GORILLA NV‐SB570DT のクチコミ掲示板

2010年 4月22日 発売

GORILLA NV‐SB570DT

16GB SSD/クイックGPS/VICS/ワンセグチューナー/あるくナビなどを備えたポータブルナビゲーションシステム(5.2V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5.2V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ GORILLA NV‐SB570DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GORILLA NV‐SB570DTの価格比較
  • GORILLA NV‐SB570DTのスペック・仕様
  • GORILLA NV‐SB570DTのレビュー
  • GORILLA NV‐SB570DTのクチコミ
  • GORILLA NV‐SB570DTの画像・動画
  • GORILLA NV‐SB570DTのピックアップリスト
  • GORILLA NV‐SB570DTのオークション

GORILLA NV‐SB570DT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月22日

  • GORILLA NV‐SB570DTの価格比較
  • GORILLA NV‐SB570DTのスペック・仕様
  • GORILLA NV‐SB570DTのレビュー
  • GORILLA NV‐SB570DTのクチコミ
  • GORILLA NV‐SB570DTの画像・動画
  • GORILLA NV‐SB570DTのピックアップリスト
  • GORILLA NV‐SB570DTのオークション

GORILLA NV‐SB570DT のクチコミ掲示板

(2030件)
RSS

このページのスレッド一覧(全259スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GORILLA NV‐SB570DT」のクチコミ掲示板に
GORILLA NV‐SB570DTを新規書き込みGORILLA NV‐SB570DTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

スレ主 AYUMARUさん
クチコミ投稿数:36件

5インチのポータブルナビの購入検討中で〜す。

ゴリラさんは、クチコミとかの評判がよく気になっていますが、ストラーダポケットのようなワンタッチで、良く探す目的地(銀行、コンビニ、GSなどなど)を探してくれるような
便利機能はついているのでしょうか?

機能がよければ、デザインの???は多少我慢できるんですが・・・。

わかる方、教えてください。

書込番号:11376158

ナイスクチコミ!0


返信する
hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2010/05/18 17:45(1年以上前)

ワンタッチですか?ワンタッチ・・・・

ストラーダの仕様は知りませんが、当機の検索方法は

地図上
住所
緯度、軽度
マップコード等
履歴
ジャンル
施設名
電話番号

等ですが、付加機能として現在地の周辺のジャンル検索、目的地への経由地としての各検索、個別に地点を登録しての検索が可能です。

AYUMARUさんの「ワンタッチ」がどのような検索法を指すのかピンと来ないのですが・・。

書込番号:11376492

ナイスクチコミ!0


吉健さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/18 18:00(1年以上前)

ゴリラで駐車場を検索すると、
ジャンル→駐車場→周辺または住所など、
という段階が必要ですが、これを簡単にしたのがパナです。
便利か使いやすいかは人、それぞれです。

書込番号:11376545

ナイスクチコミ!0


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2010/05/18 18:16(1年以上前)

>吉健さん 

なるほど、今ゴリラを車から引っ張り出して来たんですが、一番短い操作ですと周辺検索の場合

メニュー→周辺施設→ジャンル で距離が近い方から一覧表示されます。

目的地を設定している場合は、ルート沿いか目的地周辺かも選べます。

コンビニやGSなどのチェーン店は「セブンイレブン」や「エネオス」などの絞込みも出来ます。

ワンタッチとまでは行きませんがこんな感じです。

書込番号:11376601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2010/05/18 19:28(1年以上前)

「検索」その物ではなく「ランドマークサーチ」ボタンの自車位置画面での周辺検索でしょうか?

ワンタッチで自車位置周辺にランドマークが出せるのは良いですね、多分ストも可能と思いますが、

ゴリラの360DT(多分本機種も)は指定したランドマークを(自車位置とは関係なく)「常時出す/出さない」の設定は可能ですが、

尺度にもよりますが少し邪魔と感じる時が有るので、ワンタッチで実現できるのは良いですね。

書込番号:11376833

ナイスクチコミ!0


kikaiさん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/18 20:56(1年以上前)

batabatayanaさん、いつも良い情報に感銘しています
ゴリラのゴも知らないものですが
ワンタッチは、画面を押すだけで縮尺、拡大が出来て、自宅ルートもタッチを角(Uターン的)に描くだけで良い
カーナビのストラーダポケットもアイコンを押すと迂回ルートになるということですが
ゴリラはワンタッチというものがあるのでしょうか。

書込番号:11377233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:9件 GORILLA NV‐SB570DTのオーナーGORILLA NV‐SB570DTの満足度5

2010/05/18 23:33(1年以上前)

おそらくAYUMARUさんの質問は、
「検索の方法がストラーダのナビとあまり変わらないか」
を知りたいのだと解釈させてもらいました。(^^)
ストラーダ自体はよく知らないのですが、
一般的な検索方法はほとんど変わらないと思います。
ワタシがSB570DTで一番活用しているのは、
施設50音の検索機能と、住所検索機能、そして目的地履歴です。
もちろんジャンル検索機能もあり、
ジャンルから目的の住所などで絞り込む機能もあります。
このタイプは取り外して自宅にて使えるのはご存知ですよね。
たとえば自宅でナビにて目的地を調べるとします。
一度目的地に設定したものは自動的に目的地履歴に追加されますので、
車にセットしてから履歴を検索するだけで簡単に目的地に再設定できます。
行きたい場所をネットで見ながら施設50音や住所検索すれば、
車に乗ってから再度検索する必要がなくなるというわけです。
まだまだ使える機能が多いようですが、
ワタシ自身まだあまり使っていないので、
この程度のアドバイスでお役に立てればいいのですが・・・

書込番号:11378296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2010/05/19 08:40(1年以上前)

kikaiさん へ。

ありがとうございます、楽しんでます・・・私は360DTに飼育されて2年近くになりますので知る限りは。

先ず”ワンタッチ”について当方の解釈は以下で、”軽く触れる操作行為”とは解釈していません。
ワンタッチ=「要求する機能結果が、現状/通常状態から1回および一回相当のタッチ操作で実現できる」

ストラーダポケットは知りませんが、360DTではワンタッチではなく数タッチ必要ですね。
”自宅戻る”操作は都度発生するとしても・・通常は?出発寸前操作とも思えるし・・・
”描き”の認識は採用している方式でも可能と思いますがレスポンスとの絡みが有るのかな?

質問は”ゴリラはワンタッチで迂回ルートを検索&案内画面になるのか?”と理解しますと・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000099248/SortID=11362512/

でもレスしましたが、360DTでは検索実行に至るにも数タッチ必要で、

検索結果を納得してルート案内画面にするにのもタッチは必要です。

書込番号:11379416

ナイスクチコミ!0


kikaiさん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/19 10:22(1年以上前)

atabatayanaさん  深甚にありがとう
ゴリラは、ワンタッチ思考でないのですね、
地図の拡大縮小は、走っていると必要で、2回いタッチは出来ませんね、
危険ですから。
凝視(目を凝らしてじっと見ること)目の焦点が、走っている道がでなく、カーナビの焦点になってしまいますので危険で出来ない。
カーナビ買うって難しいなー  失礼します

書込番号:11379661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

吸盤スタンドについて

2010/05/12 20:22(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

クチコミ投稿数:233件 GORILLA NV‐SB570DTの満足度5

吸盤スタンドには「使用後はダッシュボードから取り外してください」と書かれたシールが貼られています。

吸盤の吸着面は新品の時はゴミひとつ付いてなく綺麗ですが、使っている間に綿ゴミなどいろいろな物が付着して吸着力が弱まったり(その時は水で洗えばいいのでしょうか?)するので、普段は吸盤スタンドをダッシュボードに取り付けておいたままの方が便利かなと思っています。
皆さんはナビを使う都度、吸盤スタンドをダッシュボードに取り付けているのでしょうか?

書込番号:11352440

ナイスクチコミ!0


返信する
L*2さん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:36件

2010/05/12 23:12(1年以上前)

買物等で長時間不在にする場合は取り外すようにしていますし、
ナビが無くても行けるような場所だとナビ自体を家から持ち出しません。
理由としては防犯上の問題ですね。
スタンドをつけたままですと車内にナビが有りますよと知らせているようなものですから。

iPodなども必ず見えない位置に仕舞うか、車外へ持ち出すようにしています。
ナビや小物の為に車内を荒らされるのはなるべく回避したいので・・・。

書込番号:11353377

ナイスクチコミ!1


L*2さん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:36件

2010/05/12 23:25(1年以上前)

追記です。

吸着力に関しては軽く拭いたりしてメンテは行っています。
スタンドをダッシュボードにつけたままだと跡が残る(回りだけ焼ける)等の話も聞きますので、
私としては着けっ放しは回避したいところです。

ゴリラを使うのは月に数度なので、頻繁に使われるようだと取り付けは億劫かもしれませんね。

書込番号:11353445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:9件 GORILLA NV‐SB570DTのオーナーGORILLA NV‐SB570DTの満足度5

2010/05/12 23:26(1年以上前)

ワタシは吸盤スタンドをそのままにしています。
ナビ自体はワンプッシュで外せる為、
吸盤まで取り外す必要はないかもしれません。
女性の場合であれば、外出先でナビだけ取り外し、
ハンドバックに入れて車から離れるのもいいかもしれません。
もちろん必要のない時は L*2さん の言っているように、
自宅に置いておくのがベストだと思います。
盗難の多い場所を目的地に設定すると、
「盗難の多い場所です」とナビが教えてくれるので、
その時は特に注意した方がよさそうです。

書込番号:11353447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件 GORILLA NV‐SB570DTの満足度5

2010/05/13 00:29(1年以上前)

L*2さん、skywave_91さん 教えて頂いて有り難うございます。
大変参考に成りました。

買い物等で車から離れるとき、自宅の駐車場に駐車しているときはダッシュボードに黒のタオルを掛けて吸盤スタンド等が外から直接見えないようにはしています。


書込番号:11353775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2010/05/13 07:00(1年以上前)

遠方からの物色?直射日光は避けれても温度上昇と色の関係は良く知りませんが、これからの車内温度が心配ですね。

短時間駐車・価格に関係なく盗難は起きると思いますので、車内温度・盗難を心配すると「少なくても本体外し」と思えます。

以下は、蛇足です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000099249/SortID=11268932/

はOKですか?

書込番号:11354345

ナイスクチコミ!1


XYCさん
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:107件

2010/05/13 10:46(1年以上前)

☆高千穂☆さん、黒いタオル大正解ですね。私も使用しています。

 目隠しのほか、夏の直射日光による温度上昇も避けることが出来るし、100円ショップでも売っています。さらに何よりも良いことは、黒であればダッシュボードに置いてもフロントウインドウに反射せず、視界の邪魔にならないことです。みなさんにお勧めしたいです。

書込番号:11354836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/14 21:02(1年以上前)

こんな感じです

吸盤を外す必要はまったくないですよ!
本体だけワンプッシュで外せますからね!

唯一問題だとすれば画面がやはり小さいです。
高速道路の表示は、さすがに小さくて分かりづらいです。

この前の暑い日はさすがに吸盤が外れてました・・・・
暑い日はタオルなりを掛けておかねばなりませんなぁ

書込番号:11360393

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2010/05/14 21:15(1年以上前)

☆高千穂☆さん、こんばんは。

>買い物等で車から離れるとき、自宅の駐車場に駐車しているときはダッシュボードに黒のタオルを掛けて吸盤スタンド等が外から直接見えないようにはしています。

盗難予防の観点からは、いかにもナビを隠していますと言っているようなので良くないですよ。買い物である程度の時間車から離れる場合は、バック等に入れて持ち出すか最低限でも見えないシート下などの隠した方がいいと思います。
また、ご自宅の駐車場でもシャッター付きガレージでもない限り、取り外したほうがいいですよ。

書込番号:11360442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件 GORILLA NV‐SB570DTの満足度5

2010/05/15 21:09(1年以上前)

皆様のアドバイスは大変参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:11364522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/17 08:30(1年以上前)

はじめまして、ゴリラの吸盤は、長時間の使用では、吸盤が変形して使用は出来る事は有りますが、変形防止と防犯です。盗難防止保証を今回から初めて 付けましたので、製品は、鳥取三洋電機で生産されてますが、窓口が、製品後の問い合わせは、鳥取で、購入前は、大阪で確認してます。鳥取は、取引が有りましたので、日本製ですが、照り付け様は、角度の微調整が出来ませんが、金具を曲げる等で対応してます。吸盤は使ってません 後部座席の側面ガラス用に、考えてます。古いタイプのTV観賞用です。

書込番号:11370930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:30件

2010/05/17 10:15(1年以上前)

こんにちわ  購入しようといろいろ物色中です。あっちこっち徘徊してるのですが、お店によっても(売り子さんによっても?)車から離れる時は、ちょっとの時間でも本体は外してねと、でも吸盤スタンドは外す派、外さない派どっちもいますょ

あたしは、購入出来た暁には車から離れる時は、きっと両方外すと思うゎ。。ちょっとの外出には持ち出さないで床の間に飾っておくなぁキット 
だってぇナビスタンドあったがために、車こじ開けられたら受けなくて済んだかもしれない被害が〜〜〜 ナビなんかありませんょ〜的にしておきたいものね。。













気になる木(キョーは久しぶりのおやすみ〜なのょぅ)
KOBE JAPANさんのレスどっかで見た様な??と記憶を頼りにログしてみましたゎ
みつけてしまったゎ あの人と同じ文体よね サワジリ エリカじゃなくって なんとか エリカ様が翻訳された方かしら??????


スレとは関係ありませんね スレ主様  <( ̄∇ ̄)ゞゴメリンコ〜♪

書込番号:11371123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2010/05/18 19:52(1年以上前)

ニックネ〜ムは・・・です。さん、こんばんは。

あの文体を読んだらピーンとくるでしょう(笑)
頭が切れると言われると豪語していたわりには、バレバレの新規IDで書き込んでいます(爆)
それと名翻訳は残念ながら削除されてしまいました (TT)

書込番号:11376938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

歩きモ−ドについて。

2010/05/07 15:46(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

クチコミ投稿数:149件

購入予定です。
この製品でも裏技のビスは可能でしょうか?またビスのサイズも同じでしょうか?
ビスを付けると言う事は、車モ−ドですよね? 歩きモ−ドにするには、そのたびに
ビスを外すという事でしょうか? もしそうなら本体が痛まないでしょうか?

ナビを使ったことがないので基本的な質問ですみません!

書込番号:11330474

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/07 23:33(1年以上前)

イヤホンジャック改で使ってますが、つけたままで歩きモード切替可です。

書込番号:11332528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件

2010/05/08 11:58(1年以上前)

ありがとうございます。安心しました!
もう少し安くなったら購入します。

書込番号:11334339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/05/09 17:23(1年以上前)

便乗質問ですいません。

マードックJrさんへ
>イヤホンジャック改で使ってますが、...
もう少し詳しく教えていただけませんか?
お願いします。

書込番号:11339923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:5件

2010/05/10 09:20(1年以上前)

グッチ.さん

これは、付属のパーキング接続ケーブルと同じタイプのジャックの部分だけを

利用した物で当然抜き差しは普通に行えます。

某オクでも安価で出ていますよ。わたしも利用しています。

書込番号:11342576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/05/13 06:37(1年以上前)

かんらん車さんへ

返事おそくなりました。
購入してみる価値はありそうです。
情報ありがとうございました。

書込番号:11354318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ゴリラ?

2010/05/12 21:30(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

クチコミ投稿数:149件

チンパンジ−やオラウンタ−のほうが、頭良さそうなのに・・・どうしてゴリラって言うんですか?

書込番号:11352794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:10件

2010/05/12 21:38(1年以上前)

下記のサンヨーのサイトに名前の由来がでてますよ!


http://www.sanyo-car.co.jp/gorilla/add/history.html

書込番号:11352828

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2010/05/12 21:39(1年以上前)

↓こちらをどうぞ。

http://www.phileweb.com/news/d-av/200904/08/23368_2.html

書込番号:11352837

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件

2010/05/12 21:48(1年以上前)

なるほど、なるほど!

書込番号:11352888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2010/05/12 22:02(1年以上前)

読みました、納得しました。お二人の方どうもありがとう。

やっぱりカ−ナビは「ゴリラ」、ワックスは「艶王」ですよね、スーパーアルテッツァさん! 

書込番号:11352961

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 8GBと16GBの違いについて

2010/05/11 16:08(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

クチコミ投稿数:6件

こんにちは。
いつもこちらを参考にさせていただいております。
今回ポータブルナビを購入しようと思っているのですが、
8GBと16GBの違いは何でしょうか・・・?

私なりに調べてみましたが初歩的なこと過ぎで書いてありませんでした...

地図の容量の違いでしょうか?

どなたか教えて下さい(>_<)

書込番号:11347211

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/11 16:58(1年以上前)

ここに書いてありますよね。よく調べたのでしょうか。

http://www.sanyo-car.co.jp/gorilla/nv-sb570dt/carnavi1.html

書込番号:11347367

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/05/11 17:18(1年以上前)

地図を増量したんですね、
ありがとうございました!

書込番号:11347441

ナイスクチコミ!1


airslopeさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/11 20:15(1年以上前)

http://www.sanyo-car.co.jp/gorilla/nv-sb570dt/multi2.html
これもじゃないですか。

書込番号:11348113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

24V対応かな?

2010/05/10 23:48(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

クチコミ投稿数:12件

トラックが24Vですが、付属のシガライターは使えますか?

教えて下さい。。

書込番号:11345339

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/05/11 00:13(1年以上前)

メーカーHP見ました?

ちょっと見てみたらすぐにその件に関する情報手に入ったんですが・・・

書込番号:11345451

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2010/05/11 06:41(1年以上前)

付属のカーシガーライター接続ケーブルは12V用です。

24Vに対応するにはオプション↓のカーシガーライター接続ケーブルNVP-24VD5を購入する必要があります。

http://www.sanyo-car.co.jp/gorilla/nv-sb570dt/option.html

又はヤフオク等で社外品の12V/24V車対応カーシガーライター接続ケーブルを購入すれば安上がりです。

書込番号:11345961

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2010/05/11 07:13(1年以上前)

HPの「セット内容」には明記なく、関連記載として

使用電源    カーシガー電源 ●
         外部電源定格電圧 DC12V
車載取付け  24V車対応 △
△:別売アクセサリー必要 

とすれば、確かに「添付品は12V専用」と明確に記載が必要かも知れませんね。

今お使いと思える電圧変換器?が使えるかも知れませんね。

書込番号:11346016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/05/11 08:09(1年以上前)

そうですね。いろいろ方法がありますね。

みなさん親切にありがとうございました。

書込番号:11346086

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GORILLA NV‐SB570DT」のクチコミ掲示板に
GORILLA NV‐SB570DTを新規書き込みGORILLA NV‐SB570DTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GORILLA NV‐SB570DT
三洋電機

GORILLA NV‐SB570DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月22日

GORILLA NV‐SB570DTをお気に入り製品に追加する <379

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング