GORILLA NV‐SB570DT のクチコミ掲示板

2010年 4月22日 発売

GORILLA NV‐SB570DT

16GB SSD/クイックGPS/VICS/ワンセグチューナー/あるくナビなどを備えたポータブルナビゲーションシステム(5.2V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5.2V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ GORILLA NV‐SB570DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GORILLA NV‐SB570DTの価格比較
  • GORILLA NV‐SB570DTのスペック・仕様
  • GORILLA NV‐SB570DTのレビュー
  • GORILLA NV‐SB570DTのクチコミ
  • GORILLA NV‐SB570DTの画像・動画
  • GORILLA NV‐SB570DTのピックアップリスト
  • GORILLA NV‐SB570DTのオークション

GORILLA NV‐SB570DT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月22日

  • GORILLA NV‐SB570DTの価格比較
  • GORILLA NV‐SB570DTのスペック・仕様
  • GORILLA NV‐SB570DTのレビュー
  • GORILLA NV‐SB570DTのクチコミ
  • GORILLA NV‐SB570DTの画像・動画
  • GORILLA NV‐SB570DTのピックアップリスト
  • GORILLA NV‐SB570DTのオークション

GORILLA NV‐SB570DT のクチコミ掲示板

(652件)
RSS

このページのスレッド一覧(全101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GORILLA NV‐SB570DT」のクチコミ掲示板に
GORILLA NV‐SB570DTを新規書き込みGORILLA NV‐SB570DTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
101

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

クチコミ投稿数:14件

振動には強いですか?

書込番号:11961763

ナイスクチコミ!0


返信する
R390Aさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/25 12:35(1年以上前)

強いです。また、加減速が車より急な為、GGは殆ど有効に
なりませんでした。

書込番号:11966390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

付属品について

2010/09/24 02:05(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

購入後、必要になるものはありますか?
吸着キットや保護フィルム、アンテナコードなど・・・
教えてください。

書込番号:11960125

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2010/09/24 06:41(1年以上前)

付属品は↓のセット内容をクリックすればご覧頂けます。

http://www.sanyo-car.co.jp/gorilla/nv-sb570dt/

通常は付属品以外必要ありませんが、使用していて不都合を
感じたら後から購入すれば良いでしょう。

例えばワンセグ用のフィルムアンテナとかです。

書込番号:11960399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/09/24 19:35(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、ありがとうございます。

ワンセグ用のフィルムアンテナは効果ありますか。

つけないとワンセグは見にくいですか。

書込番号:11962754

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2010/09/24 23:22(1年以上前)

フィルムアンテナの効果は間違い無くあります。

ただ、お住まいの地域によってはフィルムアンテナ無しでもワンセグが
問題無く受信出来るかもしれません。

先ずはナビ本体に内蔵のロッドアンテナで試してみて受信感度に問題が
あればフィルムアンテナを購入すれば良いでしょう。

書込番号:11963979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

右折禁止左折禁止箇所について。。

2010/09/23 22:02(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

クチコミ投稿数:5件

NV-SB570DTって、
右折禁止、左折禁止、進入禁止ところで、
右折左折進入を避けて正しくルートをしてくれますか?

書込番号:11958938

ナイスクチコミ!0


返信する
XYCさん
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:107件

2010/09/28 11:33(1年以上前)

基本的には、もちろん右折禁止・左折禁止や一方通行など規制を考慮したルート案内をします。そのほか、中央分離帯など物理的に右折出来ない場所も考慮して案内されます。

ただし、冒頭の「基本的には」というのは地図データ作成以降に変更があった場合や、万一地図データが間違っている場合も想定されますから100%ということではなく、あくまでも現地の標識に従ってくださいということです。

なお、設定で「季節規制を考慮」を「する」にすると、冬に積雪時通行止め規制がある山道などは夏季でもそれを避けてルート作成します。また、「時間規制道路を考慮」を「する」にすると、現地を走行する時間により通行の可否が反映されます。その他、祝休日規制のある道路は1年中規制があるものとしてルートを作成します。

書込番号:11981197

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

スレ主 驚愕さん
クチコミ投稿数:14件

購入前から判っていた事ですが、夜ガラスに画面が反射して運転が危なくひやひやしております。自作でひさしやらをつけてみようかと思っていますが、皆様で何かいい案がありましたら教えていただきたいと思いました。よろしくお願いいたします。

書込番号:11957303

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/09/23 17:24(1年以上前)

http://minkara.carview.co.jp/parts/searchunit.aspx?kw=%e3%83%8a%e3%83%93%e3%81%ae%e3%81%b2%e3%81%95%e3%81%97

こんなのが有りますが皆さん自作ですね。

書込番号:11957356

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2010/09/23 17:26(1年以上前)

機種は異なりますがSD740DTを使用しています。

夜間は明るさ自動調整で輝度を低くしており、フロントガラスへの
映り込みは殆ど気になりません。

尚↓のような市販品のひさしもあります。

http://item.rakuten.co.jp/auc-trust-j/vp-44/

書込番号:11957370

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2010/09/23 17:34(1年以上前)

それと「地図の設定」で「昼夜切替」を「自動」にしておく必要もあります。

これにより夜間の地図の色は黒っぽくなり、フロントガラスへの映り込みも
軽減出来ます。

書込番号:11957403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:691件Goodアンサー獲得:26件

2010/09/23 17:40(1年以上前)

太陽光でモニターが見にくいというケースはよくありますが、モニターがガラスに反射するとは???
どんな角度で取り付けているのでしょうか・・・・。
かなり上方を向いているのなら、ガラスへ反射以上に昼間の太陽光による見にくさの方が気になると思いますけど・・・・。
て言うか、そんな角度ならドライバーがモニターを見にくいと思うんですけどね。
それともリアウインドウへの映り込みの事をおっしゃっているのでしょうか?

書込番号:11957449

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2010/09/23 17:44(1年以上前)

片山左京さん

私の車でもフロントガラスにナビ画面は映り込んでいます。

ナビの取り付け角度も取り付け位置も普通だと思います。

という事で車種によりけりという事でしょうか・・。

書込番号:11957477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:691件Goodアンサー獲得:26件

2010/09/23 18:01(1年以上前)

驚愕さん、スーパーアルテッツァさん

ちょっと気になったので、いま自分の車で確認してみました。
私はモニターをほぼ直角に設置しているのですが、確かにフロントガラスに映り込みますね!
今まで映り込みなど気にした事がなかったので気が付きませんでした^_^;
いやぁ〜駄レス失礼しましたm(__)m

書込番号:11957563

ナイスクチコミ!3


R390Aさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/24 10:34(1年以上前)

私の場合、画面の保護フィルムを貼っており
それほど表面の艶がないので、写り込みも気にならない程度です。

書込番号:11960972

ナイスクチコミ!1


スレ主 驚愕さん
クチコミ投稿数:14件

2010/09/24 22:20(1年以上前)

皆様教えていただき大変有難うございます!!

<オギパンさま このようなサイトがあるんですね!発砲シート面白そうです。

<スーパーアルテッツァさま ご活躍いつも感謝しております。早速輝度調整してみました!
 いやいや本当に使えますね。試しもしないで質問失礼です。 あと便利な市販品も有るのですね。これもアリです。(手取り足取りスミマセンです/汗) 

<片山左京さま そうなんですセンターメーターの車ですのでまん前に着けておりまして夜は
もろ反射しまして困っておりました。

<R390Aさま なるほど! 私の保護シートは百均のシートでして・・・。(このサイトで以前紹介してしまいました。購入された方で反射で悩んでおられる方申し訳ありません)
 
本当に皆様感謝いたします。有難うございます!!後は良く考えて最良の方法でやってみます。まだまだ操作に不慣れですが楽しみながら覚えております。

書込番号:11963571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

NV-SB570DTJって何が違うの?

2010/09/22 11:06(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

スレ主 keiji01さん
クチコミ投稿数:50件

NV-SB570DTを購入、メーカーのユーザー登録の画面を見たら、NV-SB570DTとNV-SB570DTJという商品名が表示されました。

末尾のJは何を表しているんでしょうね? 販売網の違い、それとも機能改善を区別しているのかな?

書込番号:11950150

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2010/09/22 19:02(1年以上前)

断定はできませんが、ジャパネットたかたブランドではないでしょうか。

書込番号:11951836

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

クチコミ投稿数:149件

「取扱説明書を見なくても、感覚的に使える」と言う書き込みを、よく見ますが、
みなさんも、そうですか?

私は、夜な夜な布団の中で取扱説明書を読んでます。初めてのナビです。


書込番号:11941869

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2010/09/20 21:52(1年以上前)

昨年SD730DTを購入した時は、FMトランスミッターの設定等で取扱
説明書を時々見ていました。

今年SD740DTを購入してから取扱説明書は殆ど見ていません。
って基本的な操作が同じだから当たり前ですね。

やはり最初は取扱説明書を多少なりとも見るのが普通だと思います。

書込番号:11941958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:73件

2010/09/20 23:56(1年以上前)

9割以上が感覚的に使えますよ。
設定も個々のメニューに表示される単語で理解できます。
他のカーナビなどを操作したことがあるのなら全く問題ないでしょう。
逆にナビを利用したことがなく専門的な言葉(?)が解からずに悩むことはあるかもしれませんね。

でもマニュアルは読んだ方が絶対に良いですよ。
他のナビを利用した事がある場合、色々な機能を知り過ぎて、なんで本機では出来ないの?…なんで?…意味わからん…
とか本当に意味解からない事を言い出しかねません。
そもそも機能として存在しない可能性も多々あるからさ…値段相応の機能

私は基本的なことは詰まっている良い機種だと思います。

書込番号:11943048

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GORILLA NV‐SB570DT」のクチコミ掲示板に
GORILLA NV‐SB570DTを新規書き込みGORILLA NV‐SB570DTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GORILLA NV‐SB570DT
三洋電機

GORILLA NV‐SB570DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月22日

GORILLA NV‐SB570DTをお気に入り製品に追加する <379

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング