サブマリーナーデイト 116610LV(グリーン)ロレックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2010年 3月23日

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


腕時計 > ロレックス > サブマリーナーデイト 116610LV(グリーン)
正規店で購入予定の、グリーンサブなんですけどG番です。ランダムもあったんですけど、G番の方が後に入荷したそうです。私の14060Mはランダムで店にあった現行ノンデイトはG番でした。店の人はG番の方が新しいと言っていて、ランダムが一時的なものじゃないかなと言ってました。そうするとノンデイトの件は納得出来ますが、どうなんでしょうか?
場合によっては、ランダムに変更しようかなあと思っています。
書込番号:15647956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どっちも一緒〜。差なんてないわ。迷った時は小学生の息子に聞いてみたら良いと思うわ〜。
書込番号:15648167
0点

ロレックスマンセーさん、返信ありがとうございます。
世間では、G番の次にランダムなのでどうなんでしょうね〜?
書込番号:15648237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シリアルについて詳しくないのですが
ネット等で検索すると
G番が最後でランダムに移行
とされてますよね。
ただこの情報はロレックスが
公式発表してるものでは
ないですよね。(間違ってたら
すみません)
G番が新しいとされる店員さんに
その根拠は何ですか?と
聞いてみてもいいかもしれません。
書込番号:15649297 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



腕時計 > ロレックス > サブマリーナーデイト 116610LV(グリーン)

並行品で70万前後の価格では手を出せないですよね!
正規店の陳列棚にはよく並んでいるので需給のバランスとも言い難い感じ
なにはともあれ並行品で85掛け以上では手を出すべきではないと思いますね^^
書込番号:15640069
0点



腕時計 > ロレックス > サブマリーナーデイト 116610LV(グリーン)
こんにちは
教えて下さい。レンズ面を鉄製の手摺に当ててしまい、日付の拡大レンズに傷が付いてしまいました。
この場合、風防ごとの取替となるのでしょうか?又、そうした場合いくらくらいかかるのでしょうか?(´;ω;`)
0点

拡大レンズ(サイクロップスレンズ)
含むサファイヤはまるごと
交換になります。
値段については
すみません わかりませんか
技術料含めて4万円位じゃない
でしょうか。
日本ロレックスに
お問い合わせされて
みて下さい。
書込番号:15280057 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みやび68さん 早速のご回答ありがとうございました。
やはり丸ごとの交換になるのですね(;_;)
金額は日本ロレックスに問い合わせてみる事にします。
書込番号:15280579
0点

サイクロプスレンズの人工サファイアは、そう簡単に傷つかないですよ。
ひょっとして汚れや塗料等がこびりついて傷に見えてませんか?
コンパウンド等でこすってみればわかりますよ。
書込番号:15287114
1点

カンパニョロレさん!ありがとうございました!
爪でちょっと擦ってみたら取れたようです!
カンパニョロレさんがおっしゃる通り、錆か塗料が付着してたのでしょうね。
時計用の繊細な布では取れなかったので、すっかり諦めていました。
本当によかったです、ありがとうございました!
書込番号:15294867 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ヽ(゚、。)ノコケッ
書込番号:15295805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



腕時計 > ロレックス > サブマリーナーデイト 116610LV(グリーン)
一か月前に四国の正規店にて、緑サブマリーナを購入したのですが、自分には似合わないので、GMT2に買い替えたいのですが、下取りに出して、中古であまり差額がでないで買える方法ありますか?説明下手ですいません。仕事で東京に良く行くので良いお店教えてもらえませんか?お願いします
0点

渋谷にある宝石広場さんは
どうでしょうか。
GMTIIの中古在庫は
確認してませんが
電話でおおよその
買取り値段も教えて
貰えるはずです。
もしよさそうなGMTIIの在庫があったら
最初はあくまでも買取り値段を
聞いてから、では下取りは
幾らになりますか?の
アプローチでいいと思います。
書込番号:15233896 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お時間があれば
新宿のベスト販売さんも
お薦めします。
買取り、下取り、中古販売も
している店舗です。
書込番号:15236746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



腕時計 > ロレックス > サブマリーナーデイト 116610LV(グリーン)
よく皆様が、G番やランダム番など書かれておりますが
どう違うのでしょうか??
ちなみに、私は116610LVを昨年購入したのですが
文字盤の内側に書かれてある、G416***ってのがその番号なのでしょうか?
すいません。無知なもので。。
教えていただけると幸いです。
宜しくお願いします。
0点

>G416***ってのがその番号なのでしょうか?
仰る通りです。G番になります。
書込番号:13991710
0点

ありがとうございました。
あまり気にする所ではないですかね。
販売価格が違うってことはないですもんね。
書込番号:13996172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

販売価格は正規販売店で購入すれば、基本同一です。
並行店ですとランダムとその他では差別化して販売しているところもあるようです。
また、後々の売却価格に多少なりとも影響が出てくる可能性も有りますね。
書込番号:13996727
0点

うさうさずきんさんへ
G番は製造本数が少ないので後々プレミアがつくのではと言われているけど私が調べたところG45****まで確認しました。216570の黒でした。
VとかGとかのシリアルの物は約100万本ずつ造られてきたんですよ。(ご存じかも)
今はランダムと言われる物、例えばD477C535のような固体番号に変わりましたので無限に近いですね。
もうひとつ,プレミアがつくのは使わないでNEWのまま10とか20年おかないとダメですね。
これとて必ずという事ではありません。116610LV,G13**79私も持っています。
大切に使用してください。
書込番号:13997009
0点

>赤青ベゼルさん こんばんわ
>VとかGとかのシリアルの物は約100万本ずつ造られてきたんですよ。(ご存じかも)
確かにアルファベットを抜かした6桁のシリアルで考えれば、000001〜999999
になりますが、000001〜ケースが製造されている根拠は何でしょうか?
また、本当にシリアル999999(本)迄製造されているのでしょうか?
例えば、プラチナ、YG、WG、エバーローズG、SS等色々な素材がありますが、ナンバーの割り振りについて、予めそれぞれ割り当てが決定しているのでしょうか?
穿った見方ではなく、僕は単なるロット番号という意味しか持たないような気がするのですが。
つまり必ずしも000000〜999999迄付番されたケースが製造されない。
同一Refであっても飛番が存在するのではと考えている次第です。如何でしょうか?
書込番号:13997104
0点

なるほど!!
とても丁寧に教えていただきありがとうございました。勉強になりました!
私はたまたま知らずに買ったのが、G番だったんですね。
寝かせるつもりはなく使っていますが、大事に可愛がりながら使っていきます!
それにしても緑の輝きがたまらなく、毎日惚れ惚れしてます!!
書込番号:13997126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>サイクロップス氏
根拠なんて出て来ないでしょう。ROLEX SA(日本ロレックス)が公式にアナウンスしていないのですから。
貴方も根拠が無い「推論」を唱えても、結論の出ない「水掛け論」になるだけですよ。
書込番号:13997333
0点

>サイクロップスさんヘ
000〜999の件またモデルごとの件、私も確信できる情報はいまだかつて得た事は有りません。ロレ卸に知人が居りますので1番とか999の珍しい物が来たら取引の正規店に回してくれるようにお願いしておいたのですがとうとうきませんでした。
答えになるかどうかわかりませんが私の持ち物で114270.G0024*7と16570.D9765*0が有ります。また114270と一緒に届いた14060MがG0025*5のシリアルです。ムーブは同じかなでもケースサイズは違いますよね、シリアル差僅か4*です。
推測のヒントになれば幸いです。
書込番号:13998423
0点

>赤青ベゼルさん
返信ありがとうございます。
しかしいずれにしても「推測」の域を出ないものですね。答えはロレのみぞ知ると言う事で。。。
書込番号:13998606
0点

まあ、ロレコンシェルジュからいえば、赤青べぜるさんの意見はもっともだと思いますよ
なぜなら、ランダムに品番を設定していると、万が一同じ品番になるやもしれません
あほでないかぎり、生産本数もわからなくなるような品番の設定はしないはずです
常識で考えても、非常識で考えても、あかあおべぜるさんの考えはまとをいてます
最低限、規則性のある品番設定であると考えます
書込番号:13999469
0点

また、効率、合理的に考えても、規則性のない品番設定なんてしないはずです
年間100万本近いロレックスの生産本数を考えれば、規則性は必要不可欠でしょう
書込番号:13999478
0点

また、管理の観点からも規則性は言えるでしょう
もちろん、順番だといえます
書込番号:13999481
0点

サイクロップスさんがQされたのは、約100万本づつ製造された根拠・裏づけです。
シリアル化の事は否定されていません。
000001〜999999の中で、ブランクされている箇所はないか?という事でしょう・・・
ex
数箇所1万単位、又は10万単位でブランクされていれば、60万本存在するとか70万本存在すという事になりますし・・・予めブランクし管理の下、シリアル化するのは容易な事です。
ランダムに管理されているのでは?等のお話はされていません。
ブランク無く、000001〜999999の全てが存在するのか?又、その根拠・裏づけは何か?とのQです。
ロレコンシェルジュさんもマネージャーという立場から、製造管理について一言されていますが、サイクロップスさんのQとは趣旨違いになります・・・
書込番号:13999955
0点

ロレコンシェルジュさん・・・
さすがに、もう〜スマートフォンに変更した方が良いのでは!
2012年の目標管理に織り込んで下さい。急務です・・・
書込番号:14000004
0点

まぁ僕の話も「推論」なんで、根拠はありませんからね。
ロレのシリアル(ルーレット)は、金属に打込みされていますよね。所謂「刻印」です。
@ケース製造→外観不良検査→刻印→刻印不良検査(1工程増えるが目視検査の場合はこちらか)
Aケース製造→刻印→外観・刻印不良検査(視覚・画像センサを備えているものであればこちらか)
いずれにしても、工程不良は発生する筈。不良発生率は@Aによって違いますが、仮に0.01%の不良率だとすると、100個程の工程不良品が発生します。
となると刻印後に発生した「工程不良品」は当然ロット()から外され、そのロット()がブランクになると思います。
不良発生率の正確な数値は解りませんが、不良品に打刻されたシリアルを改めて打ち直す事はシリアルの重複や手順的(工程的)にもリスクが生じると考えます。
となるとブランクが妥当な処理なのかなと。
つまりは、(工場毎或いは生産現場毎に)工程不良を折り込み済みでシリアルの振り分けを行っている。
なので000000〜999999まで完全に生産されていないと考えた訳です。
飽く迄も「推論」ですので、真面目にお付き合いをして頂く必要はありませんよ。
書込番号:14000531
0点



腕時計 > ロレックス > サブマリーナーデイト 116610LV(グリーン)

そんなもんです。
個体差があるので0時前に変わるものもあれば0時を過ぎて変わるものもあります。
経験と聞いた話から大体0時からプラスマイナス5分以内に変わるのが多そうです。
10分以上も早く日付が変わるという話もありました。
同じく精度も個体差があるので、使用しているうちにまた少し変わることもあると思います。
(手動の日付変更する時は日付を変える歯車の詰めを傷めないように、時間帯にご注意を)
デイトジャスト機能とは、0時ちょうどで切り替わるものではなく、瞬時に日付表示が切り替わることを意味します(誤解されている人が多いようですが)。
そこを理解して、気にしないようにするのが一番の解決法かと。
他のブランドの時計では、ゆっくり日付が変わるものがあり、そちらの方は気にする人ならば見苦しくてもっと気にすると思います。
気になるようであれば、次のオーバーホールの時にでも精度を上げてもらえるようにお願いはできるのではと思われます。
書込番号:13693174
0点

はつロレ 様
こんにちは。
また,ご縁がありましたねヽ(^。^)ノ
ご質問ですが5分以内でしたら個体差の許容範囲です。
ご安心下さい。
それ以上の場合は,正規店でご購入ですので1年間でしたら,
快く無料にて調整して頂けますよ!
そこが,正規店で購入するメリット・安心感です。
シャワーに浴び過ぎてのぼせただけかも・・・(^^ゞ
書込番号:13693316
0点

グリーンですか
いいですね
保障期間内で調整してもらったらいいですよ
書込番号:13697067
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





