GORILLA NV‐SB570DT
16GB SSD/クイックGPS/VICS/ワンセグチューナー/あるくナビなどを備えたポータブルナビゲーションシステム(5.2V型)

このページのスレッド一覧(全259スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2010年10月17日 19:42 |
![]() |
0 | 4 | 2010年10月18日 19:30 |
![]() |
4 | 2 | 2010年10月28日 14:39 |
![]() |
2 | 3 | 2010年10月15日 21:50 |
![]() |
2 | 1 | 2010年10月15日 09:58 |
![]() |
0 | 2 | 2010年10月18日 14:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

吸盤スタンドの取付説明書に記載されていますが、吸盤面の汚れを
少量の水を含ませた布かスポンジで拭き取る事は可能です。
書込番号:12072456
3点

水洗いで大丈夫ですが、タオルなどは糸クズが付着してしまうのであまりお勧めではありません。
私は100円ショップにある濡れティッシュをコンソールボックスに入れておき、それで吸盤およびダッシュボードを拭いてから取り付けています。あまり取り外しを頻繁に行うとホコリなどにより吸着が不安定になりますから、自然に外れるまで放置してあります。
取り付けの際は、吸盤面を垂直に押すのではなく、斜めから徐々に空気を追い出すようにして密着させると外れにくくなります。私はこの方法で1ヶ月経っても外れません。
書込番号:12075084
3点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT
お世話になります。
先日、NV‐SB570DTを買い大変良い買い物した思っています。
そこで、オービス・取締は某サイトでうまく登録は出来たのですが・・・
他にも、登録したいなぁ〜と思っています。
会社でのお客様の住所・名前・TELを登録出来ないか!?と思っています。
エクセルベースでの編集は可能なんでしょう?
某サイトでの登録はエクセルベースでした。似たようなエクセルでしかも
600件以上のデータを扱えるものはないのでしょうか?
緯度経度一括変換 add QRもしてみたけど、数件しか扱えなかった。
良きアドバイスをお願いします。
0点

個人情報をナビに登録するのはどうなんだろうね。
うちの会社でそれやったら即クビだよw
例え営業車でもNGだね〜。
まして盗まれやすいPNDで・・・。
書込番号:12071857
0点

CBA-CT9Aさん 回答有難うございます。
なるほど・・・確かに盗難されやすいですよね。
起動時にはセキュリティーコードの入力設定にはしてあるけど、
面度くさいですよね。
書込番号:12072014
0点

ちなみに住所は個人情報になりません。(^^)
住所と名前の登録くらいなら、
オプトアウトの対象なので、さほど問題はないかもしれませんよ。
↑(電話帳などにも載っているような情報のことです)
地点登録をしたい場所は合計で、
2500件くらい登録できたと記憶しています。
たしかに一件づつ登録するのは大変かもしれませんね。
でも目的地履歴では20件以上になると古い順に削除されてしまうので、
消したくない目的地は、地点登録しておいた方がいいかもしれません。
書込番号:12078128
0点

skywave_91さん 回答有難う御座います。
いろんな見方があるんですね。
さすがに、一件一件登録は面倒です。
他に、何か対策があればと思っています。が・・・
個人情報もあるし・・・悩んでいます。
書込番号:12079766
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT
PNDの購入を考えています。GPS機器って測位できるまで時間がかかって使い物にならない製品が多いですがゴリラシリーズのクイックGPSは本当に速く正確に現在地を測位できるのでしょうか? ご使用になっておられる方、何卒よろしくお願い申し上げます。
1点

本当に10秒程度で測位します。
ただ、完全に測位されるまでは自車位置が
多少ズレている場合もあります。
書込番号:12064646
3点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

5月に購入してからピタゴリラは車に取り付けたままです。
取り付け当初は剥がれたりしましたが、付属の取り付け面に貼るシールを使ってからは一度もピタゴリラが剥がれたことはありません。
むしろ何回も着脱する事で粘着面の劣化を懸念します。
ただ持続力はダッシュボードの形状、シホ加工の度合いにもよると思いますのでご自身の環境で試される他は確認のしようが無いと思いますの。
まあ最悪剥がれたとしても落下防止用の紐も付いてますよ。
書込番号:12063713
0点

僕は外していません。
購入当初は外していましたが、外し方がまずかったのか粘着面の一部が剥離して、頻繁に外れる様になってしまい、買い換えるハメになりました。
逆に付けたまま何年も放置すると、ダッシュボードとの癒着が心配されます。
付属のシートを貼っていますが、両面テープが強力過ぎてそれでもダッシュボードを痛めてしまうかもしれません。
どっちもどっちですね。
書込番号:12064293
0点

miyarinさん、hirocubeさんありがとうございます。
頻繁に取り外すと粘着面の粘着力が悪くなりそうですよね。
貼り付き具合を確認しながら、なるべく外さないようにしてみます。
書込番号:12065196
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

映像出力端子が無いので無理だと思います。
小型カメラを利用してナビ画面を撮影した物を出力させるのは工作すれば出来るかも。
書込番号:12062590
2点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT
登録ポイント2000件機種専用ファイルを開いたところpmfファイルが解凍できなくて困ってます。パソコン初心者なのでどの解凍ソフトを使えばよいのか教えていただければosはwindows7を使用しています。良い知恵を貸してください
0点

そのデータは展開するのではなく、フォーマット変換してゴリラで使います。
ここを読んで解からなかったら諦めた方がいいです。
http://www.enaviblog.com/2010/05/nv-sb570dt.html
書込番号:12060527
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
