GORILLA NV‐SB570DT
16GB SSD/クイックGPS/VICS/ワンセグチューナー/あるくナビなどを備えたポータブルナビゲーションシステム(5.2V型)
このページのスレッド一覧(全154スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 6 | 2010年6月10日 14:24 | |
| 4 | 4 | 2010年6月10日 09:55 | |
| 0 | 6 | 2010年6月10日 06:17 | |
| 1 | 11 | 2010年6月8日 09:57 | |
| 1 | 6 | 2010年6月6日 10:31 | |
| 0 | 2 | 2010年6月4日 17:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT
今月下旬に購入を考えている者です。
私は価格が下がってきたのでネットで注文しようとしていますが、盗難補償用のハガキは購入してから一週間とみなさんおっしゃっていますが、商品が手元に届いてから一週間か、店側が発送してから一週間か、、いつから一週間なのでしょうか??
即日発送の店が多いのでそれほど大差はないと思うのですが、気になったので質問させていただきました。
0点
保証書に記載された購入日から起算するのでは?
書込番号:11468414
0点
茶風呂Jr.さん、お早い返答ありがとうございます。
なるほど…保証書にかいてある日にちからの一週間ですね。参考にさせて頂きます。
書込番号:11468445
0点
有心論さん、こんばんは。
必ずしもお店側で保証書に日付を記載するとは限りません。
保証書に日付が記載されていない場合は、納品書などの日付(つまり店の発送日)が購入日となりますので、
その日から1週間以内になると思います。
>盗難補償用のハガキは購入してから一週間とみなさんおっしゃっていますが
ゴリラのカタログ最終項に記載されていますね。また、登録についての注意や補償対象に関する注意も記載されています。
書込番号:11469699
![]()
1点
自分が買ったネットショップでは、商品到着予定日に合わせて保証書の日付を記載してくれていました。
店によってはこのような気遣いをしてくれる所もあるようです。
書込番号:11470554
![]()
1点
有心論さんの返信、間違って別のスレに書き込んでいますよ。
書込番号:11477179
0点
XYCさん 教えていただいてありがとうございます。
早めに気付くことができました。
佐竹54万石さん 返答ありがとうございます。
店によっては違うのですね。そこは気をつけたいと思います。
私はカタログに軽く目を当しているくらいなので盗難補償のところも注意して見てみます。
BLACK†さん返答ありがとうございます。
BLACK†さんはもう570をもうお持ちで羨ましいです。
そのような気遣いをしてくれる良い店もあるのですね。
とても勉強になりました。
書込番号:11477198
0点
カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT
経路探索で、普通車or大型車等の設定ができるのでしょうか?大型車右折禁止、高さ制限等を考慮した探索及び設定が可能なのでしょうか?
大型車に取り付けしたいので・・・
電源は、DC100Vのインバーターからの供給です。
1点
普通車、軽自動車、中型車、大型車、特大車という設定がありますが
これは有料道路での料金表示の為のものです。
>電源は、DC100Vのインバーターからの供給です。
AC100Vの間違いでしょうか?
書込番号:11474727
![]()
1点
大型車でこの機種を使われている方はそう多くないと思います。
まずは、こちらの取説をご覧になってみてはいかが?
http://products.jp.sanyo.com/support/manual/search.php?ID=NV-SB570DT
書込番号:11474765
![]()
1点
皆さん、ご回答ありがとうございました。
料金表示だけなのですね・・・
AC100Vの間違いでした。すみません。
ソニーのNAV−Uは、大型車設定があったのでゴリラはどうかと。
機能もゴリラの方が上なので・・・
書込番号:11475997
0点
大型車の場合は、ルート探索条件に「道幅優先」というモードがありますので、それで探索されたら良いと思います。(取説F-3P)
AC100Vインバーターを電源とする場合は、付属のAC電源コードを利用すると思いますが、この場合はPブレーキ配線が無いものとして動作しますから、必ずPブレーキが掛かっている状態(ウラ技含む)でご使用ください。
ご承知のとおり大型車の電源は24Vなので、付属のカーシガー電源は使用できません。また、本機の入力は5Vですので、お間違えないように。
書込番号:11476443
1点
カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT
570DTを購入しようと思うのですが、オプションのアンテナは必要ないでしょうか?
GPS、VICS、ワンセグ用の外部アンテナがオプションでありますが、みなさんは本体のみで問題はありませんか?
よろしくお願いいたします。
0点
GPSは要らないです。
VICSは付属品で、複数台の車で共有するのであれば、購入。
(地域によってすべての車につける必要はないと思います)
ワンセグ用のアンテナは、地域によってテレビ塔の発する電波
の強さが違いますので、都会ではアンテナなしでも広い範囲で写ります。
よくテレビを見るのであれば、購入、ソウでなければ、買われて、使ってみて、
自分で判断してください。
よい商品です、車のナビとして、普通の地図として、便利に使ってます。
書込番号:11453420
0点
@外部GPSアンテナは、特殊な取り付け方をしない限りまず不要です。ダッシュボードに取り付けた場合は問題ありません。本機のGPS感度は大変良く、私の家では室内でも4〜5個を常に受信できます。要するに本機の天面(GPS受信部)から天空を見上げることができれば大丈夫です。
AVICSアンテナは、各地域に必ずあるNHK-FMがノイズなくクリアに受信出来る地域ならまず不要です。このアンテナは付属品として1本同梱されていますが、複数台の車で使用する場合はその台数分別途に購入する必要があります。
B外部ワンセグアンテナは、ケータイで映る地域なら大体必要ないでしょう。山間部にお住まいなら必要ですが、都市部ならまず不要でしょう。都心から30Km圏内の木造の我が家ですが、室内でも本体のアンテナだけで十分受信できます。
いずれも本機を購入してから必要に応じ購入することをお勧めします。
書込番号:11453997
![]()
0点
毎日営業車で利用していますが、時々電源を入れた際のGPSの反応が悪いです。正確な位置を示すのに10分前後の時間がかかります。これを気にしない方もいるかも知れませんが、個人的に気になります。しばらく様子をみて、オプションのGPS購入を検討します。
書込番号:11462955
0点
みなさん、詳細で丁寧な説明をして頂きありがとうございました。
とても参考になりました。
今まで使用していた楽ナビ(2000)のジャイロが故障しナビを入れ替える予定です。
とりあえず、本体を購入して様子を見てみます。
ありがとうございました。
書込番号:11463321
0点
てるてる10号さんへ
GPS測位に10分もかかることがあるというのは長過ぎる気がします。
「クイックGPS」という設定がONになっているでしょうか。初期設定ではONになっているはず(取説N-80P)ですが、その設定を確かめてみてはいかがでしょうか。(取説E-3P)
ところで疑問ですが、この設定をOFFにする場合のメリットというか理由は何なんでしょうか。
書込番号:11463439
0点
XYCさんへ
設定がOFFになっていましたので、ONにしました。ありがとうございました。
書込番号:11475991
0点
カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT
ココのサイトでは60000円程度の価格に落ち着きましたね。
欲しいけど、もうちょっと安くならないかな・・・・
55000円くらいなら買っちゃうのにな・・・
ヤフオクとかの方が安いのでしょうか?
0点
はじめまして
当方は連休前に欲しくなり、\64,800で購入しました。
楽天市場でポイント10倍でしたので、楽天ポイントが6180ポイントあり
実質\58,620です。
ちなみにFM-Vicsは必要でしょうか?都市部以外の走行では殆ど必要ないように思います。
550にすれば希望の金額で購入する事が出来ると思います。
急ぐ必要がなければ1月ほど待てば下がると思いますが。
書込番号:11358800
0点
必ずしもヤオフクが安いとは限りません。このサイトや大型量販店の方が安いことも多いです。つまり各分野を自分で小まめにチェックするしかありません。ただし、価格だけで購入を決めるのではないことは言うまでもないですよね。
VICSについては、先日、都市部以外の高速道路で走行中、事故渋滞があった時、ナビ音声案内(確か「この先○Km先事故渋滞です」と思いました)があり、さらに渋滞区間を赤線で示してくれたので安心出来、便利だなと思いました。
このVICSを誤解している方がいますが、VICS情報による通行止めなどはルート作成に反映されますが、渋滞箇所を避けたルート作成するわけではないです。また、VICS情報により「到着予想時刻」が反映されます(外れることもありますが…)から、無いよりあった方が便利と思います。VICSの有無でそれほど価格差は無いですし、後で欲しいと思っても絶対に後付け出来ないですから、570DTがよろしいのではないでしょうか。
書込番号:11358982
1点
↑すみません、冒頭打ち間違えました。ヤフオクでした。
書込番号:11359034
![]()
0点
午前の緑茶♪さん、はじめまして
4月末に池袋のヤマダで購入しました。
[11304374]でもご報告しましたが、ポイント分を引けば53,550円でした。
レスされた方も向かいにあるビックカメラにて全く同じ値段でご購入されてましたよ。
ただ直接店舗に行って交渉しないとこの値段は出ないでしょうから遠方だと無理ですね。
書込番号:11360955
![]()
0点
ヤマダの静岡国吉田店へ今日の夕方行きましたが、69,800のポイント無しと言われました。
素っ気なくて売る気無いみたいでした。池袋が近い方羨ましいです。嫁に知られたくなくて通販はちょっと…なので残念です。
書込番号:11365915
0点
chubuさん、こんにちは。ハハハ、どこの家の嫁さんも怖いんですねえ(笑)。
もちろんご存知とは思いますが、静岡にはe-zoaという沢山の店舗があり、どこの店舗でも受け取れるようです。現在の価格を「価格比較」を見ると、59,708円になっており、ヤマダより10,000円も安く手に入ることになります。しかも嫁さんにナイショで…(再笑)。でもいずれバレますけどね(再々笑)。買いたい時が買う時ですよ。ただし、店の電話番号が東京になっているのが何故か気になりますが…。
書込番号:11367134
0点
はじめまして。本日購入しました。オートバックスにて69800円表示のところ交渉にて54000円です。前回同じ店で541DTを購入しており、他にもちょくちょくと店長さん交渉で馴染み客!?になっており、そのせいかどうか判りませんが上記値段にて成立しました。ただし製品のみでオマケなしです。ブレーキ感知アースなど1500円〜1800円くらいしますのでそのあたりは自作でもいけるのではないでしょうか。頑張って交渉してみてください。
書込番号:11369421
0点
XYCさん、こんにちは。
早速のアドバイス、ありがとうございます。
e-zoaは近くにあるので、今夜考えます。
(近所のオートバックス2軒は、交渉結果\69,800と\64,800でした)
>でもいずれバレますけどね(再々笑)。
そうですね、仰るとおりです。
またよろしくお願いします。
書込番号:11372283
0点
本日午後3時半代に価格comにて1時53,782円に成ったので即購入しました
数分で この価格は変更に成ったのでラッキーでした
書込番号:11372758
0点
ご返信ありがとうございました。結局 ただでGETしました!
(地域の懸賞で当たりました。)
書込番号:11467772
0点
カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT
初めて質問させていただきます。プジョー307に乗っていますが、古い楽ナビ(AVIC-DRV220)が壊れてしまったので、本機種の導入を予定しています。
プジョーのフロントウィンドウは電波を通しにくいそうなのですが、ディーラーで取り付けてもらった楽ナビのVICS用ビーコンユニット(ND-B5)やアナログTV用のアンテナが、取り外したりせず、当機種に流用できないかな、と思うのですが可能でしょうか。
全くの素人ですので的外れかも知れませんが宜しくお願いします。
0点
「VICS用ビーコンユニット(ND-B5)やアナログTV用のアンテナ」⇒どちらも流用できません。
VICSは、方式が異なり本機はFM多重方式です。
また、テレビは本機はワンセグなので周波数が異なります。
書込番号:11454874
![]()
0点
感度云々を抜きにすればTVアンテナは利用できます。
ワンセグやデジタルとは言ってもいままでのUHF帯の電波を利用していますから。
ただ、コネクターを変更するなどの小細工が必要です。
ビーコンユニットは光ビーコン用であるためゴリラのFMVICSとは全く違いますから利用できません。
書込番号:11455697
![]()
0点
XYCさん、なかでんさん、早速のご回答ありがとうございます。
ビーコンは流用できないのですね。アンテナは可能性があるかも、と思っておきます。
いずれにせよ、壊れた楽ナビを取り外して貰わなければならないので、
お願いするつもりのカーナビ取付業者に聞いてみます。
書込番号:11456559
0点
私も相談させてください。
私はプジョー206に当機ナビを検討していますが、「307SWグリフ」さんが仰るように
フロントガラスの電波が通し難い件が気になります。
やはりオンダッシュでは全く機能しないのでしょうか?
「307SWグリフ」さんはどうされるご予定ですか?
このような質問、失礼にあたるかもしれませんが、貴重なご意見いただければ助かります。
宜しくお願いいたします。
書込番号:11456927
0点
過去に何度もアドバイスがあっていましたように、カー用品店に実車を持ち込んでデモ機を実際に設置してご覧になってはいかがでしょうか。
もしそれでフロントガラスだけが電波を通しにくく受信が悪いようでしたら、フロントガラス内ではなくリアガラス内などにカタログなどに載っているオプションのアンテナ類(GPS,VICS,TV)をつければ解決できるでしょう。本体までのコードの延長に工夫がいるかもしれません。
書込番号:11458154
1点
販売店または代理店へ行って、純正ナビのGPSアンテナの設置場所を聞いてみてください。
フロントガラスの下部にあれば問題なくそのまま本機をダッシュボードに設置できますが、車外にある場合は別売りのGPSアンテナが必要です。いずれにしても本機を購入し実走してから判断してもよいのではないでしょうか。
307SWグリフさんへ
車内にナビが2台あると干渉により動作異常を起こす事例が報告されています。古い楽ナビのGPSアンテナは完全に抜き取るなど対策してください。
U-ダイナさんへ
外国車にはシガーソケットがない車種が多いと聞いています。ソケットはありますか? もしなければ設置はかなり難しいので専門の知識がある人に相談してください。
余談ですが、私の車のフロントガラスは「高熱線吸収/UVカット」仕様ですが、全く問題なくGPSを捕捉しています。
書込番号:11458814
0点
カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT
カタログから読み取れない所があり質問させていただきます
1)内部メモリーの「My ストッカー」があり,ここからは動画(mp4)が再生できるとありますが,外装SDカードからも直接再生できるのでしょうか
2)今持っているソニーのカーナビは,「ワンセグと道路案内」を同時に表示できるようになっていて,よく使っていますが,この機種にはあるのでしょうか
3)ソニーには,ワンセグと道路案内同時表示はありますが,「動画と道路案内」同時表示の機能はありません。この機種にはあるのでしょうか
買ってしまえば直ぐ分かることですが,よろしくお願いいたします。
0点
SDカードからの直接再生は可能です。ゴリラ用にSDカードを買っておけばわざわざMyストッカーにコピーする必要はありません。
自分が使っていての使用感ですが、動画とナビの同時使用は出来ますが、2画面やカーブ時の画面切替には対応していない模様です。
音声案内時に動画の音声がカットされます。再生は停止されません。
また、割り込み音声案内するかしないかを選択できます。
書込番号:11449886
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





