AQUA AWD-TQ900
エアウォッシュ機能/アクアループダイレクト/おどり洗浄を備えた縦型選択乾燥機(洗濯9.0kg/乾燥5.0kg)

このページのスレッド一覧(全79スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 11 | 2010年11月8日 10:31 |
![]() |
3 | 2 | 2010年11月2日 14:02 |
![]() |
3 | 4 | 2010年11月1日 19:46 |
![]() |
1 | 3 | 2010年10月25日 06:05 |
![]() |
8 | 13 | 2010年10月16日 19:58 |
![]() |
5 | 0 | 2010年10月6日 12:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-TQ900
10月中旬に購入したのですが、AWD-TQ900の目玉機能のひとつであるアクアループ(風呂水を浄化して利用する機能)が全く機能しません。
水一滴も吸い上げません。
サンヨーに連絡したのですが『お客様は離島なのでサンヨーの担当は行けません。代わりにそちらにある家電修理会社に依頼します。』とのこと。
離島だからとこんなあつかいされたことにムッときたものの修理会社はすぐきたのでまあいいやと思っていました。
…が、いろんなパーツを交換するもののまったく直らず。
しまいにゃサンヨーさん『こんな事例いままでありません。商品交換はすぐにできません。』とのこと…
事例がないからこそ早急な原因究明のために対応するべきではないでしょうか?
いい加減にしろと思い、直接サンヨーに電話しようとしたときに『新品交換』の連絡がきました。
その後新品と交換されたのですが交換後の洗濯機もアクアループが機能しません。
もう最悪です。
そしてサンヨーさんは修理会社に『事業部に聞いてみてください』とたらい回す始末。
何よりもサンヨーは依頼した修理会社にしか連絡をせず、商品を購入した私には何の説明もしません。
こんな対応ふざけすぎ!!
他にアクアループが機能しないような症状が出てる方いないでしょうか?
1点

購入してトラブルで怒り浸透、お気持理解できます。
確かに離島の場合ですと、医療などもそうですが不自由なこともある
と思いますが、ここは冷静に対処するしかないでしょう。
アウトソーシングで地元の電気屋さんに依頼も止むを得ないこと。
特に三洋さんは松下傘下の状況です。
取扱いなど確認されての修理作業でしょうから、後は解決を待つしか
ないのでは。(辛抱)
地元の業者さんの声も聞こえそう・・・
買うときは他で儲からない修理だけ内かよ〜・・・なんて。
ところで、説明書で気になるのですが・・・
@高水位の場合や注水濯ぎを設定した場合、水道水に切り替わるこ
とがあります。
と記載されてますが、これは問題ないんですか。
(もう既に双方確認済みとは思いますが)
依頼業者はある意味他人ですから、技術的にも旨く折り合いがついて
るか如何かなど不安もあるでしょうけど、今は待ちましょう。
書込番号:12159954
0点

>買うときは他で儲からない修理だけ内かよ〜・・・なんて。
だろうか?
都会の量販店だと
負けろ負けろ、あっちはもっと安い、ネットはもっと安い
負けないと買わないぞ、ってやって
1台売ってもたいして儲からないような気がする。
1台修理すれば、1時間単価¥7,000〜8,000くらいの技術料が取れるから
そっちのほうで儲けている人もいるんじゃないかなぁ・・・。
修理台数が少なければ意味がないですが・・・。
書込番号:12160557
3点

離島なのだから、多少不便なのはしょうがないですよ。
台数が出てないのに、都会と同程度のサービス体制を求めるのは無理です。
その点はあきらめましょう。
さて、
新品交換後も全く同じ症状というのは非常に珍しいと思いますので、
設置や使い方も確認したうえで、結果を教えてくださいね。
書込番号:12164018
3点

我が家に今日、アクアがやって来ました。
早速、試しに先ほど洗濯しようとしましたが、同じ不具合です。
風呂水を一向に吸い上げません。
明日、連絡しようと思いますが、、、初期不良なのか、私の操作誤りなのか、
初期不良としたら、本体なのかポンプなのか…
今、操作説明書とにらめっこ中です。
書込番号:12174897
2点

まさかとは思いますが、
風呂水を初めて使うときの処理をしていないのではないでしょうね?
何が必要かは、ご自分で説明書を読んでください。
書込番号:12176118
2点

説明書も熟読して対処しました。
修理業者も説明書を片手に作業をしました。
それでも直りません。
設置上の問題ではないようです。
離島ですがやっとサンヨーの方が来てくれることのなりました。
直ればいいのですが…
書込番号:12176229
1点

写真画像の掲載が出来たら良いけど、無理でしょうか。
メーカーサービスマンに、早く解決して欲しいですね。
書込番号:12176828
0点

水道圧は如何でしょうか?
低すぎたりしてませんか。
書込番号:12176833
1点

うちも同じ不具合なので、今朝購入したコジマに電話して火曜日に新品交換となります。
でもスレ主(にしぎめさん)さんも一度新品交換しているんですね…
初回使用時の処理って、ドラム式アクアには1分間水道水を給水して電源切るって書いてありますが、縦型アクアの説明書にはそんなこと書いてありませんね。
でも、昨日設置時に設置して頂いた人が、そんな作業をしていました。
前機種(10年前の三菱製「まま思い」)では全く問題なく風呂水を使えていましたので、こんなことでトラブルとは思ってもみませんでした。
ところで、うちの場合は、給水ポンプの音はしているのですが水を吸い上げていない状態ですが、スレ主さん(にしぎめさん)の場合は、給水ポンプ自体の音はしていますか?
書込番号:12178038
1点

初めまして。
AQA AWD−TQ900の購入を考えているので非常に興味深く読ませていただいております。
機械ものは正直不得意なのですが、念のためちょっとコメントさせていただきます。
「そんなことは確認済みだよ〜。」という場合はご容赦下さい。
ウチの洗濯機(9年使ったサンヨー製品)も風呂水を吸水しなくなったので先日修理に来てもらったところ、
「ポンプの音がしていて吸水しない場合はホースのどこかに穴が空いている場合がある。」
と言ってホースを丹念に調べはじめました。
実は前に1度、洗濯機と吸水ホースの接続部分に亀裂があるのを自分で発見して
ホースを買って交換したことがあり(この時は、奇跡的に?吸水していた)、
その時の教訓?から、その部分にはラップの芯を通して過度に負荷がかからないようにしていたので、
そんなことはあるまいと思っていたのですが、やっぱり前の時と同じ洗濯機との接続部分に亀裂がありました。
で、その部分を切り取ってホースをつなぎ直したら、何ごともなかったように吸水を始めました。
しかし、取説の風呂水吸水に関するトラブルのチェック項目には、
吸水口にごみがたまっていませんか? とか
洗濯機側の吸水ホースのごみ受け皿にごみがたまっていませんか?
といった「ごみ詰まり」が原因としか書いてなかったのでホースが切れているとは想像もできませんでした。
これって、取説として片手落ちだと思うのですが……。(あ、愚痴になってしまいました。)
新しい洗濯機なので、まさかそんなことはないかとも思うのですが、ホースが切れていないにしても、
どこかにちゃんと接続されていなくて空気が入ってしまう部分があるのかもしれない、と思ったものですから
コメントさせていただきました。(「ちょっと」のつもりがけっこう長文になってしまいすみません。)
書込番号:12178648
3点

吸水ポンプの故障またはトラブルのようですが,2台とも同じ故障とは
確かに珍しいですね・・・.
質問1,
風呂水吸水中(アクアループ作動中)は吸水ポンプの音がしてますか?
(普段とは開きからに違う高い音がします)
質問2,
その際,お風呂にのばしている吸水ホース(以下・吸水ホース)は振動したり動いたりしてますか?それとも,音はするけど全く動かない状態ですか?
質問3,
吸水ホースの洗濯機取り付け口の部分に,黒いゴムパッキンが付いているのですが,そのパッキンはちゃんと付いていますか?
質問4,
吸水ホースは同封されてきた純正品を使用していますか?古い洗濯機の物
などを流用してたりはしませんよね?
また,ねこづなさんが指摘されている吸水ホースの亀裂もチェックしてみてください.
どれも異常が無いようだったら吸水ホースを洗濯機から取り外し,取り付け部分から水を流し込んでみてください.大量に流し込む必要はありません.コップ1杯も入れれば十分です.
それから再度,吸水ホースを取り付けて吸水するかをチェックしてみてください.
検討を祈ります.
書込番号:12182920
1点



洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-TQ900
購入を検討しており「AQUA AWD-TQ900」か「ビートウォッシユBW-D8LV」を悩んでおります。
ビートウォッシュは売場にデモ機?があり実際見ることができ、水の勢いとか凄いなぁと感心しました。
同じようにAQUA AWD-TQ900についても実際洗っているところが見たいと思いました。
都内でどこかデモ機を置いているところはありませんか?あれば教えて下さい。
エアウォッシュにひかれているのですが、汚れ落ちは重視したいと思っています。
汚れ落ちだと、日立の水流は凄いと思い日立なのですが。。。
1点

投稿がなければメーカーにメールで質問してみては。
それで駄目なら、量販店に質問
もし分かったら教えてください。
書込番号:12151977
0点

機種が違うけど、AWD-TQ3000でしたらYouTubeに動画投稿されてるけど。
AWD-TQ900はなさそうです。
http://www.youtube.com/watch?v=d01s6DBHuKo&feature=related
書込番号:12153274
2点



洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-TQ900
エアウォッシュ機能に引かれ購入を考えています
色々な事情からドラム式より縦型の購入を考えています
衣類をエアウォッシュする場合、縦型はエアウォッシュハンガーを使用するようなのですが
このハンガーに、はさめないような厚手の衣類等(ダウンコート)をエアウォッシュする場合
小物をエアウォッシュするように洗濯槽の中に置いてエアウォッシュする事は可能でしょうか?
洗濯機の購入は12年ぶりで、各メーカーの新機能に戸惑っています
毎日スーツを着て仕事をするので、このエアウォッシュ機能に惹かれています
エアウォッシュについての感想などもあったら教えてください
よろしくお願いします。
0点

つい最近の書き込みの『エアウォッシュについて』など参照してください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000028749/SortID=12089223/
ここで気付くことは、エアウォッシュの場合衣類を吊るすなどした
方が良い・・・大きいものは難しいこともままあると云う事!!
そうすると、もしかしたらhildaさんの使用アイデアが有効かもと考え
ます。
洗濯機の狭い庫内では限りがあると云うこと。
ホンの一着づつとか・・・
これが、発想を変えてクローゼット部屋とかを丸ごと洗濯層の空間に置
き変えられるなら大きなものも何枚でも可能かも知れません。
試してはいませんが・・・そんな風に考えます。
今は我が家は必用ないけど、毎日背広派とかなら私なら兎に角試すとお
もいます。
あくまで・・・私なら・・・!!
書込番号:12139357
0点

洗濯機の機能で三洋のが一番気になります。面白いですね!!
書込番号:12139376
0点

ミント123さん こんにちは
中に置いてしまっても問題ないと思いますよ。
吊す主旨は、できるだけ満遍なく全面をオゾンに触れさせる為ですので。
ぬいぐるみとか、ティッシュケースとか、何でも良いから衣類の下に置いて、下にも隙間を作り、できるだけオゾンが行き渡るようにすると良いと思います。
ドラム型ならエアウォッシュでドラムを回転させることもできるので上下を入れ替える事ができるんですが、こちらは縦型ですから、、一工夫すると良いと思います。
書込番号:12140221
3点

返信してくれた皆さん、ありがとうございます
とても参考になりました
昨日、縦型とドラム型の両方を初めて見てきて来ました
スノーモービルさんのように使用する事も可能なら
断然、縦型を購入しようと思いました
洗濯機を買うだけなのに、とてもワクワクした気持ちです
ありがとうございます。
書込番号:12149648
0点



洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-TQ900
買って来ました(^v^)
ここの掲示板を参考にして、池袋・総本店まで行って来ました。
面倒な事は嫌なので、一発勝負で107000円のポイント18%(98440円)で打診した結果
少し待たされてOKの返事。予定していた価格よりも安かったので、ついでに小型掃除機も
買ってしまいました。やっぱり、池袋まで行く価値はありますね・・・
1点

安く買えて良かったですね。私も狙ってみます。
ところで池袋総本店の価格は107,000円ポイント18%は87,740では?
書込番号:12093051
0点

失礼しました!!107,000円ポイント18%は87,740円です。
その他、送料・5年補償付きです。
書込番号:12093382
0点

情報ありがとうございます。
池袋総本店でこのコピーを見せたら、「これには出来ないんですよ」
と言って、108,000円△13%(93,960円)、5年間無料保証を提示され
ました。
これで購入しようとしたら、現品が入荷するのは1週間先とのことで
諦めました。
結局、Yカメラアキバで111,000△15%(94,350円)、延長保証なしで
購入しました。
書込番号:12111463
0点



洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-TQ900
みなさんにご質問です。
今、日立のドラム式を使用しています。
困った事に、脱水時に振動でセンサーが働き
途中で止まったり、なかなか脱水が終わらず、
洗濯終了までに2時間かかったりします。
そこで、この洗濯機の購入を考えているのですが、
このようなトラブルはないのでしょうか?
表示時間通り、洗濯は終わるのでしょうか?
2点

日立のほうとはどんな過程を経ていますか?
修理依頼→直らず→再修理→・・・
直らないんだったら(直せないんだったら)どうにかしてよ、という話をまずはしてみたほうがいいような気がします。
書込番号:12038687
0点

三洋電機 AQUA AWD-TQ900 10月10日現在情報
最安価格(税込):\101,300 発売日:2010年 5月21日
AQUA AWD-TQ900 のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000099149/
この機種はまだ高め水位ですから・・・
機種的には問題なくご使用できそうに思います。
それよりも・・・
日立の方がもう少し情報が欲しいけど出せますか。
脱水エラー連発で・・・
話の方向ではある程度修理でなくとも、返品での交換なども含めて
購入先・サービスセンターともご相談されたら如何でしょうか。
根気良く、粘り強く、交渉をされたらと思います。
泣き寝入りお必用はないですよ。
これはユーザー責任でなく、メーカー責任な事案・トラブルだからです。
書込番号:12039000
0点

お二人とも、ご親切にありがとうございます。
日立のドラム型洗濯機ですが、脱水の段階になると
バランスが悪いせいか、振動が激しくなりエラー表示が
出て止まってしまうか、運良く止まらなくても1時間以上も
脱水が終わらない状況です。
メーカーに3回修理を依頼しましたが、結局直らず
商品の交換または返金に応じてもらったところです。
そこで、もう二度とこのような思いはしたくないと思い
他社製品を検討していたところ、この製品に行き着きました。
三洋のこの洗濯機は脱水でエラーが頻繁に出たり、(乾燥なしの)
通常のコースで洗濯終了に1時間もかかることは無いのでしょうか?
アドバイスお願いいたします。
書込番号:12039400
0点

>商品の交換または返金に応じてもらったところです。<
そうでしたか、それが知りたかったです。
もしかしたら・・・何の交渉もせずに泣き寝入りかと気になりました。
三洋のこの機種は値動きともこれからかも知れませんね。
今のところ口コミでも同様なトラブルなどないのではと思います。
一応自身で確認してください。
面白い洗濯機と思いますよ。
ドラムの同じ機能のがあるけどそれは今回はなしでしょうか。
縦型の方が気軽さもあって私は好きですけどね。
一応カタログ・取扱説明書下記に載せます、ので良く読んでシュミレー
ションしてみてください。
これって凄く購入のバロメーターになるから買い間違い防止も含めて
してみてください。
取扱説明書
http://products.jp.sanyo.com/support/manual/pdf/AWD-TQ900.pdf
カタログ
http://products.jp.sanyo.com/support/catalog/pdf/laundry_catalog.pdf
書込番号:12039769
0点

交換できるという話なら、よかったですね。
この洗濯機に目が留まった理由は?
縦型で9sで乾燥もできるというところでしょうか?
乾燥についてはドラム式のほうが優位性があると思いますので
ドラム式と同等と思わないほうがいいと思います。
これを選ぼうと思ったきっかけとかありましたら。
乾燥を使わないのであれば
別の機種でもいいような気がするので。
(まだまだ高いですし。)
書込番号:12040690
0点

野菜王国さん、みなみだよさん、ご親切にありがとうございます。
この機種はオゾンでお風呂の水をキレイにしてくれたり、オゾンで
脱臭してくれたりといった機能が良いな〜と思い、検討しています。
我が家は天日干しが多いので、ドラム式は必要ないかと思ってます・・。
ドラム式は、脱水が上手くいかないとの書き込みをよく見かけるので
もうコリゴリです!
書込番号:12042204
0点

オゾンかぁ・・・
そこに目をつけたとなると現時点ではこれだけですね。
現時点ではこの機種は高いので、その辺が気になるんですが
日立のドラム式の返金があるとのことなので
その辺は大丈夫ですかね。
基本的に、縦型なので
洗濯機能には問題は少ないかと思います。
付加機能の面でどうなのかについては
まだまだ書き込みも少なく
判断に迷うところですね。
書込番号:12042283
0点

アドバイスありがとうございます。
値段的にまだ高いんですね・・
もう少し書き込み等見て検討したいと思います。
書込番号:12043914
0点

脱水時の異常停止
うちのTQ-900では今のところほとんど起きたことはないようです。以前使っていた
斜めドラムは良く脱水できずに注水を繰り返していましたが、縦型だとその付近
のトラブルは少ないです。
ただ、この付近は「洗う物」に依存するところが大きいので、絶対に大丈夫とは言い
きれませんが・・・。うちは子供が二人いて洗濯物が多めなので、片寄りが少ないの
かもしれません。
乾燥機能について
意外と良く乾きます。ですがやはり時間は結構かかります。乾燥機作動時に水を使わないのは
良い点。ヒートポンプではないので消費電力が多いのががマイナス点。除菌機能で
オゾンを併用すると、乾燥機使用時の独特のにおいが少ないの子供と私には高評価。
毎日乾燥機を使うのならヒートポンプ搭載機種がお勧め。基本天日干しなら問題なし。
洗濯時間
通常の洗濯時間は縦型らしく比較的短時間。風呂水再利用やオゾンすすぎを洗濯すると、
結構時間がかかります。
洗濯物の痛み具合
斜めドラムの方が衣類の痛みは少なかったような・・・。ただ、以前使っていたドラム式
より洗浄力は圧倒的にこっちが上です。以前使っていたドラム式がダメなだけかもしれ
ませんが、黒ずみや気になっていた「におい」も数回の洗濯で綺麗に落ちました。
使用水量
圧倒的に増加しました。風呂水は全量が洗濯で使われ、それでも足りないぐらいです。
使用感
値段は高いですが三洋らしく真面目に良く作られた洗濯機だと思います。パナソニックに
吸収合併されて、今後どうなるか分からないので売ってるうちに買っておくのも手だと思いますよ。
書込番号:12067397
3点

僕銅鑼衣紋さん 貴重なアドバイスありがとうございました!
とても丁寧な解説で非常に参考になりました。
もしよければひとつ質問させてください。
「洗浄力に満足」とのことですが、それはオゾン機能(風呂水浄水等)を
使ってのことでしょうか?それだと洗濯時間もかかるようですが
『標準コース』と比べて時間・洗浄力はかなり違いますか?
この機種検討中の最大の理由が「オゾン」と「縦型ということで
あまり止まることなく時間短縮で洗濯できるかな」の2点なので
その辺り気になります・・。
書込番号:12067639
0点

洗浄力に関しては、縦型となって洗濯時の使用水量が数倍になったことと、
サンヨーご自慢の駆動系を用いた洗濯槽とパルセーターの作動が方法が
満足度の主因と判断しています。
オゾンすすぎに関しては、比較試験をしたことが無いので正直分かりません。
うちの場合、寝る前に予約して洗濯させるので、常にオゾンすすぎが
onだからです・・・。すんません。
ただ,レビューされている方がいらっしゃいましたが、柔軟剤のにおいが
少なくなったとの意見もあるので、それなりの期待は出来そうです。
が、過度の期待はしない方が良いでしょう。露骨に違いが出るほどの
オゾン濃度にすると、衣類の色も漂白されてしまいますし、衣類の
痛みも相当なレベルになります。オゾンとは、そのくらい非常に強い
酸化力を持っているからです。水の量を指示水量より多くして、洗剤と
一緒にワイドハイターなどを入れ、柔軟剤の代わりに逆性石けんを微量
使用した方が洗浄力としては期待できると考えています。
おまけで、この洗濯機の「オゾン」利用法を書いておきます。
1・エアウオッシュ
2・オゾンすすぎ(すすぎ時にオゾンを利用するらしい)
3・アクアループ時に風呂水をオゾンで殺菌
4・乾燥作動時にオゾンで除菌脱臭(除菌モード)
5・洗濯槽洗浄(カビ防止)
あと、洗濯時間(洗濯機表示値)も参考に示しておきます。
水量58L 標準コース 洗濯10分・すすぎ2回(溜すすぎ)・脱水
水道水利用時 36分
水道水+オゾンすすぎ 46分
アクアループ(すすぎ2回目まで) 65分
アクアループ使用時はオゾンすすぎ有り無しで時間の違いはありませんでした。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:12069259
3点

僕銅鑼衣紋さん 本当にご丁寧な回答ありがとうございました!!
気になっていたことも解決いたしました!
オゾン機能もいろいろあって洗濯も楽しくなりそうですし
洗濯時間も現在ドラムで2〜3時間かけてやってるものですから
オゾン機能使ったとしても全然短縮できることが判り安心しました。
店員さんはいいことしか言わないので
このように実際使用されている方の的確なアドバイスは
本当に参考になります。ありがとうございました。
あとは値段交渉ですね・・ がんばります!
書込番号:12069639
0点



洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-TQ900
購入して1ヶ月ほどたちましたので使用レポをします。
7年前のシャープ ES-U70D という同様の縦型、
超音波洗浄機能付の機種からの買い替えです。
・静粛性
7年間の進化を驚かされました。極めて静かです。築4年の分譲マンションなので
防音仕様となっているもののやはり階下への振動音は気になっていたので
かなりの信頼を得られます。以前は、洗濯機の設置している洗面部のドアを閉めていても
自分の部屋には僅かに回転の音がしていましたが、この900は部屋のドアを全て
開け放していても、動作しているかどうかわからないぐらいです。
・洗浄力
洗剤や、柔軟剤、漂白剤、洗濯時間、すすぎ時間、脱水時間など、
環境は一切変えていないのに、洗い上がりは、旧機種とまた違った、
良好な結果となりました。
大きな違いは、仕上がりが極めてふっくらとしていると言うことです。
とても肌触りがよく満足しています。
旧機種ES-U70Dと、ただパルセーターを回転させるだけという、構造は全く同じなのに
なせ、こんなにも仕上がりが異なるのか不思議です。
旧機種ES-U70Dは仕上がりがギシギシしていた、
生地をいためているのが実感としてよくわかりましたが 900はそのようなことは
感じられません。
脱水性も適度に脱水(設定は5分)されていて満足しています。
あと、動作中でも洗濯物を追加投入できるのは大変便利です。
・柔軟剤の香りの持続力
毎回、オゾンすすぎを設定しているせいでしょうね、たしかに取説に記載されているとおり
柔軟剤の香りは大きく低下しています。 多分50%ぐらいでしょうか。
ダウニーなどの「香り持続性」のものを使用すると解決するような気がします。
・オゾンすすぎの皮脂分解力
この900を買う動機になったのは、Yシャツの襟首の皮脂汚れ対策でした。
毎回、この部分を手洗いするのは労がかかり、諦めていましたが、今回の900を導入して
改善されたようです。しかし、1回で劇的に取れたというわけにはいかず、
10回以上は洗濯する必要があります。それに、かなりの年数をかけて付着した皮脂汚れを
対象にしたため、これだけ時間がかかるものとも推測されます。
おそらく、新品のYシャツからやると効果は大いにあると思われます。
また、僕は花粉症もちなので365日のほとんどが部屋干し刃なのですが、
旧機種ES-U70Dでは、部屋干し時の臭いが気になって仕方がありませんでしたが、
900では、現状では気になりません。
・乾燥運転
この900を選定した理由にも直結するのですが、僕は、ほぼ乾燥機能を使用しません。
縦型の乾燥機能は、ドラム式に劣るのは顕著ですし、住環境が浴室乾燥機能を備えており
使用すると縮むであろう、またコストもかかるであろう 900の乾燥機能を使用するよりも、
イザというときは浴室乾燥機能を使用すれば事足りるから、
現在までは乾燥機能は使用していないため評価は出来ませんでした。
・総合評価
乾燥の実力がいまひとつと予想されるが、全体的には高いだけあってよく出来た製品で
あると思います。
サンヨーがパナの子会社化されたことにより、サンヨーの他社に無いオゾンに特化した
製品が市場からなくなるのではないかと危惧していますが、パナさんも上水道技術にも
取り入れられている、このオゾンを利用した製品を
今後とも共存という形で平行推進してほしいと思います。
少なくとも パナさんの「エコナビ」やら「ナノイー」よりは
既にインフラ市場において高い効果が実証されている分野なのですから。
・改善してほしいと思う点
1.終了時のアラーム音を大きくできないものか。
最近の機種の特性でもある静粛性が、まるでハイブリッド車のエンジン音が消えて、
歩行者が車接近を感じられなくなる副作用のごとく、静かすぎて、運転しているのか、
終わったのか全くわかりません。
せめて、終了アラームだけでも、音量調整できるようにしてくれないと、
動作完了がわからない。
2.洗剤投入口が脱水槽の中にあり、慣れるまで入れづらい。
また、何回かやってしまったけど、投入口を閉め忘れ、開けたまま回してしまったため
洗濯やり直しになってしまった。閉め忘れ防止アラームなんかあれば良いかと。
3.脱水槽の外側上部にある、柔軟剤投入口が狭く、柔軟剤投入時に勢いあまってこぼして
しまうことも。
4.「自分流」の記憶が2通りできたらいいのにと思います。ちなみにES-U70Dは
2通りでした。
5.設置時に使用する「水平器」が取り外し(要るときだけ設置する)には驚きました。
まぁ、一度設置したら動かすこともなかろうという安易な設計者の考えかもしれないが
動作のたびに動き、その都度確認するときに非常にこまる。脱着式にしていたら
あんな小さい部品はすぐに何処かにいってしまう。 是非、本体に組み込んでほしい。
ってか 外すほうがどうかしている。
自分で接着剤か、両面テープで水平器を本体の指定の穴に固定しようとしたら
蓋がしまらない・・・。( ̄へ ̄|||) ウーム
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





