サブマリーナーデイト 116610LN(ブラック) のクチコミ掲示板

2010年 3月23日 登録

サブマリーナーデイト 116610LN(ブラック)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥1,680,000 (13製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ムーブメント(駆動方式):自動巻き ケースサイズ:直径40mm 日付表示:デイト(日) パワーリザーブ:48時間 キャリバー:3135 防水機能:30気圧(300m) サブマリーナーデイト 116610LN(ブラック)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サブマリーナーデイト 116610LN(ブラック)の価格比較
  • サブマリーナーデイト 116610LN(ブラック)の中古価格比較
  • サブマリーナーデイト 116610LN(ブラック)のスペック・仕様
  • サブマリーナーデイト 116610LN(ブラック)のレビュー
  • サブマリーナーデイト 116610LN(ブラック)のクチコミ
  • サブマリーナーデイト 116610LN(ブラック)の画像・動画
  • サブマリーナーデイト 116610LN(ブラック)のピックアップリスト
  • サブマリーナーデイト 116610LN(ブラック)のオークション

サブマリーナーデイト 116610LN(ブラック)ロレックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2010年 3月23日

  • サブマリーナーデイト 116610LN(ブラック)の価格比較
  • サブマリーナーデイト 116610LN(ブラック)の中古価格比較
  • サブマリーナーデイト 116610LN(ブラック)のスペック・仕様
  • サブマリーナーデイト 116610LN(ブラック)のレビュー
  • サブマリーナーデイト 116610LN(ブラック)のクチコミ
  • サブマリーナーデイト 116610LN(ブラック)の画像・動画
  • サブマリーナーデイト 116610LN(ブラック)のピックアップリスト
  • サブマリーナーデイト 116610LN(ブラック)のオークション
クチコミ掲示板 > 腕時計・アクセサリー > 腕時計 > ロレックス > サブマリーナーデイト 116610LN(ブラック)

サブマリーナーデイト 116610LN(ブラック) のクチコミ掲示板

(1725件)
RSS

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サブマリーナーデイト 116610LN(ブラック)」のクチコミ掲示板に
サブマリーナーデイト 116610LN(ブラック)を新規書き込みサブマリーナーデイト 116610LN(ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
149

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ランダム シリアル

2016/12/26 11:07(1年以上前)


腕時計 > ロレックス > サブマリーナーデイト 116610LN(ブラック)

ランダムシリアルに成ってからは文字盤6時方向にシリアルナンバー

の刻印が有りますがブレスを外した本体には元来有ったシリアルナンバー

が有りません 116610やROLEXなんたらかんたらの刻印は有ります

心配になり最近東京の日本ロレックスに電話で聞いてみました

回答は 《ランダムになってからのシリアルは無い物も多々有りますよ》

全部が無いとの回答ではなかったようだったですがね

皆様のサブもお暇なら一度ブレス外して確認してください

書込番号:20515303

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/02 18:15(1年以上前)

>決心は尻から芯ですさん

ギャランティのシリアルと6時位置にあるシリアルが違うなら分かりますが、合致してるのに何の心配があるんですか?

6時位置で確認できますし、傷がイヤならブレス外してワザワザ確認する必要性もないかと。

書込番号:20533212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:109件

2017/01/02 19:37(1年以上前)

>yutaro_007さん

はいはい (∵)

書込番号:20533388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2017/01/02 23:26(1年以上前)

>yutaro_007さん

私はこのサブをネットショップで中古を購入しましたが皆様は全員新品購入

されていますのでしょうか?私の様に新品で買えなくネットで中古を購入した

サブのオーナーがこのスレを見たり投稿している人が数パーセント位、又は

何十パーセントいると思うのは私だけでしょうか?私もこの仲間に入りたいんです

中古のROLEXにはギャランティや付属品が全部そろっている物からショップ自身

の半年か一年の保障書だけの商品が混在します。私が購入したのが時計本体と銀蔵

の保障書だけの物です

いくら銀蔵で購入した物でも元々有った位置にシリアルが無ければ心配になります

そこで東京ROLEXに電話で聞いた所なんですよ。

中古サブ116610LNギャランティ無しを購入してブレスはずしてシリアルの

刻印が無くてゾーっとした人いませんかね?私は一回の電話で悩みが吹っ飛びましたけど

書込番号:20534030

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/03 10:32(1年以上前)

>決心は尻から芯ですさん

本体のみですか…(^_^;)
不安なら何で購入したんですか?

ギャランティが無く本体との整合性が取れない状態ならば、日本ロレックスでオーバーホール見積りをして貰っては如何でしょうか。

贋作ならばオーバーホール拒否されます。

実際、パっと見見分けが付かない中国産の精巧な贋作もありますよ。
だからこそ、ギャランティを初めとする付属品は重要なんです。

書込番号:20534858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:109件

2017/01/03 12:21(1年以上前)

>yutaro_007さん

ROLEXそれもこのサブはかなりの人気が有り定価?を超える価格での販売

も時期により有ります。われわれ庶民が憧れ少しでもお値打ちに購入考える

のは自然では有りませんか?中古でも高いと定価?と変わらないとか

私のように中古ですから15万位お値打ちに購入する者も居るのです。おっしゃる事は

ごもっともですが例えば誰でもが知ってるコメ兵とか私が購入した銀蔵の通販、あるいは

ネットオークションで評価の高い出品者やその他個人出品者から購入してる人

が結構いると思います。ギャランティやその他の付属品が有るものから現物のみ

まで有ります。予算に制限が有ればこれに手を出しますよね。だからだまされる人も

現実に居ることは知っております

ROLEXにオーバーホールに見積もり出すのも手かも知れませんが

まず無いと思いますが、もし《お見積り出来ません》って返ってきたらと思うとちゅうちょします

1年経って《贋作だから金返せ》なんてとても出来ませんよね

だから色んな掲示板やクチコミ等あさるようにランダムシリアルの事調べて

一喜一憂してるのです

補足ですが中古で結構低年式の物はそもそものギャランティが長年かかって

どこか無くしてしまっているものの方が多いと思います。だからブレスはずして

シリアルを確認する人は多いと私は思うのですがね

書込番号:20535091

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件

2017/01/06 09:40(1年以上前)

>yutaro_007さんと私にナイス押して頂いた方、有難う御座います

人それぞれ価値観、思い入れ等、十人十色有ります

今回の私のスレをお読みに成った方々に感謝します

書込番号:20543630

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:20件

2017/01/06 16:00(1年以上前)

ん?論点が違うと思いますけど。
購入資金に余裕が無いのでセコを購入する事と、個体のコンディションに不安を抱えながら購入する事は、全く別問題でしょう。
少なくとも店舗の信頼性の確保は絶対必要でしょう。その上で個体のコンディションを確認する。
両方に不安がある場合は言わずもがなですが、個体のコンディションに不安、懸念が残るならまず店舗側に色々と確認するでしょう。
通販であってもHPに掲載されている写真以外に2、3枚新たに撮ってメールで送ってもらうことも可能ですよ。
5桁ギャラ無しでシリアルが確認出来ないものは、ブレスを外してもらい写真を送ってもらうなど出来ますよ。
不安を抱えたまま購入して、その後に掲示板に書き込んでも不安を払拭する事なんて出来ませんよ。
日ロレに送れば判別して貰えるわけだし、これ以上に正しい結果は他では得られませんよ。
yotaro氏は、貴方が不安に感じているとわかったからこそ適切なアドバイスをされているのです。
僕も同様ですよ。
この板を観ている方の殆どは、「購入してから相談されてもなぁ」と考えてると思いますよ。
1年も前との事ですが、1年間もストレスを抱えながらそして事先も不安を抱えながらロレを嵌めるの辛く無いですか?
是非、日ロレに持ち込み(郵送)ましょうよ!
一発不安解消してロレライフを歩みませんか。
それが唯一の解決方法だと思いますよ。
勇気を出して頑張りましょう!

書込番号:20544452

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ28

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ブレス調整のコマのバランス

2016/12/25 23:02(1年以上前)


腕時計 > ロレックス > サブマリーナーデイト 116610LN(ブラック)

クチコミ投稿数:250件 サブマリーナーデイト 116610LN(ブラック)の満足度5

スクラブの調整位置

6時側

こんばんは。

ロレ初心者です。ブレス調整時の6時側と12時側のコマ数のバランスですが、購入時に店員にお任せした結果、写真の通りです。状況を下記に纏めました。
・手首周りは17cm強です。
・コマ落としは3個
・クラスプを20mm調整範囲の真ん中より少し広げ気味で調整されている。
・コマ数は6時側が4個、12時側な5.5個と思われる。クラスプの中の端部のコマはカウントしてません

皆さんにご意見を聞きたいのは次の通りです。私見でも構いませんのでよろしくお願いします。
@特に不満はないというか、この状態しか知らないので、今の状態がベストなのかが知りたいです。
Aクラスプの調整範囲が真ん中より広げ側にした店員の意図を聞いてないのですが、普通はスクラブの中にめい一杯にして調整幅を広げ側18mm、縮み側2mmにする方が良くないですか?その場合、現状からコマを一つ追加する必要がありますが、6時側か12時側のどちらにする方が外観上、装着感上良いのでしょうか?
手首の大きさ、形にもよるでしょうが、分かる範囲でご教示願います。

ps/2枚目のスクラブ内部のコマ状況であれば、端部のコマがスクラブの12時側側の端になることをロレて店員が狙ったのか???
コマを三コマ落ちは手首17cmでは抜き過ぎでは?
コマの落とし方が6時側が結果4個残るのはベストなのか?

書込番号:20514413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19612件Goodアンサー獲得:1815件 ドローンとバイクと... 

2016/12/26 06:09(1年以上前)

コマ調整は好みもありますので、お任せで調整依頼すると店員によってまちまちになるんじゃないでしょうか。
私はケースとバックルが平行に近い状態が好みですので、そのように調整します。
依頼する場合もそのように指定します。

ブレスの調整具合は使っているうちに好みが変わることもあるので、ご自身でちゃちゃっとやってしまえるようになれば幸せになれます。(^^)
特にオイスターブレスのようなネジ式は誰でも簡単に付け外しができるのでお勧めです。
その際、キチンとサイズのあったドライバーを使用することが重要です。
http://amzn.asia/aZfj98r
私は気にしませんが、極力キズを付けたくない場合は間にティッシュを1枚挟むのが効果的だという話も聞いたことがあります。

書込番号:20514860

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:250件 サブマリーナーデイト 116610LN(ブラック)の満足度5

2016/12/26 17:47(1年以上前)

>ダンニャバードさん

こんばんは。ご回答ありがとうございました。
購入した正規店に確認してきました。結果的には現在のブレス調整に大納得しました!
ポイントは次の通りです。備忘録として纏めました。
@6時側と12時側のコマ数バランスについて
時計本体に位置調整として、ブレスのコマ数が少ない(短い)側に寄るらしい。
*私は逆の関係であると勘違いしてました。私の場合、現状で時計本体が手首の真ん中にあるのでこれで良しです。
Aスクラブの末端コマ位置は、もしダイバーならウェットスーツの上から時計を嵌めることがあれば、末端コマをめい一杯奥(縮み)側にするのがセオリー。私の場合はウェットスーツの上から嵌めることはないので、その事を店員が考慮して、末端コマ位置をスクラブの調整範囲の真ん中から少し伸び側に設定したようです。だから三コマ落ちになったようです。調整範囲の真ん中に設定するメリットは次の二点であると教えて貰い、全て納得できました。さすがロレックス正規店です!
(1)スクラブ内面には、末端コマしか残らないので、スクラブ内側でコマがヒラヒラと開閉することがないので、コマ外面とスクラブ内面が当たり傷つくことがない。これは本当によく考えてるものだと感心しました。
(2)これはおまけだが、女性や子供など手首が細い人に貸したり、将来、一子相伝で引き継ぐ際にもコマ追加やコマ落としせずに、現状のまま渡せる。

以上、ロレックス雑学でした。

書込番号:20516036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2016/12/26 20:21(1年以上前)

スクラブwwww

書込番号:20516418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:250件 サブマリーナーデイト 116610LN(ブラック)の満足度5

2016/12/26 21:29(1年以上前)

>ロレックスまんせーさん

クラスプでしたね!
今遅まきながら、ロレ初購入後に、ロレックス大百科を購入し勉強してます!どうやら、ロレ病を発症してます(笑)
色々間違ってたらご指摘宜しくお願いします!

書込番号:20516610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2016/12/27 18:39(1年以上前)

正直なところ
ずいぶんとお節介な
店員だなぁと感じました。

ダンニャバードさんが仰るように
時計本体とバックルが
なるべく平行になるように
調整するのが基本です。

もちろん手首周りの太さによって
片方が少し吊りあがった状態
なったりもしますが
ましてやグライドロックでしたっけ?
必要あれば20ミリまで
拡張できる機能をエンジョイ出来ない
駒数で調整するなんて
調整の基本を理解してない
店員だと思います。

17センチ強であれば
私よりほんの少しおっきい
ぐらいですから
6時側4駒は寸ずまりな見栄えで
私だったらダメですね。

書込番号:20518561 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:250件 サブマリーナーデイト 116610LN(ブラック)の満足度5

2016/12/27 23:01(1年以上前)

>みやび68さん

なるほど、みやび68さんの言うのも一理ありますね。私もロレ初購入でブレス調整については全く不勉強であり、まあ、店の横に日本ロレサービスカウンターで無償で何度でも調整出来ると聞いていたので、店員にお任せしちゃいました。
その後、本口コミのブレス調整の質問を一通り見させて頂くと、6時側が4コマと5コマの意見分かれてましたが、6時側5コマとなると6時側を一つもコマ落とししてないことになります。つまり、2コマ落としなら、12時側2コマ落としてることになります。私の中でとりあえず、一コマづつ落とす方が良いのかなと判断しました。
それから、クラスプ調整範囲の件ですが、これについては、みやび68さんの言うのがごもっともだなと、考えてます。確かに縮み側には少しあれば良いので、今3コマ落とし(6時側1コマ、12時側2コマ)ですが12時側を1コマ追加すればバッチリです。
まあ、何れにしても、現在の状況で手首にはめた時にケースもバックルも真ん中辺りにきており、もし6時側を5コマにした場合、ケースが更に6時側に移動し易くなるのもどうかな?と言うのもあり、とりあえず様子を見ます。ケースとバックルが水平という理想もありますが、嵌めた時の見た目優先で、6時側4コマでとりあえずいきまーす!
まあ、クラスプ調整範囲もダイバーしないので、日時範囲くらいならまだまだ十分過ぎる伸び側の調整可能ですから、これまた納得済みです。

書込番号:20519208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/27 23:37(1年以上前)

あ、俺のレス昇天しちゃっているよ(涙)
間違いを正すなら、wは要らないよね。
それに、スルー出来ない固執性が如実にあらわれている。
ついでに聞くけど、何故、質問してないのにお礼を言うのかな?(日の丸戦士さんとなんか…)

書込番号:20519305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

腕時計 > ロレックス > サブマリーナーデイト 116610LN(ブラック)

クチコミ投稿数:250件 サブマリーナーデイト 116610LN(ブラック)の満足度5

こんにちは。
ロレ初心者です。1週間前にサブデイト購入したばかりです。二つ質問があります。お暇な方お付き合い下さい。私が現在所持している機械式時計は二本です。3年前に購入して貰ったSEIKO機械式時計(四万弱の安いもの)と今回購入したサブデイトです。基本的には平日毎日サブデイトを付けてます。SEIKOは危険を感じる現場出張やジムなどで時計を外す時には使用します。

@勿論ですがSEIKOはすぐに針止まります。付けようとしたら、日時合わせが億劫になり益々使わなくなりそうです。そこで、ワインディングマシーンの導入を検討中でアマゾンとか見てますが、もう一つこれと言う決め手にかけてます。どの商品もレビュー悪く、面倒臭さいが毎朝手で回すのが良いのかなとも考えてきました。どうせ買うならサブデイトと二本回せるのも良いと考えています。ロレックス先人のご意見を聞かせて頂けないでしょうか。

Aサブデイトを国内正規店で購入しました。皆さん、付属品にクロスは入ってましたでしょうか?私は入ってなかったですが、YouTubeとかで開封の儀とかの動画見てたら、箱の内装色と同色のマイクロファイバークロスらしきものを見かけたことあります 。
それとは別に、皆さんは高級腕時計サブデイトをどんなクロスで拭いてますか?拘りのある方いまさかたら、お薦めクロスを教えて下さい。

書込番号:20513086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:20件

2016/12/25 18:37(1年以上前)

ようへい坊やさん

はじめまして。こんばんは。

ワインディングマシーンについてですが、厳しいこと書くようですが、本当に必要でしょうか?

ワインディングマシーンによって時計が帯磁して精度が落ちたり、オイルが内部で偏ることが起因したトラブルをよく耳にします。

個人的な私感ですが、ワインディングマシーンは時計管理を怠けるための道具でしかないと思います。

機械に異常無いかとか状態を知る上でも、自分で巻き上げるってことは大事なことではないでしょうか?

毎日50回程度巻き上げたところで数分の作業です。さほど苦になることではないと思います。

毎日巻くのが無理なら使用前か長い間使わないなら月に1回でも巻けば機械状態は維持できると思いますよ。

あとクロスについてですが、私はセーム革とメガネ拭きクロスを併用してます。

セーム革は皮脂汚れが酷い時、メガネ拭きクロスは指紋程度の汚れの場合に使ってます。

セーム革はビックカメラや東急ハンズで、メガネ拭きクロスはメガネ屋さんに行けば千円以内で手に入ります。

書込番号:20513586 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:10件

2016/12/25 18:54(1年以上前)

不要だと思います。
そもそも止めてしまうと面等な永久カレンダーに対応するためのものです。
使用頻度が少ない時計は、手でゼンマイを巻いてやればよいことです。

書込番号:20513629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件 サブマリーナーデイト 116610LN(ブラック)の満足度5

2016/12/25 20:46(1年以上前)

>マッドコレクターさん

いえいえ、全然厳しいご意見でないですよ。私もワインディングマシーンには半信半疑ですから。アマゾンのレビュー見ていたら余計に思いますので。やはり、私の思想にも合わないので購入をやめておきます。やはり、どちらも大切な時計なので、SEIKO機械式時計は毎日手で巻きます。ロレックスに比べたら安い時計ですが大切な人から買って貰った想い出の時計なのでこれからも大切にしたいと思います。

書込番号:20513951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:63件

2016/12/26 19:53(1年以上前)

>ようへい坊やさん
昔買ったワインダーは全く使わなくなって知人に譲りましたが知人も結局使わなくなりました。
無くても問題ないし、あってもちゃんと巻き上がるかと言うとそうでもない(先日もその様なクチコミがありました)
カレンダーがきっちり合って無いと気に入らないと言う訳でもなければ不要だと思います

それとクロスですが私はロレックスを並行でしか買った事が無いのでごめんなさい。
ただ購入した並行店から毎回クロスをいただきました。
東急ハンズ等でセーム革を購入されるのもよろしいかと思います

書込番号:20516350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件 サブマリーナーデイト 116610LN(ブラック)の満足度5

2016/12/26 21:40(1年以上前)

>チェインバーさん

こんばんは。ワインディングマシーンの件、完全になくなりました!
ちなみに、
私のサブデイトは購入から10日ほどになりますが、10日間で約8秒の遅れが出ています。正規店での検品時の測定では日差+1秒だったことから、まずまず優秀だと思います。ただ、遅れ気味なので、今までのリューズ天側保管ではなく、リューズ平らになる、いわゆるロレックス箱に保管状態で日差がどう変わるか試してみようと思います!

書込番号:20516651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:63件

2016/12/26 22:25(1年以上前)

>ようへい坊やさん
遅くなりましたがこんばんはです
昔使っていたワインディングマシーンの会社を思い出しました。T'z Productsと言う大阪の会社です。
でも無くても困らないです。

精度ですが1日-0.8秒ならかなり優秀な部類だと思います。
平らにした状態かりゅうずを下に向けた状態が進む方だったと思います。
後は普段通り使って1日当たりの遅れ(又は進み)が大きくなったら巻き上げ不足も疑ってみて下さい

書込番号:20516779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:250件 サブマリーナーデイト 116610LN(ブラック)の満足度5

2016/12/27 00:05(1年以上前)

>チェインバーさん

さすがにお詳しいですね。今日、正規店で確認したのですが、竜頭が下向き(普段時計を付けてる状態)と竜頭が平らな状態が、一般的に最も初期状態(私の場合+1秒)になるらしいです。

所で、話変わりますが、チェインバーさんはイヤホンも詳しいそうですが、iPhone7で有線、無線の各々で1万以下のオススメのイヤホンを教えて頂けませんか?ちなみに、本当は素直にairpodsを買いたいのですが、Apple純正イヤホンは私の耳に合わず滑り落ちますので、カナル式の一択です。盤が違うのは承知ですが、特別にご教示宜しくです。今まで無線買ったことなくちゃんと聞こえるか不安です。

書込番号:20517094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:63件

2016/12/27 08:15(1年以上前)

>ようへい坊やさん
一時期は置く方向を変えてみたり色々試してみましたが最近全然やってないです…
もっと時計を動かすべきだとは思っているのですが

話は変わりますが1万ちょっと超えちゃうのですがカナルの物でしたらSHUREのSE215かSE215SPE(後者は自分でも使っていました)を推します。
ド定番ですが耳へのフィット感と周囲の騒音カットは秀逸だと思います。
私もカナルに手を出したのはソニーのウォークマン純正イヤホンがポロポロ外れるのが理由でしたので予算が許せば選択肢の一つになると思います。
音の傾向に関しては出来る限りご自身で視聴されてみて下さい。
私の好みがようへい坊やさんの好みに当てはまるとは限らないですから
それと慣れない内はカナルの装着に手間取ると思いますので根気良く練習して下さいね。
視聴出来るのであれば予算内の他メーカーの製品も是非お試しください。

書込番号:20517493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:250件 サブマリーナーデイト 116610LN(ブラック)の満足度5

2016/12/27 18:28(1年以上前)

>チェインバーさん

こんばんは。ロレの置き方は、今暫く拘っていこうと思います。理由は楽しいからです。

イヤホンの件、教えて頂きありがとうございます。しかし、今回はBluetoothに絞ってみます。earspodsにしたいと思います。理由は、今までApple純正イヤホンは形が合わないと思い込んでたけど、今日試行錯誤しながら何とか外れにくいポジションも見つけたのでearspodsを購入したいと思います。earspodsならケーブルがない分、更に外れにくくなりと思います。念のため、明日会社帰りに、Apple心斎橋で試着、視聴してきます。出来るのかな??会社から五分なので毎日通えば早い内に買えると思います。

書込番号:20518538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:63件

2016/12/27 21:38(1年以上前)

>ようへい坊やさん
>こんばんは。ロレの置き方は、今暫く拘っていこうと思います。理由は楽しいからです。
買った直後はあれこれ試してみたくなるし一番楽しい時だと思います。
 
>今回はBluetoothに絞ってみます。
ケーブル無しのワイヤレスは確かに面白そうですから一度試されてみて下さい
問題は簡単に買えそうにない事でしょうか。
AppleStoreでは6週待ちと表示されていました。
店頭入荷品を狙えるかもしれませんから頑張って下さい。

書込番号:20518979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

リューズの巻き回数について

2016/12/19 06:37(1年以上前)


腕時計 > ロレックス > サブマリーナーデイト 116610LN(ブラック)

クチコミ投稿数:250件 サブマリーナーデイト 116610LN(ブラック)の満足度5

サブデイト購入後4日目のロレックス新参者です。ロレックス先人様に質問があります。ご経験で結構ですのでご助言宜しくお願いします。

今まで使っていた数万円のSEIKO機械式時計では、毎朝20回転程手巻きするので日常化してました。3年前に購入した有楽町ビックカメラの時計売り場店員の言うことを着実に守っていました。
ロレックスサブデイトの場合、ロレックス店員が毎朝30〜40回転(巻き)して下さいと言われました。家でサブデイトの取説見ると、止まってる状態から20回転と記載されてました。

私にとってサブデイトは一生モノの時計と考えており末長く大切に使いたいと考えています。(勿論日常使いでガンガン使いますが!) サブデイトは自動巻なので所有者の行動パターンによっても異なると思いますが、基本的に平日は朝6時から夜9時頃までは時計をハメてる状態で、毎朝のリューズの手巻きは必要でしょうか?必要なら毎朝どれくらい手巻きすれば良いでしょうか?回し過ぎ防止のスリップ機構があるから、何も考えず今までのSEIKO機械式時計のように20回転しても問題ないですか?

サブデイトの手巻きはリューズがネジ式で緩める動作が必要でその度にパッキンが摩耗?必要以上に回すと中のバネが痛みやすくなる?など、毎朝の手間と時間は惜しまないのですが、時計に余計な負荷を掛けたくない想いで、質問投稿させて頂きました。
皆様、宜しくお願いします。

書込番号:20495850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2016/12/19 07:29(1年以上前)

>ようへい坊やさん

自動巻きですから、手巻きの必要は全くないです。

書込番号:20495923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:63件

2016/12/19 08:11(1年以上前)

>ようへい坊やさん
ある程度まとまった時間着用されるので手巻はしなくても問題無いと思います。
が、まずは1ヶ月程着けてみて途中で止まる事が無いか確認してみて下さい。
止まる場合は運動量が少ないので手巻が必要になるかと思います。
それと並行して1日の日差を暫く記録してみて大きく進み遅れが出る日があるなら巻き上げ不足の兆候です。

手巻する際はねじ込みりゅうずなのでねじ込む時に斜めにならない様に心がけていただければ問題無いと思います。
これを雑にやると本体側チューブのネジ山を潰す事があります。
ロレックスの場合日本ロレックスにメンテ依頼するのが一般的ですがチューブもりゅうずもメンテナンスの際に交換してしまいます(有料)
のであまり神経質になる事も無いのですが。
他社の時計ではこの本体側のネジ山を潰すとケース交換となって高く付く事もあります。

個人的に一生モノと言う言葉は売る側の宣伝の為の物だと思っています。
ロレックスもモデルチェンジすればいずれメーカーメンテナンスを打ち切ります。
ただ少しでも長く良い状態を維持したいのであれば5年に一度はメンテナンスに出して下さい。
長くなってしまいましたがご参考になれば幸いです。

書込番号:20495996

Goodアンサーナイスクチコミ!5


BAJA人さん
殿堂入り クチコミ投稿数:14975件Goodアンサー獲得:1430件

2016/12/19 12:22(1年以上前)

こんにちは。

>平日は朝6時から夜9時頃までは時計をハメてる状態で、毎朝のリューズの手巻きは必要でしょうか?

自動巻きですから着用して行動すれば自動で巻き上げられます。
ただ、もしデスクワーク中心のお仕事ですと巻上げが足りなくなる
可能性もなくはないので、1週間くらい巻かずに様子をみてみては
いかがでしょうか。
それで止まったり大きく遅れたりするようであれば、手で巻く必要が
ありますが、そうでなければそのまま普通に使われたらよいと思います。

また、チェインバーさんが仰るようにねじ込み式リューズは、毎日とか
あまり頻繁に回さないほうがいいと思います。慣れない方はねじを
潰してしまう可能性もありますし、時刻調整のときだけなど、最低限に
するのがよいと思います。

ロレではありませんが、ねじを傷めないようにするために私がオメガに
教えてもらった方法です。(締めこむときの方法)

@リューズを軽く押し込みながらゆっくり左回転させる。(緩める方向に回す)
A指先に「クリッ」とねじが噛み合う感触を感じたら回転を止める
Bそのままリューズを軽く押し込みつつ右回転させる
Cリューズが回らなくなるまで締めこむ

構造はロレもオメガもそんなに変わらないと思いますので、ねじ込み
リューズ全般に使えるやり方かと思います。
ご参考まで。

書込番号:20496491

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件 サブマリーナーデイト 116610LN(ブラック)の満足度5

2016/12/19 13:12(1年以上前)

参考になるかどうか分かりませんが、私のGSスプリングドライブは72時間のパワーリザーブ付きですが、デスクワークにも関わらず、常に満杯です。
運動量は、自動車通勤の為、最低levelかと。
何せ運動不足です。(^_^;)
だからロレックスの場合も、毎日数時間付けて電車通勤なら手巻きの必要は無いと思います。

書込番号:20496663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2335件Goodアンサー獲得:98件 サブマリーナーデイト 116610LN(ブラック)の満足度5

2016/12/19 13:35(1年以上前)

私のはサブデイトですが、日常朝8時から夜の8時まで使用して約36-40時間もちます。

増して朝の6時から夜の9時までの使用ならよっぽどの方以外は手巻きの必要は無いと思います。

書込番号:20496712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:250件 サブマリーナーデイト 116610LN(ブラック)の満足度5

2016/12/19 18:49(1年以上前)

皆様、短時間でのご返信ありがとうございます。
基本的には、手巻き無しで良いということで安心しました。

サブデイト購入時に、ロレ店員が本時計は日差を測定した所+1秒で優秀とのことでした。
但し、これはパワーリザーブが満タン状態での話ということでした。それで、普段朝から夜までは
付けっ放しだけど、リューズは毎朝回す必要有るのか確認した所、本来空の状態だと30〜40回転
だけど、毎日着用しているなら10回転ほどで良いということでした。

しかし、皆さんのご意見・理屈に納得したので、リューズはなるべく緩めたくないので基本、
手巻きはせず様子を見たいと思います。

皆様、ありがとうございました。

書込番号:20497255

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:63件

2016/12/19 19:18(1年以上前)

>ようへい坊やさん
良い精度が出ているのであればあまり時間調整をしてあげる必要も無いと思いますが
月に一回くらいはねじこみを緩めてりゅうずを動かしてあげるのも大切です。
機械式はなんだかんだでりゅうずに触る機会があるのであまり関係ないのですが殆ど時間調整する必要のないクォーツなんかだとりゅうず部分が固着する事もありますので。
 
日ロレにメンテナンスを出せば基本的に交換される部分なのであまり神経質にならなくても大丈夫です。
どちらかと言うとねじこみ忘れや強く締め込み過ぎる事の無い様ご注意下さい。
前者は水入りの元になり後者はねじ山を潰しちゃう元になります。
それでは失礼します。

書込番号:20497340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:250件 サブマリーナーデイト 116610LN(ブラック)の満足度5

2016/12/19 20:00(1年以上前)

>チェインバーさん

ご返信ありがとうございました。ロレ購入後、ロレックスのことが知りたくて、アマゾンでロレックス大百科みたいな本を二冊ポチりました。これってロレ病の初期症状なのかも!

お話変わりますが、本日、会社へサブデイト装着初日でした。朝6時前に電車に乗り、サブデイトを見たり、袖から出したり、落ち着かなかったです。昼から15人程の会議あったのですが、名古屋から来てた営業マンがサブデイトで被ってました…。今まであまり人の時計を意識したことなかったですが面白いモノですね。しかし、ロレックスをハメてるだけで、優越感がでて仕事に対して更に堂々とした会議進行が出来ました(笑)

書込番号:20497440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:63件

2016/12/20 08:18(1年以上前)

>ようへい坊やさん
ロレックス関係の本なら古本を探してみるのも面白いかもしれません。
過去のラインナップや細かい差を載せている雑誌もあります。
近年の時計雑誌と異なり内容の濃い物もありました。

サブデイトは定番の一つなので被り率が高いのが難点と言えば難点です。
私は16610からミルガウスの白文字盤に買い替えちゃいましたが。
当時は物凄い浮気症だったのですが今考えると我ながらなんだかなと思わずにはいられません。
「ちょっと追金すれば別のモデルに…」なんて思わずサブデイトを大切にして下さい

書込番号:20498738

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:250件 サブマリーナーデイト 116610LN(ブラック)の満足度5

2016/12/20 23:12(1年以上前)

>チェインバーさん

こんばんは。アマゾンでポチった本、まだ全部読んでませんが、最高に良いです。私はエンジニアなので技術ウンチクの記事は大好きです。少し残念なのはメンテナンスに関する記事が日常の自分で行う手入れではなく、オーバーホールに関する記事であったことくらいが残念でした。良い本でしたー!

それから、今の所と将来も含めて、サブデイトから浮気することは生涯ないと思います。もし他のに手を出すとしたら、側室を一つだけ迎えるかもしれません!
サブデイトを買う前には、たかが時計に87万も出すなんてと悩みましたが、サブデイトを買ってまだ間もないですが、所有感、優越感、満足感は半端なく良いです。昔もっと50万くらいで買えたのになーとも、購入を躊躇してましたが、ロレックスは基本的に値上げしても、絶対に値下げはしないと思い、これからまだ上がる可能性があると踏み、今回決断しました。

書込番号:20500734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:63件

2016/12/21 08:18(1年以上前)

>ようへい坊やさん
自分で行えるメンテナンス(やや他力本願)はブレスの超音波洗浄をお店でやってもらうのが良いと思います。
ケースは時々拭いてあげて下さい。
昔父から祖父の形見を受け取った際には皮脂が黒くなってケースに付いてたりりゅうず周りに緑錆が出ていたりしました。
ステンレスは錆に強いですが人間の皮脂等が酸化被膜を作るのを阻害してそこから錆が出ます。
錆の出た部分は錆を取っても防水性の低下の原因にもなります

>昔は50万
16710なんか32万ぐらいで買えたんですよね。
そんな頃の値段を知っているので「87万」と聞くとすごいなあって思っちゃいます。
>ロレックスは基本的に値上げしても、絶対に値下げはしないと思い、これからまだ上がる可能性があると踏み、今回決断しました。
知人がローンを組んでデイトナを購入した事があって「時計をローンで買うなんて」とその時は思いました。
その後デイトナの相場がじわじわ上がって行った事を考えると少々無理してでも覚悟を決めて購入するのも良いのかなと思います。
貯金したり購入を躊躇っている間に少しずつ遠退いて行くとは罪な時計ですが。
他人のお金の使い方に注文を付けたがる方もいらっしゃいますが本人が納得しているならそれで良いと思います。
勿論家族に迷惑をかけない範囲でですが

書込番号:20501348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:250件 サブマリーナーデイト 116610LN(ブラック)の満足度5

2016/12/21 14:07(1年以上前)

>チェインバーさん

こんにちは!
一つだけ一般論を教えて下さい。ブレスの超音波洗浄というのは、街の眼鏡屋でメガネを洗浄するような感覚で、日本ロレックスのサービス窓口でサービスでして貰えるものなんでしょうか!?

書込番号:20502076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:63件

2016/12/21 17:41(1年以上前)

>ようへい坊やさん
日ロレではやってくれないと思います。
仮にやってもらえるとしても有償かつブランド的な料金設定になるでしょう。

正規店での購入ならサービスでやってくれる店もありますよ。
後は市販の超音波洗浄機でブレスだけを漬けて洗う方法もありますが絶対に時計の本体を入れちゃダメです。
私は汚れが気になったらブレスだけを中性洗剤で水洗いしています。
その後は小型の扇風機の前に置いて水気を飛ばしています。

書込番号:20502481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

コマ数

2016/12/14 21:24(1年以上前)


腕時計 > ロレックス > サブマリーナーデイト 116610LN(ブラック)

クチコミ投稿数:50件

よろしくお願いします。
フル駒数の件ですが116610は12駒で、114060は11駒ですが何故なんでしょうか?
114060の箱久々に開けて確認したところ、1駒無くしたと焦ったもので。
よろしくお願いします。

書込番号:20483743

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2016/12/14 22:25(1年以上前)

宝石広場さんの製品画像で
確認してみましたが
両モデルとも12駒みたいですが
お手元で無くされたのか
それともお店で調整された際に
箱に入れ忘れられたとか。

書込番号:20483971 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


na(^^)kaさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:15件

2016/12/14 22:57(1年以上前)

初めまして。
既に解決済みなら、無視して下さい。
Ref:114060の場合未調整ものはコマ大12個 コマ小1個のようです。

書込番号:20484110

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2016/12/15 09:37(1年以上前)

みなさんお騒がせしました。
微調整する小さいな駒が畳まれており、数え間違いました。
すみませんでした。

書込番号:20484945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ベゼルの回転

2016/11/26 15:15(1年以上前)


腕時計 > ロレックス > サブマリーナーデイト 116610LN(ブラック)

クチコミ投稿数:355件

仕事中手を洗う時、石鹸でサブデイトまで洗っていますが、最近ベゼルの回転が悪くなっています。

石鹸(キレイキレイ)はダメなんですかね?

知っている方ご教授ください。

お願いいたします。

書込番号:20428887

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:27件

2016/11/26 16:38(1年以上前)

持ち主が時計の主なのですから、何をしようが駄目ってことはありません
この時計をできるだけ綺麗な状態でコンディションも良い状態を長持ちさせたいと
考えている主が毎日水洗いしたりしているのであればその行為は違うのでは?とは思います

時計って部品と部品が組み合わさっています
ベゼルがどういうしくみで回転していて時計を濡らしたときにその部分がどう影響しているのか
よく観察すれば答えは分かると思います
ベゼルの回転が分かるほど重くなったら何らかの原因があるはずです

書込番号:20429139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件

2016/11/26 17:30(1年以上前)

>ロシアンセーブルさん

早速の回答ありがとうございます。

仕事でサブデイトの表面が汚れてしまうため、面倒臭いので一緒に石鹸つけて洗ってしまいます。

洗浄後ベゼルの回転が悪くなります。水切りをしないで使っているためなのかわかりません。

書込番号:20429279

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2016/11/26 21:58(1年以上前)

もしかしたら
洗剤成分が残ってるのかも
しれませんね。

私は昔コーラがかかって
すぐに洗える状況ではなかったので
乾いてからベゼルの回転が
ネチネチした事あります。

その時は入れ歯洗浄剤のポリデントに
浸けて半日位放置しときました。
ブレスの駒の隙間の汚れなんかも
落ちてスッキリしましたよ。

書込番号:20430166 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19612件Goodアンサー獲得:1815件 ドローンとバイクと... 

2016/11/27 07:17(1年以上前)

石けんで綺麗に洗ってあげても問題ないと思いますけど。(^^)

回転ベゼルではないですが、私も毎日のように手洗いと一緒に時計も洗ってます。
「今日は特に汚れたな」と思う日は腕に付けたまま風呂に入って体とともに綺麗に洗ってあげますが、問題が出たことはないですね。

むしろ汗などの皮脂汚れが隙間に入り込んだまま使い続けるよりいいのではないでしょうか。
でも水洗いの後は乾いたタオルで水分を拭き取った方が良いかもしれませんね。

書込番号:20431034

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2016/11/27 10:29(1年以上前)

過ぎたるは及ばざるが如しということでしょう。

大事にしたい気持ちはわかりますが。

書込番号:20431467

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:355件

2016/11/28 08:01(1年以上前)

>みやび68さん

アドバイスありがとうございます。

確かに手洗い後バックルを外すと泡が付いていることがあります。

みやび68さんがおしゃられるように、石鹸が残っている可能性があると思います。

一度ポリデントにつけてみようかと思います。

>ダンニャバードさん

ありがとうございます。

忙しさにかまけて、手を洗う時、いい加減に洗っていた可能性あります。

このため、黒サブ手洗い時洗浄時にはもう少し丁寧に洗って皮脂等落そうかと思います。

アドバイスありがとうございました。

ガンガン手洗い時洗浄してみようかと思います。

書込番号:20434678

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/30 15:38(1年以上前)

>みに01さん
言ってる意味がわからないですよ(≧∇≦)
ダイセンオヤジさんは勿論大事にしてると思いますが、ガシガシ使っていて、手洗いの時に一緒に洗浄してベゼルの回転が悪くなったから、皆さんに相談してるのでしょ!

書込番号:20441042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/30 22:18(1年以上前)

解決済ですが、ダイセンオヤジさんのサブデイトって何時買ったのかが気になります。
保証期間内なら、日ロレへ行くのは如何でしょう。
投稿したら、どんな反応があるか分からないし、他者とのやり取りに介入が好きですね、ゲレンデで行くさん

書込番号:20442204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2016/12/01 12:16(1年以上前)

機械式時計に限らないですが日々の手入れの基本は乾拭きです。

水や薬剤を頻繁に使うのは「過ぎたる」になる可能性があると思います。

でもガシガシ使った結果としてそれらを使わざるを得ないのなら仕方ないですね(部品交換のサイクルは短くなりますが)

書込番号:20443601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19612件Goodアンサー獲得:1815件 ドローンとバイクと... 

2016/12/01 17:32(1年以上前)

使い方は色々、考え方も様々で宜しいと思います。(^^)

個人的な考え方ですが、腕時計はあくまでもツールですので、防水仕様(日常生活強化防水以上)のものでしたら日常的にザブザブと水で洗って大丈夫だと理解していますし、これまでそれでトラブルがあったこともありません。
ロレックスは100m潜水防水ですので何の問題もありませんね。
から拭きすると微細なキズが入るのでなるべくしないようにしています。セーム革を使うのも面倒ですし。

腕時計を宝飾品としてとらえると「なるべく水には浸けない方が...」なんて話になります。(^^;)
正規代理店の店員がまさしくそれですが、まあ、気持ちはわからないでもないです。

書込番号:20444261

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:355件

2016/12/02 11:15(1年以上前)

>みやび68さん
>ハリーウィンストンさん
>ゲレンデで行くさん
>みに01さん
>ダンニャバードさん

皆さんコメントありがとうございます。

ポリデントにつけてみたら回転がスムーズになりました。

やはり液体石鹸の成分が一部付着し固まった可能性がーーーー

皆さんご心配かけてすいませんでした。

今後石鹸で洗浄した際にはしっかり水洗いして、水切りをしていこうかと思います。

やはり皆さん知識が豊富ですね!

今後も情報交換お願いいたします。

書込番号:20446536

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サブマリーナーデイト 116610LN(ブラック)」のクチコミ掲示板に
サブマリーナーデイト 116610LN(ブラック)を新規書き込みサブマリーナーデイト 116610LN(ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サブマリーナーデイト 116610LN(ブラック)
ロレックス

サブマリーナーデイト 116610LN(ブラック)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2010年 3月23日

サブマリーナーデイト 116610LN(ブラック)をお気に入り製品に追加する <1238

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(腕時計・アクセサリー)

ユーザー満足度ランキング