじゃないか?
書込番号:12108294
0点
とりあえず、円高につきって所でしょうね。
i7 975EEが9万くらいで売られている現状。
オークション以外では値落ちは期待できないと思います。
990Xが空冷でOC5GHzオーバーを狙えるなら話は別かもしれませんが
狙えないなら、ほとんど同様CPUなので価格には影響は無いかと・・・
書込番号:12109658
0点
8万円ぐらいになれば上出来ってところじゃないかな
一度でいいからAMDのCPUと同価格ぐらいで出してくれたら
ユーザーの動きが楽しそうなんだけどなー
990Xを早く出してくださーい
書込番号:12109956
1点
CPU > インテル > Core i7 980X Extreme Edition BOX
皆さん縁側は見ていますか?
http://engawa.kakaku.com/userbbs/333/
PC雑談 Vol.1 2010/6/28 17:24 [333-147] 〜 2010/6/29 10:31 [333-155]
ここで素敵なお二人がベンチやOCに関して大変ためになるコメントを書いています。
特にOCの仕方は必見ですので、是非見てあげて下さい。
これからベンチやOC等のSSを張る時は、必ずここを熟読しましょね。
さもないと、あなたにも素敵なコメントが帰ってくるかもしれませんよ(笑
他にも、このお二人の大変ためになるコメントが多く有りますので見て下さい。
2点
OCする人ならみんな知ってそうな情報ばかりだな。
OC初心者向けだね。
書込番号:11562683
12点
>皆さん縁側は見ていますか?
見ない。
書込番号:11563119
7点
>鳥坂先輩さん
あの方いわく、ここでOCしている方々は自己流が多いとのことなので、紹介させて頂ました。
>summertime graffitiさん
是非見て下さい。価格でPCに関しては一番物知りで、頼りになるお方です(本人も自分自身で自負していることでしょうw)
その他にも文章にはその人の人格が読取れますので、その辺を注意深く読むと人生の戒めとなるはずです。
半人前の自分としては、この素敵なお二方を人生の反面教師として、今後もしたっていきたいと思っています。
書込番号:11565340
2点
なんだか、引いてしまう、、、 サァ・・・┐(-。-;)┌
書込番号:11565436
9点
>是非見て下さい。
結構珍説も多そうだから、別に見ないね。
書込番号:11565898
6点
雑談が雑談にしかなってないんで途中でやめた。
書込番号:11565926
8点
って、このスレ主ってその縁側の主役?の別キャラ?
じゃなきゃ、ネット上の人物について「人生の戒めとなるはずです」なんて冗談でもいえねーやw
まぁ、嫌味っていう意味ならわかるけどな。
正直縁側システムはどーでもいい。好きな人同士で楽しめばいいんじゃない?
書込番号:11581795
12点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)















