APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用) のクチコミ掲示板

2010年 3月27日 発売

APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用)

35mmフルサイズに対応した焦点距離500mmの超望遠ズームレンズ(最短撮影距離220cm/ソニー用)

APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用) 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥123,800

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:150〜500mm 最大径x長さ:94.7x251.5mm 重量:1810g 対応マウント:α Aマウント系 フルサイズ対応:○ APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用)の価格比較
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用)の中古価格比較
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用)の買取価格
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用)のスペック・仕様
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用)のレビュー
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用)のクチコミ
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用)の画像・動画
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用)のピックアップリスト
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用)のオークション

APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用)シグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月27日

  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用)の価格比較
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用)の中古価格比較
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用)の買取価格
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用)のスペック・仕様
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用)のレビュー
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用)のクチコミ
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用)の画像・動画
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用)のピックアップリスト
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用)のオークション

APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用) のクチコミ掲示板

(31件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用)」のクチコミ掲示板に
APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用)を新規書き込みAPO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 α7 + LA-EA4

2013/11/20 20:37(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用)

クチコミ投稿数:2件

年末にケニアへサファリ旅行に行く予定があり、超望遠レンズの購入を検討している者です。

折角の機会ですのでα7を購入し綺麗な写真を残せればと考えておりますが、ソニーのEマウントでは純正の超望遠レンズ(300m-)が存在しないことを知りました。そこでAPO 150-500mmをLA-EA4を介してα7に取り付けての撮影を検討しております。
(Aマウントでは幾つか超望遠レンズはあるようですが、レンズ内手ぶれ補正がないため今回は候補からは外しております)

どなたか上記のセットで撮影をされた方はいらっしゃいますでしょうか。
いらしたら、AF及びレンズ内手ぶれ補正が機能したか、ご教示頂くことは可能でしょうか。
(シグマ社にも平行して問い合わせはしているものの、現時点において回答が頂けていない状況となります)

初心者のため記述が曖昧な点等あるかと思いますが、ご容赦頂ければ幸いです。

(α7板への投稿も考えましたが、本板にいらっしゃる方のほうがお詳しいかと思い本板に投稿させて頂きました。不適切でしたら、大変申し訳ございません)

書込番号:16860125

ナイスクチコミ!1


返信する
葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/11/21 02:57(1年以上前)

お高いカメラとレンズを所持しての海外旅行は窃盗にご注意ください^^;

書込番号:16861456

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/11/21 16:05(1年以上前)

>葵葛さん

アドバイス有り難う御座います!
十分に気をつけたいと思います。

なお、シグマ社より回答があり、「動作は未確認」「動作確認をするタイミングは未定」との回答を頂きました。
ご参考まで、情報共有させて頂きます。

書込番号:16863088

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

AFが・・

2013/02/02 17:21(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用)

すこしAF動作が遅いような気がします。サイトを見るとアップデートが必要なようですが、出すべきでしょうか。カメラはα65です。箱には例のシールは貼っていませんでした。

書込番号:15706598

ナイスクチコミ!0


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24852件Goodアンサー獲得:1696件

2013/02/02 22:14(1年以上前)

初心者カメラ学生さん

いろいろあるようで大変でしょうが、

出すか出さないか悩む以前の問題かと、
150-500にシールが張っていないとのことですが
中古で購入したのですか?
それとも新品ですか?
新品で対応してないとなると、長期間レンズは売れないで残っていたのですかね…

それはさておいて、
いずれにせよ
対象レンズであることは間違いではないですから…
シグマに一度確認してみてはいかがですか?
シグマの対応は素早く良かったですよ。
ちなみに私のは50-500で中古のものです。
送料を含め無料でした。

オートフォーカスが正常でないと言うだけで
フォーカスが遅いのが原因かどうかわかりませんが…
シグマの発表があって数日後には出しましたが、
実際対応した後との違いは良くわかりませんでした。

ご参考までに、

書込番号:15708137

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2013/02/03 10:53(1年以上前)

新品で購入しました。
とりあえず出してみようと思います。
何か変わっていれば報告させていただきます。

書込番号:15710401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:12件

2013/07/22 22:04(1年以上前)

それって、メーカー以前に店の対応のもんだいだと思います。購入の際に多分機種は店員に説明したと思いますが、その時点で忘れているか、交換をしていなかったお店の怠慢だと思います。この世界、不具合多いのが分かっているのだから最低限不具合があれば対応しておくのがあたりまえだとおもいます。お店として対象外の機種の人に売ればいいと思っているのか、購入者が勝手にやってくれると思っているのかと解釈されても文句のいいようが無い内容です。購入してアップデートが分かりメーカーに送るなんて、アホらしくて僕だったら返品します。原因はもちろん、メーカーですが購入先はメーカー直販ではなくお店ですよ!どうも販売店の怠慢は最近目に余るものがあり、一体販売店は何をしてくれるところかわからずただ、疑問に思うことが多すぎます。(そのくせ利益は取りたがりおとなしめの客にはごり押しで高額販売)お店に持っていくべきだと思いますが?対応次第では返品されて対応済み購入することをお勧めします!

書込番号:16393338

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24852件Goodアンサー獲得:1696件

2013/07/23 06:45(1年以上前)

kawahagikunさん

シグマの直営店であればまだしも、
後から出てきたボディに、レンズを対応させるためにお店がする必要はないかと。
勝手に、ボディの使用を変更しているのですから…
むしろ、シグマは、送料を含め無償で対応しています。
シグマにとっては余計な出費。

また、お店にしても在庫を確認し、送るための準備など無駄な時間となりそれにも費用が発生します。

書込番号:16394333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:12件

2013/07/25 23:02(1年以上前)

僕も実は、最近購入して同じくステッカーが貼っていないのでシグマに確認をしてみた所、ずいぶん前の不具合のために現在は対応済み認証ステッカーをもう貼ってなくても対応済みだそうですので、シリアルナンバーで問い合わせて見たらいいと思います。しかし、こんな高額な商品を購入して店に責任はないとは・・・お店のレベルがさがるのもむりはないとおもいます。たかがレンズ一本で10万円ですよ?ちなみにプロ用でも何でも無いただの量産品を道具として使うのに対し自分としてはかなり割高だと思っています。何処かのお店の店員も言っていましたがレンズは大手のお店が値引き合戦を始めたら簡単に下がるでしょうと話していたのが印象的です。何処の世界でもメーカーの営業を経験していれば分かりますが本体もレンズも同じメーカーであれば掛け率がたいして変わらないこと位はあたりまえの話です。レンズは部品であるという考えから値引きをしないでいたのが本音で、今はその考えも徐々に崩れ始めています。それなのに「コスト的に対応できない、むしろメーカーの問題」などとユーザーが考えること自体が麻痺している様にしかおもえません。α65を持っていると言った上で未対応品を販売し、それはメーカの不具合なのでメーカーに対応してくださいなんていわれたら大抵のお客は返品するか、そんなお店では二度と購入しないと思います。カメラを愛するなら貶すのではなく駄目出しを大いにやれば商品は成長します。お店もおなじです。お互いに性能が上がった商品をまた購入したいと思いませんか?
ごめんなさい、スレ主さんの事の話より長くなりました。

書込番号:16403423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

500mmF6.3側でのAF精度は?

2012/08/04 20:11(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用)

クチコミ投稿数:1274件

500mmF6.3側でのAF精度はどんなもんでしょうか。ちゃんと動作するのか心配しています。

こちらに向かってくる被写体を撮りたいので、できれば動体予測AFがしっかり機能してほしいのですが。

あと、手ぶれ補正も機能するのかどうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:14896001

ナイスクチコミ!0


返信する
mkmqtさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:3件 APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用)のオーナーAPO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用)の満足度5

2012/12/21 16:14(1年以上前)

機種不明
機種不明

先日入手したので、α700にて試に撮ってみました。
手持ち、重く手振れを起こしています、三脚必要です。
AFは思っていたより早めです。
OSは利いているようです。
写真になっていません勉強して手持にて写真にします。

書込番号:15509619

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1274件

2012/12/31 18:55(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:15552767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ヨドバシ博多で・・・

2012/12/16 17:39(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用)

このレンズは博多のヨドバシカメラではいくらで販売されていますか。いかれた方、よろしくおお願いします。

書込番号:15487677

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/12/16 18:04(1年以上前)

84,800円と同じ価格には出来ます。

書込番号:15487785

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/16 19:59(1年以上前)

電話して聞いてみてもいいと思います。

書込番号:15488351

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2012/12/17 17:55(1年以上前)

ありがとうございました。どうやら、amazonになりそうです。

書込番号:15492274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラバッグ

2012/07/17 14:08(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用)

クチコミ投稿数:198件

このレンズの購入検討をしているのですが
このレンズには専用のキャリーケース等は付属していますか?
それは実用に耐えるようなものでしょうか
当方はα77本体 70300G σ6-18mm 85-1.4G これにA09もしくは 50か35の短焦点
+ストロボ+DP2X でバッグは常に一杯状態です
このレンズを購入した場合のお勧めのバッグ等をお聞かせください

書込番号:14819586

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2012/07/17 15:50(1年以上前)

ケースは付属してない。

書込番号:14819892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/07/17 16:00(1年以上前)

120−400にはあるので、
150−500にもあると思う。
ソフトケースと 三脚座取り付け用ストラップ が付いていたかな?

http://www.sigma-photo.co.jp/lens/tele/150_500_5_63_os/#/specification

書込番号:14819924

Goodアンサーナイスクチコミ!4


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2012/07/17 16:12(1年以上前)

付属してましたか。知人がケース持ってなかったので・・てっきり。

書込番号:14819959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件

2012/07/17 16:45(1年以上前)

G4 800MHzさん、さすらいのMさん 
回答ありがとうございます

メーカーの仕様のページに乗っていましたね、見落としていました
『ケース、フード(LH927-01)、ショルダーストラップ、三脚座(TS-31)付』

これっておまけ程度なんでしょうか?
使用した感想などありましたらよろしくお願いします



書込番号:14820050

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2012/07/17 17:25(1年以上前)

http://kaakle.blog91.fc2.com/?no=31
持っていないのでコメント出来る立場にはないのですが、『sigma 150-500 開封』で検索したら上記のブログに付属のケース(?)の写真がありました。
持ち歩くためのケースというより、収納用のポーチみたいな感じですね。
どのみち大きなカメラバック(リュックみたいな)のがあった方が良さそうにも感じます。

書込番号:14820149 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2012/07/17 19:14(1年以上前)

APO 170-500mm +ケースは持ってますが、このケースは使ってません(>_<)

カメラバック+このケースって持ちにくいです。。

おまけ程度ってことはないですが、この形状が苦にならないかどうか、
ってところだと思います。

カメラ一台首からさげて、このケース1つならぜんぜんOKだと思います。

今持ってるカメラバックのショルダーとか鞄に取り付けられるように
すれば、持ち易いかも(*^_^*)

書込番号:14820474

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:198件

2012/07/17 20:01(1年以上前)

fioさん
わざわざ調べていただいてありがとうございます
参考になりました

MA★RSさん
実際の感想、参考になります

結論としては、カメラBAG更新の予算込みで考えます
あとは50-500か150-500か 値段ほど移りがちがうのでしょうか
悩みは尽きません。

書込番号:14820657

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2012/07/18 00:58(1年以上前)

写りはどうでしょう。。
150-500から50-500に転向転向される方は結構いそうですね^_^;

150-500
http://ganref.jp/items/lens/sigma/174/photo

50-500
http://ganref.jp/items/lens/sigma/1853/photo

170-500
http://ganref.jp/items/lens/sigma/417/photo

上手い人が撮ると、レンズを選らばなそうですが、170-500は
選択を誤ったかな。。と思ってます(>_<)


あまりお薦めしませんが、PCバックを上手く仕切れば
入りそうな量の気もします(*^_^*)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000168320/SortID=14285801/
仕切りの板とかクッション材とか買ったのですが、
めんどくさくて、結局このまま使うことが多いです^_^;

バックタイプだと、下部に寝かせれば入りそうですが、
取りにくいかなぁ、と思って。。

望遠1本だけ別でなら、
http://www.amazon.co.jp/dp/B003A3O39I
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B005PWZLI4/
こういうのどうでしょう(*^_^*)
って試してないのでサイズが合うか不明ですが^_^;

因みに、三脚ケースは、ハードオフで買ったテニスの
ラケットケース200円を使ってます\(^o^)/

書込番号:14822054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件

2012/07/18 17:16(1年以上前)

MA★RSさん こんにちは
トランペットのケースと目の付け所が違いますね
いいかもです。

150-500から50-500に移行する理由は何でしょうか
MFT曲線を見ると50-500のほうが解像しそうには見えますが
画質が不服で乗り換えるのか、
やはり50-500の方が付け替え不要で便利なところでしょうか

2400万画素には50-500の方が向いているのでしょうか?
このスレ解決済みにしましたが、どなたか望遠端のサンプルをのっけてもらえませんか


書込番号:14824089

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2012/07/21 15:05(1年以上前)

色々なサンプルが紹介されていますので参考になるのではないでしょうか?

[デジカメwatch 【伊達淳一のレンズが欲しいッ!】]
50-500mm
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/date_lens/20100428_364184.html

150-500mm
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/date_lens/20090625_296051.html

私が使うならば運動会とかに持ち出したり、野球の試合を記録したりとかですので「便利さ重視の望遠ズーム」として選びますので「より便利な」50-500mmを選択すると思います。
中間域の最短撮影距離が短いのも花とか撮る時に楽しそうです。

書込番号:14836791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

手持ちが・・・

2011/04/13 15:38(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用)

現在このレンズをα55にて使用しております。
三脚使用時は問題ないのですが手持ちの場合いかんせん
持ちにくく困っております。
私の場合手が大きく握りが悪いので150−500専用の
ボディーを追加しようと考えております。

候補としては中古の550か700です。
しかし店舗に現物が無いので握りの確認ができません。
メインは鳥撮で
主に重要視するのはバランスです。

比較を連射性能と解像度云々を除外した場合
550と700だったらどっちがいいですかね?
先輩方アドバイス宜しく御願いします。

書込番号:12891701

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2011/04/13 16:07(1年以上前)

う〜ん(^^;;;

レンズとカメラの重量は「左手」で負担する物・・・
バランスは、左手でレンズの鏡筒を支持して、ヤジロベエのように取る物。。。

と言う発想は、出来ませんか?(^^;;;

どんなカメラでも、どんなレンズでも・・・
重量バランスで悩む必要がなくなると思うけどな〜?

カメラをでかくしたところで・・・500oの大砲レンズの重量バランスが取れるとは思わないけどなあ〜(^^;;;

書込番号:12891757

Goodアンサーナイスクチコミ!4


potekitiさん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:9件 APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用)のオーナーAPO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用)の満足度5 ぽてきち/写真雑記2 

2011/04/13 16:48(1年以上前)

機種不明

α700とα550(共にバッテリーグリップ付き)で比較すると

どちらも余り変わりませんよ♪

ファインダー重視ならα700が良いと思います。

書込番号:12891857

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2011/04/14 08:52(1年以上前)

#4001さんレス有難うございます。

大変ためになるご指摘ありがとうございます。
ただ書き忘れてましたがMFを多用するため
α55だと支点がフォーカスリングより結構前になる為に
大変煩わしいのです。
で重量アップをと考えてます。
あと結構ぶん回すのでグリップもしっかりしたものがいいんですが・・・


potekitiさんレス有難うございます。

程度のいい700の中古を探してみることにします
有難う御座いました。

書込番号:12894319

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用)」のクチコミ掲示板に
APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用)を新規書き込みAPO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用)
シグマ

APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月27日

APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ソニー用)をお気に入り製品に追加する <63

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング