


LED電球・LED蛍光灯 > シャープ > DL-L601N
夏ごろに、上申電機にて3個購入しましたが、23年8月2日にそのうちの
ひとつがちらつき始めました。机の上を照らすもののため、使用に耐えられ
ません。当時ひとつ3500円もしたのですが、やはり、欠陥品のようですね。
残りの二つについてもいつちらつき始めるか心配になってきました。
とりあえず、メーカーのサポートにメールはしました。
もうこのメーカーのLEDは買わないです。
書込番号:13335329
2点

保証期間内ではないのでしょうか?
普通の家電製品なのに、LED電球が長持ちと誰がデマをながしているのでしょうか?
書込番号:13335372
2点

どのメーカーも壊れる時は壊れますよ!新品に取り替えて貰えるはずですよ。
書込番号:13335378
1点

壊れるものは壊れます。
新しいものに交換してもらえば済むことです。
書込番号:13335473
1点

アリナミンAさん 今回は残念でしたね。
シャープは買わないとの事ですので、他社製で良ければぜひお試しいただきたい昼白色の機種を記します。
参考になれば幸いです
東芝 E-CORE LDA7N
迷ったらこれ買っとけと言える一品。現時点では、高い次元でバランスが取れていると思います。
東芝 E-CORE LDA8N-G
広がり重視ならこれ。ただし、光が広がると言うことは、直下照度は下がるので、
直下にたくさん光が欲しい場合、暗く感じる可能性はあります。
東芝 E-CORE LDA9N
とにかく明るさ重視ならこれ。ま〜明るいの一言です。価格は高めですが、
それでも3000円程度で買えるようになりました。2年前からは想像できない価格ですね。
書込番号:13336745
1点

東芝製がお奨めなんですね。とりあえず、今回は、過去に購入しました
パナソニックの電球型蛍光灯にて代用することとしました。
小型で、パルックボール プレミアQです。
LEDについては、まだまだ値段も高いのに、壊れやすいという印象をもちました。
LEDが必要なときは、東芝製を購入してみようと思います。
書込番号:13337386
0点

販売店の定員に聞いたのですが、LED電球の保証は、無いそうです。
購入して点灯しなかったら交換ですが、1週間以上たったら無理のようです。
これは、メーカーがすぐ故障する可能性を想定し保証しないのでしょう。
大変無責任な対応です。
書込番号:13338246
1点

あ〜保障の事で言い忘れていましたが、これは、メーカーまちまちですね。
基本、XLEDIAのLEDなどの例外を除き、電球は保障と言う概念自体無いんですよね。
そういう場合でも、、ケーズバイケースで交換が出来たり出来なかったりするみたいです。
例えば、パナとか東芝などは、通常、メーカーが推奨する仕様用途で比較的早期(購入後1年超過でも対応だと思う)
に故障した場合は交換に応じるみたいで、そういう書き込みもちらほらあります。
逆に、グリーンハウスのhttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000098716/SortID=13101587/の書き込みの様に、
(書き込みが本当なら)電球の保証が無いのをフルに活用したゲスい対応もあるみたいですね。
とは言え、数千円する時代であればこそ、2〜3年保障程度はつけるのが妥当だと私も思います。
例えば、コンデンサー・放熱フィン・又は回路など部品をケチったツケが回った故障で、
たいして安値で買っていない消費者が割を食うのは私も納得が行きません。
まあ、物は考え様で数千円でその会社の姿勢が計れると思えば、
数万円の家電をそんな対応の会社で買わずに済んだと思えば、むしろホッとさえするのではないでしょうか?
書込番号:13338468
1点

本日午前中にシャープより、電話がありました。使用状況を確認した後
新しいものを代わりに送ってくれるそうです。壊れたものは、返信する
ことになります。手数料は自己負担となるそうですが、まあ、責任の
ある対応といえると思います。
なにせ、3500円もしたのですから。
書込番号:13342291
0点

調光器具はないです。ただ、本日シャープより
新しいLED電球が届きました。ちょっとつけてみたら
電球型蛍光灯ランプと同じような光で、かなり明るく
なっておりました。DL-LA60Nという機種です。
なかなかお奨めの感じでした。とりあえず、パナソニック
のものを購入したのですが、それよりもいい感じですね。
パナソニックのものは、1500円で近くのケーヨーD2で売っていたものです。
書込番号:13346373
0点

アリナミンAさん
DL-LA60AN
http://kakaku.com/item/K0000150928/
これみたいですね。
全光束600lmみたいなので、大体50ワットくらいですかね?
以前と対しては変わらないくらいの光量ですが、やはり日進月歩の世界なので、性能が段違いにはなっているはずでしょうね。
あとは、まぁ今回はたまたま外れを引いてしまったと思って(普通の電球でもありますものね)新しいのを使用してみてください。
※別に信者ではないですよ?
書込番号:13347518
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > DL-L601N」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2012/02/07 13:35:49 |
![]() ![]() |
11 | 2011/08/07 21:02:44 |
![]() ![]() |
5 | 2010/10/05 14:22:22 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/11 19:40:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
LED電球・LED蛍光灯
(最近3年以内の発売・登録)





