- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1238
サブマリーナーデイト 116610LN(ブラック)ロレックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2010年 3月23日
このページのスレッド一覧(全136スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 118 | 17 | 2011年5月12日 21:09 | |
| 1 | 1 | 2011年5月9日 00:36 | |
| 17 | 12 | 2011年3月15日 17:20 | |
| 1 | 4 | 2011年2月14日 13:11 | |
| 2 | 3 | 2011年1月6日 23:10 | |
| 3 | 5 | 2011年1月5日 16:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
腕時計 > ロレックス > サブマリーナーデイト 116610LN(ブラック)
先月、116610LN購入しました。週末使いの為、毎晩手巻きで30回程巻いています。しかし、『Cooの腕時計』というホームページで、以下のように書いてありました。
《余談ですがロレックスをご使用の方に。ロレックスもこの自動巻式腕時計で”手巻き機能”も付いています。毎日腕に着けている方は問題なくローターがゼンマイを巻き上げてくれます。しかし、週末しか腕に着けない方は当然止まっています。よって使用する時は”ねじ込み竜頭”を緩めて”手でゼンマイを巻きます”。ロレックスは自動巻式腕時計である限りローターが巻き上げるのが前提です。よって手で巻いて使う方は良くゼンマイ切れで修理に持ち込まれます。》
毎日手巻きするような使用方法は、間違っているのでしょうか?
5点
リューズの扱い方にもよると思いますが、手巻きが原因でゼンマイ切れしたというのはよく聞く話ですね。
やはり毎日巻いてたら切れる確立は多少上がるでしょうし、リューズとチューブのネジ山が磨耗しますので、使わないのにわざわざ手巻きして稼動させておくこともないのでは?と思います。
時刻合わせが面倒ならワインダーを使うという手もありますが、私だったら使いもしないものを稼動させて、パーツの磨耗やオイル切れを進行させるのもアレなんで、ほったらかしにしておきます。
書込番号:12980781
6点
カンパニョロレさん、ご回答ありがとうございます。確かに、毎日手巻きするのは時計に良くない気がします。だけど、止めたくないのでワインダーを検討します。
書込番号:12981193
0点
カンパニョロレはん
手巻きが原因でゼンマイ切れしたというのはよく聞く話と言う事やけど
手巻きの何が原因で、ゼンマイ切れてまうんやろか?
手巻きが原因でゼンマイ切れちゅうんは、そないよく聞く話なんやろか?
書込番号:12981263
7点
ゼンマイ切れは、サブデイトとデイトジャストで二度経験があります。
スリップ機構(巻きすぎ防止の構造)になっているのに切れてしまうのはおかしな話ですよね。
金属疲労とか個体差も関係しているらしいですが、自転車や車がパンクしてしまうのと同じで
覚悟してつきあっていくしかなさそうです。
書込番号:12981691
6点
ゼンマイが切れるんは、使用頻度・金属疲労・熱処理の不均一なんかが関係してるんと
思うんやけど、これが原因ちゅうんはなかなか分からんのぉ
せやけど、手巻きが原因ちゅうんは、ちょいと不可解やね
書込番号:12981766
8点
イイオコさん、おはようございます。 理由は判りませんが、実例をご紹介しますと、
コレクターの中にもいろんな方がいて、ボクの知人の知人のコレクターも、腕時計を腕にはめることは無く、
毎回毎回手巻きで巻き上げていました。 やはり結構早い期間でゼンマイが切れたそうです。
しかし、一般的には自動巻きの時計を手巻きで巻き上げても、然程問題無いかと思います。
あくまで「一般的な」使い方です。 上記のような使い方は、極端ですよね。
ボクもはめる前に20回ほど手巻きで巻いて使っています。 手巻きでフルまでは巻きませんね。
書込番号:12985464
4点
B-Hはん
その知人の知人が言うとる結構早い期間ちゅうんは、どのくらいの期間のことなんかのぅ?
1年?3年?5年?10年?20年?
手巻きしてた自動巻き時計の全てが結構早い期間でゼンマイ切れたんかのぅ?
主観すぎてようわからんわ
書込番号:12985843
8点
誰かはんみたいにググってみたんやけど
「自動巻きの時計を手巻きするとゼンマイが切れやすくなる」ちゅうんは
あんまりヒットせんなぁ
よくある話やったら、もっとヒットしてもエエと思うんやケドなぁ 不思議やなぁ
書込番号:12987140
13点
結論を言うてまうと
「手巻きするとゼンマイが切れやすくなる」には何の因果関係もない
そう言うとるヤツは理屈も分からずそう思い込んでるだけや 現に切れやすくなる理由を書いとらんやろ?
主観だけの曖昧且つ不明瞭な表現に終始しとるやろ?構造知っとれば、何の因果関係も無いっちゅうことはすぐ分かる
要はそういうこっちゃ
書込番号:12989598
12点
通常、8時間ほどかけてゆっくりと巻き上げるものをものの1分足らずで巻き上げたらゼンマイにかかる負担は大きいのではないでしょうかね?
それ以外に差がある部分は思い付かないので、手巻きした方が切れやすいとしたら理由はそれぐらいかと
まぁあくまで程度問題ですけど…
書込番号:12996701
5点
8時間ずっとゆっくりローターが回ってるわけやないんやケドな
腕動かして巻き上がる時はグイングイン巻いとるで
手巻きがゼンマイ切りやすいんやったら、手巻きの腕時計はゼンマイ切れ続出やで?
それに自動巻きの時計を手巻きすると、明らかにゼンマイの寿命が短くなるんやったら
メーカーは手巻き機構外すわな そういうこっちゃ
書込番号:12997819
8点
B-Hはんは結構早い期間ちゅうんはどんくらいなんか、教えてくれへんみたいやね
知人の知人に結構早い期間がどんくらいなんか聞きもせぇへんかったんやろか?
不思議やなぁ
書込番号:12998898
11点
切れるンやったら、手巻きを外す?
↓
そんな合理的になっとらんよ
なんでもそうや
消耗品やから、使えば壊れるよ
早いか遅いか
だよ
それを直しながら使うか使わないか
だよ
自動巻きは、手巻きができるというだけで、毎日手巻きしろだとか、手巻きをしたほうがいいだとかは書いてない
なんでも使いすぎは壊れるんだから、毎日手巻きしないほうがよいに決まっているよ
書込番号:12999469
2点
ほのちゃんともりんはん
>自動巻きは、手巻きができるというだけで、毎日手巻きしろだとか、手巻きをしたほうがいいだとかは書いてない
当たり前やないか 自動巻きの時計なのに毎日手巻きしろなんて書くわけないやろ 意味わからんで
なんかワケわからんこと書いとるケド、「自動巻きの時計を手巻きするとゼンマイが切れやすくなる」理由を
説明して欲しいわ 論理も客観性もない主観タップリの思い込みの結論やのうて、論理と客観性にのっとった
「構造的にこういう理由で自動巻きを手巻きするとゼンマイが切れやすくなる」ちゅうんを書いて欲しいわ
書込番号:12999824
10点
きかいさん
ばかな質問はやめようよ
ね
シンプルな理由でいいのでは
ただの消耗だよ
消耗に理由なんかないんだよ
手巻きしなければきれないんだよ
そうだろ
手巻するからきれるんだよ
だから、消耗なんだよ
なんでも一緒だよ
書込番号:13000976
4点
はぁ
結局、金メダリストのびーさんは結構早い期間がどのくらいなんかは答えてくれへんし
ほのちゃんは特に理由もなく「手巻するからきれるんだよ」でっか
ため息しかでぇへんのぉ
ちなみに聞きまっけど、ほのちゃんは手巻きしててゼンマイが切れたことあるんでっか?
書込番号:13001678
6点
腕時計 > ロレックス > サブマリーナーデイト 116610LN(ブラック)
直接現地で価格を確認してください・・・って、それを言ったらおしまいですが、日本で買ったほうが安い可能性もあります。
数年前に職場に韓国から研修に来た方が、「韓国より日本のほうが安い」と、キヤノンのデジ一眼とレンズ数本を買いあさってました。
当時と現在ではレートも違うでしょうし、カメラ関係と時計では比較にならないですが、そんなこともあると気に留めておいてください。
書込番号:12988563
0点
腕時計 > ロレックス > サブマリーナーデイト 116610LN(ブラック)
某有名なロレックス専門並行店にて去年8月に黒を購入しました。 試着さしてもらい気にいりすぐに現金を支払い、その後グライドロックのやり方の質問をした時の話です。 店員さんは無知だったためグライドロック調整をカチンっと上にあげるのを知らずロック付近の穴に細い物を押し付け何かの部品が外れてしまいました。結果 なおせたとのことですが、 今思うと全て一体を新品に変えてくれと言ったらよかったのですが、その時のやり取りでグライドロック側のブレスのみ(6時側かな?)新品にして頂きました。
まあ新品ですしいいかと思い着けて帰りました。
翌朝じっとサブを見ているとガラスに白い埃がついてたので、拭きましたが取れずによく見ると内部にありました。 すぐに店に電話して持っていきました。
この状態は必ず検査でははねられると言っていました。 そんなことは知らんが、俺は昨日時計を着け車を運転して帰り家に保管し朝見るとこんな状態や 昨日はブレスはあんなことになるし高い金出して買ってんのに納得して今後つけられへんと言い、今度は時計ケース部分のみ新品に変えてもらいました。 勿論シリアルが変わるので、ギャランティも交換でした。
長々とすいませんが、私のサブは 全てのパーツは新品ですが、三個いち です。 これってどうでしょうか? ブレスには品番みたいなのがないと思いますが、12時側と6時側が変更されていたら価値うんぬん やはり寄せ集めになりますか? 売却の際などわかりますか?
古いケースに新品ブレスならいかにも取り替えたってわかりますが、 一応全て新品スタートですが、 私の中では三個いちです。
悲しい
0点
ROLEXの工場で組み立てたか、店で組み立てたかの違いだけや。
そのうち、気にならへんようになる。
散々文句言って取り替えてもらって、それでも三個いちやから嫌言うなら、
買うのやめたら良かったンと違う?
書込番号:12776890
4点
私なら全く気になりません(笑)。
これが革ベルトの時計なら、気分によってちょくちょくベルトを交換しますし。
書込番号:12777356
0点
まだその時期あまりニューサブが入荷しておらず、グループ店舗から私がサブを見に行くと予め電話していたことや、店員もいい感じの人でして、現金払って領収書ももらい 保証書もでき、1コマ外した後での 出来事でした。 その店員さんが、グライドロックの操作を理解していたらその日はすんなり帰ったでしょう。
どちらにせよ白い埃を発見していたらまた店に行くことにはなりましたが。
気持ちよくはめれない感じがあったら手放し もう一度追い金出して購入するか、他のを買う予定もしています。 お金は余裕があるんで買うのは簡単です。
しかし金で解決できないこともあります。
書込番号:12777537
1点
スレ主さん、
新品で買ったのにケチがついたと思ってる気持ちは分かりますが、
それもあなたの運命ですよ。
ベルトの知識の無かった店員に当たったのも、
新品なのに文字盤に埃が入っていたのも、
あなたの運が悪かったのですよ。
そして最初ベルトの対処をベルトの片側交換で納得したのもあなたです。
しかも去年の8月の事を、何故今更持ち出すのか分かりませんし。。。
今更、やっぱり気分が悪いからと言っても遅いのではないでしょうか?
ロレックスとは相性が悪いと思って、他の時計にしたら良いんじゃないですか?
ご自分でもお金に余裕が有るとおっしゃってるんだから、
今の時計は誰かに差し上げて、新しい時計を買う事をお進めします。
更に言うなら、本当にお金に余裕が有るなら、
平行店じゃなく正規店で買った方が気持ちも良いと思いますが。
書込番号:12777767
5点
あらあら、みなさん手厳しいですねぇ。ネタだと思っているのでしょうかねぇ。
ワックワクフフフさん、ネタだと思われない為にもその店と無知な店員の名前を教えてください。
私も知らずにそういう人からは買いたくありませんからねぇ。
書込番号:12778265
1点
全部新品だけど、寄せ集め?なのが気に入らないのか、売却の際、価値が下がるのが気に入らないのか、良く分かりません。
両方なのかもしれませんが、お金に余裕があって、買い直しされるんであれば、それで一件落着です。
この件は、全てお金で解決ですね!!
書込番号:12780004
1点
皆さん色々なお指摘ありがとうございます。
まず何故今頃言ってるのかということですが、気持ちは当初からありましたが、その時すぐに書き込みをして、もしこの掲示板をその店員が見たとしたら私だと確実に気づかれると思ったから。
一応今後も付き合いをしなければといけないと思ったし。 12年保証のお店なんで。
三個いちの嫌な理由ですか?
売却する値段とかもそりゃありますが、例え交換したことが日ロレなどにもわからないかもですが、 やはり気分の問題かな?
自己満足なんで。
これがたかが、5万円以下の時計でも私は安いからまあいいかと言う気持ちになれないと思います。
しかしその時は本当に店員も感じがよかったし今よく見るとグライドロックは12時側ですね。6時側のコマも1コマ外した後だったのもありましたし全てのブレスを変えろとごねたような言い方はしてあげたくなかった。
正規店での購入でも並行でもロレはロレ。そんなんこそ気にならん。
まして定価とあまり変わらない価格で買ってます。 まだ8月頃は高かった。
安くなるのを待つ気もなかったし。
少し愚痴りたかっただけなんで、同じロレックスを持っている人にしか気持ちはわかってもらえないかな?と思い書き込まして頂きました。
書込番号:12780072
2点
気持ちの問題なら尚更
その運の悪い時計は誰かに差し上げて
新しいケチの付いてない時計を、買う事をお進めします。
直接身に付ける物ですから。。。
運のいい物を身に着ける方が良いですよ!
お金に余裕が有るのに、何故そうしないで持ったまま愚痴ってるのか?
僕には意味が分かりません。
書込番号:12780127
1点
god おりんぽすさん
ありがとうございます
その通りです。 そうしたいしできるお金はありますが、嫁という障害がありしたくてもできないのです。実は嫁も同じ日に同じ店でデイトジャストを購入しました。 こっそり銭で買い替えをしてもオーバーホール時や 保証書の件などでのちに必ずばれるからです。 嫁が金にうるさいから困ったもんです。
おまけに私のサブのことなんか男のくせにゴタゴタぬかすな ときます。
書込番号:12780574
0点
>お金は余裕があるんで買うのは簡単です。
なんだ、簡単じゃないんですね。。。
嫁さんの言うように今更ゴタゴタぬかさないで、我慢するしかないみたいですね。
ここでもあまり賛同は得られなかったようですし。
次、行きましょ!
書込番号:12782749
1点
商品は3個1だけど特に問題ないですよ。
本人の気持ちだけかな。
ただお金に余裕があるのであれば気にされてるようだし買い回しした方がいいのでは。
909バンザーイ
書込番号:12783826
1点
もう仕方ないからこのまま使うか売るなら違うのにします。 黒が好きなんで デイトナかデイトジャストにします。
しかし黒サブは去年でたんですが、あの形は他の色のはもっと早く出回ってませんでしたか?
それもグライドロックですよね?
なんであんな無茶苦茶なことをしたのか(笑)
書込番号:12783996
0点
腕時計 > ロレックス > サブマリーナーデイト 116610LN(ブラック)
購入5,6年がたちましてそろそろメンテナンスを出そうと思うのですが、
ネットで調べて見たところ安くて良さそうな修理店があったのですが
初めてなもので決め手が分かりません。以前利用した方などございましたら
よろしくお願いします!
↓↓↓
http://www.watch.ne.jp/order/pricelist/rolex.html
1点
あんさん買ぅてから5、6年経ってるいうたな。
少なくともどシロートやないわけやな。
ならあんさん自身で判断したらえぇ。
こんなところで問う必要ないで。
ホムペ張り付けたとこでやりたければやればえぇ。
やってみて感想聞かせてくれたらえぇよ。
そうや。
是非聞かせてくれゃ。
人身御供ゃ。
みんなの犠牲になる事も必要ゃ。
クレクレタコラはあかんで。
情報は相互に提供しあってこそ活きてくるんや。
わてら住人はこれまで幾度となく煮え湯を飲まされとるんや。
えらい授業料払ぅたわ。
書込番号:12654367
0点
腕時計 > ロレックス > サブマリーナーデイト 116610LN(ブラック)
どちらも同じサブデイトジャストです、違いは無いと言えば無いし、有ると言えば有ります。見る人それぞれ心の動きにより変化します。心の眼です、見て下さい。
書込番号:12406369
0点
oncyanさん、おはようございます。 116610LNは、
●ベゼルにセラミック(セラクロム)を採用。
●ブレスに「グライドロッククラスプ」を採用。
●ケース径(40mm)は変わらないが、ラグ部が太くなった。
といった感じでしょうか。 300mmの防水性能も変わらないですね。
直リンは控えますが、以下のリンクの時計店のHPから、「BLOG」をクリックし、
「ブログ内検索」で「116610」で検索かけると、116610LNと16610が比較されています。
http://www.yabuuchi.co.jp/
書込番号:12407025
1点
こんにちは、私、この前116610LN購入しました。V番です。16610のM番もあります。
違いは思っていた以上です。ぱっと見(ほんとにぱっと見ですよ)あまり変わってないように見えますが、実際腕にはめていると、付け心地などまるっきり別の時計です。
やはり、ごつくなったなあ…というのが第一印象ですね。ブレスが、遊びのある3連から、キチキチの無垢に変わったのが大きいです。
ベゼルディスクがアルミからセラミックに変わりましたが、ものすごく光沢があります。ピカピカ光ってますよ。外形も多少大きくなっています。
夜光も青く光りますが、それほど青々とはしません。緑のような青のようなって感じですね。
インデックスのドットも大きくなりましたが、分針がやたら太くなってバランス悪くなりました。
私の感想としては、スポーツカーがGTカーになったという印象です。この先サブの歴史の中で名機と認識されるのは16610のほうだと思いますよ。でも116610LNカッコいいですけどね!
書込番号:12471787
1点
腕時計 > ロレックス > サブマリーナーデイト 116610LN(ブラック)
12月にサブマリーナデイト LNを並行店で購入しましたそれまではミルガウスGVを使っていましたがベルトの傷が気になり東京の時計店で435000円で売却しサブマリーナデイト LNを546000円で購入しました。日差のことですがミルガウスは日差1秒程度でしたがサブは日差ー2〜3秒程度ですがそのぐらいですか?解る方、どなたか教えてください
2点
正常やね。
個体差も受け入れるのですよ。
でも、どうしても気になるなら調整を。
書込番号:12450339
0点
マイナスは日常生活で困るやろ
プラスに調整をしてもらい、日本ロレで
時計てんへおねがいしたら大丈夫や
書込番号:12450520
1点
有り難うございました正常であれば良かったのですが気になるようでしたらロレックスに調整に出します有り難うございました
書込番号:12450574
0点
あっスレ主さん
僕も12月に、この商品を買いました。
僕は約一カ月、平均で1日マイナス4秒でした。
少し気になるけど
1年様子を見ようかなと
考えてます。
書込番号:12463603
0点
パートタイムの時差では、判断できませんからね!
判断材料にはなりますが・・・
同じ固体でも、気温で差が出るので・・・
>1年様子を見ようかなと考えてます。
mini0164さん、是非!!!
書込番号:12464749
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





