VT750S のクチコミ掲示板

(61件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VT750S」のクチコミ掲示板に
VT750Sを新規書き込みVT750Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

標準

最高のバイク とまでは言わないが・・・

2014/09/02 11:10(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > VT750S

スレ主 tera11さん
クチコミ投稿数:44件 VT750SのオーナーVT750Sの満足度5

2012年2月に新古車(バイク屋保管)を57万円で購入。

確かに883に似ているので若干の抵抗はあるが、正真正銘のVT750なのですから気にしなければ気になりません。
乗り始めてからこの1年半で同じバイクを見かけたのは小田原あたりで その1度だけ。私にとってはそれくらいでいいと思っています。東京都周辺に乗ってる人って何人くらいいるんだろう?

見たことない人が多いせいか、バイク用品店など行くとジロジロみてたりする人もいます。「なんだこれ?」ってね。

声かけられたのは一度だけ。ガソリンスタンドで給油中に 「ハーレーじゃないんだ?(笑)」

燃費もツーだと30km/g 近くいきます。(実際は28程度)
国内を走る分には十分でしょう。
タンク容量が小さいと批判もあるようですが、問題ありません。
スピードなどにこだわる人は速いバイクに乗ったらいいでしょう。
ゆったりと流すように走る人向けだと思います。

峠道はステップ擦ってしまいますが、ハーレーより角はあるようです。
1点だけ気になるのは でっかいメーターでしょうかね。燃料系がほしかった。

モリワキにマフラーを交換しており、後ろを走る友達からは「音がハーレーに似てる」と言われます。
乗ってる私からすると やや音に重厚さがないと感じてますが。

長い距離も疲れません。姿勢に無理がないせいでしょうか。

お金があったらハリケーンのハンドルに交換したいと思ってます。

世の お小遣いの少ない父ちゃんたち ぜひ乗ってみてはいかがでしょうか?

きっと満足するはずですよ。。

175cmの私が乗ると若干小さい感じはしますが、取り回しが楽なのでOK!

高速道はややパワー不足かな。120も出すと疲れますね。

巡航90〜100ってとこでしょうか。

書込番号:17893158

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/02 14:05(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=VNuIeNVzsfU
なんちゃってハーレーですか? 乗り易そうですね。 しかも意外と速そうで

書込番号:17893539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:13件

2014/09/02 21:29(1年以上前)

愛されてますね〜
いつだって、自分の愛馬が最高
いい点も、悪い点も(^^;;
何かに似ていても
何かに及ばなくても
あなたにとってはこれが最高・・
でしょ?

書込番号:17894750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2014/09/02 21:54(1年以上前)

ハーレーが750の低価格のを出して来るのを考えると
逆にTV750にすり寄ってる感があります。

お値打ち価格でしたね。

書込番号:17894851

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2014/09/03 18:39(1年以上前)

ってか、ハーレーよりも実用速度域大きく高性能です

あたいは、ブランドにこだわって気取ってるハーレー乗りよりも、
国産のボルトやVT乗ってる人の方がバイクの使い方を解ってるように思える。

まあ趣味だから・・っていえばそれまでですが


買わないけれど・・もしあのアメリカンスタイルの乗れって言うのなら
ハーレー乗らずにヤマハのBOLTにあたいはします

書込番号:17897489

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:46件

2014/11/17 22:49(1年以上前)

WS-03

tera11さん

同じエンジンのファントムに乗ってます。

とことこ走っても楽しいし、高速も飛ばせるのでファントム気に入ってますが、目線が低いのと峠が面白くないので、次に買い換えるならVT750Sにしようと思っています。

タンクもう少し大きくなりませんかねえ?
883でも12リットルはあったような気がします。

高速はシールド付けると疲れませんよ。
写真のものは私も使っている9,800円のものですが、5年使用して緩みも出ませんし丈夫ですよ。

書込番号:18178728

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

VT400Sが発売されますね。

2010/10/24 01:02(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > VT750S

スレ主 shin@3さん
クチコミ投稿数:2件 VT750SのオーナーVT750Sの満足度4

11月5日(金)に発売れますね。

http://www.honda.co.jp/news/2010/2101022-vt400s.html
http://www.honda.co.jp/VT400S/

カラーが同じの場合、VT750Sと区別がつかない・・・。
タンク容量が同じのようなのでトリコタンクがポン付け
できるのかなぁ?
同じデザインのバイクが増えるのはうれしいが・・・。

書込番号:12105609

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/10/24 17:32(1年以上前)

VT750S自体がハーレーのスケールダウン版みたいなもんなのに、それのさらにスケールダウン版って。。。。

まぁ、売れればいいってことだろうな。

書込番号:12108520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:11件

2010/10/25 05:34(1年以上前)

エンジンはシャドゥ400との話も?

書込番号:12111446

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/10/25 07:36(1年以上前)

どうせならCB400SFのエンジンでも使ってアメリカン最速!とかすりゃいいのにw


昔はそういうヘンテコなバイク、ザラだったしな。
http://www.honda.co.jp/news/1983/2830323.html

30年近く前で50万ちょっとするわけだから、現在の60万台の価格ってのはメーカーも頑張ってるなって思うよ。マジに。

書込番号:12111617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/25 13:36(1年以上前)

YOUTUBEでCBR250をチョッパーにしてるやつ見ました笑

すごいけどやろうとは思わない(゜∀゜;ノ)ノ

書込番号:12112598

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/10/25 13:43(1年以上前)

昔々ヤマハのRX50スペシャルというアメリカンバイクをセパハンにして峠に来てた奴いたよ。

なんでもありの世界は結構面白いと思うけどな、今はメーカーもライダーもそういう自由な発想は少なくて他人に合わせたがるのが多いな。オリジナリティを追求!とか言いながらだいたい他人(他社)の真似。

書込番号:12112614

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ169

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

883と比較して

2010/09/23 23:22(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > VT750S

クチコミ投稿数:41件

ハーレーの1200Nを買おうと思い色々調べた結果、交差点の右左折でもステップやマフラーを擦ることが判明。

あまり神経質にならなくてはいけないのは嫌なので前後サスが長い1200Rなら擦らないと分かり中古車調べてみたら、安くても70万オーバー

かといって883にはイマイチ乗りたくないと思って調べていたところVT750Sを発見!

プアマンズスポスタなのは少し恥ずかしいもののカスタムしていけばかなりカッコよくなりそうだし、信頼できるホンダのエンジン、水冷で熱だれ無し、深いバンク角、しかも安売り店なら60万以下で新車が買えてしまう。
いいとこだらけのように感じるのですが、やはりVツインの鼓動を楽しみたかったら、OHV空冷買った方がいいでしょうか?

書込番号:11959419

ナイスクチコミ!11


返信する

この間に12件の返信があります。


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/24 21:46(1年以上前)

はじめまして。
スポーツスター1200sですが6年乗っていました。サーキットも走っていました。
趣味性や見栄の面はご自身でよくお考えいただくとして。。。

走行性能ですが、883でも慣れてきっちり使い切る事で、相当のポテンシャルを引き出す事が出来ます。
少々特殊な車両である事は間違いありませんが、エンジンとタイヤ二つをサスペンションでつないだ乗り物である事は変わりません。
交差点でステップをすらない乗り方で乗ればよいだけです。
それでも400ネイキッドくらいであれば同等に走ります。
もちろんライダー次第ですが、一般に考えられている程、「走れない」乗り物では全くありません。


情熱(努力)と少々の投資(他の遊びを我慢)があれば素晴らしく気持ちいいオートバイライフが送れます。
それを煩わしく思うのであれば、国産車の方が、無難と思います。


ではでは。

書込番号:11963380

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/24 21:50(1年以上前)

あ、すいません。
走りに特に要求が強い訳ではなかったのですね。
駄レス失礼しました。

mt-01なんか、鼓動感凄いですが、まだ高いですね。。。

書込番号:11963404

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2010/09/24 22:24(1年以上前)

xl&k_1200sさん ありがとうございます


もう年が年なので、昔のような無茶な走り方をしたいわけではないのですが、自分が住んでいるところは峠ばっかりなので、コーナーで極端な減速を強いられるのはいやなんです

乗り方である程度カバーできるなら、大排気量OHV空冷一度所有してみたいですね




書込番号:11963593

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:57件

2010/09/24 22:34(1年以上前)

『大排気量OHV空冷』で峠道といえば…Buellっていう選択肢はないでしょうかねぇ(笑)。
新車での購入はかなり難しいですが…。なくはないですけど。(^_^;)

書込番号:11963673

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/24 22:41(1年以上前)

VT750S 試乗しました。
外見は883同様スキですが、エンジンを無理やり味を出そうとしてるのが鼻につく。
ショートストロークで振動を抑え、スポーティーなバイクにするとよかったのに。
名前もマグナ750とか

書込番号:11963719

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件

2010/09/24 22:42(1年以上前)

ビューエルはデザイン的にあまり好きじゃないんですよね

スポスタでもXRはいまいち好きではありません

それならいっそドカティとかにしたほうがいいような気もします

アメリカンに乗りたいと言いながら、バンク角を気にするのは矛盾した要求なのかもしれませんね


書込番号:11963722

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:41件

2010/09/24 22:45(1年以上前)

エンジンフィールいまいちなんですか?

数字見てませんが、あえてロングストロークにしてるんでしょうね


書込番号:11963755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/24 22:56(1年以上前)

スポーツスタ1200のエンジンはメカノイズが不快です
やはり883に乗るとみょーに感性が刺激されます。

書込番号:11963825

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:41件

2010/09/24 23:04(1年以上前)

そうなんですか

ストロークは同じエンジンだからトルクは違ってもフィーリングは似てるんでしょうね

なんだかスポスタのスレみたいになってしまい申し訳ありません

不快なメカノイズとはどのようなものか教えて頂けますか?

書込番号:11963867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/25 00:22(1年以上前)

VT750多少ショートでハーレより回りますが、
とにかくマグナ750のような、かなりショートでDOHCって
、とっても作り手の意欲を感じます。ホンダはその路線でいけばよかったのに。
 

スポ1200は何の異音かしらんけどメカノイズがひどいと、店の人も密かに認めてました。

書込番号:11964367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/09/25 00:26(1年以上前)

スレ主は見栄の部分が大事みたいなので、素直にハーレーに乗ったがいいと思う。

見栄を張るのは別に悪いことではない。趣味なんだから自由。
いろいろ理屈をこねるより直感的に好きなものに乗ればいい。

書込番号:11964393

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/25 01:23(1年以上前)

スレ主様 こんばんは。追加で少し書きます。

〜03の1200sですが、ヘッド回り、プライマリー周りにガチャガチャというメカノイズがかなり大きく出ます。
距離をのるとタペットの打音もかなり響きます。
常識的なマフラーであればアイドリング時はメカノイズのほうが大きいです。

トルクに乗りたいのであれば1200sは低速が弱いのでおすすめしません。
883カムのまま1200にしたほうがマルチに使えます。

バンク角に関しては、ステップは消耗品と考えれば年に1セットの交換で済みます。
制限の中でラインに対しての感性も広がるかと思います。

〜04は知識がありません。

buellのm2などもお手頃で官能性能にあふれ、ステップの擦りにくい、バイクです。
スポスタでは履けないラジアルも履けます。

1200sで出かけた先ではよくこれ400ですかと聞かれました。
そのあたりも含めてご検討ください。

私はバランスの取れたマシンとしてR1200Rを検討始めました。


ではでは。

書込番号:11964622

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2010/09/25 07:04(1年以上前)

鳥坂のアドバイスは不要だから書くな

書込番号:11965137

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:41件

2010/09/25 19:43(1年以上前)

xl&k_1200sさん

ご説明ありがとうございます

タペットの打音は調整ですぐに消せますが、わけのわからないメカノイズは不快かも知れませんね

自分は車体の小さい大トルク車に乗りたいので区すが同じ1200のエンジンでもモデルによって低速のトルク感が違うもんなんですねぇ

883のボアアップも検討してみましたが、30万以上かかるそうなのでそれなら最初から1200の方がいいかと思っていました

新車の883購入してボアアップも面白いかもしれませんね

buellのm2も動画を見てみました

写真でみた時はイマイチでしたが意外とかっこいいバイクなんですね

R1200Rとはどんなバイクですか?

書込番号:11968327

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/26 12:29(1年以上前)

スレ主様、こんにちは。

参考になるかもしれないアドレスを張っておきます。



http://www2u.biglobe.ne.jp/~ss-club/#

http://www.google.co.jp/search?aq=f&sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=%EF%BD%92%EF%BC%91%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BD%92




スポーツスターは2003年で非常に大きな変更が加えられています。
ネガも多い車種なのでよく調べた上でご検討ください。


では。

書込番号:11971837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2010/09/26 20:48(1年以上前)

xl&k_1200sさん

ありがとうございます

R1200R見ました

ライディングポジションが自然なのはいいですよね

自分もボクサーエンジンには一度乗ってみたいです

ノーズダイブしない機構やABSなど走りや安全性などバイクに必要な装備はBMWのバイクが飛びぬけてますよね

ものさしで測って作ったハーレーとマイクロメータで作ったBMWといった違いを感じます

スポスタのトラブル一覧も見てみました

国産車ではありえないようなトラブルが出るんですね

ちょっと考えてしまいます

150万位出すといろいろな選択肢がありますね

気に入って長く乗れるバイクならある程度お金を出してもいいと思ってるので、ハーレーに拘らず、もう少しほかのバイクも検討してみたほうがよさそうですね

いろいろ教えて頂きましてありがとうございます








書込番号:11973974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2010/09/27 00:09(1年以上前)

右からきたもの さん

遅くなりましたがファントムよく見てみました

もしVT750S買った場合に自分がやろうとしていたカスタムが完成された形でした

かなり欲しくなってきました

書込番号:11975169

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:57件

2010/09/28 11:54(1年以上前)

……ん〜(汗)。

FXDXなんか良いかな〜(汗)。地味だし…。(^_^;)

書込番号:11981261

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2010/09/28 23:20(1年以上前)

年中無休ライダーさん ありがとうございます

FXDX見てみました

地味でいいですねぇ

ダイナでもスポスタみたいな格好したのがあるんですね

昨日シャドウファントムとVT750S、XL1200N見てきました

ファントムはブラックアウトされててかっこいいのですが、プラスチック部品が多くて質感がイマイチですね

本来メッキ処理されるべきところも普通に塗装で仕上げられていて、プラモデルみたいな印象がありました

VTの方が質感は上だと思います

でも色のせいもあるのかVTはイマイチおとなしい感じですね

とくにホンダのマークがプリントされただけのタンクは安っぽさを感じてしまいました

試乗はできませんでしたが、見た目でパスかな〜って感じでした

その後試乗した1200Nは一発で惚れてしまいました

アイドリングの振動も心地いいし、図太い低速トルクは気持ちいいもんですね

曲がり方はややくせがあり、倒して曲がるというよりコーナーでは垂直のままハンドルが切れ込んで曲がる感じなんですね

VTやシャドウの方が乗り味は自然なんでしょうけど、変なくせのある1200Nは魅力を感じました

書込番号:11984117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:57件

2010/09/29 09:06(1年以上前)

お〜良さげですか〜(笑)。
一応、走りの(笑)ビッグツインらしいですから…。
フロントWディスクはレアです…(笑)。

書込番号:11985448

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信15

お気に入りに追加

標準

なんでやねん?

2010/09/03 00:09(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > VT750S

クチコミ投稿数:2件

買って1000kmほど走りましたが、実に乗りやすく悔やむ所は全くないです。
が、今まで一度も走行中、休憩中にかかわらずオオッと言うような羨望の眼差しで
見られるようなことはありません。(一応ナナハンやのに!)
また、千葉界隈を走ってますが同じバイクに一度も出会っていません。
関東で買った人いてんのんかな??

書込番号:11852242

ナイスクチコミ!1


返信する
tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2010/09/03 01:18(1年以上前)

こんなバイクあったんですね…知らなかった。

輸入車ですか?

書込番号:11852528

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2010/09/03 01:22(1年以上前)

もんすけやんけさん 

その理由の一つは、若者がバイクに興味を持たなくなったからではないでしょうか。
1982年を100%として、2009年の新車登録台数は、わずか9%だと聞いています。

若者がお金を出すのは、パソコン、ゲーム関連、DVD、CDなど、らしいですよ。
悲しい時代ですねえ。

書込番号:11852542

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/03 07:03(1年以上前)

自然科学さんがおっしゃる通りの現実ですから、おっさんの私らがどうどうとバイクに乗れるわけですよ。
自分が若い頃はおっさんライダー(ビジネスタイプ除く)に偏見を持っていたものなんですけどねぇ(失笑)

書込番号:11852912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:24件

2010/09/03 09:23(1年以上前)

若者がバイクに興味を持たなくなったというのは関係ないかと。

ニューモデルなのに、声もかけられないというのは、このバイクに興味を持っている人がほとんどいないということじゃないでしょうか・・・。

書込番号:11853246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/03 09:33(1年以上前)

発売の時もちょっと地味でしたかね〜…



個人的には好きですが、何故か認知度が低いように感じます。

書込番号:11853270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2010/09/03 10:27(1年以上前)

残念な事にスタイルが883とかぶっているのと
国産バイクに対する世の中の認知度の低さだと思う・・・
ハーレーとの技術力は天と地ほどの差が有るのに
ブランド力で負けてるのが残念ですよね

書込番号:11853450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:57件

2010/09/03 12:05(1年以上前)

非常に矛盾してますが…
大型初心者向けっていうのがターゲットはずしたのかな〜?

初心者の方がより大きいのに乗りたい願望があると思いますので…。

個人的には、
技術のHONDAらしく?…ネイキッドクラスと同等のパワーや走り…高級感を望みます…。
それなら、買うかも?(^。^;)

書込番号:11853761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:47件

2010/09/03 14:55(1年以上前)

75万円で買える750と値段的魅力はあるんですけどね〜
かなり地味、ホンダも全く宣伝しない、
等の理由で全く注目されないのは仕方がないかもですね〜

まあ同じ車体に400cc積んでVT400Sというのが10万円ダウンで
出るらしいので、そうなれば注目集めるかも

あと試乗して感じたんですが、VT750のエンジンはなんかもっさりですよね
同系エンジンでセッティングが違うシャドウファントムが、凄く力強いエンジン
だったので、「こりゃあ買うならファントムだな」と思いました

書込番号:11854253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:30件

2010/09/03 16:32(1年以上前)

見た目は400と変わらないように見えました。

ワルキューレぐらい目立つバイクじゃないといけないのでは(笑)

書込番号:11854495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/09/03 18:30(1年以上前)

了解です。
ヘルメットだけでも派手にしますわ!
めちゃべっぴんな女性の間で火がつけへんかな?
前のSRと比べても断然乗りやすいのに・・・

書込番号:11854884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/04 02:30(1年以上前)

私はこのバイクが発売されたとき、すごく魅力的に感じましたね。ちょうど、ER のスポーツ性に疲れていた頃(タイヤを替えたらもっさりバイクに変身した)なので、アメリカン系にまったく魅力を感じたことのなかった私が真剣にアメリカン転向を考えたほどです。私のようなおっさんにはぴったりのバイクだと思いました。

が!

1. 883ですか?
2. チェーンかい!
3. タンク容量10リットルは絶対無理!

で将来の乗り換え候補から脱落いたしました。883似は許せても、あとの2つはズボラなおっさん向きではないと。
中々、いい感じのバイクなのに、ホンダの戦略ミスで残念なことになってしまったように思います。

書込番号:11857407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:10件

2010/09/04 07:33(1年以上前)

あと、キャストホイール&チューブレス仕様がほしい。
スポークに魅力感じません。
エンジンはシャドウファントム用の力強いエンジンがよか。

書込番号:11857792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:57件

2010/09/04 08:32(1年以上前)

これならシャドウファントムのステップとハンドルを交換して、乗られたほうが良かったかも。
以前そのように改造して乗られている方を見て、かっこいいなと感じました。
車検時に構造変更が必要ですが、私ならそうします。
前の書き込みで、シャドウファントムをネイキッド仕様でと提案したのですが、コストダウンですかね。

書込番号:11857943

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:10件

2010/09/04 08:44(1年以上前)

シャドウファントムもスポークホイールかよ 残念笑

書込番号:11857967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:24件

2010/09/04 20:03(1年以上前)

バイク雑誌でも、VFR1200やCB1100みたいにとりあげられてないですしね。

書込番号:11860513

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VT750S」のクチコミ掲示板に
VT750Sを新規書き込みVT750Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

VT750S
ホンダ

VT750S

新車価格帯:

VT750Sをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング