


LED電球・LED蛍光灯 > パナソニック > EVERLEDS LDA4LA1
本日、自宅(戸建)門柱上部の電灯の電球(National パルック100V 60W相当 12W)から本製品に交換いたしました(ジョーシンで2151円で購入)。毎日よる寝る前は門柱の電灯を防犯上つけっぱなしにしておきたいところを節約のために消灯しておりました。
そこでLEDに変更して朝までつけようと思い各社の機種について調べたところPanaが一番同W数で比較した場合、ルーメン値が一番高かったので選びました(でも省エネのため4Wを選択)。
4Wだとシリカ電球の20〜30W相当ということで今回の場合、60W→20〜30W相当にダウンということでどれぐらい明るさが落ちるか懸念しておりましたが、先ほど初めて点灯させて見たところほぼ同等の感じを受け(あくまで感覚の域です)びっくりしました。
ただし、LEDの特性である光の配光が直進しやすいという影響か、電球より全体的に均一に広がる感じが劣っている事実も実感しました(意識してみると下方が若干暗い。LEDの技術的特性について予備知識がないと気づかないレベル)。
現在、LED電球の信頼性がメーカーの提示情報より下回っているという点も問題視されておりますので(一定の条件下が前提ですが寿命4000時間とか)今後の信頼性についてウォッチしたいと思います。
書込番号:11702905
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > EVERLEDS LDA4LA1」の新着クチコミ
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(住宅設備・リフォーム)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
LED電球・LED蛍光灯
(最近3年以内の発売・登録)





