TS512MSK64V1N (SODIMM DDR3 PC3-8500 4GB)トランセンド
最安価格(税込):¥8,866
(前週比:±0
)
登録日:2010年 3月19日
このページのスレッド一覧(全9スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 0 | 2010年12月4日 22:53 | |
| 4 | 4 | 2010年4月20日 01:02 | |
| 7 | 10 | 2010年4月12日 19:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
メモリー > トランセンド > TS512MSK64V1N (SODIMM DDR3 PC3-8500 4GB)
規格は一緒だし、Mac用と書いてなくても使えるよねとは思いつつも、
一抹の不安を抱えながら、購入し、もうすぐ購入後1年を迎えるMac mini Late2009
のメモリを、自分で交換してみました。
結果、何の問題も無く、起動OK、認識OK、動作改善OKです。
値段が下がってきていたので、安いうちに買っておけとばかり、2枚(計8GB)購入.
下調べ通り、8GB全部認識されている様です.
良い買い物でした.
5点
メモリー > トランセンド > TS512MSK64V1N (SODIMM DDR3 PC3-8500 4GB)
Googleで「4GB SODIMM DDR3 永久保証」で検索すればいろいろありますが。
・Transcend TS512MSK64V1N
http://kakaku.com/item/K0000098274/
・グリーンハウス GH-DAT1066-4GB
http://kakaku.com/item/K0000032262/
それより相性不良で動作しない場合は交換可能なショップを選ぶように気を付けた
方が良いです。
確認ですがノート用で、4GB対応DDR3規格のメモリであってますか?
書込番号:11248738
1点
基板の上でチップセットやCPUのメモリコントローラとメモリが
ネゴできるかどうかが問題だから、オールマイティに勧められる
ものはないです。
推察として、直接メモリを載せるマザーのメーカは
大手メモリメーカのものは試験しているはず。
マイクロンとかサムスンとか。
完成パソコンとなると箱の中はブラックボックスだから
純正メモリ以外はどうなのかきわめて?。
逆向きに、メモリメーカが試験した対応パソコン機種の
情報があればそれが頼りになります。
書込番号:11248834
![]()
1点
ありがとうございます。お礼おそくなり申し訳ございません。機種は富士通NF/G70Bなので4G×2はOKですよね?
書込番号:11255752
0点
4GBの2枚差しはOKです。
富士通より NF/G70(Bは色?)
http://www.fmworld.net/fmv/pcpm1001/nf/method/index.html
>注5 最大メモリ容量にする場合は、当社純正の増設メモリ(別売)を
>実装する必要があります。
とありますので、純正品以外では相性で動作しない可能性があります。
メモリ交換保証があるお店以外から購入されるならメモリ製造元で動作を
保証している製品の方が安全です。
BUFFALOより
http://buffalo.jp/products/catalog/memory/d3n1066x2/
個人的には規格さえあえば動くと思うので気にせず格安品か中古メモリを
挿しますが(相性不良は自己責任)
また搭載済メモリ2枚を取り外して実装する必要があります。
それからOSは64bit版でリカバリが必要です。
書込番号:11256415
![]()
1点
メモリー > トランセンド > TS512MSK64V1N (SODIMM DDR3 PC3-8500 4GB)
対応していると思いますがOSが32bitの場合、認識できるメモリの最大が3.2GBあたりです。
NF/G70だと標準で2GBか4GBが載っていると思いますが大丈夫ですか?
http://ss.iodata.jp/pio/MatchBody?makerCd=005&keyWord=NF%2FG70&release=-1&categoryCd=1&bodyType=-1
書込番号:11219440
1点
どちらでも換装可能だとは思いますが32bitのOSが認識してくれるのは3.2GBまでということです。
それ以上を認識させたければ64bitのOSにしないと無理です。
余ったメモリはラムディスクとしてなら使うことはできます。
http://www.iodata.jp/promo/soft/ram/ramphantom.htm
書込番号:11220470
0点
実際に取り付けて動作するかどうかが判らないのです。
理論上は動きますが、それが貴方のお持ちのPCで動くかどうかまでは保証されません。
場合によっては他の環境では動くのに、貴方のPCでは動かないかも知れないのです。
更にメモリーは2GBが2枚かも知れないので、1枚ですと6GBにしかならないかも知れません。
書込番号:11220488
1点
みなさん懇切丁寧なご回答ありがとうございます。私の質問が大雑把すぎました。
先ず、@64Bitでの使用を前提としていること。A現在2G×2の状態なので、この商品を2枚購入して4G×2=8bitでの使用を考えています。
申し訳ございませんが上記条件での交換可否を教えて下さい。
書込番号:11221018
1点
>申し訳ございませんが上記条件での交換可否を教えて下さい。
uPD70116さんが言ってるように規格自体は合ってるけど、動くかどうかまでは保証はできません。
相性問題などがあるので。
心配なら店の保証をつければいいと思います。
書込番号:11221822
![]()
1点
ありがとうございます。
ついでにもう一つお伺いしたいのですが「店の保障を付ける」とはどのような方法ですか?
書込番号:11222775
0点
>ついでにもう一つお伺いしたいのですが「店の保障を付ける」とはどのような方法ですか?
やっている店だと追加料金か、会員になれば自動的についたりします。
書込番号:11223125
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





