- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1238
サブマリーナーデイト 116610LN(ブラック)ロレックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2010年 3月23日
このページのスレッド一覧(全291スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 19 | 6 | 2018年11月23日 12:52 | |
| 42 | 15 | 2018年11月12日 21:45 | |
| 63 | 12 | 2018年10月18日 08:44 | |
| 34 | 10 | 2018年9月15日 21:44 | |
| 57 | 48 | 2018年9月11日 06:59 | |
| 167 | 52 | 2018年7月30日 12:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
腕時計 > ロレックス > サブマリーナーデイト 116610LN(ブラック)
2014年頃中古購入しました、(インターネット)が セラミックベゼル部が磨いてもくすんでるといいますか、多少グレーがかってます。 そんなもんですか? 黒で艶ありとゆう感じでは無いですか?
書込番号:22236325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私のは黒で艶あり。鏡みたいにピカピカしてますよ。
書込番号:22236338 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
そうですか、、、14年製で当たり悪かったですかねー。
書込番号:22236513 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ハマー2004さん
もちろんあくまで想像ではありますが、以前のオーナーさんがセラミック部分に微かな傷を付けてしまい、それを何とか消そうとコンパウンド等で磨いたんやないですかね〜
しかし、セラミックはとても硬いためゴシゴシ磨く→最初の傷は薄くなるが今度はコンパウンドの磨き傷が残る→結果その磨き傷によって艶がなくなってしまった…かもですね。
ガラスとか陶器を艶だしできる研磨剤とかでチマチマ磨くと艶が復活するかも??ですがもちろん保証はできませんので、されるなら自己責任でお願いいたしますね(^^)
書込番号:22241464 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
やはりどの角度、ライトで見ても文字盤の方が黒いのですが、皆さんそうですか? ちなみにfの小さい個体です。
書込番号:22266411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ハマー2004さん
文字盤とベゼルはこんな感じではないでしょうか?写真は艶有り感がなくてスミマセン(^_^;)
指紋をセーム皮で拭けばピカピカですね(^^)
書込番号:22267919 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
写真までありがとうございます。やはりそこまで黒艶では無いです?? 家人に隠してありますので後ほどこちらの写真もアップ致したいと思います。
書込番号:22273359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
腕時計 > ロレックス > サブマリーナーデイト 116610LN(ブラック)
こんにちは。皆様の有益な書き込み拝見させていただいてます。当方、来年に人生の大きな節目を迎え、自分へのご褒美にと当サブデイトを対象にしているのですが正規店では皆様ご苦労されてます通り、なかなかお目にかかれず並行店は価格が高い。皆様の体験談を参考に正規店巡りをしようにも、当方地方在住でマメに出向くのが困難な状況です。やはり並行店で見つけたら無理しても買う、または中古で考えるしかないですかね。(ネットとかで在庫も把握しやすい為)こっちの方が教えてほしいと言われそうな愚問ですみませんが、、やはり正規店巡り(上述の理由で何年かかる?のレベルかもです)か悩みどころです。愚痴のような長文大変失礼します。
書込番号:22243742 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
タイトルがおかしいですね、、考えているのですが、ですね、、、
書込番号:22243753 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>kmorita7042さん
はじめまして。
20年くらい前に初めて購入したサブデイトは並行店でした。当時は今のようにカードのギャランティではなく紙の保証書でしたが、他を知らないので満足に愛用しておりました。私は関西方面ですが、2〜3年前なら今ほどではなく数ヶ月で購入出来ました。それでも5店舗に何度も電話で在庫確認して、あればダッシュでなんとか購入出来ました。私が同じ立場なら、おそらく並行店で購入すると思います。(デイトナほどではないので)早く手に入るといいですね!
書込番号:22243910 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>浜省Uさん
返信、大変ありがとうございます。
そうなんです“デイトナほどではない”。まさにココですよね。(デイトナの価格差スゴいですね)
定価より上乗せされてる金額をどう自分で納得するか?どう自分に言い聞かせるか(笑)なのかなと思います。正規店に行けない、巡り会えないの手間ひま分の金額と考えたり、、ちなみに何もしてないわけではなく実は先日正規店巡りも初めてトライしたのですが、時間的にも都内の2店舗を一回ずつまわるのがやっと(笑)あと、話しがそれて恐縮ですが巷ではディスコンの噂とかもあるのですかね。その時に気に入ったモデルなので、後発がどうとかは考えないのが当然かもしれませんが。
書込番号:22243960 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
約2週間前、幸運にも正規店にてサブデイトを購入出来た者です。
近畿の百貨店での事ですが、訪れて最初はスチールのスポーツモデルはありませんと言われました。普段なら又来ますと直ぐに立ち去っていたのですが、その日は何気なく会話をしていたところ、急に「一応、在庫を確認してまいります。」と言って一旦奥に戻り、出てきた時のトレーの上にはサブデイトが有りました。
考え過ぎかもしれませんが、会話をする事で何らかのチェックを受けていたのかもしれません。その日は私以外の客は居なくて出しやすかった事もあると思います。ご参考になれば・・・。
書込番号:22244019 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>kmorita7042さん
時期的にはディスコンの可能性もあるのでしょうか?詳しくは分かりませんが。昔購入した5桁は\417000と今の半額くらいでした。17年使用してガラスやブレスに傷が多数ありましたが、それでも50万くらいで買取してくれました。今では当たり前の王冠透かしやルーレット刻印、ブレスの剛性に惹かれて現行を購入しました。新型が出たら、興味津々ですが(笑)
書込番号:22244029 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>kmorita7042さん
今年6月中旬に銀座某店にてサブマリーナデイトの在庫を尋ねたところ、今月は一度入荷がありました、とのことでした。東京大丸や日本橋三越なども周りましたが入荷頻度は少ないようです。また別の銀座某店では、半年掛かっても(サブマリーナに)出会えない方もいらっしゃる、とのことでした。
正規店での購入をお考えとのことですが、やはり訪店回数をこなしながら且つタイミング次第ということになると思います。
わたくしごとですが、自分は母親の介護の都合で時計探しに費やせる時間は月二回程で、店を廻る時間込で往復約3時間の制約の中で運良く7店舗でサブマリーナデイトに出会えました。拙い経験からのアドバイスですがご参考になれば。
書込番号:22244036 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>nopmotさん
やはり、会話が大事ですね。
作戦練ります(笑)
ありがとうございます。
>浜省Uさん
並行品は現在はその額のおおよそ3倍ですね(._.)
作戦練ります(笑)
ありがとうございます。
>ハーシターカさん
体験まで、ありがとうございます。
皆さん、制約ある中で購入されてることを私も見習わないとです。
ありがとうございます。
書込番号:22244666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>kmorita7042さん
期日を決めて正規店に通ってみて購入出来なければ並行店で購入するでいいのではないでしょうか。
並行店なら正直中古でも良いのではと個人的には思います。クオークとかは中古でも外装はピカピカですよ。偽物なんてまずありえないですし。
書込番号:22244676 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>kmorita7042さん
よく板で最初はありませんと言われて話し込んでから出してくるみたいなお話がありますが、はあ?って感じます。ロレックスは4度ほど購入しましたが、そういう対応をする店はありませんでした。たかだか時計を売るのに、セキュリティ的なマニュアルがあるなら、今のように新品の商品が並行店に並ぶことはないでしょう。現に大阪で購入しましたが、2回とも電話で在庫確認後に購入出来ました。あるのに無いと言う店員のいる店があるんかな?客がコミュニケせんと買えないとかないでしょ、普通。普通の身なりと会話で十分購入出来ますよね。
納得出来るまで正規店に通って、見切りを付けたら並行店購入されたらですね。早く購入出来たらいいですね!
書込番号:22245178 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
約一年間、大阪、神戸近辺の正規店7店を月に数回訪れていますが、人気モデルの在庫がある場合、即店頭に出す店と、何らかの基準で販売をコントロールしている店があるように思います。
私はGMT黒とDEEPSEAを店頭展示、サブデイトを店員さんとの会話後に出してくるパターンで購入しました。それぞれ違う店です。店によって人気モデルの売り方が違う様です。
書込番号:22245509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分は都内でここ3か月週3日ペースでデイトナマラソンしてますが、サブマリーナデイト/ノンデイトですら見かけたことがありません。
考えてみれば4年前のデイトナマラソンで116520が買えたときもサブマリーナは1度も見かけませんでした。
自分の中では本当にサブマリーナって売ってるの?のレベルです。
書込番号:22248029
3点
皆さま本当に親身にありがとうございます。
全て参考にさせていただきます。
>特攻かりあげ小僧さん
クオークのHPは以前から見てましたが、色々ありますね(笑)
書込番号:22248384 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今年の10月に三大都市圏の正規店で購入出来ました。
11時過ぎに4店舗を周りましたが在庫がないと言われ、約2時間後にもう一周した時の1店舗目で見つかりました。サブマリーナ が欲しいと思ってから初めての行動でしたので、お店を周ったのはこの日が初めてです。
店員には「ステンレスのサブマリーナありますか?」という聞き方をしており、購入出来た時は「どのサブマリーナをお探しですか」と聞かれ、「サブマリーナのデイト無しを探しているが、デイト有りもあるのであれば見比べたい」と伝えたところ、店奥に確認しに行かれ、布を被せた?状態で、「デイト無しは在庫がありませんが、デイト有りなら御座います」と見せて頂きました。サイクロップレンズ有りのデザインが好みではなく、シンメトリーが綺麗なデイト無しを希望でしたが、全く売ってないというネット投稿や、店を周るなかで他のお客さんもサブマリーナ を名指しで探しに来ているのを見かけたので、そういうプレミア感からデイト有りを購入してしまいました。別の機会にデイト無しを生で見ましたが、シンメトリー過ぎて意外にしょぼいなと感じ、サブマリーナ デイトの格好良さと人気が理解出来ました。
見せてもらった時はお店に他の方もいましたが、別の店員と会話しており、距離も離れていました。購入手続きの時もコソコソしたりせず、お店の座るところで手続きしました。
身なりは、大衆的ではないが百貨店員なら分かるハイブランドメーカーのカバンやネックレスで計40万、別メーカー時計で25万くらいの感じ、若く見える20代後半です。ネット情報ではもっとラフな格好で購入出来た方もいるので、あまり関係ないかもしれません。
私は収入がありますが、並行輸入品の価格に納得出来ない(利益目的の転売ヤーという認識)ので、どんなに欲しくても正規店で買えなかったらそれもまた運命みたいな思いでした。デイトを出してもらって商品説明を聞いたり、購入する中での対応なども含め、その店員さんとお店で購入して良かったと感じております。
長くなりましたが、少しでも参考になればと思います。
書込番号:22249001 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>California458さん
初めてで購入出来たんですね。
長文だなんて親身にありがとうございます。
大変参考になります。
書込番号:22249448 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>California458さん
>太陽1組さん
>nopmotさん
>浜省Uさん
>特攻かりあげ小僧さん
>ハーシターカさん
この度は、大変親身にありがとうございます。
皆さまの有益な書き込みを見返しながら、頑張ってみます。
購入出来た暁には、今度はレビューの方にてご報告させていただきます。
重ねて大変ありがとうございました。
書込番号:22249461 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
腕時計 > ロレックス > サブマリーナーデイト 116610LN(ブラック)
はじめて質問します。
自分のサブマリーナを良く見るとアップした画像のようにサイクロップレンズの日付が平行になっておらず、ずれてるように見えるのですが、
これはOH時に言えば直してもらえるものなのでしょうか。
多分サファイアガラスを時計回りに若干回せば直る気がしますが。。
あと皆さんはこのようなズレがあったら気にしますか?
ちなみにヨドバシカメラで購入した並行品です。
書込番号:22009039 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ほんの僅か左肩が
落ちてる感じですよね。
レンズ接着時のズレで
回転させても直らないと
思います。
誤差許容範囲内じゃないかと
思います。
私だったら気にしません
というか気になるレベルでは
ないですね。
書込番号:22009178
11点
お店(この場合ヨドバシ)で購入の際に確認をし、発見できなかったものは自分の眼力が無かったものとし諦めます(購入経験が浅いのなら、ダメ元するか?)
なお、オーバーホールを出す先が日本ロレックスとすると、許容範囲内ということになると思います
書込番号:22009196 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
みやびさんの仰る様に、接着時のズレで風防を回転させても直らない様に見えます。
この位だと私は気になりませんね。
私自身、神経質な方だと自分で思っていますが、腕時計の口コミを見ていると、私以上に神経質な人が多くてビックリします。
気にしない事が一番ですよ。
以前、サイクロプスレンズが取れてしまって、並行店に持って来ている人を見た事があります。
こういった場合に、保証の対象になるのか分かりませんが、どうなったんでしょうね。
書込番号:22009208 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
企業は自然故障を対象としているはずなので、本件のサイクロの件はむずかしように思います
書込番号:22009253 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ぬま62519061さん
こんにちは、はじめまして。
よく気が付きましたね。今まで気にしたこともありませんが、当方のサブもよく見ると少しズレているようですね。お互い許容範囲かと思いますので、気にするのはやめませんか?大切に愛用して下さい!
書込番号:22009452 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ぬま62519061さん
高価な物なので気になりますよね。お気持ちお察しします。
私見ですが参考になればと思い書き込みさせていただきます。
ロレックスの時計自体、精度や仕上げなど大変クォリティーの高い製品であることは確かです。
ただ工業製品全般に言えることですが、やはり個体差や許容範囲というものが存在します。
サイクロップレンズにおいても同様かと思いますが、気になるようでしたらやはり一度日本ロレックスに
相談されることをお勧めします。
参考までに日本ロレックスのホームページに掲載されている写真でもちょっとズレている?ような気がします。
https://www.rolex.com/ja/watches/submariner/m116610ln-0001.html
また、サイクロップレンズのような凸レンズは特性上どうしても歪みは発生するのでその影響もあるかも
しれません。(画僧参照)
書込番号:22009471
7点
ありがとうございます!
たしかにレンズ自体がずれてる感じですね。
これからは気にしないようにします。
書込番号:22009525 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>ぬま62519061さん
サイクロップスレンズは倍率の高い凸レンズを使っているので収差(歪み)が出ます。→ 光学的な問題。
(個人的には、こんな高倍率レンズを使ってよく歪曲収差を抑えているなと思います。きっと非球面レンズを使用しているんでしょうね。)
しかし、よーく見るとこれは明らかにレンズの左肩が少ーし下がって傾いています。→ 物理的な問題。
私はスレ主さんのおっしゃってるのは物理的な問題の方だと思います。
しかしながら、よーく観察をしないと分からない程度なので、ロレックスに持って行っても許容範囲内と言われると思います。
実は私のサブデートもレンズが若干ですが中央より下がってます。
でも、所詮は人間が造るものと気にせず使ってます。
書込番号:22010681 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私も初心者ですが失礼致します。お見受けする限りルーレットの王冠もバッチリ正中ですしレンズのズレも言われなければ分かりません、なかなかどうして良い個体ですよ、どうぞお気になさらずにお互い大切にしましょうね。
書込番号:22011399 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
腕につけて確認する時気になりますか?
気になる場合はOH時などの時に伝えればクラウンの位置よりレンズの位置を優先するように申し送りしてくれますよ。
書込番号:22029328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私は逆にそのような物がとても欲しいのですが。
例、50円の穴のズレみたいな
書込番号:22038370 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
息子が先日ファーストロレックスにサブデイト購入しました。このスレ読んでたので購入時に店員さんに確認したところ、そこの正規店ではその様な個体が入荷した場合は販売せずに返品してしまうだろうと言ってました。もちろん購入したサブデイトも真っ先に見てしまいましたが大丈夫でした。
私も神経質な方で、所有しているのはデイトナですが、クロノ針がどセンターではなく若干メモリ一つ分ズレているのが気になって気になって仕方ない性分でしたので当時問い合わせた経緯があります。針なので調整可能との事でしたが、それならば販売する前、検品の段階で調整してほしかったなと残念でした。先月購入した新型デイトナはどセンターでしたので安心しましたが。。ブランドイメージ的にも高額商品ですので正規店にも完璧を追及してほしいものですね。
書込番号:22190403
2点
腕時計 > ロレックス > サブマリーナーデイト 116610LN(ブラック)
いつも皆様の投稿を参考にさせて頂いております。
一昨日始めてのロレックスを都内正規販売店にて購入したのですが、
これはマークいくつになるのでしょうか?
あとブレスの調整なのですが、6時側が短く、正面とバックルは平行になっていないのですが
こんな感じなのでしょうか?
正面側、バックル側からの画像を見て頂いてアドバイス頂ければ助かります。
あまり気にすることではないのでしょうが、実際に付けている方の意見を参考にしたいのです。
サブマリーナにお詳しい方、ご教授よろしくお願いいたします。
0点
わんわんうさぎさん。
ご購入おめでとうございます。
ダイアルですがマーク1ですね。
あとブレスは調整は片側方向からしか外しません
ので問題ないかと思います。
書込番号:22110280 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ABCDEFGHIJKLMMさん
早々の返信ありがとうございます!
ブレス調整は片側からなんですね
そんなことも知らずに購入した自分が恥ずかしいです。
ありがとうございます!
書込番号:22110289
1点
>わんわんうさぎさん
ご購入おめでとうございます。
私も先月サブデイトを正規店で購入しましたが、その際のブレス調整も同じように6時側が短かかったですよ。
一般的にはその方が時計が奥側に回らなくていいはずです。
今日着けてるのはオメガですが、これもそのように調整されてます。
書込番号:22110406 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>わんわんうさぎさん
私がお世話になっている正規店に確認したところ
時計本体とバックルは平行に調整するのが基本とのことです。
グライドロックで調整できるにしても写真を見る限り初期調整としては
アンバランスのような気がします。(参考に私のサブデイトの写真を
添付いたします)
購入された正規店では言いにくいと思いますので、他の正規店に相談されて
みてはいかがでしょうか。
また、ブレス調整は片側からしか外さないなんてこともありません。
(バランスを考慮した上で両側から外すことも当然あります。)
好意的な書き込みであっても、私の書き込みを含めご自身で確認をされた
ほうがよろしいかと思います。
書込番号:22111344
11点
私は自分で調整しますが、なるべくバックルとケースが平行になるようにします。
少しずれる場合は、6時側が短くなるようにしますが、なかなかしっくりこなく、何度も試行錯誤する場合も多いです。
ご自身でできるようになれば簡単なんですけどね...
書込番号:22111405
4点
私も平行派です。以前別の正規店で調整してもらった物はバックルの位置が不自然でしたので自分でやり直しました。今回購入した正規店では基本平行にするとの事でしたよ。
書込番号:22111471 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
「ベルト調整 6時側」などとググってみればお分かりになると思いますが、
基本は平行で6時側から抜いていく・・・と言った説明が多いです。
ただネットにどう書いてあろうが、個人差があることなので、結局はご自身の腕に
合うか合わないかです。
平行でピタリな人も居れば、6時側を短めにした方が合う人もいます。
12時側を短くしている人もいるかも知れません。
私自身は平行だと奥側に回ってしまうため、6時側を短めにする方が好みなので、
店で調整していただいたままにしています。
正規店なら何度でも調整してもらえますので、今の状態が合ってないと思えたら、
あまり駒を持参して調整してもらえばいいですよ。
自分で調整出来る工具は一通り揃えていますが、オメガやロレックスは傷つけるのが怖いので
お店にお願いすることにしています。
書込番号:22111569
6点
>わんわんうさぎさん
今年6月に正規店で購入し、そのお店で三コマ抜いて調整してもらったサブマリーナです。今まで気付かなかったのですが、よく見ると私のも結構偏ってますね。実用上問題はないので、そのまま使います。
書込番号:22111774 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
皆様、たくさんのアドバイスありがとうございます。
>まるぼうずさん
わざわざ付けているオメガの写真まで見せて頂きありがとうございます!
やはり個人差はありますよね、今度正規店に相談しに行きます。
自分も傷つけるのが怖いのでお店にお願いします。
>gold*smithさん
正規店に確認までしていただきありがとうございます!
更にご自身のサブまで見せて頂き本当に参考になりました。
購入時はテンションが上がってしまい、傷のチェックまでは一生懸命したのですが、
家に帰ってきてからちょっと違和感を感じてしまい色々調べたのですが結論は出ずに
こちらに質問させていただいきました。
自分にとっては高価な時計なので、購入店に行って再度納得いくまで調整してもらってきます!
>ダンニャバードさん
>fantome116520さん
お二人とも平行派?なんですね。アドバイスありがとうございます。
自分の場合はちょっとアンバランスかな〜って思っているので購入店行って調整してきます!
自分は不器用なのでお店まかせです・・・苦笑
みなさま短時間の間にたくさんのアドバイスを頂き本当にありがとうございました!
納得いくように正規店で調整してもらってきます。
数年前にGS買った時もテンション上がったのですが、サブデイトはその時と比べ物にならない位
嬉しいですね〜これがロレックスの魅力なのでしょうか(笑)
書込番号:22111779
1点
腕時計 > ロレックス > サブマリーナーデイト 116610LN(ブラック)
こんにちは。些細なことですが、質問させて下さい。
この度、某正規店にて、新品を購入しました。その際、ケースサイド、裏蓋、クラスプに及ぶ、すべての保護シールを店員の手によって剥がされてしまいました。
そのままにして欲しいとお願いをしましたが、日本ロレックスの方針として、剥がすことを要請されている旨を説明され、決済が終わっていたこともあり、なくなく承諾をしました。
しかし、一夜明けて尚、自分で剥がして使い始めることの楽しみを一方的に奪われた様に感じてしまい、せっかくの時計を使うのがイヤになってしまいました。
前置きが長くなりましたが、その店員の説明は、果たして正しいものだったのでしょうか?直近でも数回、正規店で購入した経験がありますが、同様の経験がなかったことから、こういったルールが設けられたのいつ頃のことでしょうか?
週明けに日ロレに確認をするつもりですが、お詳しい方、また、保護シールの扱いについての情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご教示願えたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:18148663 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
懐古のセナプロ時代さん
はじめまして。コメントありがとうございます。まったくその通りだと感じました。今の世の中、殿様商売は通用しませんよね。期待し過ぎも良くありませんが、高級品を扱うに値しないスタッフの対応だったかと思います。メーカー、販売店、そして顧客が、そのブランドの本来の価値を形成しているわけですよね。あらためて実感した次第です。
書込番号:18159435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
この場をお借りして、
Junkeesさん、こちらこそ ご無沙汰してます。
ツッコミではなく、国際問題に発展するとマズイと思い訂正させていただきました。(^^)
写真はトンロウワンのそごう の裏通りでしょうか?えらいことになってまんな〜。(・・;)
書込番号:18159707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
例えば飲み屋で 焼酎やウィスキーの
ボトルを頼んだとして 開栓済みの
ボトルを持ってきたら 私は突き返しますが
時計自体に傷があったとかじゃ
ないんですよね。
時計自体はいいモデルだと思いますので
大切になさって下さい。
って すみません 何が言いたいレスか
わからなくなってしまいました σ^_^;
書込番号:18160249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>大切なクソ可愛い彼女とのデートでの出来事だったんですよ。そこでゴタゴタするのもアレでしたので、
心中お察しします。(笑)
>いつも私の味方をしていただき、心強いです。
そう言ってくれると私も嬉しいです。余計なおせっかいしちゃってたかな?との思いもあったので。
気分は大事ですよね。私もそういう事が良くあります。
ハイハイ。分かった分かった。
みたいな対応はメチャクチャ頭にくるタイプなので。(笑)
Junkeesさん
気楽に生きたいです。
こちらこそ、よろしくお願いします。
書込番号:18160333
0点
みやび68さん
こんばんは。はじめまして。おっしゃる通り、時計自体は私にとって最高のものでした。そして、今となりましては、最高の時計を、最高の気分で買いたかったという、最低な男のワガママだと気付きました。
私、過去にありました。黒霧島のボトルが、やけに軽く開栓したことが。どうしたかは覚えてないですが、その時と同様に、やけ酒の後にロレックスを買いに行っておりましたら、何も思わなかったか、若しくは、朝起きたら見慣れない時計をしていた、という、別の事態になっていたかもしれませんね。
こちらこそ、乱文での返信をお許しください。
書込番号:18160683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
横から失礼しますね^^))
さくらはいさいたかさん〜
そごうの表通りです。トラムが走っているところです。地下鉄込み合ってましたよ〜(* *)
書込番号:18161431
1点
今回、香港に行き目的は時計を買います。日誌型の116300のロレックスの腕時計は父親に買っておあげることに決めたが、自分のほうは、ずっとロレックスの潜航者型の116610LNの黒色の文字盤のとウブロの間でからみ合いました。
書込番号:18163410
0点
駄作が多いところですが、時計の店が多いのも事実。時計天国ですよ。良い買い物ができるといいね、ilovewatchさん。ただ香港の販売員は基本コミッション制だから押し売り、なるべく高いものを買わせる、サイズ合わないのに言い訳して納得させるというスタイルです。負けないようにご健闘お祈りします、ハイ。\(^o^)/
書込番号:18164618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
事前に説明もなく決済後に問答無用で剥がすとはありえない行為ですね。転売防止目的というのも理解に苦しみますね。実用しようが転売しようが購入者の自由ですし、そもそも需要と供給のバランスが悪いから転売を生むと思います。
書込番号:18165160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ムラサブさん
はじめまして。コメントありがとうございます。私も大方、商品をどうしようと購入者の自由だと考えておりました。そうすると、今度は、保護シールは商品の一部なのか、ただの梱包材なのか、おたくは時計を買いに来たのか、保護シールを買いに来たのか、といったしょーもない水掛け論に発展してしまい、大きく論点がズレてまいります。
スレ立て以降、再三に渡りお店と話をしてきましたが相変わらず平行線のままです。ギャラ発行もストップをかけておりますが、この際割り切って、弟の結婚祝いにプレゼントしようかと考えているところです。兄貴名義のギャラが付きますけどね。
書込番号:18166596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Ilovewatchさん
はじめまして。幸せのお裾分け、ありがとうございます。私もいつか、皆さんの様に、香港時計ツアーに参戦したいですね。良い時計に巡り会えることを願っています。ご購入されたら、是非とも見せて下さい(^^)蛇足ですが、私の普段使いのサブマリーナコンビは、香港からの並行品でした。
書込番号:18166614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
プレゼントされるのは
素晴らしい事だと思いますが
せっかくご購入されたのに.....
と感じます。
梱包材という事で
(私は梱包材だと思いますが)
割り切れませんか?
そこまで拘りになられるのであれば
輸送時のブリスターパックみたいな
状態のままでっていうぐらい
とことん 拘っていただきたい。
書込番号:18168045 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
みやび68さん
こんばんは。ご意見ありがとうございます。ありますね。並行店のストック品で、輸送用パッケージをよく見かけます。マジックで色々と書かれてたりする、アレですね。
アパレルを扱うお店でも、袋のまま陳列していることはありませんし、店員の方にも、ウチは保護シールはあくまでも商品保護のものと言われました。その通りですし、他に何物でもありません。
ただ、嬉しかったんですよね。初めてロレックスを購入し、保護シールを自分で剥がし、腕に巻いたあの感動。あの印象が強かったからですかね。保護シールへの変な拘りを持つようになったのは。
今回はそれが叶わなかったことと、店員さんとの相性の問題で、慰めのお言葉を多数頂きましたが、お陰さまで自己処理に至りそうです。
本当に感謝致します。
書込番号:18168524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も昨日大阪市内正規店でサブマリーナコンビを買うとき、保護シールを貼っておいて下さいと
お願いしたら、きっぱりと断られました。
全部剥がす決まりですと。
店員さんが剥がした後もペタペタ素手で触って、布で拭き取るのがへたくそで
帰宅してよく観察しますと細い拭き傷が入ってしまっていました。
保護シールは店員が取るんじゃなくて、決済が終了した時点で購入者自身に取ってもらうほうがいいように思いました。
書込番号:18215303
1点
もーもーもーさん
まずは、ご購入おめでとうございます。このタイミングでご購入出来たのはラッキーでしたね。しかし、テンションは下がりますね。。その場で傷や不具合を確認する目的で、保護シールを剥がすという意図もあるようですが、それを行う店員に傷をつけられたなら、なんの意味もありません。
向こうとしては日常のことかもしれませんが、こちらとしては人生一度の買い物かもしれません。高価な物を扱う店員は、もっとお客の立場に立たないと。売り手市場とはいえ、親切なスタッフから買いたいものですね。
書込番号:18215469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは。
保護シールを勝手に剥がしてしまうのは、傷の確認の為と言われますが、実際は販売店の転売防止策と言わざるおう得ませんね。
卸問屋の入れ知恵だと思います。
私も予約したGMT青黒を購入した際にそうなりました。
自分で剥がすのが楽しみの一つだったんですがねぇ。
日ロレに確認しても、時計の販売方法は販売店に任せているので、こちらで強要等は行っていないとの回答でした。
書込番号:18215992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
特別快速1号さん
こんばんは。はじめまして。貴殿もロレックスに確認されたんですね。私も同様の回答が得られました。
最近別モデルを購入した正規店では、保護シールを剥がすか、コマ調節が、どちらかを条件にしているそうです。正規店によって対応は違いますが、転売防止というのは共通認識ですね。
それにしても、GMT羨ましいです。正規店で見たことありません。
書込番号:18221381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
気持ちは分からなくはないですが
少し貧乏くさい話じゃありません?
そのまま
シール付けたまま使用するのですか?
それこそ貧乏くさい話です
結局剥がすならそれだけの話じゃありませんか?
書込番号:22100440 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
腕時計 > ロレックス > サブマリーナーデイト 116610LN(ブラック)
うっかりスマホを、時計の近くに置いて寝てしまいました。
起きて気付いた時、とっさに離したので、どれくらい近くかははっきりしません。
文字盤から2、3cm離れていたような、軽く触れていたような。
気になったのでロレックスショップに持って行き、相談したのですが、そちらの修理の方が方位磁石を持ってきて、文字盤の上に置き大丈夫と。
針が振れないのでなってないですと。
思ったのですが、方位磁石で振れないほどの磁気帯はないのでしょうか?
あと、方位磁石の磁力なら近づけても大丈夫なのでしょうか?
方位磁石を近づけてチェックする以外、磁気帯のチェックはないのでしょうか?
なんとなく大丈夫なのが、少し不安になってしまいました。
ちなみに、みなさん日差はどれくらいですか?
私は3秒くらいでしたが、磁気帯の心配をしてチェックすると半日で4秒進み、今はしばらく経ってから更にチェックしようと思ってます。
宜しくお願いします。
書込番号:21984068 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
数時間ぶりに覗いてみれば、あらあら至極ご乱心の方が若干一名。
節度あるビジネスマンとは思えない言動ですね。
冷静さを欠くとはまさにこの事なり。
もう相手にしないでとは、こちらの言い分なんどけれどね。
まぁ末代まで語り継がれるだろう、赤っ恥コメントがデリートされなくて幸いと考えてるよ。
以上。
書込番号:21988076
3点
こんばんは。のぞいて見たら面白い質問でしたので回答よろしいでしょうか。
>tarosuke1978さん
帯磁はします。どんなに神経質になっても。
そんなものです。金属の機械時計ならば。絶対はありません。
おかしいと思う頃は既に精度に及ぼす程に磁気を帯びているだけです。それ以上でも以下でもありません。精度については、時計自身の姿勢でも変わるみたいです。
やばい、やってしまった。と思うならば検査して貰うのが適性な処置かと。何せ道具です。
可能性ならば私は間違いなく帯磁と見ます。思い当たる日を切っ掛けに気になるなら。
書込番号:21988099 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>タロンとかクラウンさん
知らず知らず磁気の影響を受けているのも仕方ないですね。
僅かに影響を受けたとして、日差にもあまり影響ないのなら気にしなくて良いのでしょうか?
コンパスで触れる触れないで判断するとか、基準があればよいですね!
コンパスでは触れませんでしたが。
書込番号:21988124 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
前にも書きましたが、少々磁気帯びしていても特別きにする必要はありません。オーバーホールの時に磁気抜きしてもらえば良いかと。
それと日差4秒なら正常範囲でしょうね。最近は気温が高いのでその影響も考えられます。
私の個体は使い方や季節によってプラス2〜3秒から5秒前後くらいで変動します。10秒を超えたら一度点検に出したいですね〜(^^)
書込番号:21988162 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>tarosuke1978さん
返信ありがとうございます。
コンパスで反応する程ならば、つまり「目に見える帯磁状態」と定義付けて良いのでは。如何でしょうか。
それによる時示の変化、明らかに日常生活にも支障をきたす
こういった症状でメーカー(日ロレ)も動いてくれるのでは?(ちゃんと直してくれるのではないでしょうか)
それ以外の、何となく気分的にダメとかはおそらく直してはくれません。程度で見ては貰えると思います。
書込番号:21988178 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ダンニャバードさん
Exp1の塩水(海水)漬け画像の投稿以来、いろいろと楽しく読ませてもらってます。
帯磁した時計の状態についてお尋ねしたいのですが、一日で数十秒進むオメガは、方位磁針を近づけると磁気の影響を受けた時計に反応するのでしょうか?
というのも、メンテナンスに出す目安としては、コンパスが反応しなければ日差は小さいから経過観察。もし反応したら日差20秒位だと要磁気抜きレベルなのかな、と思いましたので。
書込番号:21988339 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ハーシターカさん
ありがとうございます。
>一日で数十秒進むオメガは、方位磁針を近づけると磁気の影響を受けた時計に反応するのでしょうか?
はい、見事に反応します。(^^;)
気づいたのは2年くらい前ですが、方位磁石を上にのせると針が20〜30度くらいは振れていたと思います。
今またやってみるとそれほどは振れませんが、しっかりと反応します。でも以前よりはマシになったような?わかりませんが...
精度は相変わらず悪いですが(ロレックスが良すぎる?)、2年前よりマシになっているような気もします。
といっても月に1〜2回くらいしか使わないので勘違いかもしれませんが、強く磁気帯びしても長期間経過すれば少しずつ抜けていくのかもしれませんね。
1996年製の古いモデルですので、止まったら止まったでOHすればいいさ、くらいに考えていますので気にしていません。
書込番号:21988724
4点
>ダンニャバードさん
特に支障がなけるば、オーバーホール時で良いかもしれませんね。
ふと、思ったのですが、オーバーホールイコール磁気抜きになるのでしょうか?
言わないといけないのか?いや、普通に考えて言わなくても良さそうですね(^_^;)
書込番号:21989609 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>タロンとかクラウンさん
コンパスで反応しない程度なら何もしてくれないかもですね。
ロレックスショップぐらいまでしか行けないので、行く機会があればショップで出来る磁気抜きだけお願いしようかと考えていました。
書込番号:21989612 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ダンニャバードさん
実証を兼ねたご返信をいただき恐れ入ります。私の質問の文言が少し変でしたが、丁重にお答えくださりましてありがとうございました。参考にさせていただきます。
書込番号:21989640 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>tarosuke1978さん
磁気抜きといった対応が有償か否かは存じません、すいません。
磁気は知らずのうちに帯びていくと思いますが、気になるなら相談してみるのも選択の一つかと。専門家による専用の道具を使って検査してもらう、それで安心を買うという発想もあるのではないでしょうか。
書込番号:21989989 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私事の余談なのですが、磁気帯びしていた古いオメガを昨日から日差チェックしてみたところ、なんとプラス6秒という好成績になっていました。
たまたまかもしれませんが、方位磁石での針の振れも減っていますし、放っておいても改善する例もあるようです。
何の参考にもならないかもしれませんが、一応ご報告まで。嬉しい。(^^)v
書込番号:21991148
3点
ダンニャバードさん
6秒なら無問題の精度ですね。
磁気から離していると自然に弱まることもあるのかもしれませんね。
尼でこんなの見つけました。
買ってみようかな〜(笑)
https://www.amazon.co.jp/%E8%B6%85%E4%BE%BF%E5%88%A9%E2%99%AA-%E7%A3%81%E6%B0%97%E6%8A%9C%E3%81%8D-%E6%B6%88%E7%A3%81%E5%99%A8-%E6%99%82%E8%A8%88-%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB/dp/B00ZIMBPOU
書込番号:21991294
2点
>BAJA人さん
ありがとうございます。なんだか嬉しくてついつい書き込んでしまいました。
ご紹介の消磁器、メッチャ安いですね。
これで解消するなら出費も最小限で良いですが、どうでしょうね?
磁気抜きには当然磁力を使うわけですが、下手をすると余計に磁気帯びさせてしまう危惧があります。
本来であれば、オーバーホールの際に部品一つ一つをチェックしながら脱磁を行うべきなのでしょうが、時計店でもそのまま消磁器に乗せて脱磁をするようですから、問題ないのでしょうね。
でも、あまりにも安い器具はちょっと怖いような気がしますね。(^^;)
書込番号:21991403
3点
>ダンニャバードさん
あははー、やっぱり安すぎですかね(^.^)
書込番号:21991431 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>tarosuke1978さん
幾つか所持するとそんなの気にならなくなります。
機械式なんて、正確な日時を差さないのが当たり前ですから…
気にしなくてもよいと思います。
書込番号:21991470 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>tarosuke1978さん
特に手巻きを経験すると 二秒三秒なんて無問題です
磁気もどんなに気を付けても現代社会は影響受けちゃいますしね
ロレックス精度良すぎ(笑)
書込番号:21991575 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スレ主はロレックス以外のメーカーは、どうなのかとか見ないのですかね
セイコーやシチズンなど詳しく書いてあると思うのですが
また、ヤフー知恵袋とかに載ってないよな
書込番号:21991984 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>BAJA人さん
その消磁器、買いました。
以前持っていたハミルトンが盛大に帯磁した時(日差が+4秒から突然+10秒になった)は、
ほぼ完璧に消磁できて精度が戻りました。
帯磁の原因はiPadのケースです。
ただ、マスターコーアクシャルで耐磁能力が飛び抜けているシーマスターだと、
消磁してもコンパスの振れは変わりませんでした。
マスターコーアクシャルなので、脱進機は帯磁してないはずですが、
ケースやその他の部品が磁気帯びしているのだと思います。
安物なので消磁能力が低いのか、材質によって消磁できない物があるのかは不明です。
書込番号:21995746
1点
>まるぼうずさん
ご解説ありがとうございます。
参考になります。
マスターコーアクシャルはダメでしたか。
特殊な時計ですので、ちょっと他とは対応が異なるのかもしれませんね。
書込番号:21997840 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)






















