GORILLA NV‐SB570DT のクチコミ掲示板

2010年 4月22日 発売

GORILLA NV‐SB570DT

16GB SSD/クイックGPS/VICS/ワンセグチューナー/あるくナビなどを備えたポータブルナビゲーションシステム(5.2V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5.2V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ GORILLA NV‐SB570DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GORILLA NV‐SB570DTの価格比較
  • GORILLA NV‐SB570DTのスペック・仕様
  • GORILLA NV‐SB570DTのレビュー
  • GORILLA NV‐SB570DTのクチコミ
  • GORILLA NV‐SB570DTの画像・動画
  • GORILLA NV‐SB570DTのピックアップリスト
  • GORILLA NV‐SB570DTのオークション

GORILLA NV‐SB570DT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月22日

  • GORILLA NV‐SB570DTの価格比較
  • GORILLA NV‐SB570DTのスペック・仕様
  • GORILLA NV‐SB570DTのレビュー
  • GORILLA NV‐SB570DTのクチコミ
  • GORILLA NV‐SB570DTの画像・動画
  • GORILLA NV‐SB570DTのピックアップリスト
  • GORILLA NV‐SB570DTのオークション

GORILLA NV‐SB570DT のクチコミ掲示板

(1030件)
RSS

このページのスレッド一覧(全154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GORILLA NV‐SB570DT」のクチコミ掲示板に
GORILLA NV‐SB570DTを新規書き込みGORILLA NV‐SB570DTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
154

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ランクル80とゴルフVに付けたいのですが

2010/06/04 09:17(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

クチコミ投稿数:166件

ランクル80バン(ディーゼル)とゴルフV(E)に付けたいと思っていますが1台を共有させるには
取り付けは電源の確保だけでよいのでしょうか?運転中に操作ロックが
かかるようにするには特殊は配線が必要でしょうか。私は配線などが面倒なのでシガレットからの電源で済めば一番いいのですが、あと2台の電源の確保はただシガレットに入れるだけでしょうか?もしくは変換みたいなことをしなければいけないのでしょうか?ご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:11449463

ナイスクチコミ!1


返信する
XYCさん
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:107件

2010/06/04 11:05(1年以上前)

両車種とも詳しく知りませんが、まず下記の条件を確認してください。

@両車ともシガーソケットはありますか?
A両車とも12V仕様ですか? もし24V仕様なら別売カーシガー電源NVP-24VD5(7,350円)が必要です。
Bダッシュボードに吸盤で基台が付けられますか? 付属品に接着盤も同梱されていますが。
C多分大丈夫と思いますが、フロントガラスはGPS電波を通しますか?

パーキング操作に関しては、いろいろな方法がありますが、カー用品店で本機の電源プラグの間に接続する専用コードが売られていますので、それを購入するのが無難です。なお、バックカメラを付ける場合は、別の配線コードが必要です。

VICSアンテナに関しては、使用する台数分のVICSアンテナが必要なので、2台で使用するなら別売1本を購入してください。VICSアンテナはなくてもナビ案内はします。

書込番号:11449743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カタログではよく分からない機能について

2010/06/04 09:09(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

クチコミ投稿数:15件

カタログから読み取れない所があり質問させていただきます

1)内部メモリーの「My ストッカー」があり,ここからは動画(mp4)が再生できるとありますが,外装SDカードからも直接再生できるのでしょうか

2)今持っているソニーのカーナビは,「ワンセグと道路案内」を同時に表示できるようになっていて,よく使っていますが,この機種にはあるのでしょうか

3)ソニーには,ワンセグと道路案内同時表示はありますが,「動画と道路案内」同時表示の機能はありません。この機種にはあるのでしょうか

買ってしまえば直ぐ分かることですが,よろしくお願いいたします。

書込番号:11449440

ナイスクチコミ!0


返信する
hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2010/06/04 11:56(1年以上前)

SDカードからの直接再生は可能です。ゴリラ用にSDカードを買っておけばわざわざMyストッカーにコピーする必要はありません。

自分が使っていての使用感ですが、動画とナビの同時使用は出来ますが、2画面やカーブ時の画面切替には対応していない模様です。
音声案内時に動画の音声がカットされます。再生は停止されません。

また、割り込み音声案内するかしないかを選択できます。

書込番号:11449886

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/06/04 17:03(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございました。
よく分かりました。
ありがとうございました。

書込番号:11450816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

はたして 底値は・・・?

2010/06/01 20:14(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

スレ主 rinmeiさん
クチコミ投稿数:32件

いっきに下がってきましたね。
ついに541と逆転です。

オープン価格って何なんでしょうね。
わたしは我慢できずに49200円で買ってしまいました。

-1ばかりだったのがやっと+○○が出はじめてます。
底値ですかね・・・

書込番号:11438696

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/01 20:41(1年以上前)

底値は45000円です!

問題は・・・それがいつかってことです。

書込番号:11438810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/01 21:06(1年以上前)

↑ rinmei さん思い出した、とうとう買ったんですね。

>Caravan YUで月末限定◎代引限定でホームページでさらに割引49,200円!
おまけに代引き手数料も無料♪
今のところの最安値ではないでしょうか

おめでとうございます・・・でも我慢しきれなくなったんですね。

私はガマン、ガマンです(>_<)

書込番号:11438954

ナイスクチコミ!0


スレ主 rinmeiさん
クチコミ投稿数:32件

2010/06/01 23:01(1年以上前)

ポケワンさん

いやぁ・・・・
よく見ておられますねぇ〜

我慢、我慢と思ってましたがこれぐらいと思い妥協しました。

でも気になりますね。

どこまで下がるかってのが・・・・




書込番号:11439707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/06/01 23:05(1年以上前)

私もそろそろ購入します。
所で購入者の皆さんはどんなオプションを買っていますか?
私はワンセグアンテナとリモコンを一緒に購入予定です。

GPSアンテナは不要という意見が多いようですがいかがでしょうか?

書込番号:11439743

ナイスクチコミ!0


スレ主 rinmeiさん
クチコミ投稿数:32件

2010/06/01 23:25(1年以上前)

トンビの舞さん

わたしもまだ商品は到着してません。

今はガーミンのnuvi205というコンパクトなナビを使っていますが
とくにリモコンもGPSアンテナもつけていません。

昔のナビは感度が悪かったせいかアンテナが必要でしたが最近のナビはすごいです。
タッチパネルでの操作性の良さとナビの精度と感度の良さ!

とりあえず使ってみてからオプションは考えてもいいんじゃないでしょうか。



書込番号:11439857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/06/01 23:51(1年以上前)

rinmeiさん 返事ありがとうございます。。
オプションを一緒に注文すると送料無料になるらしいので、どうせなら一括購入したいと思っています。
近所の量販店では定価販売ですし。


nuvi205をお持ちですか、賛否両論ある機種ですが値段次第で一台買いたいなと思っています。
(GARMI LegendHCを持っているのでGARMIN製ナビにも興味アリ)

書込番号:11440009

ナイスクチコミ!0


スレ主 rinmeiさん
クチコミ投稿数:32件

2010/06/02 11:05(1年以上前)

やっと底ですかね。

あとは2番底がいつ来るかでしょうか!

発売1ヶ月チョイで2万も下がるなんて発売元の価格設定に疑問を感じます。

一般の店舗販売ではここまでの下落はないんでしょうけれど
ネットならではのことなんでしょうね。


トンビの舞さん
205も面白い機種です。
地図はかなり荒いですがいろいろと内部のファイルを扱えるので別な意味で遊べる機種です。ゴリラとは少しちがうナビかなと思っています。
板が違うのでこれはこの辺で・・・

書込番号:11441359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/06/02 20:00(1年以上前)

価格の動きが止まっちゃいましたね。
以前ポケワンさんが言ってましたね。
商品在庫が無くなったんですね。
次回入荷を待ち、また価格が下がるのを待ちます。
ポケワンさんが言う底値45000円に期待します。
ははは。。

書込番号:11442944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/11 14:45(1年以上前)

初めまして、昨日家電量販店で59800円のポイント20%で、実質47840円にて購入することができました!

最近は51000円前後からなかなか値段が下がらず。。
それどころか上がり始めてしまったので、もう諦めてオークションで新品に近いものか、ここの最安値で…と考えておりました。
ちなみにオークションでは大体48000円超えくらいが最近の平均落札価格のようです。

素直にこの価格で買ってしまうのもなんだか悔しく(笑)ダメ元で家電量販店に行って価格交渉をしてみました。
ヤマダではネットの価格には近づけてもらえず、ビックカメラがポイントも含めてなら…と対応してくれました!
更にその後ヤマダにて再度値段交渉をした結果、価格競争をしてくださり、上記の値段にて購入が決まりましたw

最近は家電量販店もネット価格に対抗してくれるようになったので、最安価格でもちょっと高いなぁって思っている方はダメもとでいくつか家電量販店もめぐってみてはいかがでしょうか?
近くに競合店があるような場所だと、お店の往復も楽なので価格競争もしやすいと思います♪

東京であれば、新宿や池袋など。
以前にも掃除機や液晶TV、エアコンなど最安価格以下にまで下げてもらえました^^

あまり商品単価の安いものは交渉しにくいですが、コレくらい高額になると家電量販店も値下げの余地が十分にあるみたいです^^
これからご購入を考えている方の参考になれば幸いです。

書込番号:11481242

Goodアンサーナイスクチコミ!3


gancyanさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:5件

2010/06/11 18:51(1年以上前)

私も45,000円近辺を考えているのですが、安く買えましたね。
因みに、どこのヤマダ電器ですか?

書込番号:11481968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/14 12:02(1年以上前)

>>gancyanさん
ボクは池袋のヤマダで買いました。
値段交渉頑張ってください!^^

あと、できればいくらで売ったって言うのを見た!っていう交渉はおやめくださいw
サラっと店員にボクの名前が特定されそうなんでw

書込番号:11494341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/14 12:40(1年以上前)

近頃では、「価格.comのページをプリントアウトして、価格交渉にやって来るお客さんが目立つようになった」という話も聞きます。
それはともかく、ネット上で「ここだけの話」は通用しないと思っておくべきことかと存じます。

書込番号:11494472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/14 16:54(1年以上前)

>>Waltzing Matildaさん
>>ネット上で「ここだけの話」は通用しないと思っておくべきことかと存じます。

ごもっともでございます。
以後はこういった例もあった程度でとどめておきたいと思います。
ご忠告ありがとうございます。

書込番号:11495201

ナイスクチコミ!0


gancyanさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:5件

2010/06/14 18:12(1年以上前)

ゆう(こーぎー)さん
回答有難うございます。
池袋ですか。
私の家からは、電車賃が掛かり過ぎてしまい残念です。

しかし、交渉上手な様で羨ましいです。
懇意にしている店員さんで無いなら、名前が特定されるなど気にしない方が良いと思います。

書込番号:11495511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2010/06/14 19:02(1年以上前)

ゆう(こーぎー)さん、こんばんは。
貴重な購入情報の書き込みは有意義でした。

>以後はこういった例もあった程度でとどめておきたいと思います。

それでは価格.comの意味がなくなりますね。
きちんと明示するか、それとも書き込まないかのどちらかだと思います。

書込番号:11495734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/14 19:33(1年以上前)

>>gancyanさん
交渉は全然上手じゃないんです〜^^;
いくつかはしごして、価格下げてもらえたらこれ幸いとばかりにもう一巡りしています(笑)
あとは、最近よくTVにでる太めの値切りのプロ?の方の受け売りですと、雨の日だと安くしてもらいやすくなるとか!
確かに、雨の日セールってよくやってますよね、ボクも値下げしてもらった日は短時間でしたが雨が降っておりまして、雨の日セールをやっておりました。

>特定〜
なるほど…それもそうですね。
気にしすぎだったのかもしれません…、なんだかスレを荒らしてしまう形になってしまって申し訳ございません。。。
今後はもう少しよく考えてから書き込みをしたいと思います。。。


>>佐竹54万石さん
有意義と言っていただけて幸いでございます!

>価格.comの意味
確かにそうですね…、申し訳ございません。
またおトクな情報を仕入れましたら、書いていきたいと思います!
次はもっと良く考えてから書き込みもしたいと思います、お目汚し大変失礼致しました。。

書込番号:11495885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2010/06/14 19:40(1年以上前)

ゆう(こーぎー)さん、お目汚しなんてとんでもない。
これからもよろしくお願いします。泣かないでください^^

書込番号:11495915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/15 12:54(1年以上前)

>>佐竹54万石さん
ありがとうございます!
こちらこそ、これからもよろしくお願いいたします♪

■追加情報です♪(カーナビ関連ではございませんが。。。)
ヤマダの5年長期保証はポイント減算で加入した場合と現金で加入した場合で保証の内容が違うというのを、今回カーナビを買った時にネットで見たのですが、案内カウンターで聞いてみたところ、以前はそうだったようですが今はどちらも同じ、との事でした。

ヤマダで長期保証に加入される際は、ポイントの方が若干オトク感がありますから、ぜひポイントでご加入ください!
(その他の家電量販店でご加入の場合も、保証内容に差がなければポイント加入の方が嬉しいですね♪)

書込番号:11498926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/06/16 18:19(1年以上前)

底値がいくらになるのかはちょっと分かりませんが,我慢しきれず
今日,税込み48,300円(送料無料)でポチりました。

書込番号:11504169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ぴたゴリラの吸盤強度は

2010/05/28 18:49(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

クチコミ投稿数:2件

購入検討しています。
エルグランドE51ライダーSのダッシュボードのシルバー仕上げの部分には吸盤は吸い付くのでしょうか?
プラスチックでスベスベの、曲面の場所なので心配です。
E51なら純正ナビ付けてる方が大多数だとおもいますが、私と同じ境遇の方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。m(__)m

書込番号:11420078

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/30 20:50(1年以上前)

近所のカー用品店でも家電量販店でも良いのでゴリラを展示してる店に車で乗り付けて、「今日乗ってきたうちの車にくっつくか今ちょっとだけ試したいので展示品の吸盤を借りられますか?」と聞いてみたらいかがでしょうか。良識ある店なら喜んで貸してもらえると思います。

ちなみに私はそうしました(車種は違いますが)。
そのときは吸盤だけじゃなくて本体も持ってきてくれたので、実際設置してどんな感じになるかじっくり確かめることができましたよ。

書込番号:11429971

Goodアンサーナイスクチコミ!0


R390Aさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/31 15:34(1年以上前)

この前、バイクのタンクに吸盤をつけて走行してきました。
自宅で吸盤を外す際、レバーをアンロックし簡単に外れるかと
思ったのですが、タンクにやや丸みがあるとはいえ、粘着部分が
取れるかと思うほど接着?していました。

外すのに時間もかかるし、力も要るしで何度も取り付け取り外しを
したくないほど強力です。バイクでの使用ですので落下に対して
念のため命綱を使用しました、車の場合は落下しても車内で済むので
ダメージは少ないと思います。参考までに。

書込番号:11433262

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/06/02 20:17(1年以上前)

並と玉子さん、R390Aさんアドバイスありがとうございます。
バイクのタンクのお話でかなり自信が持てました。
実際の確認に、近所のカーショップで試しの取りつけを頼んでみます。

書込番号:11443021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

機種比較

2010/05/28 14:13(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

スレ主 taizannさん
クチコミ投稿数:1件

SB570DTかSB550DTか迷ってます?
購入の方法で通販は価格的には安いですがアフターサービスが不安です
近所のカーショップでは価格差が15000円から20000円高いので良いアドバイスを
お願いします。

書込番号:11419278

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51571件Goodアンサー獲得:15456件 鳥撮 

2010/05/29 07:17(1年以上前)

>SB570DTかSB550DTか迷ってます?

個人的にはFM多重VICS内蔵のSB570DTが良いと思います。
FM多重VICSは渋滞情報以外に事故、工事、駐車場等の情報も得られます。


>通販は価格的には安いですがアフターサービスが不安です

インダッシュの2DINナビなら脱着が難しいので、通販で購入し故障した場合には
脱着工賃を取られる等困る事も多々あると思います。

しかし、ポータブルナビはご自身で簡単に脱着出来ます。
余分な手間としては故障した際にご自身で直接メーカーに送る事位では・・。

書込番号:11422493

Goodアンサーナイスクチコミ!3


TATONKAさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/29 11:23(1年以上前)

> SB570DTかSB550DTか迷ってます?

メーカーホームページのニュースリリースを見ると当初月産台数が公表されています。
つまり、メーカーが売りたい機種の傾向、すなわちタイムラグを伴った消費者の購買傾向が見て取れます。
昨秋、SB541DT(10,000台)、SB531DT(8,000台)とVICS有り無しで僅差で様子見していたものが、
今春、SB570DT(15,000台)、SB550DT(7,000台)とVICS有り無しで大きく差が開いています。
早い話、時代はVICS搭載したナビが当たり前ってことなんじゃないでしょうか?

書込番号:11423185

Goodアンサーナイスクチコミ!3


toto?さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/08 22:49(1年以上前)

ゴリラなびでと言うわけではありませんが
高速道路を走行中、VICSでこの先事故車のマークが出てました。
ちょうど目前にインターがあり、そこで下り下道に入ったのですが
後でニュースを観たら、渋滞20KM、4時間足止めとありました。

渋滞でもへっちゃらならVICS無しを購入してみてはいかがでしょう。

書込番号:11601297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パーキングブレーキの接続が難しそう

2010/05/27 15:07(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

クチコミ投稿数:7件

もみじマークが近づいてきたので、安全のため初めてカーナビの購入を検討中です。
パーキングブレーキの接続が難しそうで、老人にもできるかなと心配しています。
以前、ゴリラライトのクチコミから辿って「裏技」なるものを発見したのですが、同じことがこの機種(570DT)でもできるのでしょうか。
どなたかご教示頂ければ幸いです。

書込番号:11414904

ナイスクチコミ!0


返信する
花紫さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:7件

2010/05/27 15:32(1年以上前)

自動車屋さんで付けてもらってください。
裏技はここでは「禁句」です。
安全のために裏技って一層危険ですよ。

書込番号:11414992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:29件

2010/05/27 15:33(1年以上前)

ひろあゆちゃんさん この手はcomさんでは、禁句キーワードですので。。。
とこれだけでは、駄レスですので、出来ますよ(*`◇´*)/ ハーイ♪
ゴリラ570DT「裏技」とyahooとかGoogleとかで検索すればたくさん出てきますよ

お気をつけて運転して下さいね。。 

ちなみに同等の性能のパナソニックストラーダポケット CN-SP500VLならP配線しなくてもいいですよ勝手に判断してくれるから

書込番号:11414993

Goodアンサーナイスクチコミ!0


花紫さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:7件

2010/05/27 18:52(1年以上前)

訂正
>安全のために裏技って一層危険ですよ。

安全のためにカーナビ買って、裏技導入は危険です(走行中も操作できる為)。

書込番号:11415571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/05/27 19:29(1年以上前)

花紫さん、やはり飲むなら日本酒でしょ”さん、早速ご教示頂き誠にありがとうございます。
言葉足らずで失礼致しましたが、質問の趣旨はあくまでも配線作業に自信が持てないからということで、走行中に操作するなんて大それたことを考えていたわけではありません。
パナソニックなら、配線不要でカーナビが自動で走行中か否かを判断してくれることはカタログに載ってましたので、これにしようと固まりかかっていたのですが、レビュー、くちこみで肝心要の地図が悪評さくさくだったのでサンヨーに傾いた次第です。
ご教示頂いた点を踏まえて、ソニーも含めて再検討いたします。
お手数をお掛けしたことをお詫びいたしますとともに、改めて御礼申し上げます。

書込番号:11415727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:9件

2010/05/27 21:37(1年以上前)

オートバックスに便利なグッズがありますよ、走行中のTV視聴危ないですし、その他の
操作も危険ですので自己責任です。

書込番号:11416290

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/27 22:27(1年以上前)

もみじマ−クにそのアイコンは似合いませんよ。

書込番号:11416609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/05/28 08:51(1年以上前)

cyberkontaさん、ご教示ありがとうございます。私の二度目の書き込みにあるとおり、走行中に何か操作する気などもうとうありません。パナソニックのように配線無しであなた任せにできる方法がサンヨーには無いものか、と探していただけです。
ポケワンさん、アイコンが選択制になっていることを知らなかったので、デフォールトであのようになったようです。不快に思われたのならお詫びします。
なお、私の質問には、もう十分なお答えを頂戴いたしましたので、以後の書き込みはご無用に願います。ありがとうございました。

書込番号:11418325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/28 09:49(1年以上前)

ひろあゆちゃんさんこんにちは。私は、NV-SB541DTを使用しています。
私は、当初新型ストラーダを検討していました。
しかし、5月の連休にどうしても必要の為上記機種を購入しました。
(新型販売が、ゴリラもストラーダも延期になっていましたから。)

私は過去、ゴリラのNV-HD551のオーナーです。
オプション類は、総て取り付けて使用していました。

結局、他メーカーのカーナビは使用する事が無くゴリラを継続して使う事になりましたが、今回の機種は機能的にお勧めです。

但し、自分が使用する目的を明確にもって他メーカーの機種も検討して下さい。

カーショップで実機を操作する事。又、店員さんに相談される事をお勧めします。

いくら、多機能でもその人にとって必要のない機能であれば宝の持ち腐れになります。

今でも活用していますが、その時にポータブルカーナビの説明が色々と載っている下記サイトを見て勉強しました。

又、cyberkontaさんが言われている様にオートバックスにゴリラ用ストラーダ用の便利グッズが展示されています。

ポータブルカーナビのススメ http://www.enavi.jp/

このサイトで色々と勉強してみて下さい。

書込番号:11418468

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/05/28 20:33(1年以上前)

花紫さん、やはり飲むなら日本酒でしょ”さん、ミッドマッシーさんから頂戴した貴重なヒントを踏まえて、安全を第一優先にしつつ機種の選定や簡便な配線方法を更に勉強してまいります。
皆様のご親切に感謝しつつ、これをもって私の質問は解決済みとさせて頂きます。

書込番号:11420466

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GORILLA NV‐SB570DT」のクチコミ掲示板に
GORILLA NV‐SB570DTを新規書き込みGORILLA NV‐SB570DTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GORILLA NV‐SB570DT
三洋電機

GORILLA NV‐SB570DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月22日

GORILLA NV‐SB570DTをお気に入り製品に追加する <379

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング