GORILLA NV‐SD740DT のクチコミ掲示板

2010年 4月28日 発売

GORILLA NV‐SD740DT

16GB SSD/クイックGPS/VICS/ワンセグチューナー/ワンセグ高画質回路などを備えたポータブルナビゲーションシステム(7.0V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ GORILLA NV‐SD740DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GORILLA NV‐SD740DTの価格比較
  • GORILLA NV‐SD740DTのスペック・仕様
  • GORILLA NV‐SD740DTのレビュー
  • GORILLA NV‐SD740DTのクチコミ
  • GORILLA NV‐SD740DTの画像・動画
  • GORILLA NV‐SD740DTのピックアップリスト
  • GORILLA NV‐SD740DTのオークション

GORILLA NV‐SD740DT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月28日

  • GORILLA NV‐SD740DTの価格比較
  • GORILLA NV‐SD740DTのスペック・仕様
  • GORILLA NV‐SD740DTのレビュー
  • GORILLA NV‐SD740DTのクチコミ
  • GORILLA NV‐SD740DTの画像・動画
  • GORILLA NV‐SD740DTのピックアップリスト
  • GORILLA NV‐SD740DTのオークション

GORILLA NV‐SD740DT のクチコミ掲示板

(767件)
RSS

このページのスレッド一覧(全131スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GORILLA NV‐SD740DT」のクチコミ掲示板に
GORILLA NV‐SD740DTを新規書き込みGORILLA NV‐SD740DTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SD740DT

クチコミ投稿数:3件

NV−SD740DTを購入したのですが、
別売純正ワンセグフィルムアンテナをつけた途端に
VICSの受信状態が悪くなりました。

ワンセグフィルムアンテナの接続端子を本体からはずすと
即座にVICSの受信感度がフルになる(VICSの受信表示のわっかが3になる)ので
原因がワンセグのフィルムアンテナであることは間違いないようです。

現在つけているVICSのアンテナは本体に同梱されている付属のものです。

街中だとワンセグフィルムアンテナ接続端子を本体から外しても
問題なくテレビが映るので、街中ではテレビもみれるし、
同時にVICS情報も確認可能なのですが、この接続状態で高速に乗ると
VICS情報は入手できても、テレビがフリーズしてしまい困っております。

VICSのアンテナを伸ばせる範囲でどこに移設しても
ワンセグフィルムアンテナ接続状態だと干渉してしまい
VICS感度が急激に悪くなります。
ワンセグフィルムアンテナは助手席側フロントガラス上部に取り付けております。

VICSのアンテナも別売のフィルムアンテナに替えれば干渉は防げるのでしょうか?
あるいは他の方法で解決された方がいらっしゃったらぜひ教えていただければと
思い質問させていただきました。

どうぞよろしくお願いいたします。







書込番号:12166516

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:78件

2010/11/05 02:18(1年以上前)

私は730なのですが・・

ワンセグアンテナとVICSアンテナをフロントグラスのほぼ同位置に離して貼ってそれぞれのケーブルを同じルートで本体まで引き込んで接続しています。どちらも感度良好で、質問者さんのような現象は全くありません。

不良が一番可能性が高いと思います。

メーカーに問い合せてみたらどうですか?

書込番号:12166647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/11/05 02:40(1年以上前)

早速のレス本当にありがとうございます!
730で問題ないとなると確かに不良の可能性も考えられるかもしれません。
まずはとりあえず明日にでもメーカー相談室に電話しようと思います。
引き続き情報ございましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:12166685

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51561件Goodアンサー獲得:15448件 GORILLA NV‐SD740DTのオーナーGORILLA NV‐SD740DTの満足度5 鳥撮 

2010/11/05 07:05(1年以上前)

VICSの受信感度は多少悪くなるが、暫く待てば最終的に受信する
という事はありませんか?

それとSD730DTとSD740DTではVICSアンテナの種類が異なるので
比較は難しいかもしれませんね。

書込番号:12166906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/11/05 11:50(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、レスありがとうございます。

VICSの受信は最終的に受信はできますが、
1回目の受信ができるまでに場所にもよりますが、
移動中早くて20分遅いと40〜50分くらいでございます。

その後の更新情報も上記と同じような間隔で受信はしますが、
ワンセグフィルムアンテナの接続端子を外した状態だと
都度5分程度でVICS情報を受信するので、あまりに違いが大きく
不自然に感じております。
(VICSの受信レベルのワッカがフルの3つから
即座に0か1つに下がるのがとても不自然に感じるのです)

純正品を使っているので、メーカーさんの開発時点でも
干渉について当然確認しているはずなので、
不良なのかなと思ってきました。

そこで先ほどメーカーさんに問合せしたところ、
やはり初めての事例だそうで、現物をチェックすることとなりました。
ちょっと時間かかるみたいですが、
なにか判明しましたらまたアップいたします。
サンヨーさんの対応もとても親切ですので、
なにかしら改善策が見つかればと思います。

同じ機種をお使いの方で何か情報がございましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:12167632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

一つ疑問が・・・

2010/10/29 00:03(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SD740DT

クチコミ投稿数:19件

NV−SD740DTに替え買えました。
操作性やレスポンス等、前に使用してたナビとは雲泥の差、非常に満足してます。
AVは殆んど使わないので評価はしておりません。ただ、気になる事が2つあります。
車のエンジンをかけて、ナビの電源を入れてから現在地が表示されるまで時間が掛かり過ぎるのとアーケード等、屋根のある所を走ると現在地をロストしてしまう事です。
レビューを見る限りではそのような事が無いように見えるのですが・・・
何か問題があるなら教えて頂きたいと思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:12129871

ナイスクチコミ!0


返信する
yamato21さん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:43件

2010/10/29 00:16(1年以上前)

システム的に同じNV-SB570DTを使用しています。自分は初めて立ち上げたときにわずか1分もたたないうちに現在地捕捉したのに驚きました。またトンネル内も問題なく動作します><

あけいちさんの症状からすると、上手くGPSが受信されてないですよね?
たとえば車のガラスが断熱ガラス・熱遮断フィルムだったりしませんか?

レー探やETCなどのアクセサリーによる電波妨害がないですか?

一度車の中で電源をいれGPSが何台捕捉しているのかGPS情報を確認してみては?

書込番号:12129940

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51561件Goodアンサー獲得:15448件 GORILLA NV‐SD740DTのオーナーGORILLA NV‐SD740DTの満足度5 鳥撮 

2010/10/29 06:51(1年以上前)

あけいちさん おはようございます。

yamato21さんさんのレス以外に考えられる原因としてナビの設置位置が悪い場合
GPS衛星からの電波を受信出来ず、測位が遅くなる事があります。

ナビはダッシュボード上のフロントガラス下に設置していますか?
フロントガラスは電波を通しますが(一部車種除く)、天井の鉄板は電波を通さない為
この位置に設置する必要があります。

書込番号:12130559

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/29 20:33(1年以上前)

ロストしたことはないですが、取説にはGPSを受信後、暫く学習してからでないと自立航法できないとあります。
クイックGPSについても書かれていますが・・・。
A-21〜23でいかがですか?。

書込番号:12133396

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/10/31 00:34(1年以上前)

皆様にアドバイスを頂きまして、誠にありがとうございました。
ナビは整備工場を経営してる知り合いに取り付けてもらいましたので
設置場所は問題ないと思います。ダッシュボードの上に設置してあります。
アドバイス通りにマニュアルを見ながら色々と試してみます。
ありがとうございました。
そう言えば、このナビを買ってまだ、2ヶ月ですが、もう後継機が発売されるのは
少々寂しい(残念な気持)です。

書込番号:12140871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

家庭用電源

2010/10/18 02:56(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SD740DT

クチコミ投稿数:5件

シガーライターからではなく家庭用電源からだと何か使えない機能とかありますか?
私、トラックで使用を考えてるので24V車載アダプターを買うリスクがあるので家庭用電源から使用を考えてます。
シガーライターと家庭用電源からで機能の違いなどないか。。
もしくは違いを知ってましたら教えていただけたら助かります。

書込番号:12077170

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51561件Goodアンサー獲得:15448件 GORILLA NV‐SD740DTのオーナーGORILLA NV‐SD740DTの満足度5 鳥撮 

2010/10/18 06:47(1年以上前)

取扱説明書によるとAC100Vを使用した場合、エコドライブ情報が表示
されないだけで、その他は問題無いようです。

それとヤフオクなら社外品ですが12V、24V兼用のシガーライター接続
ケーブルが送料別2800円位で出品されています。

書込番号:12077360

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2010/10/18 10:06(1年以上前)

回答ありがとうございます。
エコ情報が使えないんですね。
あと貴重な情報提供ありがとうございます。
早速調べてみます。

書込番号:12077806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:78件

2010/10/18 13:41(1年以上前)

ワンセグ録画予約など家庭用電源のときしか使えない機能が多いようですので、案外そっちの方が使い勝手がいいかもしれませんよ?

書込番号:12078559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/10/18 13:55(1年以上前)

確かにそうですね。
この際、どちらも使えるように準備してナビを迎えたいと思います。
貴重な意見ありがとうございます。

書込番号:12078596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/10/20 22:35(1年以上前)

ナビへの電源供給は共に5V。
パーキングブレーキへの接続の有無で車載時を判断しているようです。
接続がないと起動時に選択画面が出て家庭用を選び使用します。
ACアダプタでもパーキングブレーキ線をつなげれば選択画面は出ません。
私はACアダプタ時GPSの受信できない状態でしか使用した事がないので断言できませんが車載時と同じに思えます。
暗証番号の登録はできました。

パーキングブレーキ信号線はショートさせるだけです。2pinコネクタに針金で試せます。
それでこの機種は走行時にテレビが見れ、通常通りナビも使用できます。

書込番号:12090625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入を検討中…

2010/10/20 00:26(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SD740DT

クチコミ投稿数:3件

初めて書き込ませて頂きます。
皆さんのクチコミを拝見させて頂き、740DTの購入を検討中です。
昨日、近くのカー用品店に行き、店員さんに説明を受けました。
ただ、お店での金額が高いので、こちらでの最安値での購入を希望しています。
そこで、ナビは全くの初心者なのでお聞きしたいのですが、ネットで購入すると、取り付けは自分ですることになると思うのですが、簡単にできますか?
お店の方にも聞いたところ、「男性であれば問題ないと思います」と言われたんですが…難しいんでしょうか?
カー用品店で購入したら取り付けはしてもらえるそうですが、\3,000かかるとのこと…。
配線だとか複雑なのでしょうか?女性には無理ですか?

書込番号:12086712

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/20 00:38(1年以上前)

私も先週SD740DTを購入しました。値段最優先で取り付けは自分でするつもりでしたのでネットにて購入しました。52,000円です。SD740DT自体は画面も大きく、買って満足です。絶対に7インチお勧めですよ!でも取り付けは自分でやるのと業者ですと大違いじゃないすか。特に電源なんかはシガーに直だとカッコ悪いし・・・・。出来るならダッシュボードの中に配線出来たら綺麗ですね。自分は結束コードでまとめていますけど配線むき出しです。お金に余裕あるなら業者取付が良くないですか?
あと、車屋とか電装屋に知り合いとか居るならネットで購入、5000円で取付依頼とか?

書込番号:12086773

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/10/20 00:54(1年以上前)

アニマルGGさん、ありがとうございます。
なるほど!業者さんに依頼ですね!
確かに配線むき出し…よりはきれいに収められている方がいいですよね。
業者さんに依頼するとお高いんでしょうか…?
また、ポータブルでも受け付けて頂けるんでしょうか?
なにぶん、わからない事だらけで…質問ばかりになってしまい、申し訳ないです…。

書込番号:12086841

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51561件Goodアンサー獲得:15448件 GORILLA NV‐SD740DTのオーナーGORILLA NV‐SD740DTの満足度5 鳥撮 

2010/10/20 06:10(1年以上前)

↓のスレが参考になると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000116990/SortID=12073199/

↑はLB60DTですのでSD740DTになるとFM多重VICSアンテナの配線設置が
追加されますで多少は手間が増えてしまいます。

又、ナビ持ち込みでの取り付けは工賃が高くなる場合が多いです。
ナビ持ち込みで取り付け工賃5000円というところがあれば良いのですが・・・。

書込番号:12087299

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/10/20 07:42(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、ありがとうございます。
参考スレッドも拝見しました。
私も取り付け工費の相場を知らなければ、「こんなものなのかな…?」となっていたと思います。
購入しようと思っているお店のHPに、持ち込み取り付けしてくれるお店が何件かあったので、問い合わせしてみようと思います。
私には決して安い買い物ではないので、こちらで購入前に教えて頂いて良かったです。
ご親切にどうもありがとうございました。

書込番号:12087454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/10/20 17:33(1年以上前)

ナビとテレビだけなら超簡単にできます。
説明書にはアースなんやら書いてますけど無視してください。

あなたはただ付属のアースのコードを本体とシガーライターの、真ん中じゃなくて左右にあるマイナスに挟むだけでOKです。
走行中にもTVが観れます。  説明書通り、業者さんにやってもらうと、駐車中以外はTVは映りません。

シガーラターの真ん中の接触面はプラスですので、ショートさせないないように。

書込番号:12089127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/10/20 20:53(1年以上前)

取り付けは簡単ですよ。ピタゴリラですね。吸盤つけてカーナビつけるだけですよ。5年前のパナソニックのストラーダなんですけど進化しましたね。

書込番号:12089979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

質問よろしくお願いいたします。

2010/10/17 04:50(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SD740DT

クチコミ投稿数:5件

パソコンを所持していないので音楽をパソコンで取り入れる事が自分では無理です。
そこで気になったのが最近のCDコンポにMP3対応と記載してSDカードに音楽を入れられる機能がある事を知りました。
これでゴリラに音楽を入れる事は可能なのでしょうか?
パソコンがないと無理なのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:12071959

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2010/10/17 09:43(1年以上前)

SDカードにMISCというフォルダをつくりその中に音楽データを入れるとゴリラは再生してくれます。
自分のは古いゴリラなので最近のゴリラは知りませんがたぶん同じだろうと思ってます(^^ゞ

>最近のCDコンポにMP3対応と記載してSDカードに音楽を入れられる機能がある

そのコンポがSDカードのどこに音楽データを保存してくれるかがポイントですね。

このとき上記の条件で保存してない場合はMISCというフォルダを作ってそこへ音楽データをいれるという作業が必要になりますのでPC必要かな〜と。

パソコンショップでささっと済ませちゃいましょうか(笑)

書込番号:12072616

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/10/17 11:53(1年以上前)

ですね。
知人にお願いした方が良さそうですね。
ありがとうございました。

書込番号:12073231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

どういう現象でしょうか?

2010/10/14 22:06(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SD740DT

クチコミ投稿数:126件

先日長野のビーナスラインを走行した時の事ですが、目的地(美ヶ原美術館)残距離表示が「2.5km」「25.2km」などのように交互に変化するのを発見しました。
ヘヤピンカーブもあり目的地と反対方向を向いて走ることもあったのですが、因果関係はわかりません。
多分2.5kmの方が正しいので、経由地の距離とも思えません。

それともう一つ、同じく山道で、フリーズしてから横線(ノイズ?)が入り、暫くしてから再起動が始まりました。その後は正常でしたが、2回起こりました。

皆さんはいかがでしょうか。

書込番号:12060590

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51561件Goodアンサー獲得:15448件 GORILLA NV‐SD740DTのオーナーGORILLA NV‐SD740DTの満足度5 鳥撮 

2010/10/14 22:16(1年以上前)

私が使用しているSD740DTでは、そのような現象は一回も発生していません。

もしかたら不良品かもしれませんので一度メーカーに問い合わせてみては如何でしょうか。

書込番号:12060678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2010/10/15 05:13(1年以上前)

”再起動”であれば電源関連(全体として)が一番怪しそうですが、
ヘヤピンカーブ等がNGで直線区間がOKなら大きな横Gに帰来するモジール等の問題かもしれませんねがやはり電話でしょう。

書込番号:12062039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2010/10/15 05:19(1年以上前)

すみません、訂正までもありませんが、
モジール等−>モジュール(GG機能に関係する部品)等

書込番号:12062044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2010/10/16 00:05(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、batabatayanaさん、ありがとうございました。
現象を任意に再現できれば一番良いのですが、ヘヤピンカーブのルートなんて日常では無理なので・・・・。

再び起きたら、メーカー送りにしたいと思います。
皆さんもご注意ください。

書込番号:12066070

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GORILLA NV‐SD740DT」のクチコミ掲示板に
GORILLA NV‐SD740DTを新規書き込みGORILLA NV‐SD740DTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GORILLA NV‐SD740DT
三洋電機

GORILLA NV‐SD740DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月28日

GORILLA NV‐SD740DTをお気に入り製品に追加する <206

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング