プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A
プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100ASIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月
このページのスレッド一覧(全880スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 4 | 2010年2月1日 07:04 | |
| 25 | 18 | 2010年1月31日 18:16 | |
| 11 | 19 | 2010年1月29日 20:21 | |
| 6 | 2 | 2010年1月29日 10:09 | |
| 18 | 8 | 2010年1月29日 08:15 | |
| 33 | 7 | 2010年1月28日 19:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 「マイケル・ジャクソン THIS IS IT」 Special Pack CEJH-10009
XMBの左から2番目あたりの中のテーマ設定
インストールが済んでるならそこ
なお絵の場合はフォトで好きなの選んで三角
書込番号:10858801
2点
返信ありがとうございます。
初心者質問でまた悪いんですが、、壁紙はインストールが必要なんですか?その方法を教えて下さいませんか?
書込番号:10865745
0点
確かにちょっとわかりにくいです >壁紙インストール
やり方は、ゲームカテゴリーから「THIS IS IT」のディスクを選択してください。
インストールできるはずです。
自分も「THIS IS IT」はBDソフトだから、ビデオカテゴリーか、テーマ設定のところばかりみてました。
「THIS IS IT」、壁紙も最高です。
PS3を起動させるのが楽しみになりますよ。
書込番号:10869800
2点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
いつもかなり参考にさせて頂いています。
早速ですがタイトル通りで
近日中にPS3を買いたいな〜と検討中で
今家にPS3対応のD端子が有るのですがPS3でどこまで画質が良いのか、やっぱりHDMIの方が良いのか
あまり変わらないのならD端子でも良い様なと…
誰か知っている人、詳しい人教えて下さい。
0点
追記
D端子はアナログ音声です。HDMIはデジタル(サラウンド)
画質は、TV次第でしょう。
HDMIを購入される際は、メーカー品を強くオススメします。
書込番号:10844535
2点
HDMI対応テレビならHDMIを!
ブラウン管などでしたらD端子を!
DVD、BD再生なども考慮すればなおさらHDMIを!
↑の方もおっしゃってますが純正のものを!!
書込番号:10844571
0点
画質の面ではHDMIケーブルとD端子ケーブルでの差はほとんどありません。
ただ、HDMIケーブルでテレビと接続すればリンク操作ができますよ(仮にテレビがREGZAならレグザリンク)
書込番号:10844606
3点
D5映像に対応しているHDMIを使って下さい。
特にDVDには、顕著です。
D端子だとD2映像にしかならないのでは?
D端子は現状D4までしか対応してません。
書込番号:10844720
4点
D端子接続だとセルDVDなど著作権保護の掛かったDVDがアプコンされません。
PS3のアプコン性能は折り紙つきなのでHDMI接続をお勧めします。
書込番号:10845843
![]()
6点
なるほど…やはりHDMIの実力は凄いんですね。
社外品はあまり良い噂は聞かないので純正をと考えています。
まだ購入は先の話しで地デジチューナーと一緒にと考えて今から嫁を説得するのに奮闘しています。
http://event.yahoo.co.jp/beatles/index.html
ありがとうございました。
書込番号:10846374
0点
BDを視聴した場合も、D端子接続はD/A変換のロスがある分、若干甘い画質になります。
その点からも絶対HDMI接続がお薦めですが、ケーブルをケチっては本来の
画質が得られません。
少なくとも、有名メーカーの数千円程度の物を購入してください。
書込番号:10846502
1点
有名メーカーのお高いケーブルを買うのを止めはしませんが,
素人目には数百円のケーブルとの画質・音質の違いは皆無に思えます.経験上.
一昔前は安物のHDMIケーブルの品質は酷いものでしたが,
最近(大体1.3対応以降)では安物でも一定以上の品質は確保されています.
(でないと認証受けられないですしね…虚偽表示なら別ですが…)
信頼性の高い品を買うにこしたことはないですけどね.
書込番号:10846629
1点
HDMI メインで
D端子は サブ的な要素で使用してますね(予備として一応確保してある)
ゲーム自体がD4ぐらいまでの画質なので そう大差ないと思いますよ
以上
書込番号:10846650
0点
メーカー品を皆が勧めているのは映像や音声の問題というより、
機器間の相性問題が起きにくいってのが理由かと思いますよ。
トラブルが起こっても自分で切り分けをし解決できる人ならまだしも、
こういうスレッドで質問している初心者さん達には格安ケーブルは
オススメしかねます。
純正品とは言いませんが、せめてメーカー品のケーブルをお勧めします。
テレビが対応しているならHDMI接続の方が色々と恩恵がありますよ。
書込番号:10847148
1点
格安ケーブルはやっぱりトラブルが出やすいんだけど、格安だから失敗してもあんまり痛くないしどうでもいいと言えばどうでもいい。
安いものでもエレコムとかサンワサプライくらいだとだいぶ品質に気を使ってると思うけど。
書込番号:10851173
0点
HDMIケーブルはAmazonでELECOM フラストレーション・フリー・パッケージばかり購入してる
(1.5mで980円程度)今もうちの機器で10個以上使ってるけどトラブルは出たことないなあ。
書込番号:10851238
1点
いぁ、エレコムはそこそこいいですって。とってもリーズナブルで実用的。
もっと酷いメーカーがあるんです。(笑
書込番号:10856915
0点
エレコムのワイヤレスマウスは 動作が安定せずぜんぜんだめでした
サポートに連絡しようにも 電話オンリーなので一向につながらずあきらめました
(ゴミ箱に捨てました)
書込番号:10858365
2点
何だか主旨が変わってきたので、違う質問に。
音声入力の事ですが、HDMIのデジタル信号と光デジタルでは音質にかなりの差はあるのですか?
書込番号:10861050
0点
同じフォーマット(出力設定)である限りは差はありません。
ただ、出力可能なフォーマットがHDMIの方がより高音質なものが選べます。
Blu-Rayなどで収録されている次世代音源(ロスレス)などは、HDMIでなければ
出力することができません(光デジタルだと従来通りのDTSやDolbyDigitalになります)
スレ主様の質問にそっくり答えると、
「次世代音声を受けることができる最新のAVアンプなどがあれば、
HDMIの方が光デジタルよりも音質が優れた設定で出力することができる」
という感じです。
書込番号:10867322
![]()
2点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
結構やりずらいです。文字を打ち込む場合など特に
書込番号:10853063
0点
早速の回答ありがとうございます。やっぱりやりにくいですか。ワイヤレスキーパッドはローマ字入力なんですかね?
書込番号:10853116
0点
>ワイヤレスキーパッドはローマ字入力なんですかね?
「ワイヤレスキーパッド」には関係無く、
「ローマ字入力」と「かな入力」を設定できます。
ただし、「英語キーボード」の場合、「ローマ字入力」しかできないかも...
書込番号:10853307
0点
PC買った方がいいんじゃんない?PS3、基本ゲーム機だし。
書込番号:10853428
3点
メールをするなら、ブルーツゥースでも2.5GHのどちらでもよいのですが
市販のキーボードは必須です。
私はトラックボールとマウス一体型を使っていますが快適です。
http://kakaku.com/item/01501910744/
書込番号:10853529
0点
1000円程度のキーボードを買えばなんとかやっていけるだろう。
書込番号:10853882
0点
コントローラの場合、専用の入力画面を出しての操作になります。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/57694-16154-8-2.html
使いにくいですが、過去変換表示など若干携帯電話ライクに使えます。
私はワゴンセール680円のUSBキーボードで問題なく使ってます。
ブラウザ自体もPCのそれにくらべ、複数ウインドの制御などが不便に感じると思います。
書込番号:10854043
0点
以前、価格コムの皆さんとアドホックでモンハンをやってたときに
コントローラーで文字入力していたんですが、非常に打ちづらく会話に追いつかなかったです。
検索等で文字入力することが多いならキーボードをお勧めします。
書込番号:10855636
1点
PS3のブラウザーは限界低いし、新たに買うならPCにしたほうが良いよ。
3万切る価格のPCもあるでしょ。
書込番号:10855640
1点
回答ありがとうございます。キーボードを繋げて使えるんですか。驚きです。いい情報ありがとうございます。
書込番号:10857183
0点
インターネットメインでゲームはほとんどしない事から再検討してみます。ありがとうございました。
書込番号:10857280
0点
あまりのレスの多さに
やりすぎとの声も・・・・
書込番号:10857609
3点
携帯だと長文はきついかもしれないですけど、回答は1つのレスにまとめたほうがいいですよ。
1行ずつ投稿するのは前代未聞です
書込番号:10857655
3点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
はじめまして質問なのですが、インターネット検索時の文字入力画面の右にある入力履歴?みたいな過去に入力したキーワードが残っているのですが、それを消す方法を教えてください。
0点
以下の順番で操作。
1.インターネットブラウザを起動。
2.ブラウザが起動したら、コントローラーの緑三角マークを押す。
3.画面右側に開いたウインドからツールを選択。
4.検索履歴削除を選択して「はい」を実行。
書込番号:10855634
![]()
6点
HD素材さん、早速の返答ありがとうございます。
大変助かりました o(^-^)o
書込番号:10855649
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
PS3を買ったんですが、24型ブラウン管テレビでS端子接続で遊んでます。
FF13のストーリーを説明する画面の細かい文字で、字画の多い漢字等は潰れて読めませんが、文脈から推測して何とか理解してる感じです。
このテレビだとオブリビオンをプレイするのは厳しいですか?
新しいテレビを買うのはまだ先にしたいんで、もし今のテレビで厳しいようならゲーム用に液晶ディスプレイを買おうかと思ってます。
HDMI対応の液晶ディスプレイでオブリビオンをやる場合、何型位だと普通に文字が読めますか?
宜しくお願いします。
0点
20インチでも読めますよ・・・・インチの問題ではなく解像度の問題なんで。
書込番号:10820888
4点
量販店のゲーム売り場に置いてあるデモ機の大きさが大体24インチくらいでは?
>PS3を買ったんですが、24型ブラウン管テレビでS端子接続で遊んでます。
この時点で、文字が読みにくいのは「当然」となるかと..._| ̄|○
最低でも、「D端子ケーブル」
理想は「HDMIケーブル」で接続できるモノを選んでください。
<これらの製品なら、大差は無いと思います。
また、文字の大きさについては、本人の目の問題なので、
「小さいと見難い」人も居れば、「まだ大きいくらい」と思う人も居ると思います。
<量販店などで実際に見比べてみると良いと思います。
ゲーム売り場のデモ機が一番参考になるかと...
書込番号:10820903
1点
厳しいと思いますね。オブリビオンはHD解像度でも(小さすぎて)見にくいですので。
とりあえず、買うとしたら今流行のフルHD液晶モニタにしておくのが無難だと思いますよ。
他の解像度ですとアスペクト比の問題で、(良くて)黒帯が出たりしますので。
(最悪フルHD以外のモニタでは縦長に伸長されたりもします)
なおサイズは視聴距離を変えればどうにでもなると思いますが、一番安価な21.5インチは個人的に少し小さすぎる気がしますので、23インチ以上をおススメしておきます。
書込番号:10820932
![]()
0点
PS3は目いっぱい細かい字を出したがるんでHVブラウン管でも厳しいです。
読めなくはないけど近づかないと無理。老眼が始まってる人間にはつらいですな。
>HDMI対応の液晶ディスプレイでオブリビオンをやる場合、何型位だと普通に文字が読めますか?
フルHD以上なら表示はくっきりしてる。
読めるかどうかはあなたの目次第。フルHDと呼ばれているディスプレイでPCの文字みて問題ないなら問題ない。PCでの標準的な大きさは24インチ。
ただしTNで24インチだと少し周囲がケラれ気味。ケラれると頭の位置を無意識に固定してしまったり目を凝らしたり疲れやすい。若者なら寝れば回復するから平気だろうけど。
16:10ディスプレイでもHDMIで接続するなら普通は問題ない。(アス比固定設定があればOK)
どうしようもないのはアナログで16:9のWiiとかアナログ(ps2?)でスクイーズのDVDとかピクセルのアスペクトがそもそも1:1じゃないもの。もちろんps2なら4:3表示が必要。
その点はまぁ1200でもWiiやps2に対応できる機種はあるんでよく調べてくださいって感じです。PCに使うなら1200の方がいいしね。もしVAパネルやIPSパネルを望むなら選択肢がない気がするけど。
画面に表示されない部分があると我慢できない人なら1080で。
16:10でフル表示するとアス比が固定されてもオーバースキャンしすぎるのでゲームにならない。
書込番号:10821235
![]()
2点
Thanks♪さん
おはようございます
オブリビオンは前に28インチ(4:3)ブラウン管のD3まで対応のでD端子ケーブルで
やっていましたがそれでも結構字は小さいですね。
今は42のプラズマですがそれでも字は小さいかも^^;
サブにPCと兼用で下記のモニターを買いましたが、
オブリビオンはまだやってませんがFF13はなかなか綺麗で字も読み易かったです。
出来れば24インチ以上のIPSかVAのパネルが良いかと思います。
ちなみに下記2点はIPSパネルです。
音は外部スピーカーはあった方が良いと思いますし、
他の接続する機器も考えて端子あるか?確認はして下さい。
HYUNDAI W241DG (16:10) 黒帯出る
http://kakaku.com/item/00856012624/
私はNTT-X Storeの年末特価で3万円を切る価格で買いましたが、
このショップでは色んなモニタが週末が安いことが多いので、
興味があれば覗いてみてください。
これと悩みましたが価格で上記のモニタにしました。
三菱電機 RDT231WM-X(BK) (16:9)
http://kakaku.com/item/K0000066498/
書込番号:10821293
![]()
4点
オブリビオンは友人の家で見たことがありますが、32型のテレビでも若干字が小さいなと思いました。
なので解像度云々ではなくインチの問題も考慮しないといけませんね。
といっても液晶モニターは24型以上の品揃えがあまりないかも・・・
安さならBenQ、資金に余裕があって質をあげたいなら三菱電機あたりどうですかね。
以前BenQの21型を使ってましたが、映像はまぁそれなりでコスパはよかったと思います。
個人的にはアス比は16:10より16:9のほうがすっきりするかな。
書込番号:10822140
3点
皆さんのご意見を参考にしてゲーム用のディスプレイを買う事にしました☆
ありがとうございました。
書込番号:10854485
1点
おはようございます
多少でもお役に立てたなら良かったんですが、
何を買う事にしたんですか〜(^^)/
書込番号:10855382
3点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
携帯を勝手に携帯電話と解釈してませんよね。
スレ主さんは何と繋げるとお考えですか?
書込番号:10848887
3点
現在のところ公式に発表されている限りでは、欧州ソニーエリクソン製3G携帯電話「Aino」がPS3とリモートプレイで繋げられるそうです。
ただしPSPで接続した際とは異なり、メディア再生のみでゲームプレイには非対応だそうです。
逆にWiFi接続のみであるPSPのリモートプレイに対して、外出先からも携帯電話インフラを介しても接続できることが強みですね。
http://www.sonyericsson.com/cws/corporate/press/pressreleases/pressreleasedetails/ainopressreleasefinal-20090528
この「Aino」ですが、日本のソニーエリクソン公式頁ではその名を見付けられないため、残念ながら日本の携帯電話キャリアに対応できている可能性は低いです。
http://www.sonyericsson.co.jp/
なおコチラ↑でNTTドコモから4月発売を告知されているAndroid携帯「Xperia」は、PSPの公式管理ソフト「MediaGo」によるファイル管理が可能だそうで、もしかしたら未発表のサプライズ機能が潜んでいるのかも知れません???←飽くまで妄想ですw
2月2日にはスペシャルサイトが開設されるようですし、あまり過度の期待をせずにあと数日 待ってみては如何でしょうか。←しつこいですが妄想ですww
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-01b/special/
書込番号:10849145
![]()
9点
携帯って書いてあれば多数の人が勝手に携帯電話だと思うのが普通だから気にすんなw
書込番号:10850417
13点
いやPS3には「携帯電話」と書いてあるんだが (^o^;
書込番号:10851014
3点
みなさんご親切にありがとうございます。
携帯=携帯電話と思っておりました捧ャ
繋げれば携帯のSDの歌を写せるかなぁと思っておりました
書込番号:10851896
0点
>携帯=携帯電話と思っておりました捧ャ
そうですよ。合っています。
ただし携帯電話なら何でも良い訳ではなく、PS3に対応した携帯電話が必要だと云うことです。
マイクロSDカード内のファイルは対応したアダプタとカードリーダーを介することでPS3に写すことができますが、音楽や動画などの場合、著作権保護されていて再生できない可能性があります。
…それと…、ちょっと余計なことを申し上げますが、ここで携帯電話の絵文字はあまり使わない方が良いですよ。
なぜならそれらは「機種依存文字」と申しまして、対応した外字フォントをインストールしていないPCなどで閲覧すると全て「・」に変換して表示されてしまい、せっかく伝えたいニュアンスが伝わらないからです。
今回の場合でしたら「 (^^; 」あるいは「 A^^; 」とした方が良いですね。
書込番号:10852694
![]()
5点
ご親切にありがとうございます(^^)
以後、きをつけて返答いたします。
携帯は対応したのがあるんですね、着うたフルなど取り込めるかなと思ってたんですが…無理っぽいですね^-^;
書込番号:10853048
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



