
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


学習・教養ソフト > ソースネクスト > 特打式 Office Pack Windows7対応版
アビバや商工会議所などでパソコン教室がありますがなかなか行ける時間がありません。この手のソフトは家で学習できるそうですが身に付く内容でしょうか?また同種で他にいい商品がございましたら合わせてご紹介お願い致します。
0点

別にソフトでなくても、本で十分なのでは? 本当に初めてなら超図解シリーズとか 1000円位で売ってる。
後、ケーブルTVとかでも学習講座時々やってると思うよ。Excel, Wordは勿論 PowerPoint, Flash, DreamWeaver, 3Dモデリングソフト とか、色々あったと記憶。
さすがに講師は説明が手慣れてたように思う。
加入してなかったら、知合いに録画を頼むとか...(昔はケイコとマナブチャンネルと言ってた、多分名前は変わってる。)
書込番号:11490321
2点

>加入してなかったら、知合いに録画を頼むとか..
これはまずいのでは・・
スカパーではアクトオンTVかな
書込番号:11493439
0点

え? なんでダメなの? デジタルを違法コピーしろと書いてる訳じゃない。
そこまで著作権で縛られてるとは初耳。本論とは違うけど、解説をお願いします。
書込番号:11494098
0点

別のすれでライセンスの件を言っていた人が
こんなもので突っ込んでくるとは思わなかったけど
簡単にいうとカジュアルコピーにあたる(デジタル・アナログは関係ない)
http://www.weblio.jp/content/%E3%82%AB%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC
http://www.eiseihoso.org/pr/stop_copy/2010/index.html
衛星放送協会が出しているけど放送番組全体のこと
https://jasrac.e-srvc.com/cgi-bin/jasrac.cfg/php/enduser/std_alp.php
こんなものにまで影響していることがわかるでしょう
書込番号:11494207
0点

へぇ、 良く分からないけど、自分で録画したビデオテープを友人に貸すだけでも違法なの? じゃ、テープを友人宅へ持って行って一緒に見るのは良いの?
とか、適用範囲が良く分からないね。
書込番号:11494511
0点

Amazonのクーポンがあったのでソフトを買うことにしました。アドバイスありがとうございました。
書込番号:11505887
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
学習・教養ソフト
(最近10年以内の発売・登録)





