GORILLA NV‐SB570DT のクチコミ掲示板

2010年 4月22日 発売

GORILLA NV‐SB570DT

16GB SSD/クイックGPS/VICS/ワンセグチューナー/あるくナビなどを備えたポータブルナビゲーションシステム(5.2V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5.2V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ GORILLA NV‐SB570DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GORILLA NV‐SB570DTの価格比較
  • GORILLA NV‐SB570DTのスペック・仕様
  • GORILLA NV‐SB570DTのレビュー
  • GORILLA NV‐SB570DTのクチコミ
  • GORILLA NV‐SB570DTの画像・動画
  • GORILLA NV‐SB570DTのピックアップリスト
  • GORILLA NV‐SB570DTのオークション

GORILLA NV‐SB570DT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月22日

  • GORILLA NV‐SB570DTの価格比較
  • GORILLA NV‐SB570DTのスペック・仕様
  • GORILLA NV‐SB570DTのレビュー
  • GORILLA NV‐SB570DTのクチコミ
  • GORILLA NV‐SB570DTの画像・動画
  • GORILLA NV‐SB570DTのピックアップリスト
  • GORILLA NV‐SB570DTのオークション

GORILLA NV‐SB570DT のクチコミ掲示板

(1030件)
RSS

このページのスレッド一覧(全154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GORILLA NV‐SB570DT」のクチコミ掲示板に
GORILLA NV‐SB570DTを新規書き込みGORILLA NV‐SB570DTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
154

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

パナ用のオービスデータについて

2010/10/18 12:36(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

スレ主 yoyo308さん
クチコミ投稿数:4件

変換を行い無事取り込めましたが、下記2点について分かりません。
諸先輩方ご教授よろしくお願い致します。
@一般道路オービスのアラームを高速と同じ500mに変更する方法
下記のどの部分をテキストファイルで変更すればよろしいでしょうか?
<poix_ex><poix><format><datum>tokyo</datum><unit>dms</unit><time>2010-05-01T00:00:00+9:00</time></format><poi><point><pos><lon>140,54,03.600</lon><lat>36,58,58.400</lat><name style="formal"><nb>いわき市小名浜林城</nb></name><db_use><db_name></db_name><db_index></db_index></db_use></pos></point><name style="formal"><nb>いわき市小名浜林城</nb></name><contact href="tel:"></contact><note attr="address"></note><note attr="comment"></note><note attr="orvis-sys">般H</note><note attr="orvis-dir">45</note><note attr="orvis-type">一般道路</note><category>一般道路オービス</category><mate href=""></mate></poi></poix></poix_ex>
A取締り情報のアラーム設定について
下記のどの部分をテキストファイルで変更すればよろしいでしょうか?
<poix_ex><poix><format><datum>tokyo</datum><unit>dms</unit><time>2010-05-01T00:00:00+9:00</time></format><poi><point><pos><lon>139,40,13.800</lon><lat>35,52,51.200</lat><name style="formal"><nb>さいたま市浦和区木崎5</nb></name><db_use><db_name></db_name><db_index></db_index></db_use></pos></point><name style="formal"><nb>さいたま市浦和区木崎5</nb></name><contact href="tel:"></contact><note attr="address"></note><note attr="comment"></note><note attr="sys">般N</note><note attr="dir"></note><note attr="type">一般道路</note><category>一般道路取締り</category><mate href=""></mate></poi></poix></poix_ex>

書込番号:12078290

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:17件

2010/10/18 16:18(1年以上前)

おそらく、

 orvis-typeの「一般道路」を「有料道路」に変更すると、
案内距離は500mになるはずです。

ただ、他のサイトの情報でしたが、
 実際にやってみると表示はされているのですが、
アナウンスされなくなるようです。
「一般道路」の場合はアナウンスされ問題ない
という話を見た覚えがあります。

取締り情報のアラーム設定は、
 取り締まりのアイコンがオービスと同じアイコンになってしまうようです。
出来ないことはないようで、かなり面倒なようですね。
他の方がご教授くださるかも。

書込番号:12079000

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2010/10/18 17:02(1年以上前)

楽しそうですね、頑張って単純に(でもないかな)高速のと比べれば良いのでは?

書込番号:12079141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:4件 My Original Musics 

2010/10/18 23:48(1年以上前)

こんばんは。

 下記ページでゴリラのポイントデータ解析していただいてます。

http://monomi.moe-nifty.com/blog/2010/07/post-cb7b.html

書込番号:12081480

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yoyo308さん
クチコミ投稿数:4件

2010/10/20 10:57(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございました。
解決しました。

書込番号:12087926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

地点登録について。

2010/10/16 23:04(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

スレ主 kissa33さん
クチコミ投稿数:22件

お世話になります。

先日、NV‐SB570DTを買い大変良い買い物した思っています。
そこで、オービス・取締は某サイトでうまく登録は出来たのですが・・・
他にも、登録したいなぁ〜と思っています。
会社でのお客様の住所・名前・TELを登録出来ないか!?と思っています。
エクセルベースでの編集は可能なんでしょう?
某サイトでの登録はエクセルベースでした。似たようなエクセルでしかも
600件以上のデータを扱えるものはないのでしょうか?
緯度経度一括変換 add QRもしてみたけど、数件しか扱えなかった。

良きアドバイスをお願いします。

書込番号:12070746

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2010/10/17 03:28(1年以上前)

個人情報をナビに登録するのはどうなんだろうね。
うちの会社でそれやったら即クビだよw
例え営業車でもNGだね〜。

まして盗まれやすいPNDで・・・。

書込番号:12071857

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kissa33さん
クチコミ投稿数:22件

2010/10/17 05:55(1年以上前)

CBA-CT9Aさん 回答有難うございます。

なるほど・・・確かに盗難されやすいですよね。
起動時にはセキュリティーコードの入力設定にはしてあるけど、
面度くさいですよね。

書込番号:12072014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:9件 GORILLA NV‐SB570DTのオーナーGORILLA NV‐SB570DTの満足度5

2010/10/18 11:49(1年以上前)

ちなみに住所は個人情報になりません。(^^)
住所と名前の登録くらいなら、
オプトアウトの対象なので、さほど問題はないかもしれませんよ。
↑(電話帳などにも載っているような情報のことです)
地点登録をしたい場所は合計で、
2500件くらい登録できたと記憶しています。
たしかに一件づつ登録するのは大変かもしれませんね。
でも目的地履歴では20件以上になると古い順に削除されてしまうので、
消したくない目的地は、地点登録しておいた方がいいかもしれません。

書込番号:12078128

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kissa33さん
クチコミ投稿数:22件

2010/10/18 19:30(1年以上前)

skywave_91さん 回答有難う御座います。

いろんな見方があるんですね。
さすがに、一件一件登録は面倒です。
他に、何か対策があればと思っています。が・・・
個人情報もあるし・・・悩んでいます。

書込番号:12079766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

クチコミ投稿数:2件

登録ポイント2000件機種専用ファイルを開いたところpmfファイルが解凍できなくて困ってます。パソコン初心者なのでどの解凍ソフトを使えばよいのか教えていただければosはwindows7を使用しています。良い知恵を貸してください

書込番号:12057673

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:24件

2010/10/14 21:58(1年以上前)

そのデータは展開するのではなく、フォーマット変換してゴリラで使います。
ここを読んで解からなかったら諦めた方がいいです。
http://www.enaviblog.com/2010/05/nv-sb570dt.html

書込番号:12060527

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/10/18 14:20(1年以上前)

むぐむぐさん有難うございました。
なんとか登録することができました。

書込番号:12078667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

SB570DTとSB550DTについて

2010/10/14 08:40(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

クチコミ投稿数:50件 GORILLA NV‐SB570DTのオーナーGORILLA NV‐SB570DTの満足度5

SB570DTかSB550DTの購入を検討しておりますが、違いはVICSの搭載非搭載ですが、値段の違いほど利便性は如何でしょうか?
この機種のFM VICS(ビーコンではない)の性能と必要性を実際に活用されている方のご意見を伺いたくお願い申し上げます。
また、ピタゴリラの吸着について伺います。
ダッシュボードが多少内側に歪曲しているのですが真平らでなくても吸い付きますでしょうか?

書込番号:12057444

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件

2010/10/14 13:02(1年以上前)

私も最初は悩みましたが、皆さんの意見を参考に570にしました。
後付はできないのと、ないよりあったほうが良い機能、それらを含めて妥協できる価格差だったので。。。 ちなみに570を購入したのは先月で40000円+送料、550が35kだったと記憶します。
取り付けは、多少の湾曲でしたら問題ないです。ちなみに当方R32です。
不安でしたら同梱されている吸盤用土台をダッシュボードに貼り付ければ完璧ですね。

書込番号:12058270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件 GORILLA NV‐SB570DTのオーナーGORILLA NV‐SB570DTの満足度5

2010/10/14 17:07(1年以上前)

ありがとうございました。
VICSは都市部しか活用出来ないと、このスレにありましたが、実際にVICSを活用されて非常に役立ったと言う方がおられましたらご感想を頂ければありがたいのですが。
SB570DTとSB550DTのオークションでの価格差が現在¥10,000位なので迷っておりますアドバイスをお願いします。

書込番号:12059029

ナイスクチコミ!0


miyarinさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:49件 GORILLA NV‐SB570DTのオーナーGORILLA NV‐SB570DTの満足度5

2010/10/15 16:07(1年以上前)

しょせんFM VICSなのでリアルアイムでの迂回路検索をしてくれません。
ですので「付けてて助かったぁ」と実感する場面は殆どありませんが、渋滞中に原因と渋滞区間などの情報が解るのは精神衛生上よろしいですよ。

書込番号:12063753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:4件 My Original Musics 

2010/10/16 02:30(1年以上前)

 こんばんは。

 長めの渋滞にぶつかったときに地図で渋滞の長さを大体確認し、メニュー→ルート→ルート編集→迂回と操作し、長さに応じて、1km・2km・3km・5km・10kmを押すとそれぞれの迂回路を見つけてくれます。ただ、適当な迂回路が見つからない時もあります。助かったと思うのは都市部で1ヶ月に1回程度です。

 渋滞情報が出たら地図を大きめにして迂回路と思われる道に入り、自動リルート頼りに迂回することもありますが、勘ナビなのでUターンしたこともあります。^ ^;

 短い渋滞だと赤線が表示されていても現地ではすでに解消していることもありますので、完全にリアルタイムではないです。

 絶対確実でなくても情報はないよりもあったほうが良いので、価格差の価値はあると思いますが…。

 

書込番号:12066598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件 GORILLA NV‐SB570DTのオーナーGORILLA NV‐SB570DTの満足度5

2010/10/16 09:12(1年以上前)

ありがとうございました。
やはり実際に使って頂いている方のご意見が非常に参考になりました、おかげさまで決心が付き、本日SB570DTを購入いたしました。(来週中には届く予定です)
沢山の方から、アドバイスを頂き本当にありがとうございました。
今後も使い方について便利な機能を駆使したいと存じますのでアドバイスを頂きたくお願い申し上げます。
早速ですが分かないことがあります、パーキングブレーキ解除とか言う道具があるそうですがこれを使わないとナビが使えないのでしょうか?(TVは走行中見ません)そもそもパーキングブレーキの何処に付属のケーブルをつなぐのでしょうか?(パーキングブレーキはフットブレーキです)つながないと音声ナビが使えないとかあるのでしょうか?
また、スレを見るとオービス情報が登録できるようですが何からどのように登録するのでしょうか?情報機器について全くの素人ですいません宜しくお願い致します。

書込番号:12067225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:4件 My Original Musics 

2010/10/17 01:36(1年以上前)


クチコミ投稿数:50件 GORILLA NV‐SB570DTのオーナーGORILLA NV‐SB570DTの満足度5

2010/10/17 13:42(1年以上前)

詳しい情報ありがとうございました。
難しそうですが、挑戦して何とか活用させて頂きます。

書込番号:12073664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ピタゴリラの取りはずし

2010/10/15 10:06(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

取説だと使用ごとに取り外すようになってますが正直面倒です。
ナビ本体は外すとしても、ピタゴリラ自体は付けたままで大丈夫でしょうか?

書込番号:12062607

ナイスクチコミ!2


返信する
miyarinさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:49件 GORILLA NV‐SB570DTのオーナーGORILLA NV‐SB570DTの満足度5

2010/10/15 15:57(1年以上前)

5月に購入してからピタゴリラは車に取り付けたままです。
取り付け当初は剥がれたりしましたが、付属の取り付け面に貼るシールを使ってからは一度もピタゴリラが剥がれたことはありません。
むしろ何回も着脱する事で粘着面の劣化を懸念します。

ただ持続力はダッシュボードの形状、シホ加工の度合いにもよると思いますのでご自身の環境で試される他は確認のしようが無いと思いますの。
まあ最悪剥がれたとしても落下防止用の紐も付いてますよ。

書込番号:12063713

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2010/10/15 18:41(1年以上前)

僕は外していません。
購入当初は外していましたが、外し方がまずかったのか粘着面の一部が剥離して、頻繁に外れる様になってしまい、買い換えるハメになりました。

逆に付けたまま何年も放置すると、ダッシュボードとの癒着が心配されます。
付属のシートを貼っていますが、両面テープが強力過ぎてそれでもダッシュボードを痛めてしまうかもしれません。

どっちもどっちですね。

書込番号:12064293

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/10/15 21:50(1年以上前)

miyarinさん、hirocubeさんありがとうございます。
頻繁に取り外すと粘着面の粘着力が悪くなりそうですよね。
貼り付き具合を確認しながら、なるべく外さないようにしてみます。

書込番号:12065196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

SD650について

2010/10/13 09:17(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

クチコミ投稿数:50件 GORILLA NV‐SB570DTのオーナーGORILLA NV‐SB570DTの満足度5

本日の新聞にSD650FT,SD760FTが発表されてました、25日から発売とありますが、どなたか詳しい情報がありましたらお願いします。SD650FTは厚さ2.3センチ重さ345グラムで6.2型との事、かなり画面が大きくなり570DTの弱点をカバーしていそうですが歩行使用では大きすぎてしまうのか?また地図は2010年度版ならSB570DTは買い控えてSD650FTにしたほうが良いような気がしますが?

書込番号:12052877

ナイスクチコミ!0


返信する
XYCさん
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:107件

2010/10/13 09:28(1年以上前)

↓こんな情報でいかがでしょうか。
http://www.sanyo-car.jp/chidigi/index.html

書込番号:12052909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2010/10/13 09:47(1年以上前)

下記を見れば済むと思いますが、一応。

http://www.sanyo-car.jp/gorilla/nv-sd650ft/

内蔵バッテリーは無いですし仕様上は電池パックも駄目となっていますので、
歩行使用としては無理でしょう、勿論570DTの様な歩行使用向けの機能もないし。

地図は570DTより新しい(一部今4月〆情報も有るので)ですね。

SD650FTとSB570DTは画面サイズ・地図の違いではなく完全に違う物と思うべきです。

書込番号:12052964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件 GORILLA NV‐SB570DTのオーナーGORILLA NV‐SB570DTの満足度5

2010/10/13 10:15(1年以上前)

情報ありがとうございました。TVの機能が良くなるだけで歩行ナビが使えないのであれば
SB570DTのほうが良いですね。
地図情報の更新がもっと安くなると良いのですが(エアナビのように3年間更新無料までは望まなくてもせめて3千円くらいで更新できるようにしてほしいですね)

書込番号:12053042

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GORILLA NV‐SB570DT」のクチコミ掲示板に
GORILLA NV‐SB570DTを新規書き込みGORILLA NV‐SB570DTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GORILLA NV‐SB570DT
三洋電機

GORILLA NV‐SB570DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月22日

GORILLA NV‐SB570DTをお気に入り製品に追加する <379

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング