
このページのスレッド一覧(全46スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
40 | 15 | 2015年7月1日 14:21 |
![]() |
37 | 20 | 2015年3月3日 00:53 |
![]() ![]() |
10 | 7 | 2015年10月15日 12:35 |
![]() ![]() |
15 | 8 | 2013年12月7日 07:38 |
![]() |
6 | 1 | 2013年12月3日 09:22 |
![]() ![]() |
8 | 6 | 2013年7月20日 22:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


腕時計 > ロレックス > エクスプローラー 214270(ブラック)
はじめまして!こんにちは。
わたくしのエクスプローラーI(114270)について宜しくお願いいたします。
2007年にやっとこ かめ○で購入し大切に使用してきました。
今年に入り、はじめてのオーバーホールをオークションサイトでみつけ
安さにつられ出しました・・
ですが、日差すすみ10秒で出したのですが、すすみは変わらず遅れが出て戻ってきました・・
お店に問い合わせると、やり直します、というもので出したくはなかったのですが
再依頼をすると、今度はブレスの磨きで、ヘアラインを無くされて戻ってきました。
ショックのあまり元気がでなくいます・・;
矢張り日本ロレックスが一番信用できるものでしょうか?
この様な場合皆様はどうなされますでしょうか?
OHについて、
・日本ロレックス以外に信用あります価格おさえめの良いお店はありますでしょうか?
・日本ロレックスではリューズやパッキンほかを交換してくれるそうですが
一般店の場合も行うものでしょうか?
巣津門ばかりですみません・・宜しくお願いいたします。m(__)m
2点

私は先日購入したばかりのものですが、非正規のメンテだと正直なところ怖くありませんか?
確かに高額ですがメンテは正規に出された方が精神的に安心できそうですが。
答えになっていませんが、納得できるお店が見つかるといいですね!
書込番号:18855046 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

にゃんこ先生desuさん、はじめまして。
嫌な思いをされたようで心中お察しいたします。
また、かめ吉さんの独自保証は使わなかったのですね。
ご承知の通り、OHにおいて並行区別がロレックスはありません。
従ってショップ保証なしで最安値購入、メンテは日ロレを採用される(た)方が多いように思います。
それではランダムですが回答を…
・海外に行かれるのなら別ですが日ロレは唯一の胴元なので信頼度は当然たかいでしょう。
・研磨については実物をみてませんが業者に抗議するかな。(請負金額によりけりです)
・OHの受付をしなくなったら別ですが私は日ロレ(技術公認店)にお願いします、安かろう悪かろうになりますから。
・正規部品を使わないOHは改造と見做されることを業者も知っているでしょう。
良い解決となることをお祈りします。
書込番号:18855097
2点

ありゃりゃん。
私も昔一般の修理業者に出して
痛い目にあってるので
それ以後は日ロレに
直にお願いしてます。
残念ですが勉強代だと思って
日ロレで綺麗に戻されるのが
よろしいかと思います。
遠い街のどこかでさん
技術公認店って
一般の修理業者が
日ロレに公認されてるだけで
日ロレ本体とは
違うんじゃないですか?
私が痛い目にあったのは
技術公認店の看板出してる
とこでしたよん。
書込番号:18855226 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ところで すすみは変わらず
遅れがでてきたって
どうゆう意味ですか?
書込番号:18855244 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

はいの、書き方が宜しくなかったですね。
ご承知のとおり、公認店の資本関係は別ですがOBも多いようです。
みやび68さんがどんな内容のメンテだったかはわかりませんが、トリチウムモデルは目をつぶってくれます。
どういうブツを出し結果はと感じております。
では、では…。
書込番号:18855262
2点

こんばんは。皆様色々とアドバイス有難う御座います。感謝の一言です。
sonny rollinsさん、日本ロレックスへのオーバーホールで決めました!
遠い街のどこかで…さん、心優しい方にみえます。
かめ吉さんへも問い合わせしましたが、
矢張り少し安い方を選んでしまいました。
今となっては安かろう悪かろうと思います。
みやび68さん、ありがとうございます。
読ませて頂き日本ロレックスへ明日問い合わせてみます。
一度目出す前は、日差+10秒でした、戻ってきても+10秒は変わらずでしたが、
遅れ、1分〜(驚き二度計っただけですが)が出ていたものでクレームを入れ
二度目出した訳なのです・・日差+5秒となっていましたが、ヘアラインまで
削られ風合いが損なわれた訳なんです。
皆様、お忙しい中有難う御座います。
お詳しい方ばかりで羨ましく思います。
心配ですので明日にでも日本ロレックスへ問い合わせる事にしました。
お陰様で、もう日本ロレックス以外へ出すつもりはなくなりました。m(__)m
書込番号:18855453
3点

何度もすみませんです、オーバーホールは何年に一度行った方が良いのでしょうか?
色々見ていまして3〜5年と感じています。
今調べた所、購入したのは2006年/12月で、Z番でした。
9年間OHしなかった訳ですが、代金は高額になる可能性ありますでしょうか?
失敗に終わった今回のお店では、ヒゲゼンマイが少しへたっていますが
手直しで戻り、他は異常なし・・と言われました。
質問ばかりですみませんです。
※アイコンを訂正しました。
書込番号:18855496
2点

オーバーホールは以前の取扱説明書だと5年程度と記載があったように記憶しております。
また、使用頻度や所有本数に懐具合など異なりますから、多少の長短は構わないかな…。
料金については、日ロレに見積もり依頼でしか分からないでしょう。
安く済むと良いですね。
それから、その際は研磨なしと必ず伝えてください。
書込番号:18855571
2点

よく分かりました。有難うございます。
研磨ですが、ネットで調べましたらヘアラインを入れるという事は
研磨をしながら入れると理解しました・・
研磨は止めた方がよいでしょうか?
書込番号:18855932
2点

ごめんなさい。
傷などない場合の一般論を書いてしまいました。
問題なしだと研磨しない方が良いが私の基本的な姿勢ですので。
にゃんこ先生さんだと問題ありなわけですよね。
日ロレは一部研磨はしてくれませんので計2回磨き処理したことになります。(ちょっと痩せるかな)
業者との交渉となりますが、研磨ミスの返金を求めたらどうでしょうか…。
考えをまとめて文章にするのは難しいですね。。。
書込番号:18856179
2点

?は疑問符ですから、質問って捉えますよね(笑)
上位ランキングだと無反応で問題なしなんでしょう。
ご自慢のメルセデスは並行で車検はメーカーだったり…(^o^)/
書込番号:18856571
1点

修理で嫌な思いをする人が絶えませんね
時間の遅れ、進みは機械式時計であることを理解して日差10秒以内であれば
許容範囲にしたほうが幸せになれると思います
研磨に関しても本当のプロの仕事をみれば日ロレを含め、単に磨いているだけです
素晴らしい店を知っていても自分はネットでは紹介しません
同業者からの嫌がらせ、コピー品を持ち込むような人も増えるからです
それとは逆に、すごい仕事ができるかのような自作自演の店も多いのでお気を付けください
精神的な安心料を含め、日ロレに出すというのがネットに書ける無難なアドバイスになります
書込番号:18856597
4点

お早う御座います。
昨日日本ロレックスへ問い合わせをし早速依頼(送付)をしました。
精神的に安心しました。これも皆様のアドバイスのお陰だと思っています。
今回は良い勉強になりました、有難う御座いました。
追記
お店の方とは和解というかたちで進めています。
書込番号:18860043
3点

本来は趣味のことですし、目利きに自信があるなら飯が食えます。
ある陶磁器会社の社員は古いモデルに詳しくなり独立したなど、色々ありますね。
さて、良かったのは当初対応した業者と話が持てたことだと私は思います。
書込番号:18861165
1点

皆様へ
こんにちは!先程、日ロレから戻ってきました。
色々とお世話になりました、はじめに依頼したお店とも交渉が成立しました。
この場をおかりしお礼を・・どうもありがとうございました。
そして、消されかけていた、ヘアラインですが、弱いといいますか、
出す前と、あまり変化がない様な気がしています。(画像を参照頂ければと思います。)
時間が経ちオリジナルがどうだったのかと思い出したり;ネットで画像を観察をしている所です・・
皆様のヘアラインは如何でしょうか?よろしくお願いいたします。
(画像を載せて頂ければ幸いです。m(__)m)
書込番号:18926037
1点



腕時計 > ロレックス > エクスプローラー 214270(ブラック)
自分へのご褒美に、高校時代からの憧れのROLEXをやっと購入することができました。
実に十数年の憧れが、ついに今僕の左手に。。
購入にあたり、このスレットでも皆様のご意見を大いに参考にさせていただきましたので、一言お礼を!ありがとうございました!
そこで質問ですが、日々のメンテは皆様どのようにされておられますか?
磨く時はワックスなどはつかうのでしょうか?
その他、アドバイスを頂けたら幸いです。
なにぶん初めての高級時計ですので、宜しくお願いします。
4点

普段の手入れとしては
リューズがしっかり
閉まっていることと
クリスタルに破損が
ない事を確認して
液体のハンドソープ等で
洗って よくすすいで
乾かして おしまいです。
特に夏場は汗や皮脂汚れが
駒の隙間にまで入り込むので
私は柔らかい獣毛ブラシを
使用して洗ってます。
書込番号:18512947 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みやび68さん、ご返信ありがとうございます。
なるほどですね!柔らかいブラシを使うのですね。
ジャバジャバ洗うのはちょっと怖いですけど、汗かいたらやってみます!
書込番号:18513227
2点

私はベルトを磨くときはアモールという研磨剤で手入れしています。くすんでいた輝きが見違えるほどの輝きを取り戻します。是非試してください。
ネットで購入が可能です。
書込番号:18513417 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ゴリオ君さん、ご返信ありがとうございます。
使用するにあたり、ある程度の小傷は仕方ないと思っておりました。
オーバーホールまでいかに傷つけずに使おうかと考えているところでしたので、こんな製品あるんですね。
小キズがついたり、くすんできた時には使おうと思います。
書込番号:18513550
0点

メガネ屋さんの超音波洗浄機もベルトの汚れを落としてくれますよ♪
老眼鏡と一緒に如何でしょうか★
書込番号:18513775 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あっ!
アモールでブラッシュフィニッシュ
の艶消し部分磨いてると
ピカピカ仕上げになっちゃいますよん。
書込番号:18513883 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

先ずは、購入おめでとうございます。
私は、2〜3ヶ月に1度くらいは、みやび68さんと同じ方法で洗っていますね。
それとパク・クネさんの言われる超音波洗浄機?は購入店に行った時に
お願いしています。
日々は、東レ トレシー(クリーニングクロス)で拭いています。
書込番号:18513998
3点

僕も2月の初旬にEX1を購入しました。時計を使用した時はクリーニングクロスで磨きます。流石に水洗いの勇気はまだないです。
書込番号:18514294 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パク・クネさん、ご返信ありがとうございます。
超音波洗浄機はいいですね!
メガネと一緒にお願いしてみます(あえて老眼鏡とは書きませんw)
書込番号:18517097
1点

みやび68さん
アモールの使用には注意が必要なんですね。。
ご親切に何度もありがとうございます!
書込番号:18517108
0点

通行人・・Aさん、ご返信ありがとうございます。
【東レ トレシー】良さそうですね!
早速注文して日々のお手入れ頑張ります!
書込番号:18517117
0点

適当男さん、ご返信ありがとうございます。
僕も購入時にいただいたクリーニングクロスで毎日3回ぐらい拭きまくってますよw
書込番号:18517133
1点

>クリーニングクロスで毎日3回ぐらい拭きまくってますよw
あまり磨くと色が落ちます。うそ!です(^^)
嬉しさのあまり磨き傷をつけないように注意してくださいね(*^_^*)
書込番号:18517230
2点

スレ主様
ご購入おめでとうございます。
亀レスですが・・・
私は泡のソープで手を洗うように
時計を洗っています。
ポリッシュ部分の指紋や皮脂汚れ?も
きれいになりますよ。
ちゃんとリューズが閉まってれば
水洗いしても全然大丈夫ですよ(自己責任で)
終わったらよく流して、眼鏡ふきみたいな布
(たぶんトレシーだと思う)で水分をとってきれいに拭いて、
ワインディングマシンに入れてます。
ちなみに、ワインディングマシンの中にシリカゲルを
数個入れてあります。
新品のうちは気になりますけど、
OHに出すときれいになって帰ってきますので
あまり心配しないでOKだと思います。
書込番号:18517304
4点

まずは、購入おめでとうございます。
高校時代からの憧れのROLEX!十数年の憧れが、ついに僕の左手に!とってもお気持ちわかります。共感しまくりです。笑
私も高校から憧れ続け30歳までには…と目標を持ち、30歳に購入することが出来ました!本当に嬉しいですよねー。
メンテについてですが、他の方々のコメントを拝見すると色んな方法があるようですが、私は風呂上がりに濡れたバスタオルで汚れた部分を優しく拭き、乾いた部分で更に優しく拭く程度です。それでも十分綺麗な状態を保てておりますので。それにまだゴシゴシ洗ったりブレス外したり機械で綺麗にしたりする勇気が湧きません…むしろ怖くて出来ません。やっとの思いで購入出来た、私にとっては超高級時計です。当分はこの方法でと思っております。上司がサブデイトを使用していますが、同じ方法で15年間過ごされています。
参考にはならないと思いますが、お試しくださいませ。
書込番号:18518584 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

通行人・・Aさん、ですよねー!
家族からは『そんなに磨いたらなくなるよ!』って言われてますw
書込番号:18519419
1点

関東のおやじさん、亀レスなんてとんでもないです。ご返信ありがとうございます!
みなさんやはり、手を洗われる時などに石鹸で洗ってらっしゃる方が多いんですね。
洗って、乾かして、よく拭き上げるという工程が主のようで、特にコーティングするようなワックスみたいな製品を使われる方はいらっしゃらないようですね。
小キズもオーバーホールを忘れずに出すためには、少しは付いていった方がいいのかもしれないとさえ、思えるようになってきましたw
書込番号:18519447
0点

レンパンマンさん、ご返信ありがとうございます。
共感していただけたんですねー!ありがとうございます!!
いろいろなメンテの方法があり、勉強になります。
このレスは、皆さんとっても親切です!
僕にとっても超高級時計ですので、大切にしていきたいと思います。
レンパンマンさんのメンテ方法も今晩早速試してみます。
書込番号:18519695
2点

ステンレスの特性として
水分や汚れなどの異物を除去して
酸素と充分に触れさせてやる事で
表明に不動態被膜というものが
形成されて 表明を保護して酸化しない
(錆びない・錆びにくい)
ようになるんです。
ステンレスの成分は7割近くが
鉄ですが それ故 錆びにくくなってるので
余計なモノを塗布したりすると
逆効果になります。
良く洗って 乾かすが基本です。
書込番号:18522662 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご購入おめでとうございます☆
洗いはみなさんが仰るとおりですね。
もし、小キズを簡単に取りたいなら
『金属磨きクロス ステンレス用』
がオススメです。
あと『サンパーエール』という研磨剤が使いやすいですね
ただ、磨きはマスキングを行いわないとヘアラインが消えますので
気をつけてください。
ヘアライン復活には300番代の紙ヤスリ等が最適ですが
自分でやるのはオススメしません。
書込番号:18537464
0点



腕時計 > ロレックス > エクスプローラー 214270(ブラック)
621,000(税込)ではなかったかな。。。
書込番号:18247911
1点

30万以下で買えてたのに高すぎ
中国人の買いあさりに便乗する必要は全くない
イワシ民族ならではの行動ですね
価値のわかる人は30万以下でないと買わない
価格に見合ってないから
このすっ高値で買う人はイワシ
書込番号:18351754
3点

正規店で正規価額でかってしまいました^^;
書込番号:19004562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今年の2月に正規店で669600円で購入しました。
書込番号:19004580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

言った通りでしょ
中国バブル崩壊
すっ高値で買わされた奴ごくろうさん
これから下がるよ
40万以下が妥当
デビアスが本日ダイヤ9%値下げを決定
書込番号:19082297
2点

今後まだ定価は上がる傾向ですので欲しい方は今でも買い時だと思いますよ。今の時期他ブランドが下げてもそれは全くロレックスに関係なく単に運用上の問題。 今後追加緩和、及び利上げとなれば既に方向は傾いているもののまだまだ十分円安に振れることが想定され、増税含めて上がるものと思われます。
そもそもどこの誰かもわからない一度人の手に渡った中古、新古品の並行品を買い、付属品の抜けや少しでも本物かどうかを疑いながら使用するのであれば正規定価で購入がマストです。
定価が上がろうとそれ以上に年収を上げて稼げば何ら問題はありません。
書込番号:19226704 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

百貨店の外商で13%引きで
582552で買えました。正規店ですし,毎日付けて満足しております。
書込番号:19228943
0点



腕時計 > ロレックス > エクスプローラー 214270(ブラック)
こんにちは、この度半年間悩みに悩んで遂にエクスプローラ1を購入することにしました。
最後は購入店選びなのですが、百貨店に知り合いがおり、正規品を10%オフで購入することは出きるのですが、それでもポイント加算などの実質値引きを踏まえた信頼のおける近隣の平行品と比較するとまだ6万円強の開きがあり、見過ごすことが出来ません。
個人的には全く同じモノであれば安い平行品と心は決まっておりますが、何分初めてのビッグな買い物のため、6万円の差額を埋めるような正規/平行品のメリットデメリットあれば、ご教示お願い致します。
自分の調べた範囲内では、店舗特典として正規店は刻印無料(するつもりはありません。)ぐらいに記憶しており平行店は初回OH半額と特典としても平行店舗に歩があると思いましたが、そもそも正規店以外にOH出すこと自体がリスクなのでしょうか。
書込番号:16921689 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初心者マークが付いている故、こういう高額の時計を初めて購入されるということでしたら、正規店での購入をおススメします。
万が一並行物で故障等生じた場合の手間や真偽ない情報に翻弄させる事云々悩むよりも「安心感」をプライオリティに検討した方が精神衛生上、いいかと思います。
OHはひとまずは正規店での特典を活かしながら、2回目以降は周囲の方のご意見なりネットでの情報収集を元にご自身で学んでいけばいいことだと思います。
書込番号:16921741
2点

この書き込みだと、OHの特典があるのは並行店ですね。
でんてさんが、という事を考えると難しくなりますが、私だったら最初は正規店で購入すると思います。
BURGER KINGさんも言ってるように、6万円は安心料と考えてもいいと思います。
並行店でもきちんとしたお店も数多くありますが、正直OH半額云々と謳ってる店で買いたいとは思いません。
それに百貨店はお知り合いがいるんですよね?その人にお願いするのがいいかなと思います。
次回からよく吟味され、並行店で買われるのもいいかと思います。
書込番号:16922004
2点

先お二人のコメントに
賛同します (^-^)/
書込番号:16922022 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コメントありがとうございます。
ご意見確認しまして、6万円の差分が安心料という全く具体的でないものだと理解し安心致しました。当初予定通り平行店で購入し、OHをどこで出すかは改めて考えたいと思います。
ご助言ありがとうございました。
書込番号:16922402 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

商品を購入して数か月も使っていれば、
購入したのが並行店か、正規店だったかは考えもしなくなると思います。
コレクションで眺めて楽しむ、といった方は拘るかもしれません。
書込番号:16922510
2点

スレ主様、こんにちは。
私は平行店でエクワンとノンサブを購入しました。
以前所持していたパーペチュアルデイトとデイトジャストも同じ平行店での購入でした。
16年前に購入したGMTUも東京の某有名平行店でしたね。
地元でも知名度の高いお店ですし、正規店のように敷居の高い感じがなく、気さくに時計談義のできる親切なスタッフの方がいるので、ロレックスを購入する時はこのお店にしています。
なによりも商品在庫の種類・数が正規店と比べて豊富なので、色々なモデルを手に取って見比べることもできるメリットもありますね♪勿論、正規店と比べ購入価格が安いというメリットが一番の理由ですが。
でも、OHは地元の日ロレでするつもりです。正規品でも平行品でも、日ロレは同様にOHを受け付けてくれますよ。
因みに私はブレスの駒調整は、いつも日ロレでお願いしています。平行品であっても、新品の初回調整は無料で受け付けてくれますよ。ギャランティーの提示は必須ですので、お忘れなきよう(笑)。
結論、私は「購入は平行店・メンテは日ロレ」です。でもこれだけ円安が進んで平行品の価格が高騰してしまうと、平行店で購入するメリットは薄れますね〜。
書込番号:16925029
3点

皆さん色々回答して下さっている中 恐縮ですがもう一つのポイントとしてギャランティを自分の名前にしたいかどうかもポイントかなと思います。そこに拘らなければ並行店購入でオーバーホールは日ロレが良いのではないでしょうか?
書込番号:16925066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初めての一本となれば正規店での購入をオススメします。
ギャランティに自分の名がプリントされるのは嬉しいものですよ。
書込番号:16925338 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



腕時計 > ロレックス > エクスプローラー 214270(ブラック)
GMTマスター2とミルガウス、2本買いしちゃいました。
GMTはプライベート、ミルガウスはビジネス用です。
GMTは日差−2秒でしたので、日ロレで調整中(。・・。)
確認できたとのこと、上がりは、11月中旬。
値上がりすると言いながら、まだしないみたいですね。
妻に、結婚10周年記念にエクスプを購入予定です。
妻が、身長170CMもあるので、GMTとペアではめようかと............
15年前にタモンサンズで購入した、デイトジャストを査定してもらったのですが、22万でした。
購入時、25万です。
15年3万円と考えると、何か得した気がします。
もちろん、手元にありますが。
売り時は今でも、買い時はわからないですね。
今は、海外のどこに行っても、日本より高く、品がないですね。
エクスプで打ち止めかな〜。
エクスプの香港価格をご存知の方はおられますか?
日本か香港が安いと聞いたので、よろしくです。
5点

こんにちは、あまり参考にはなりませんがそれで宜しければ。
マカオでの今年1月のエク2の値段でしたが、 68,000〜70,000MPだったと思います。当時のレートが1HKD(MPと同レート)=11.5円として72万円はします。マカオと香港の物価やかはほぼ一緒としても国内正規よりやや安い程度で、円安も考慮して絶対に国内並行を探すべきです(並行はまだそんなに値上がりしていない印象があるので)。エク1でも同じ事が言えるかと。
書込番号:16909932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



腕時計 > ロレックス > エクスプローラー 214270(ブラック)

214270は、デビュー当時からクロマライトです。
ルミノバはありません。
混在しているのは、元々ルミノバ仕様モデルでクロマライト仕様となったモデルです。
ex デイトナ・GMTマスターはルミノバ仕様でしたが、クロマライト仕様が流通しております。
今後は、続々とクロマライト仕様へ移行されていくのでしょう・・・
色味の件ですが・・・
他のクロマライト仕様モデルでも、同様のお話が出ております。
214270に使用されているクロマライトは、ルミノバに近い色味と云われています。
ですから・・・なおさらですね。
又、現物と雑誌・画像etcでは、色味が異なりますよね・・・
書込番号:16328581
0点

ぼくの現行6桁サブもクロマライトですが雑誌のように青っぽくなく普通に緑系の色味ですよ。
青く光るのを楽しみにしてたんですが…そんなもんかなと割り切ってます
書込番号:16328849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんも同じようで安心しました!
はっきりわかるような青だと思っていたので(^^;
ありがとうございます!
書込番号:16329350
1点

今更かなと思いましたが、214270の夜光の写真を貼ります。
ご確認用にどうぞ。
色味の感じ方に個人差はあるとは思いますが、青く見えますよね?
夕方に車を運転している時等に、よく青っぽく見える気がします。
書込番号:16387040
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





