APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用) のクチコミ掲示板

2010年 3月27日 発売

APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用)

35mmフルサイズに対応した焦点距離500mmの超望遠ズームレンズ(最短撮影距離220cm/ソニー用)

APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用) 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥123,800

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:150〜500mm 最大径x長さ:94.7x251.5mm 重量:1810g 対応マウント:α Aマウント系 フルサイズ対応:○ APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用)の価格比較
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用)の中古価格比較
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用)の買取価格
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用)のスペック・仕様
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用)のレビュー
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用)のクチコミ
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用)の画像・動画
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用)のピックアップリスト
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用)のオークション

APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用)シグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月27日

  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用)の価格比較
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用)の中古価格比較
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用)の買取価格
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用)のスペック・仕様
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用)のレビュー
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用)のクチコミ
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用)の画像・動画
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用)のピックアップリスト
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用)のオークション

APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用) のクチコミ掲示板

(100件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用)」のクチコミ掲示板に
APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用)を新規書き込みAPO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

買いました。

2011/11/09 23:54(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用)

スレ主 ひろ鷹さん
クチコミ投稿数:11件

こんばんはです。シグマ150〜500ミリ F5〜6.3 APO DG OS を今日、購入しました。プロ野球秋季キャンプで初撮影します。
シグマ50〜500ミリ F4〜6.3 APO DG オリンパスで使用しているので、重さは気にならないです。
オリンパスは焦点距離が異なるので、最初は戸惑うと思います。

書込番号:13745487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/11/10 02:06(1年以上前)

ひろ鷹さん
そげな事なか、やろ?

書込番号:13745920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件 ゆずアイスのブログ 

2011/11/10 05:21(1年以上前)

ひろ鷹さん。ご購入おめでとうございます!

プロ野球の秋季キャンプの写真楽しみにしてます。

今回ご購入されたΣ150-500はどのカメラでご使用されるのですか?
オリンパスは撮像素子が小さいため、35mm換算で2倍となりますから、より遠くの被写体でも大きく写すことが出来ますね。

ところで、Σ50-500とΣ150-500を比較すると、AFスピード、画質とも、Σ50-500の方が良いとビックカメラの店員さんが言ってましたが、果たして本当にそうなのでしょうか?
宜しければ使用した感想を教えて頂けると嬉しいです(^^)
被写体は飛んでいる鳥を撮るのに、使用してみようと考えています!!

書込番号:13746057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろ鷹さん
クチコミ投稿数:11件

2011/11/10 07:02(1年以上前)

ゆずアイスさん

150〜500ミリは、ソニーマウントでα55に装着させて撮影します。
50〜500ミリは、オリンパスE -620に装着させて撮影しています。E - 510から使っているので、かなり使いこんでます。
描写などの性能面は使ってみないとわからないですが、撮影しましたらUP致します。

書込番号:13746159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件 ゆずアイスのブログ 

2011/11/10 20:13(1年以上前)

ひろ鷹さん。こんばんわ(^^)

α55お持ちなんですね。
私もα55を使用しています。2台もっ!

タムロンA005を使用しても、飛んでるユリカモメは小さくなってしまい、シグマの500mmの購入を検討しています。
500mmは2種類あるので、どちらにするか悩んでいます。

撮影後のご感想と共に、画像UP楽しみにしてます。

書込番号:13748415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろ鷹さん
クチコミ投稿数:11件

2011/11/19 01:57(1年以上前)

ゆずアイスさん

α55を2台持ちですか!凄いですね!
家庭の事情で撮影はしていませんが、オリンパスE‐620+シグマ50〜500を使用してですが、500ミリ近くなるとピントが甘くなるときがあります。数年前の月刊カメラマンのレンズ辛口評価でもピントの件は記載されていました。私が持っている50〜500ミリは、手ぶれ補正が入る前のモデルですので、改善されているかもわかりませんので、カメラ屋で確認された方がいいと思います。
α55+150〜500ミリ、装着して構えてみると、グリップが滑りそうで怖いなぁと思いました。
パソコンが故障して、修理中なので画像がUP 出来なくて、すいません。

書込番号:13783628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

シグマのαマウント対応

2010/09/22 23:35(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用)

クチコミ投稿数:65件 APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用)のオーナーAPO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用)の満足度4

8月の初旬に購入し一ヶ月ほどで、α55との相性の問題でリコールを知りました。
早速購入したキタムラ経由で、9月12日にシグマに送りました。
その際キタムラから「返却は1週間から10日後です」との説明が有りました。
本日(9月22日)にキタムラに「返却はいつ頃になりますか?」と問い合わせた所、先程「最短で10月5日になります」との返答がありました。
α55の板で今回のリコール情報を知り、すぐにキタムラに確認したらキタムラでも知らなかった時点で連絡して持込をいるのに、余りにも対応が遅いと思います。
皆様お持ちのシグマレンズでの対応はいかがでしたか?

書込番号:11953470

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/09/23 00:13(1年以上前)

しょうがないんじゃないですか?
問題発生から、告知・無償修理対応と今回のシグマの対応は評価に値する早さでした。
内部での情報伝達について、ソニーもだいぶ色々と弄ったのでしょうね。

αマウントですから難しいかもしれませんが、ソニーが情報を開示してくれると今後
このようなトラブルはないんですけど・・・
Eマウントについては公開してサードベンダーへの提供も考慮しているようです。

正直、シグマだけのせいにするのは、かわいそうですよ。対応返答の責任はきちんと確認
をとらなかったキタムラにもあるでしょう。

書込番号:11953737

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:7件

2010/09/23 01:04(1年以上前)

今回の件とは違いますが、店を通して修理や点検を出すとどうしても時間がかかるようですね。

店によっても違うと思いますが、数日置きにまとめてメーカーや修理業者に送るようで
タイミングが悪いと発送まで数日止められることもあります。
キタムラなんかだと、戻って来た時もまとめてどこかに来て、そこから各店舗に戻って来るようです。

別のあるカメラ屋でタムロンやシグマに修理を出すと3週間と言われます。

今回の大阪奈良さんの場合はα55との相性の件のためシグマへ送られていると思いますが、
他のスレでも話が出ていましたが、シグマやタムロンでなく「日研テクノ」へ送られて修理や調整されることが多いようです。

急いでいない物は店に頼んで修理に出しますが、最近は送料かかっても直接メーカーに送るようにしています。
特にキタムラは最近は保証が切れてるものの修理は1,050円費用をとるようになりました。

歩いて行けるような距離にカメラ屋があればいいのですが、
自分の場合、車で20〜30分くらいでそんなに遠い訳ではないのですが
往復のガソリン代、時間のロスを考えると送料負担してもかわらないか、安いのではと思って
直接メーカーに送るようになりました。

ピント調整でシグマに直接送った時は1週間かからず戻って来たことがあります。
早かった時は木曜に発送して翌週の月曜か火曜に戻って来たような記憶があります。

書込番号:11954040

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/09/23 07:13(1年以上前)

修理はひよこちゃん大好きさんのいうようにシグマに直接送らないと遅くなる可能性はあります
キタムラの修理へのルートがどうなっているかわかりませんが、普通は問屋さんが配送に来たときに修理品をついでに持っていってもらい、問屋さんからメーカーや修理業者に回すっていうかたち
だからキタムラ、問屋で日にちが余計かかっちゃいますね

書込番号:11954668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用)のオーナーAPO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用)の満足度4

2010/09/23 07:51(1年以上前)

奥州街道さん
ひよこちゃん大好きさん
Frank.Flankerさん
皆様、返信有難う御座います。

皆様もカキコされているように、どうもキタムラ経由が駄目だったようですね。
このレンズ自分にとっては初めてのOS・HSM付だったので、故障率も高いかもとキタムラの5年保証に惹かれて購入したのですが、メーカー保障期間内でもあり直接送れば良かったと思っています。
大きなカメラ店の方が対応が良いのかと思っていましたが、はあーーーー

書込番号:11954761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件 APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用)のオーナーAPO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用)の満足度4

2010/09/25 12:12(1年以上前)

皆様ご親切なアドバイスを戴き有難う御座いました。

再度キタムラにもう少し何とかならないかと依頼をしてみました。
その成果か昨日キタムラから連絡が有り9月30日に帰ってくるとの事でした。

今回の件では勉強になりました皆様有難うございます。


書込番号:11966308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

初撮りの感想です

2010/08/21 16:51(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用)

クチコミ投稿数:65件 APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用)のオーナーAPO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用)の満足度4
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ノートリミングです

中央部のみトリミングしました

こちらもノートリミングです

これも中央部のみを

このレンズを購入してすぐに、自宅前で撮影した写真です。
どちらも500ミリ(750ミリ相当)で撮影したのですが、さすがに超望遠レンズですね、旅客機での試し撮りでは機体までの大気の状態(シーイング?)でシャープさが大きく左右されますね。
両方500分の1秒で撮影したのですが、技術の進歩ですね強力な手振れ補正で何とか機体の形が識別できます。
肉眼では全く識別出来ない機体の細かい所まで判別出来て、自分的には十分な解像力だと思います。

レンズは予想通り大きく重いですね、このレンズにα550を付けたら太い丸太に不釣合いに小さなボディーがくっ付いているといった感じになります。
このぐらい太くて大きなレンズには、もう少しボディーは大きい方がバランスは良いかと思いますが、全体が重くなったら意味無いですね。

書込番号:11792679

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用)」のクチコミ掲示板に
APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用)を新規書き込みAPO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用)
シグマ

APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月27日

APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用)をお気に入り製品に追加する <63

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング