『繋がらないサポート』のクチコミ掲示板

2010年 4月中旬 発売

HDCR-U2.0EK

PS3の地デジレコーダーキット「torne」や液晶TV「REGZA」に対応したUSB2.0接続型HDD(2TB/ブラック)

HDCR-U2.0EK 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥18,900

容量:2TB インターフェース:USB2.0/USB1.1 HDCR-U2.0EKのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • HDCR-U2.0EKの価格比較
  • HDCR-U2.0EKの店頭購入
  • HDCR-U2.0EKのスペック・仕様
  • HDCR-U2.0EKのレビュー
  • HDCR-U2.0EKのクチコミ
  • HDCR-U2.0EKの画像・動画
  • HDCR-U2.0EKのピックアップリスト
  • HDCR-U2.0EKのオークション

HDCR-U2.0EKIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月中旬

  • HDCR-U2.0EKの価格比較
  • HDCR-U2.0EKの店頭購入
  • HDCR-U2.0EKのスペック・仕様
  • HDCR-U2.0EKのレビュー
  • HDCR-U2.0EKのクチコミ
  • HDCR-U2.0EKの画像・動画
  • HDCR-U2.0EKのピックアップリスト
  • HDCR-U2.0EKのオークション

『繋がらないサポート』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDCR-U2.0EK」のクチコミ掲示板に
HDCR-U2.0EKを新規書き込みHDCR-U2.0EKをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ262

返信22

お気に入りに追加

標準

繋がらないサポート

2011/05/13 10:46(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDCR-U2.0EK

クチコミ投稿数:10件

外付けHDDが故障。
それだけでも被害は甚大なわけですが・・・
(自分の場合はプロにデータ普及を依頼したので、相当被害が出ています・・・)

その際、御客様サポートに電話をしました。
まぁ、こういうメーカーですから待つのは仕方ないとは思うのです。
でも、電話を勝手に切るのは有り得ません。

御客様の御迷惑になりますので、
一度、お切りさせていただきます・・・で勝手に切ります。

散々、待たせた後で勝手に切る方が迷惑だと思うんだけど・・・

せめて、順番に繋げてもらえればいいんだけど、
アイオーのサポートはサポートする気がないとしか思えません・・

書込番号:13003384

ナイスクチコミ!63


返信する
クチコミ投稿数:2132件Goodアンサー獲得:612件

2011/05/13 11:21(1年以上前)

サポートがつながらないのは、どこのメーカーでもよくあること。
時間が、長くなって切られるのはよくあるが、その際には、連絡先と時間・日時指定して相手にかけなおさせるようにするといいよ。

HDDは精密機械で円盤とヘッドが目にもわからないぐらいの幅で動いているのだから、壊れるのは当たり前。バックアップは2重3重にし、大切なデータはUSBメモリやCDに焼くが安全。

書込番号:13003472

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10件

2011/05/16 20:56(1年以上前)

HDDが壊れたことに対しては仕方ないと思っています。

問題はサポートが勝手に切断することです。

待つのは仕方ないと思いますが・・・

切断されるのだから、日時など指定しようもないです。

書込番号:13016070

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:2132件Goodアンサー獲得:612件

2011/05/16 21:17(1年以上前)

あぁ それはないな。

予告もなしに、きゅうにきられるのっていうのははじめて聞いたけど。
消費者センターにいえば、多少ましかも

書込番号:13016185

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2011/05/16 22:28(1年以上前)

電話の当初に、
8分経過すると、御客様の御迷惑になるため(何が?)、
電話を切らせていただきます、とアナウンスはあります。

ですが、
何回かけても、8分経過で切られる(その間の電話代は取られる)わけで、
それだったら、待つから切らないでくれ、と思うのが普通では?

諦めさせるだけのサポートとしか思えません。
自分はアイオーでの修理を諦めて、
別会社での修理に踏み切ったわけです。

書込番号:13016579

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:467件 縁側-生活関連・・パソコン・地デジ・生活情報はここでの掲示板防災無線始めちゃ・・(仮) 

2011/05/16 23:51(1年以上前)

拝見しました

電話がつながらなかったようでお気持ちお察しいたします
どこのメーカ−もつながりにくいのですが

他社だと待ち時間目安の時間を知らせてくれるのですが

多分有料電話ということもある&長時間待たせると電話代がかかるのかと思いますが
つながらない時点で受付の人が出て担当者から折り返しがあったほうが
消費者としては・・・・ 

切られるなんてあるんですね初めてしりました

やはりメールサポートとか他の方法の方がつながりにくい電話よりかは安心かも

では

書込番号:13017015

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2011/05/17 09:51(1年以上前)

コスト削減の折に待たせるなとまでは言いませんし、

最近はどこの企業でも待たせるので待つのは仕方ないと思います。

しかし、勝手に切る会社は初めてで、良識を疑いました。

相手が泣き寝入りをすること前提とした対応としか思えません。

勝手に切ることが許されるのであれば、

電話サポートは例え1人でも良いわけですから・・・

いつかは切られずに繋がる可能性もあるわけで・・・

書込番号:13017892

ナイスクチコミ!13


pinorinさん
クチコミ投稿数:1件

2011/08/13 14:07(1年以上前)

私もスレ主さんとまったく同じジレンマに陥っており、怒り心頭です。

外付けHDDが故障し、修理依頼をして修理品を受け取りましたが、まったく直っておらず、修理票に書いてあったとおりにサポートに電話をしたのですが、もうかれこれ50回かけていますがつながりません。

8分程度待たされた挙句に一方的に切られてしまうため、またかけ直しをしなくてはいけないのですが、そうすると結局「イチから電話のかけ直し」となるわけですから、たとえ朝一番からかけていたとしてもタイミングが悪ければつながるわけはありません。

「長くお待たせする場合はお客様にご迷惑をおかけするため、一旦切らせていただきます」って、そのほうがよっぽど迷惑なんですが。

とにかく、製品の壊れやすさもさることながら、この、顧客のことをまったく考えていないサポート体制は、同じサポートビジネスに関わるものとして信じがたいです。

っつうか、修理されて戻ってきた品がまったく直っていないっていうこと自体が考えられないことですけれどね。
消費者センターに言えばいいのでしょうか。修理品の送料と電話料金に加え、無駄にした時間も返してほしいです。

書込番号:13368998

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:10件

2011/08/14 16:40(1年以上前)

全く、同感です・・・

こんなに非常識なサポートは見たことがないです。

こんなことなら、

パッケージに当社は一切サポートしませんと謳って欲しいです。

サポートする気がないのにサポートを謳うのは詐欺ですよね。

書込番号:13373235

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:24件

2012/01/12 13:12(1年以上前)

別の商品ですが、私も10回ぐらい電話しましたが繋がりませんでした。

「お客様のご迷惑になりますので」というのは、「お客様の事を考えてますパフォーマンス」なだけで、サポセンは増やせないがコストは安くするぞ、みたいな対応です。ちなみに、電話で3回コール以内に出られない、24時間以内に返答できない、と言うのはサポート出来ないと見做されてサポセン失格です。実は最初の導入部でゴチャゴチャしゃべるのはこの時間稼ぎです。これだとサポセンはコールされていない(交換機が振り分け)し、返答していないことにならないからです。会社の意図はサポセン品質は高いです。サポセンにつながった人か法人に行った顧客満足度は高いので、弊社のサービスはいいですよ、ということです。8分と言うのはたぶん1件に掛かる平均時間ではないでしょうか。スタッフが電話にでているので…という言い訳用の時間だと思います。そういう理にかなっているようなプレゼン結果でも作っているので運営がおろそかなのでしょう。

逆にメールで送ってあげましょう。こうすると「メール受信(POPサーバーが受け取った時間)から何時間以内に返答しなければならない」みたいな規定が有るはずですから、内容は兎も角、返事は受け取れます。(普通は8時間か24時間ぐらい。遅ければ72時間。これより遅いとサポセンじゃないかな…。)

でも…実は「返事は出したよ」、つまり故意に間違ったり、関係部署に問い合わせ中、担当者に回します、のような返事でもOK(解決しなくていい)ですが、繋がらないよりまだましだと思います。

書込番号:14013269

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:24件

2012/01/12 13:28(1年以上前)

ついでに書きたいと思いますが、サポセンがダメなのでなんとかしてほしいと言うのはOKかもしれませんが、上記の理由からたぶん次の資料が有ったほうがいいかと思います。
つまり、サポートに電話をかけて待機状態(交換機から案内を聞いている状態)になったセッション数(8分で1セッション)や全セッション数が分かればいいのですが、それを一般ユーザーが知ることはほぼなく…。

書込番号:14013312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/06/10 11:31(1年以上前)

うわぁー…、
繋がらなきゃ切られ、繋がっても8分経ったら強制的に切られる。
「迷惑だと感じるかどうか、どうするかは客が決めることであってお前らじゃないだろ」と
思わされました。しかも8分待たせといて強制的に切るなんてもってのほかだよ・・・。

こんな昔からこの体質だったんですね…2014年中盤の今でも何も変わってないですよ(笑)

書込番号:17611379

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:10件

2014/06/10 11:37(1年以上前)

随分、懐かしい話題ですねwww
未だに改善されず、、、ですか。
しかし、今考えても、気分の悪い会社です。

あれから、極力、アイオーは使わないようにしています。

書込番号:17611401

ナイスクチコミ!9


aitkさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:4件

2014/09/29 14:42(1年以上前)

現在も同じく8分で切られます。

何回掛けても8分で切断され、むかついたので持っている電話、全部で5台の電話で片っ端から掛けてみました。
そうしたら、以外と1回線は繋がりました。
8分経っても切断されないようにしてほしいものです。

書込番号:17995004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2014/09/29 14:53(1年以上前)

一向に改善されず、、、ですね。。。
自分の場合は、何回かけても繋がらず、諦めました。。。

書込番号:17995027

ナイスクチコミ!4


hirockingさん
クチコミ投稿数:18件

2014/10/27 14:35(1年以上前)

私もかかったためしがないです。
何度かけても同じです。
おそらく電話の向こうには誰もいないのでしょう。
この会社の規格のたった一つが便利なために、周辺機器一揃えしてしまったことを悔やんでいます。

書込番号:18098669

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10件

2014/10/27 14:41(1年以上前)

声が届くまで、しつこく書き込むしか無いでしょうかね。。。

書込番号:18098687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/11/17 14:11(1年以上前)

同じくクソサポートにつながらない被害者の一人です。

最近はパワーアップ?したのか、8分どころではなく最初の段階で切られるようになったみたいですww

「お待たせすると申し訳ありませんので、一旦切らせていただきます。」だそうで。


何度かかけ直していると「8分待ち」になるのですが、もちろんつながらずに切られますw

何だこの糞会社。

書込番号:18177129

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10件

2014/11/17 15:11(1年以上前)

相変わらず、最低なサポートですね。。。

と言うか、改善する気も無さそうですが。。。

書込番号:18177248

ナイスクチコミ!8


aina0629さん
クチコミ投稿数:4件

2016/09/14 15:06(1年以上前)

この商品ではありませんが、私もサポートセンターに電話をかけても繋がらなくて困りました。
私は修理して戻ってきた製品についてでしたので、
修理センターの方へ電話→修理受付番号を連絡→担当部署から電話をかけ直す
という形でようやく取り次いでもらえました。
このスレの会話にち時から今更の話かもしれませんが、検索でここへきた方のために情報として。

書込番号:20200157

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2016/12/07 16:41(1年以上前)

私も全く繋がりませんでした。パッケージには「土日もサポート」と書いてあったのですが、だまされた気分です。本部の対応も非常に悪く、本当に酷いサポートでした。IOデータの製品はもう2度と買いません。

書込番号:20462562

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:10件

2018/10/30 10:22(1年以上前)

皆様、大変な思いをされていますね。

この会社は、もはや、管理職は神様で、責任のとれない
下の者に丸投げで、でてきません。営業さんがバカみたいになっちゃいますが

内勤管理職以上は貴族、神様です。そして、下は黙って従っているのですから
馬鹿となります。

人間ではないのかも?

ご注意くださいね。

書込番号:22217692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2022/05/04 13:11(10ヶ月以上前)

サポートはメールのほうもだめです。何日経っても返信が来ない。
忘れられてるのかと思い何日か後にもう一度送ったのですがそれも無視されてます。問い合わせした際に自動で送られてくる受付のメールは受信してるのでメールアドレスが間違ってるわけではないです。
私が買ったのはモニターですがもうなんであれアイオーデータの製品は買わないと決めました。いざというときにサポートが機能してないんじゃ困りますから。

書込番号:24730612

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

HDCR-U2.0EK
IODATA

HDCR-U2.0EK

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月中旬

HDCR-U2.0EKをお気に入り製品に追加する <204

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[外付けHDD・ハードディスク]

外付けHDD・ハードディスクの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング