AQUA AWD-TQ900 のクチコミ掲示板

2010年 5月21日 発売

AQUA AWD-TQ900

エアウォッシュ機能/アクアループダイレクト/おどり洗浄を備えた縦型選択乾燥機(洗濯9.0kg/乾燥5.0kg)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥200,000
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUA AWD-TQ900の価格比較
  • AQUA AWD-TQ900のスペック・仕様
  • AQUA AWD-TQ900のレビュー
  • AQUA AWD-TQ900のクチコミ
  • AQUA AWD-TQ900の画像・動画
  • AQUA AWD-TQ900のピックアップリスト
  • AQUA AWD-TQ900のオークション

AQUA AWD-TQ900三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 5月21日

  • AQUA AWD-TQ900の価格比較
  • AQUA AWD-TQ900のスペック・仕様
  • AQUA AWD-TQ900のレビュー
  • AQUA AWD-TQ900のクチコミ
  • AQUA AWD-TQ900の画像・動画
  • AQUA AWD-TQ900のピックアップリスト
  • AQUA AWD-TQ900のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-TQ900

AQUA AWD-TQ900 のクチコミ掲示板

(218件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUA AWD-TQ900」のクチコミ掲示板に
AQUA AWD-TQ900を新規書き込みAQUA AWD-TQ900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
33

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

「しわ」について

2011/06/12 16:16(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-TQ900

クチコミ投稿数:22件

「オゾンすすぎ」や「エアウオッシュ」の機能の引かれて、この洗濯機の購入を検討していたのですが、「しわ」が酷いという書き込みが多いのが気になっています。「おどり洗浄」で節水性を高めた結果、通常の洗濯機よりもしわが酷くなるのでしょか。しわにならないように、例えば、ネットを使用する(ネットを使用してもしわになるのは防げないという書き込みもありますが)とか、自己流コースのセッティングを工夫(例えば、洗濯物の量に対して水量を多くするとか)しても洗濯物のしわはどうしようもないのでしょうか。売り上げランキング20位と人気もいまいちだし、洗濯機の基本性能に問題があるようならビートウォッシュにしようかと迷っています。

書込番号:13123091

ナイスクチコミ!0


返信する
jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2011/06/13 11:43(1年以上前)

>洗濯機の基本性能に問題があるようならビートウォッシュにしようかと
縦型のビートウォッシュよりはしわは少ないと思いますが
横型ドラムでは他社に比べて特徴がないのは確かですね
ヒートポンプは温度が低いのでしわになりにくく
ビックドラムは風アイロン(要はドラムが大きい)でしわになりにくい
ただしどの洗濯機もしわはでますが 
洗濯物を少なくすることと生地をそろえることで、しわが少なくなります。

書込番号:13126549

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2011/06/13 12:13(1年以上前)

失礼 型番を間違えて 横置きドラムと勘違いしていました。

書込番号:13126622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:25件 AQUA AWD-TQ900のオーナーAQUA AWD-TQ900の満足度5

2011/06/22 14:40(1年以上前)

>「おどり洗浄」で節水性を高めた結果、通常の洗濯機よりもしわが酷くなるのでしょか。
個人的は,槽反転という凝った(コストの掛かった)洗濯槽を利用し,強い水流を
発生させて,節水性を高めつつ洗浄力を確保した結果,洗濯物が絡みやすくなって
しわが増えたと感じています.

でも,この付近は正直難しいですね・・・.脱水が強力でも「しわ」は発生しやすく
なりますから.

そして,気にされている「しわ」は乾燥機能を利用したときのしわでしょうか?
それとも,通常洗濯時の「しわ」でしょうか?
それによっても話は変わります.

上述の結果に加え,縦型という事もあり洗濯物は絡みやすいのは事実です.
それをそのまま乾燥機能で乾燥させれば,絡み合ったまま乾燥しますから,
当然「しわ」はおおくなりますよね.
その付近はドラム式を使っていた方が遙かにまともでした.

うちでは時折,安価な形状保持タイプのワイシャツも,この洗濯機でネットを
使用して普通に洗っていますが,しわは気になりません.干すときに,少し
たたいたりのばしたりはしているようですが(妻が).

書込番号:13163530

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新品?

2011/04/03 23:51(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-TQ900

クチコミ投稿数:2件

こちらの洗濯機を先週購入し本日設置だったのですが、購入時に排水口は左側と伝えていたにもかかわらず、はじめから右側に排水ホースが取り付けてありました。左側に取り付け直す際に水がドバッと出てきたのですが、新品でこんな事はあるのでしょうか?

書込番号:12856679

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2011/04/04 00:00(1年以上前)

出荷時のテスト用の水です。
説明書P55のお知らせを参照してください。

書込番号:12856713

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2011/04/04 00:04(1年以上前)

YFー19さん こんにちは
ご自分で設置されたのでしょうか?

>購入時に排水口は左側と伝えていたにもかかわらず

ホースの出し口は、設置「時」に状況によって変更する物であって、工場出荷時(梱包時)にオーダに応じて調整するメーカは無いと思います。
設置する時、状況や設置マニュアルに従って変更します。


>水がドバッと出てきたのですが、新品でこんな事はあるのでしょうか?

あります(洗濯機定番のFAQかも)
洗濯機の場合、購入時に内部に水が残っています。
出荷検査で、水漏れ含め動作確認に選択動作を1回動かしているからです。

不信感を抱く内容では無いかと思いますので、安心してください。

書込番号:12856729

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/04/04 00:08(1年以上前)

なるほど。出荷時に検査してるとは思っていましたが、水は残っているもんなんですね。ありがとうございました。

書込番号:12856740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

エアウォッシュで落ちた汚れは?

2011/03/22 22:28(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-TQ900

クチコミ投稿数:26件

エアウォッシュで分解された汚れはどのように処理?されるのでしょうか。
大気中というか部屋中に放散されるのか、洗濯機内のフィルターとかに蓄積されるのか、最終処分としてはどのようなイメージなのでしょうか。

書込番号:12810936

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:25件 AQUA AWD-TQ900のオーナーAQUA AWD-TQ900の満足度5

2011/03/25 23:14(1年以上前)

エアウォッシュはきわめて強力な酸化作用をもつ「オゾン」を使って対象物
(洗濯機の中のもの)を「酸化」させるだけです。

その過程で殺菌や脱臭、脱色、有機物の除去が行われます。
なので、汚れが「固体」として洗濯物から引きはがされる訳ではありません。

酸化されるだけで洗濯物に残る(それでも脱色されたり脱臭されたりはする)
場合(汚れ)もあれば、酸化されることでガス化される場合(汚れ)もある
でしょう。

ただし、エアウォッシュ中は洗濯機内部の空気は大気解放されないはずなので、
ダイレクトに外部放出されている訳ではないはずです。

なので、汚れがネットに溜まることはありません。
ただし、エアウォッシュ中は内部の空気が循環するので、フィルターに洗濯物
から出た埃が溜まる可能性はあります。

また、汚れがそのまま大気解放されることもありません。酸化されガス化された
物が最終的に洗濯機から出て行くことはあるでしょうが。

書込番号:12822135

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドライコースについて

2011/03/21 10:57(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-TQ900

スレ主 IKZO.comさん
クチコミ投稿数:2件

サンヨーAQUAとパナソニックのNA-FR80S3とどちらを購入するか迷っています。
おしゃれ着をクリーニングに出さずに、できるだけ家で洗いたいと思っています。

AQUAについては、「エアウォッシュ」機能に惹かれています。
一方で、パナソニックの方は「上質おうちクリーニング・ソフト脱水」機能に惹かれています。

そこで、質問なのですが、
・この商品のドライコースは、優しくおしゃれ着を洗ってくれるでしょうか。
・AQUAは脱水時によく絡まるようですが、ドライコースでも同様ですか?
・ドライコースでも脱水後はしわがすごいですか?

パナソニックの「ナノイー」が、AQUAの「エアウォッシュ」と同等の機能とは到底考えられないので、AQUAのドライコースで優しく洗えるならこちらにしようかな、と思っています。

よろしくお願いします。

書込番号:12803733

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:25件 AQUA AWD-TQ900のオーナーAQUA AWD-TQ900の満足度5

2011/03/21 11:56(1年以上前)

どちらも良い洗濯機だとは思いますが・・・。

>この商品のドライコースは、優しくおしゃれ着を洗ってくれるでしょうか。
両方の洗濯機を持ていないので、比較が出来ないのですが、うちでは今のところ
問題ないようです。基本、つけ置き洗浄みないな感じですから。

>AQUAは脱水時によく絡まるようですが、ドライコースでも同様ですか?
脱水時というか「通常洗濯時」に絡んでいるような・・・。
ドライコースでは自慢の強力な水流を発生させないので、それほど強く絡む
ことは無いです。もっとも、ドライコースやおしゃれ着洗いでは「ネット」
を使うのが定石なので、それほど気にしなくても良いと思いますが・・・。
どの洗濯機を洗濯しても、是非「ネット」をお使いください。

>ドライコースでも脱水後はしわがすごいですか?
以前使用していたドラム式とほとんど変わらないです。「ネット」使用前提
ですが・・・。使用していないときの結果は忘れました(使用しない事が
ほとんど無いので)。
この付近は脱水量と関係するので、洗濯機依存は少ないはずです。遠心力の
違いによる差はあるでしょうが・・・。

エアウォッシュの効果は確かに高いです。便利に使ってます。

書込番号:12803992

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 IKZO.comさん
クチコミ投稿数:2件

2011/03/21 23:58(1年以上前)

僕銅鑼衣紋さん、ありがとうございます。

ドライコースは、基本つけおき洗いなんですね。
この辺は、パナソニック以外のメーカーは進化してなさそうですね。

現在、数年前のナショナル製の縦型を使ってますが、ドライコースのみならず通常洗いのときでもネットを常用しています。
また乾燥は天日干しを想定していて、乾燥機能はあくまで補助的にを使おうと思っていましたので、今までと同じような使い方をするなら、AQUAでも問題なさそうですね。

やはり、オゾンの酸化力にはとても魅力を感じます。
早く使って効果を実感してみたいです。

貴重なご意見、ありがとうございました。

書込番号:12807459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

揺れ具合はいかがですか?

2011/02/12 12:16(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-TQ900

スレ主 usa-usa888さん
クチコミ投稿数:3件

98年製のナショナル8`からの買い替えで
2月11日に設置しました。

設置のときの給水、排水確認のときも本体が少し揺れていたような感じがしましたが
業者の方に正常の範囲なのか聞くことが出来ませんでした・・・(反省です)。

今朝、子どものズボン(160センチ)3本とレディースのGパン1本を洗いましたら
本体が左右に揺れるのです。
その後、アンダーシャツ(Tシャツ)8枚とパンツ5枚くらい+少々などの下着類を
洗いましたがやはり揺れまして。
古い洗濯機がガタガタする感じです。
乾燥中も洗濯層は揺れながら回っています。

先ほどメーカーに問い合わせ、14日に見に来てくれることになりました。
使用されていらっしゃる方のお話をお聞きしたいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:12643727

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/12 14:22(1年以上前)

洗濯機なのである程度の揺れは仕方がないと思いますが、買い替え前と同程度なら問題ですね。(たぶん設置の仕方が悪いんだと思いますが・・・)
私は96年製のナショナル機からの買い替えでしたが、中の洗濯槽は激しく揺れてますが外側の本体の振動や騒音は驚くほど改善されました。メーカーの方に良く見てもらうことをオススメします。

書込番号:12644171

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 usa-usa888さん
クチコミ投稿数:3件

2011/02/14 12:14(1年以上前)

RD中毒さん
返信をありがとうございました。

この質問の書き込みの後
メーカーから連絡があり「設置不良の可能性があるので、販売店へ連絡してください」
と言われました。
販売店は設置業者を派遣する、と言うことで。

つい先ほど設置業者が来て、確認をしてくれたのですが
(洗濯層に水だけをを入れて回してみると揺れていました)
「設置は大丈夫なので、初期不良ではないか」と言われました。

この後、設置業者から販売店へ連絡をしてくれるそうで
販売店と話をすることになりそうです。

メーカーも見に来たりすることになるのでしょうか・・・?

交換してもらえたら良いのですが。

書込番号:12654152

ナイスクチコミ!0


スレ主 usa-usa888さん
クチコミ投稿数:3件

2011/02/21 09:01(1年以上前)

最終報告です。

先週末、交換ということで新しい洗濯機が設置され様子を見ていました。
洗濯物の量を前より多くして洗濯乾燥をしましたが
洗濯中にガタガタしたり、乾燥中に後ろの壁に時たまドンッとぶつかるといった事もありません。
設置もなんだか前回より丁寧だったような・・・(思い込み?)。

一台目の搬入、設置、使ってからのモヤモヤが、無くなりスッキリしました。
日にちが浅いうちに連絡をしたので、早くに対応していただけたのだと思っています。

掲示板の皆さんの書き込みを読んだり、自分の「これって・・・?」といった
書き込みをさせていただいたり、ちょっと心強くいられました。
ありがとうございました。

書込番号:12686428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 洗濯機の買い替え

2011/02/03 21:04(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-TQ900

クチコミ投稿数:8件

3年前に東芝のドラム式TW−180VEを購入しました。購入当時から、タオルの痛みが激しくて・・・。以前使っていた全自動洗濯機のように、標準で洗って、日干しするだけでは、タオルがひどい状態になってしまいます。柔軟剤をいれても、大した差はなく、東芝に確認したところ、「この製品は、乾燥までが工程なので、乾燥してタオルがふわふわになるのなら、乾燥までしてください。」と言われてしまいます。確かに乾燥まですると、ふわふわなタオルに仕上がるのですが、主婦の私としては、時間もあるので、天気の良い日には日干ししたいものです。それに、毎回乾燥していては、電気代が高額になります。
そのため、いまは、標準で洗濯を終えた後に、乾燥機能を10分かけて、日干ししています。それでも、少しはましになったかなという程度です。
服の傷みはさほど気にならないのですが、内祝いなどでいただいたせっかくの高級タオルがすぐに台無しになってしまうことがとても残念です。
東芝さんにいくらいっても、聞き入れてくれず、最近ではあきらめて買い替えを考え始めました。もちろん泣く泣くですが・・。
そこで、東芝と、ドラム式はもうこりごりと思い、このAQUA AWD−TQ900が良さそうかと思ったのですが。
こちらの機種のタオルの仕上がりはどうでしょうか?脱水後に日干しするだけで、ふわふわになりますか?
高い買い物なので、今回は失敗したくありません。他にもお勧めがあれば教えてください。家族構成は、5歳と3歳の男の子ともう一人子供が増える予定の4人家族です。よろしくお願いします。

書込番号:12601650

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2011/02/03 22:01(1年以上前)

しょうりんさんさん こんにちは

ドラム式の場合、上から下に落とす叩き洗いですから、洗いだけしか使用しないと、タオルのパイルが寝た状態になり、仕上がりがとても硬くなります。
これを改善するには、乾燥を使うしかありません。
柔軟剤を使っても、そもそもパイルがペッタンコに寝ているから効果が出ません。
ドラム式の乾燥は、温風で乾かしながらワサワサと揉みほぐすので、パイルが起きあがって柔らかく仕上がります。
これは東芝に限らず、ドラム式は全メーカ共通の特徴でもあります。

一方で、こちらの洗濯機は、縦型であり、水の中で洗濯物を泳がせて洗う攪拌洗いですから、そういった問題は出ないかと思います。

しょうりんさんさんの悩みは、ドラム式固有の特徴ですから、縦型に買い換えることによって解決するかと思います。

書込番号:12602012

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/04 15:35(1年以上前)

ためして○ッテンによると、脱水後、タオル等を半分に折って輪になった方の両端を持って、20回ぐらい「ばさばさ」と振りさばいて?から干すと、柔軟剤など使用しなくてもパイルが起きてふんわり乾くとのことです。
ウチの洗濯機は縦型で、振りさばくスペースもあまりないので長い辺の端と端を持って、20回だと疲れるので(笑)10回ぐらいばさばさやってますが、それでも割とふんわりになります。
ドラム式で効果があるかどうかはわかりませんが、買い換えは試してからでも良いかも。
あ、振りさばくのが疲れる場合は、竿にかけてから、寝たパイルを起こすようになでてても良いと言っていたような気もします。

書込番号:12604845

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2011/02/05 20:55(1年以上前)

スノーモービルさん、ねこづなさん、ありがとうございました。
スノーモービルさんのおっしゃる通り、タオルのいたみはドラム式の宿命と東芝の人にも言われてるんですが、私の知る限り、ドラム式を使ってる多くの家庭で、乾燥機能を使用してる家はありませんでした。もちろん、みんな主婦だからとは思いますが。といっても、実際、遊びに行ったときなどにタオルをみせてもらいましたが、うちのような状態ではありませんでした。もちろん、標準機能で洗って干してるだけというこでしたが。
なので、うちの機種は、ドラム式の中でも、さらにタオルの傷みの激しいものなのかなぁ・・・と思ってしまいます。同じ機種を使用しているご家庭にお会いしてみたいものです。

ところで、ねこづなさんのアドバイスどおり、今朝、やってみました!確かに、少しはましな状態にはなりました!というか、乾燥機能を10分だけ使用している状態とほぼ同じになったので、これはやるべきですね!とはいっても、20回はけっこうしんどいですね(笑)。

高い買い物なので迷ってますが、次回は、やっぱり全自動ですねー。
本当にありがとうございました。

書込番号:12610929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:25件 AQUA AWD-TQ900のオーナーAQUA AWD-TQ900の満足度5

2011/02/05 23:53(1年以上前)

TQ900のユーザーです。うちは4人家族で東芝ドラムから乗り換えました。

まずはじめに。
しょうりんさんさんがお悩みのタオルの件ですが、スノーモービルさんの回答の
通り、パイルが寝てしまうことによる事が原因です。「生地の傷み」とは
ちょっと違うことを最初にご理解ください。

うちも以前はドラム式でした。が、全く同じ状態で、タオルで体を拭くのが
痛いぐらいごわごわになってました。
汚れ落ちが悪かったこともあり、TQ900に切り替えました。
タオルのゴワつきはほぼ解消されました。天日干しするだけでふわふわ(?)
です。ドラム式でごわごわになったタオルも、TQ900で洗濯するように
なってから少し回復しました。

しかし、タオル生地の「傷み」そのものはドラム式の方が少なかったように
思えます。毛羽立ちというか繊維(パイル)が切れるというか・・・。
「ふわふわ」なのは「ふわふわ」何ですけどね・・・。ふわふわのまま生地が
傷んでいるような気がします。

もっとも、TQ900の「生地の傷み」は100均でネットを買ってきて、それを
使えばどうにかなる問題なので、どうにでも対応可能ですが・・・。

タオルのふわふわ感を求めるなら、TQ900(というか縦型洗濯機)はおすすめ
しときます。
ついでに、洗濯時間は大幅に短くなりました(東芝のドラム式比)。
水の消費量は思いっきり増えました。が、風呂水を積極的に利用できるので、
水道水の消費量はほとんど変わっていないと思います。風呂水は1回の洗濯
で残り湯がすべて無くなるので、毎日洗って入れ直しています。
洗濯容量は4人家族でまだ余裕があります。
エアウオッシュは結構使えます。
時計機能を内蔵していないので、タイマー予約が「何時間後に完了か」と
いう大昔の2漕式洗濯機を連想させる方法で、最初はとまどいました。

うちでは買い換えて満足してます。

書込番号:12612030

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/06 15:29(1年以上前)

しょうりんさん、こんにちは。

さっそく試していただき嬉しく思います。効果があったのは何よりでしたが、

>20回はけっこうしんどいですね(笑)。

確かに(笑)。
ウチは大人2人で洗濯は週1〜2回。1回のタオル類の量は干すスペースの関係もありバスタオル5枚、タオル3枚といったところでしょうか。
「ばさばさ」は私の場合基本10回ですが、気分がよい時?は長い辺の片方を持って10回、反対側に持ち替えて10回やってます。
この量でもけっこう上腕(二の腕?)にきますので、筋トレの一環と位置づけてやってます(笑)
(週1〜2回じゃ効果がないかもという話もありますが。)
「ためして〜」によれば、10回と20回では違いはあるけど、20回以上やっても大差ないとのことでした。

ですが、4人分のバスタオルを20回ずつ「ばさばさ」やるのは、時間的にも大変と思います。
体力と費やす時間に仕上がりが見合わない場合は縦型に買い換えても良いのかもしれませんね。
見落としておりましたが、妊娠中でいらっしゃるようですし無理はいけません。

洗濯機のモデルチェンジは8月で、それまでは待てば待つほど価格は下がるとのことなので、
お急ぎでなければじっくり検討されるのがよいと思います。

ちなみに、ウチは同メーカーの縦型7sからこの洗濯機に買い換えて2か月ほど経ったところです。
大人2人分にしては容量が大きかったか……と反省しないこともないのですが、
風呂水を利用するのでオゾンによる除菌・浄化は大変重宝してます。
細かい部分で不便と思うことも多少ありますが、全体としては満足してます。

書込番号:12614800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2011/02/06 20:48(1年以上前)

僕銅羅衣紋さん、詳しい内容をありがとうございました。
生地の傷みではないことが新鮮でした。パイル地が寝ているだけなら、それをおこしてあげれば、ふわふわになり、タオルは痛んでいないということでしょうか。
となると、今日もねこづなさんの言われたように、タオルを振って、パイルを起こしてあげたところ、なかなかいい感じになりました。これを繰り返せば、タオルの問題も解消するかもしれませんね。ねこづなさん、改めてありがとうございました!そして、20回以上やっても意味がないことを教えていただき、助かりました(笑)。一生懸命やっていましたから・・・。

ちなみに、僕銅羅衣紋さんは、東芝製品を何年使って、買い換えたのでしょうか?
東芝にクレームをつけることもなく、買い換えました?
買い替えにしても、なんとか、安くする方法はないものかなぁとは悩んでいるのですが・・・。ヤマダ電機さんだと、洗濯機の買い替えに、古いものを高く買い取りますなんて広告で宣伝してますが、大した価格ではないのでしょうか?何か、買い替えにアドバイスあればよろしくおねがいします。

書込番号:12616153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 AQUA AWD-TQ900のオーナーAQUA AWD-TQ900の満足度5

2011/02/07 02:39(1年以上前)

しょうりんさんさんこんにちは。
とても気持ちがわかります。私もタオルのごわごわが気になりドラム式から買い換えました。
たぶんこの先ドラム式を買うことはないと思っています。

ほしい機能にもよりますが、AQUA AWD-TQ900はとてもいいと思います。

うちは子供が三人の5人家族です。

ドラムの前は、日立のビートウォッシュを使ってました。
比べての事になってしまいますが。
エアウォッシュはかなり使えます。汚れ落ちもよく、お風呂の残り湯も臭いもなく気にしないでオッケー。
タオルもふわふわです。

脱水が強く感じます。干す前にはばんばん叩いてからがいいかも。

洗濯が好きなので、汚れもきちんと、臭いもきちんと、タオルもふわふわに。と思ったらお水をたくさん使っても仕方ないのかなと思ってます。

私もタオルだけは比較的高価な物を使いたく、ドラム式では残念になってしまった物が多いでした。


ちなみに8キロ洗濯機ではもっと節水タイプのものも多いです。
お子様がいらっしゃるという事だったので私と同じような使い方をするかな、と思いコメントしました。

満足して使っております

書込番号:12617793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:25件 AQUA AWD-TQ900のオーナーAQUA AWD-TQ900の満足度5

2011/02/07 10:44(1年以上前)

>それをおこしてあげれば、ふわふわになり、タオルは痛んでいないと
>いうことでしょうか。
パイルが起きれば良いんですけどね・・・.うちではかなり「ごわごわ」に
なったタオルを継続して新しい縦型洗濯機で使用しています.アル程度
「ごわごわ」は回復しましたが,完全には回復していません.うちでも今度,
「タオルばさばさ」を試してみようと思います.
タオルの「傷み」をどう定義するか,によるのですが摩耗やパイル&繊維構造の
破壊による「痛み」が「ごわごわ」の主原因ではないという次第.パイルが
寝たり,つぶれてしまうことを「傷み」と定義すれば,それは立派な「傷み」
なのですが,綺麗に起こすことが出来れば・・・.

>東芝製品を何年使って、買い換えたのでしょうか?
3年ほどです.何とももったいない話です.
すすぎの水消費量が異常に少なく,普通に洗ったのでは汚れや洗剤を完全に
濯ぎきれない結果,「臭い」がどうにも抑制できず,挙げ句の果てには夏場
に外干しにも関わらず「黒カビ」がポツポツと発生しだしたので,買い換えた
次第.
今思うと,水量センサーの故障が原因だったのかも知れません.
修理依頼も含めてクレームは何も付けませんでした.
ネットで調べた中古家電買い取り業者に合い見積もりを取ったところ,
撤去費用も含めて1万円強で買い取ってくれるところがあったので,
引き取ってもらいました.
中古家電屋の提示額は0〜1万円と非常に大きな幅でばらつきがありました.
今回,利用したところは撤去作業も丁寧で良いお店でした.

書込番号:12618372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/02/07 20:43(1年以上前)

僕銅衣紋さん、早速のご返信ありがとうございました。
3年なら、うちと一緒ですね。でも、1万円は・・・。11万8千円で購入したことを思うと涙ものです・・・。

確かに傷みの定義は難しいですね。パイル地を寝かせてしまうことは、タオルにとって、決していいこととは思えませんしね。
ただ、ねこづなさんの、「タオルばさばさ」は、いまのところ、すごく効果的で、少し希望すらみえてます。僕銅衣紋さんも、ぜひ試してみてくださいね。少なくとも、うちの場合は、洗濯後の乾燥機能を使用しなくて済んだだけで、時間節約、電気代節約になってます!!!
しかも、洗濯好きなんで、「ばさばさ」するのは、けっこう好きだったり??!!あらためて、ねこづまさん、ありがとうございました!!

そして、花道ママさんもありがとうございます。共感していただいて、とても心強かったです。
私も洗濯好きなので、たっぷりの水でじゃぶじゃぶ洗ってほしいものです。
この洗濯機で、間違いなさそうですが、あとは、値段しだいかなぁ。
なにせ、このドラム式も、夫に「そんな高いもの買う必要ないんじゃない?」と言われながらも、その反対を押し切って購入したものですから・・・。実は、買い替えを考えてるなんて、まだ夫にも話せてないんです(笑)。

書込番号:12620855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/02/14 20:38(1年以上前)

皆様、いろいろアドバイスいただきありがとうございました。
いまのところ、「タオルばさばさ」方式でがんばっております。
もう少しふわふわになってくれれば言うことないのですが、以前に比べたら本当に良くなりました。
そして、買い換えるなら、サンヨーにします!!

書込番号:12655983

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUA AWD-TQ900」のクチコミ掲示板に
AQUA AWD-TQ900を新規書き込みAQUA AWD-TQ900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUA AWD-TQ900
三洋電機

AQUA AWD-TQ900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 5月21日

AQUA AWD-TQ900をお気に入り製品に追加する <182

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング