GORILLA NV‐SB570DT のクチコミ掲示板

2010年 4月22日 発売

GORILLA NV‐SB570DT

16GB SSD/クイックGPS/VICS/ワンセグチューナー/あるくナビなどを備えたポータブルナビゲーションシステム(5.2V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5.2V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ GORILLA NV‐SB570DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GORILLA NV‐SB570DTの価格比較
  • GORILLA NV‐SB570DTのスペック・仕様
  • GORILLA NV‐SB570DTのレビュー
  • GORILLA NV‐SB570DTのクチコミ
  • GORILLA NV‐SB570DTの画像・動画
  • GORILLA NV‐SB570DTのピックアップリスト
  • GORILLA NV‐SB570DTのオークション

GORILLA NV‐SB570DT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月22日

  • GORILLA NV‐SB570DTの価格比較
  • GORILLA NV‐SB570DTのスペック・仕様
  • GORILLA NV‐SB570DTのレビュー
  • GORILLA NV‐SB570DTのクチコミ
  • GORILLA NV‐SB570DTの画像・動画
  • GORILLA NV‐SB570DTのピックアップリスト
  • GORILLA NV‐SB570DTのオークション

GORILLA NV‐SB570DT のクチコミ掲示板

(652件)
RSS

このページのスレッド一覧(全101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GORILLA NV‐SB570DT」のクチコミ掲示板に
GORILLA NV‐SB570DTを新規書き込みGORILLA NV‐SB570DTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
101

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

経由地の到着時刻を知ることは?

2011/01/09 09:18(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

クチコミ投稿数:30件

前回お世話になった者です。

今回の質問もよろしくお願いいたします。

題名の通り、現在地から経由地1、経由地2、経由地3など、複数経由地を入れた場合

それぞれ経由地の到着時刻を知ることは可能でしょうか?

最終目的地到着時刻は解るのですが、、、よろしくお願いします。



書込番号:12482426

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15424件 鳥撮 

2011/01/09 09:37(1年以上前)

それを知る事は出来ません。

A地点、B地点、最終地点の到着時刻を知りたいなら、B地点と
最終地点を地点登録しておきまます。

先ずは「出発地点→A地点」で検索して、A地点に到着したら

「A地点→B地点」で検索して、B地点に到着したら

「B地点→最終地点」で検索という方法が現実的かと思います。

書込番号:12482486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/01/09 09:49(1年以上前)

知る方法はスーパーアルテッツァさんの方式ですね(その場で探索するか事前にルート登録しておくか別ですが)。

経由地点・SA/PA類だけでも出すべきですね。

今春機種?に期待したいですね・・・570DTお持ちですよね?

書込番号:12482526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2011/01/09 10:09(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

早速ご返信ありがとうございます。前回もありがとうございました。

そうですか、不可能でしたか。

経由地の到着時間で時間に余裕がなければ、省略するとか

ドライブの計画に役立てようとおもったのですが、

しかしスーパーアルテッツァさんのおっしゃるように出来ないことはないので

一手間かけて行うようにします。

また金銭的に余裕がないので本機とは長い付き合いになりそうです。

ありがとうございました。

書込番号:12482595

ナイスクチコミ!0


XYCさん
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:107件

2011/01/09 10:20(1年以上前)

経由地の到着時刻を表示することは出来ません。

一般的にはスーパーアルテッツアさんの方法でいいですが、その場合、経由地に行かないと次の経由地の到着時刻を知ることが出来ないので、出発前にそれぞれの経由地の到着時刻を知りたい場合は、経由地をそれぞれ目的地に置き換えてルート保存すればいいです。
つまり、
@「経由地−1」を「目的地」に置き換えて、ルート保存(1)する。
A「経由地−2」を「目的地」に置き換えて、ルート保存(2)する。
B「経由地−3」を「目的地」に置き換えて、ルート保存(3)するを繰り返す。
C最後に「出発地」から「目的地」まで経由地をいれずに、ルート保存(4)する。

これによりそれぞれ経由地1〜3の到着時刻を知ることができます。

そして、出発時に「ルート保存(1)」を呼び出し出発、「経由地−1」に着いたら「ルート保存(2)を呼び出し出発。「経由地−2」に着いたら「ルート保存(3)」を呼び出す。これを繰り返し、最後に「ルート保存(4)」で目的地に到着です。

書込番号:12482641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2011/01/09 23:56(1年以上前)

ご回答頂きました皆様ご丁寧にありがとうございます。

取説に目を通せばいいんでしょうがなにぶん面倒くさいもので(スミマセン)、、、

今回の件は皆様回答していただいた様にしてみます。

また解らないことがありましたら質問させていただきますので、

その時は何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:12486171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/01/10 06:18(1年以上前)

本来はレスする事ではないと思いますが一応2点。

取説に目を通すのがいやになる厚さですし、通せば良い訳ではないですが・・・”損”してる人も多いでしょう。

XYCさん 方式を360DTでの使用として多少詳細にレスします。
単純に「経由地−1」の地点でルート保存(1)を単純に呼びだして利用すると(捕捉状態の)自車マーク地点
からの探索を実行しますので・・・”本当の出発点”までのルートを含めた壮大な時間?のルートを引くと思えます。
考え/使い方では6経由地点での検索が可能なのかな。

書込番号:12487089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

在庫処分?

2010/12/17 14:07(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

クチコミ投稿数:19件

販売店舗数も減ってきて在庫処分でしょうか?

書込番号:12379663

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15424件 鳥撮 

2010/12/17 19:04(1年以上前)

SB571DTが発売されるのかも・・・。

書込番号:12380665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2010/12/17 21:02(1年以上前)

例年どうり4月なのですかね?通信対応なら費用高くていやだなぁ〜

書込番号:12381192

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15424件 鳥撮 

2010/12/17 21:09(1年以上前)

SD741DTの取扱説明書にはSB571DTが併記されています。

という事で、もう少し早く発売されるかもしれません。

書込番号:12381228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/12/17 21:29(1年以上前)

楽しみに待ちます^^

書込番号:12381343

ナイスクチコミ!0


XYCさん
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:107件

2010/12/18 13:50(1年以上前)

NV-SB570DTはもう終わりのようです。先月は某大型量販店では「在庫限り」でしたが、今週はもう「展示品のみ」となっていましたからね。

後継モデルの名称は判りませんが、それにしてもNV-SB571DTは幻のモデルですね。741DTの取説に表記してあるのに、どこのサイトを見ても見つかりません。どこかの店の専売モデルなのでしょうか。どこで販売しているのでしょうか。これを購入された方は是非レスして欲しいです。

書込番号:12384534

ナイスクチコミ!0


kou-makiさん
クチコミ投稿数:21件

2010/12/31 08:12(1年以上前)

同じく待っているものなのですが、なかなか出ませんね。
ただ、メーカーのご利用者登録のページには出ているんですよね、、?
果たして、いつになるのか。。

http://direct.jp.sanyo.com/eclub/c/cE0020106/

書込番号:12441327

ナイスクチコミ!0


SERENARさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:5件

2010/12/31 21:17(1年以上前)

SB571DTはオートバックスで販売されているようですね。
専売モデルかもしれません。
http://www.autobacs.com/store/info/info.aspx?store=114065

書込番号:12444044

ナイスクチコミ!1


SERENARさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:5件

2011/01/01 19:22(1年以上前)

↑の案内したサイトでは更新されたので見れなくなってしまいました。
小金井店のナビのキャンペーンで対象商品の中にあったんです。
SB571DTで検索すると機種名はヒットします。
期間は12/10〜12/31でしたのですでに販売されていると思われます。

書込番号:12447194

ナイスクチコミ!0


kiichi00さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:114件

2011/01/05 22:57(1年以上前)

NV-SB571DTがどうしても気になってサンヨーに直接問い合わせました。
2011年1月発売予定らしいです。ただしSERENARさんが仰ってるとおり、販売は一部のカーショップ(オートバックス・イエローハット・ジェームス)のみでの取扱いらしいです。とりあえず情報まで。

書込番号:12466968

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2011/01/08 01:03(1年以上前)

NV-SB571DTのカタログがオートバックスに置いてあったので持ち帰ってきました。
記載内容は2011年1月現在となっているのでもうすぐ発売なのでしょう。
新機能として紹介されているのは登録地点をSDカードに保存できる
「登録地点バックアップ機能」と車速感応タイプ走行規制でパーキングブレーキ配線が
不要というものです。
SB570DTの機能をすべて把握できていないのですが、印象としてはマイナーチェンジかな
と思います。
2010年4月末現在の最新道路情報(高速・有料道路)を収録しているみたいなので
大阪在住の私としては第二京阪道路が収録されているこのモデルをターゲットに
考えようかなと思っています。

書込番号:12476603

ナイスクチコミ!0


SERENARさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:5件

2011/01/09 00:56(1年以上前)

カー用品専売となると店員との価格交渉が必要になりますねー(^^ゞ
今までのモデルチェンジが4月、10月に行われています。
12セグ搭載やジャイロが新しくなったり車速パルスを取れるようになったりするなど
改良されるかもしれません。地図も2010年12月データになるでしょう。
地図データはSB571DTはSB570DTと比べて4ヶ月しか違いません。

書込番号:12481568

ナイスクチコミ!0


M0085さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:5件

2011/01/10 06:06(1年以上前)

NV-SB571DTが大阪近郊のオートバックス店頭に箱積み販売されているのを目にしました。
価格は6万4800円で実機展示はなし。POPには「第二京阪対応」と打ち出されていましたよ。

実機展示があったNV-SB570DTも、なぜか同じ価格。値段のつけ間違えなんでしょうか。

書込番号:12487077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/01/10 06:29(1年以上前)

>値段のつけ間違えなんでしょうか。

売り方の一つなのでは?

疑問を持つ・質問する・値段交渉で、570を「その価格なか買うか」と思う価格提示・・・

悪く言えば・・・余り価格差に反映させることができない仕様差とも思えます、時期も時期だし・・・

書込番号:12487110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画を見たい・・・

2010/12/17 12:55(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

スレ主 雷秦さん
クチコミ投稿数:1件

動画を見たいのですが見ることが出来ません。

ニコニコ動画で保存したMP4の動画を見ることが出来ません。

どうやったら見ることが出来るのでしょうか?

説明書を読んでもよくわかりません。。。

どなたか回答宜しくお願い致します。

書込番号:12379443

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/17 16:40(1年以上前)

AV〜動画再生〜SDを選択すれば、再生可能なファイルが表示されるので、
MP4なら、これで見られるはずです。

書込番号:12380118

ナイスクチコミ!0


12xpさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:11件

2010/12/17 20:16(1年以上前)

MP4の設定が色々あり、再生可能な範囲がこの機種では狭い様です。
設定が合わなければリスト表示もされません。
http://trueway.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/nv-sb540dt-6bd2.html
にて再生可能な設定の一部が紹介されています。
自分も最初かなり苦労しました。
今では、GomEncoderで変換を行っていますが問題なく再生出来ます。

書込番号:12380976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

NV-SP200DTはまだ?

2010/11/29 17:51(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

クチコミ投稿数:4件

ボーナスでたら嫁カー用に570DTでも買おうかと思っていましたが、
NV-SP200DTを発見しました。
NV-SP200DTはすでに販売されているようなのに、何故ここに出てこないのでしょうか?
嫁は近場しか運転しないくせに、最新地図が欲しいだの、渋滞情報が欲しいと言います。
月々の通信費を払うべきか迷ってます。
詳しいかた、情報ください。

書込番号:12295345

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/29 18:30(1年以上前)

http://www.sanyo-car.jp/gorilla_plus/

書込番号:12295521

ナイスクチコミ!0


takeshi77さん
クチコミ投稿数:4件

2010/12/01 06:38(1年以上前)

毎日クタクタさん、おはようございます。
SP200DTはやめたほうがいいですよ。
使い出して6日間でパケット量が15万パケット(私は普通に使っただけ。ちなみに都内在住です)。ご存知のように20万パケットまでは固定制ですが20万パケットを超すと従量課金制になります。ドコモの広報は通常使用では20万パケットで足りると考えているみたいですがとてもではないが・・・。ドコモに電話をしなんでこうもパケット量の差があるのかと確認中です(都内なら情報が多いのでパケット量も増えると言われました)。
普通に使っても通信料は従量課金制のMAXまでいくと思います。
私は買って後悔してます。
ナビタイムから出されているナビのほうがいいと思いますよ。

書込番号:12303131

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:35件

2010/12/01 20:31(1年以上前)

なんとー!
情報ありがとうございます。

エアーナビを今使ってて、ゴリラの通信がとても気になっていたもので。
20万パケットというのが、ホームページの例えの文章がどうもうまく書いてる気がしてましたが、takeshi77さんのを聞いてかなり心配です。
PCの光の通信なみの料金まで払うとなるとちょっと・・・。

あくまでもtakeshi77さんの場合として受け取りますが、大いに参考になりました。
でも通信の使い勝手や情報の内容によってはまだまだ検討してみたいところではあります。
ゴリラ自体結構好きなので(^^)

書込番号:12305745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/12/01 21:08(1年以上前)

先日、某カー用品店にSP200DT現品を見に行くが、置いてなく、
店員に尋ねると、docomo?の講習が終わり次第の、販売の為
カタログすらない状態でした。
販売時期も未定との事。(どうりで価格サイトに掲載しない訳)

takeshi77さんの意見も参考の結果や、どんどんココから在庫切れ?による販売店数の縮小・
価格上昇の為SB570をポチリました。
先ほどみると、販売店在庫補充か、再出品店が増え、価格下降。

通信ナビは、これから?発展期?と1〜3年後に期待いたします。

書込番号:12305951

ナイスクチコミ!0


takeshi77さん
クチコミ投稿数:4件

2010/12/02 06:16(1年以上前)

発売日に店頭に並んでなく三洋電機へ確認すると「出荷は順調なのでドコモやカー用品店の倉庫にあるのでは」と言われました。ドコモにも「どこにも無いがどこで買えるのか?」と聞くと「手続き(講習)の関係で一部のドコモショップ、カー用品店で購入ができます」という返事。
ドコモショップや同じ系列のカー用品店でも講習を受けた・受けないで販売ができる・できないがあるみたいです。

夜の仕事をしてますが朝自宅に帰る首都高&一般道(道路はガラガラ)あわせて20分で3100パケットでした。

書込番号:12307826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:35件

2010/12/02 08:06(1年以上前)

お。takeshi77さんありがとうございます。20分そのぐらいですか(^^)

ということは。ホームページの料金案内のモデルケースで試算してみる。

CASE2の平日5時間、週末3時間に当てはめて・・・。
1時間9,000パケット(3,100→3,000にした)。平日5時間4万5,000パケット、週末3時間2万7,000パケット。
これを毎日か。45,000×23=1,035,000、27,000×8=216,000。
足すとひと月分1,251,000パケット・・・125万?

いかん、CASE1に当てはめてみよう(>_<)
平日買い物1時間9,000パケット。
・・・買い物を毎日?まあいいや。9,000×23=207,000。
月に1度は片道2時間の小旅行9,000×4=36,000パケット。
足して243,000パケット・・・24万(-_-;)


う〜ん・・・。
私の行動に当てはめてみよう。
通勤片道20分の往復40分6,000パケット×23日=138,000。
休日にショッピングセンター往復1時間で9,000パケットを月3回とすると27,000。
足して165,000パケットだ。
お。これだと月額1,050円で収まる。

ちょっとホームページのモデルケースではやっぱり無理があるか?
果たして人それぞれでの実態やいかに!(^^)

書込番号:12308028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2010/12/02 08:10(1年以上前)

>ドコモショップや同じ系列のカー用品店でも講習を受けた・受けないで販売ができる・できないがあるみたいです。
販売時点での説明(特に金額関係?)とかその後のサポート関係?、又、対面販売のみとなると此処には載らない?

takeshi77さん へ お休みかな?

購入時には金額等に関しては何も捕捉?は無かったのですか?
自分が必要と思う時とか、情報を選択しての通信はできないですか?つまり、
ナビでの使用時は必ず/ほぼ通信が有るのですか(地方・状況にもよると思うが)?
購入して最初のナビ使用(地図更新が必ずされる等々)時は必ず多量になるのかな?

書込番号:12308045

ナイスクチコミ!0


takeshi77さん
クチコミ投稿数:4件

2010/12/02 16:06(1年以上前)

まずはじめにSB570DTの板にSP200DTのことを載せて[板違い]と思われるかたも居るとは思いますがSP200DTの板が無くたまたまこちらの板に書き込みがあったので書かせてもらってます。情報量の少ないSP200DTのことを私の主観が混じりますが伝えたいと思ってます。不愉快な気持ちになるかたがいらっしゃるのなら大変申し訳ありません。

金額について
本体49800円+新規契約事務手数料3150円です。私はスーパーオートバックスで購入したですが5000円分の割引クーポンを持っていたので本体44800円で購入が出来ました。ドコモショップで購入するのならドコモポイントが使え割引が出来るとのことでした。

通信機能について
すべての機能にON・OFFが出来ます(通信設定をONにするとその中で9項目設定が出来ます)。ただ私の考えとして通信カーナビの利点は新鮮な情報。通信を制限しての利用は普通のカーナビと変わらないと考えてます。また渋滞情報は取得しないと渋滞を考慮したルート検索をしないみたいです。電源を入れた時に大元の通信設定をONにしていれば勝手にパケット通信が発生。ドコモに確認したところ家庭(家)モードで使っていてもパケット通信をしていると言われました。要は電源が入っている限り10分に1回パケット通信が発生しているようです。

ちなみにビッグカメラ.COMでSP200DTの通信販売が始まったみたいですね。価格はやはり49800円でした。

書込番号:12309400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2010/12/02 16:34(1年以上前)

根本的に奇妙なタイトル/内容のスレッドも削除されていませんし、現状として理解して頂けると思います。

最新情報を有効利用するための購入なので確かにOFFはしないのでしょうね、ありがとうございました。

書込番号:12309496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/12/03 17:54(1年以上前)

便乗ですみません。
モデルケースより使わないかなと思っていて、特に気にしていませんでしたが、私も調べてみました。

購入してから、5時間位使用しました。パケット数は21000位でしたので、一時間辺り4000パケット位のようです。
設定はすべてオンになっており、主に神奈川県内で使用です。

やはり地域によって違うんでしょうかね?
個人的には、エアナビ(地図更新料や回線キャリアなどトータルで敗退)やナビタイム(ナビ機能がいまいちでした。)と比較して買ったので、Gorilla Liteレベルのこの機種には満足してます。
とりあえず、まだ地図更新は出来ないみたいなので(最新だから?)その辺は待ちです。

ご参考まで


書込番号:12314595

ナイスクチコミ!1


takeshi77さん
クチコミ投稿数:4件

2010/12/03 22:03(1年以上前)

あかつきサン、こんばんわ。
5時間で21000パケットですか(^O^)。毎日使っていれば21000×30日で単純計算で月63万パケット!ドコモの試算した20万パケット以内よりやはりオーバーですねf^_^;


ドコモへパケット量に関して問い合わせをしていたのですが返事がきました。
以前2時間ほどの運転(電源を入れて地図を表示させた状態。ルート案内は使ってません)で1万パケットになったことを問い合わせしていたのです。ドライブネットのガイドブックに載っているモデルケース(CASE2)とあまりにもパケット量の差があったため「どういう仮定で試算したのか」と。数日待たされて返ってきた返事は「詳細はお答えできません」。また交通情報を取得していると渋滞の激しいところでは1回のパケット通信が500パケットぐらいになるとのことでした。10分に1回500パケット×1時間(60分)=3000パケット。3000パケット×1日5時間と仮定=15000パケット。月30日で単純に45万パケットです。その他のパケット通信をあわせたら・・・。

ネットでSP200DTと入れると色々な記事を目にします。ライターの方々がドコモの広報にパケット量のことを質問してました。ドコモの広報の話として「通常の使用なら月に20万パケットをこすことはないでしょう」と載ってました。でもどう考えても越しちゃいますよね?
これから購入を考えてもいるみなさんは記事を鵜呑みにしないで下さいね。

ドライブネットプラン割(2年縛り)に入っているのでこのまま毎月高い通信費を払って使いつづけるか違約金を払ってでも解約するか悩み中です。

書込番号:12315682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/12/04 00:13(1年以上前)

takeshi77さん こんばんは

私の場合は、1日1時間でトータル5時間なのでちょっと違います。
平日20日、休日にちょっと出掛けても、一ヶ月45時間ぐらいですかね。
4000x45 = 180000パケット 普段は問題なさそうです。

都内より地方に出掛ける方が多いので、どっちかと言うと地方の方の情報が欲しかったりします(^^;;
スノボの季節です!! 季節の情報待ってます>ドコモさん
知り合いには売ってねぇと言われ、位置情報共有する機会がまだいないのですが
、2年縛りは春までは継続予定です。

あと、ドコモショップではポイント使えませんでした。
ドコモブランド品では無いため、使えないんです。みたいな事を言われましたよ。



書込番号:12316473

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

駐車場の検索

2010/11/24 14:58(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

スレ主 せんほさん
クチコミ投稿数:132件

こんにちは購入後初めての遠出をしてきました。
高速道路の入り口に誘導され、入ったすぐ後に目的地付近です案内を終了します。という
ことが一回あっただけで、比較的確実に案内してもらいました。
質問なのですが、目的地に到着した際にその付近で駐車場を探したい場合、画面から
駐車場検索等ができると便利だと思うのですが、いろいろやってみましたが出来ませんでした。携帯で付近の駐車場の検索をして、その電話番号を目的地に設定してなんとかたどり着きましたが、何かやり方があったのでしょうか?場所によってはP表示がでる駐車場もありましたが、使いたかった場所では全く表示されませんでした。マニュアルにもその辺はないようです。分かる方いらっしゃいましたらご教示下さい。

書込番号:12267759

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2010/11/24 15:23(1年以上前)

>場所によってはP表示がでる駐車場もありましたが、
ですが、ランドマーク表示で「P駐車場」の表示はしていますか?
していれば登録されている全てのPが表示されるはずです、東京都内はPで・・・

通常?は検索したい地点をタッチしてカーソルを出すと「周辺検索」とかのボタンが出ます・・・以降はトライですね。

書込番号:12267842

ナイスクチコミ!1


スレ主 せんほさん
クチコミ投稿数:132件

2010/11/24 16:11(1年以上前)

有難うございます。ランドマーク設定?してませんでした。
使いこなすには時間かかりそうです。設定しすぎると情報量は増えますが
うるさくなりますね。こまめに触って覚えていこうとおもいます。

書込番号:12267975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2010/11/24 16:39(1年以上前)

「周辺検索」までのGUIが360DTと少し違いますね(前レスもはしょってますが)。

下記もトライしてみてください。

取説B-18:地図をタッチし検索したい地点に移動してカーソル?部をタッチすると「設定メニュー」が出てその中の「周辺検索」・・・

とか、C-20からですね、360DTと異なり相当凄いですね。

書込番号:12268072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2010/11/24 16:43(1年以上前)

「周辺検索」するならランドマークの設定は不要なのでうるさくないですよ、操作が面倒で・・・

書込番号:12268089

ナイスクチコミ!0


スレ主 せんほさん
クチコミ投稿数:132件

2010/11/24 17:41(1年以上前)

現地で駐車場が探せないか、あちこち触ったのですが探せませんでした。自宅で今見ると出てきますね。説明書も内容が多すぎて探すのに苦労します。
コメント有難うございます。助かります。

書込番号:12268277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2010/11/24 18:03(1年以上前)

「運転中での操作制限」問題も有ったのかな?、つまり、アレです。

書込番号:12268365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ワンセグ受信

2010/11/23 07:17(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

クチコミ投稿数:4件

この機種を使用しております。ほぼすべての部分で満足しておりますが、
ワンセグの受信感度に関しては?です。(内蔵アンテナ使用)
自宅付近(東京都杉並区)では問題なく一般的なチャンネルは受信するのですが、
たまたま出かけた立川市付近では全くと言っていいほど受信できませんでした。
受信しないのは電波状況が悪いのだと決めつけていたのですが、ふと携帯電話の
ワンセグを見てみると・・なんと一般的な局はほぼすべて受信しているではあ〜りませんか!

皆様のNV‐SB570DTは携帯のワンセグと比べて受信感度はどうですか?満足してますでしょうか?

また、車載時にフィルムアンテナを使用すると、受信はかなり違うのでしょうか?

書込番号:12259937

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15424件 鳥撮 

2010/11/23 08:02(1年以上前)

オプションのワンセグ用フィルムアンテナを設置すれば、ナビ本体に内蔵
されているロッドアンテナに比較して受信感度は確実にUPします。

書込番号:12260043

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GORILLA NV‐SB570DT」のクチコミ掲示板に
GORILLA NV‐SB570DTを新規書き込みGORILLA NV‐SB570DTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GORILLA NV‐SB570DT
三洋電機

GORILLA NV‐SB570DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月22日

GORILLA NV‐SB570DTをお気に入り製品に追加する <379

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング