GORILLA NV‐SD740DT
16GB SSD/クイックGPS/VICS/ワンセグチューナー/ワンセグ高画質回路などを備えたポータブルナビゲーションシステム(7.0V型)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SD740DT
数百メートル程度の距離なら効果は十分だと思います。
流石に何キロも測位出来ない状態で走行すれば自車位置はズレると思いますが・・。
書込番号:11639615
0点
返事ありがとうございます
今使用してる物より効果ありそうです
只ジャイロシステムの触れ込みが高架下でも測位できるとありますが、その辺はいかがでしょうか?
仕事で高架下よく通行しますので、こだわってます
書込番号:11639744
0点
高架下等でGPS衛星からの電波を受信出来ずに走行する距離が長いと
ジャイロがあっても自車位置は多少はズレる場合が多いと思います。
前述の通り、数百メートル程度の短い距離ならGPS衛星からの電波を
受信出来ないような状態でも大きなズレは発生しない場合が多いです。
尚、GPS衛星からの電波を受信出来ないで走行した場合、自車位置が
大きくズレるか殆どズレないかは走行状況が大きく影響します。
具体的には加減速が多い走行状況ならズレは大きくなる傾向です。
書込番号:11639820
0点
カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SD740DT
NV-SD740DTの感度が今一なのでワンセグ用フィルムアンテナを取り付けようと思い購入しました。
ミニバンのサードシートの側面ガラスに貼り付けるつもりで買ったのですが、取り説を見てみるとフロントガラス専用となっています。
フロントガラス以外に取り付けてはいけないのでしょうか?感度が極端に悪くなるのでしょうか?
誰か使用している方がいらっしゃったら教えて下さい。
0点
私は、車を入れ替えた(ナビ付き車為不要)時にフロントガラスに貼り付けていたワンセグ用フィルムアンテナを、友人が時間を掛けうまく剥がしてくれたので仕事用の軽トラックのリアガラスに貼り付けました フロントに貼っていた時と感度の違いが分からない ほどうまく受信してますよ!本当は、フロントガラス用て書いて有ったのですが・・・!送信局に対して車は移動しながら受信してるので必ずしもフロントガラスじゃないとダメとは、思えませんが!でも張り替えて 初めて電源を入れる前まで不安でした!心配無いと思います!
書込番号:11575757
2点
その前に、サードシートサイドまでの十分なケーブル長があるのでしょうか?
もしも十分な長さがあるのでしたらば、アンテナをサードシートサイドへ貼り付けたのでも別段構わないと思います。
以前、アナログTVの時に、フィルムアンテナを後部サイドの窓へ貼り付けておりましたが、そこそこ使えておりましたので。
ただし、デジタルになってどう変わるのか分かりませんけれど、TV受信の基本は同じだと思います。
車の向きが変わっても最も影響が小さいのは、窓が大きく傾斜していて屋根に遮蔽され難いフロントであるということに変わりありませんので。
いずれにしましても、養生テープでアンテナを仮留めするなどし、また、車の向きを変えてみるなどして、実際に受信状況を確認するのが最善と思います。
書込番号:11575902
2点
早速のご回答ありがとうございます。
>WCCSさんへ
ご使用のアンテナ、ナビのメーカー、機種名を教えて頂けないでしょうか?
>Waltzing Matildaさんへ
アンテナケーブルの長さは5mあるので大丈夫だと思います。フロントガラスの傾斜角ですか〜。何か関係ありそうですね。
でもWCCSさんの様に実際リアガラスに貼って問題無い方もいらっしゃる様なので、先に仮設置をして確認したいと思います。
書込番号:11576190
1点
カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SD740DT
基本的な質問ですみません。渋滞情報の表示は出ますか?それと、オービスマップ的なものはありますか?(個人作成ネット販売などでも可)簡単にメモリーできますか?よろしくお願いします。最強のメモリーナビなので、パフォーマンスを重視したいです。
0点
FM多重VICS内蔵ですので渋滞情報は表示されます。
オービス情報はインターネットの「いつもNAVI」↓から入手する事が出来ます。
http://www.sanyo-car.co.jp/gorilla/nv-sd740dt/search.html#p09
書込番号:11567376
0点
カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SD740DT
表示尺度違いが関係するかも知れませんね。
ゼンリンさんは「階層表示、矛盾するかも知れませんが何を表示すべきか」に関しては興味がないと以前から思っています。
サンヨーさんに電話(多分「ゼンリンさんへ」かな)された方が良いのでは?
”私のはXXX”で良いと思うのですがレスが付きませんね・・・確かにより良い製品にするため仕様変更が有ったかも。
書込番号:11528679
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





