GORILLA NV‐SB570DT
16GB SSD/クイックGPS/VICS/ワンセグチューナー/あるくナビなどを備えたポータブルナビゲーションシステム(5.2V型)
このページのスレッド一覧(全101スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 3 | 2010年5月25日 21:27 | |
| 2 | 3 | 2010年5月24日 00:18 | |
| 3 | 2 | 2010年5月22日 23:36 | |
| 5 | 2 | 2010年5月20日 00:24 | |
| 0 | 8 | 2010年5月19日 10:22 | |
| 1 | 5 | 2010年5月13日 06:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT
先日、こちらのナビを購入しました。
タッチパネルのレスポンスもよく、大変気に入っているのですが、エンジンをかけて車が動き出してからナビ上の地図が動き出すまでに時間がかかるときがあるのですが、お使いの皆さんはどうですか?
先ほどは3km位進んでもナビは出発地点でとまったままでした。
しばらくすると動き出します。
他の方も同様なら諦めが付くのですが・・・
その他の音楽機能等は普通に使えます。
0点
車種によってはフロントガラスが電波を通さない仕様のものがあり、その場合にはほとんどGPSを受信しない可能性もあります。
あとは、他にカーナビが取り付けられている場合、相互のGPSアンテナが干渉している可能性もあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000059290/SortID=10672797
書込番号:11407140
1点
この機種にはクイックGPSという機能が搭載されています
測位に必要な情報を従来より省略し、約10秒で自車位置を表示させる機能です
http://www.sanyo-car.co.jp/gorilla/nv-sb570dt/carnavi4.html
私の車ではGORILLAのオープニング画面が終わるとすぐに自車位置が表示されます
ただし前回GPS受信から3日以上経つとこの機能は働かなくなり、従来機と同じく測位までに数分かかってしまいます
この場合、私のも衛星からの受信状況が良くないと思えるときには5分くらいかかることもあります
このクイックGPS機能なんですが、なぜか工場出荷時は機能OFFになっています(少なくとも私のはそうでした)
宣伝ほどに測位が早くないなと思って取説を読んだら、自分で機能ONにしないと駄目なようです
クイックGPSが機能していれば現在地画面の左上のコンパスの背景が黄色になっているはずです
もしなっていないようなら取説E-3を見ながら設定してみてください
書込番号:11407212
2点
お2人共ありがとうございます!!
早速、説明書を見てクイックGPSの設定をしてみました。
まだ車に乗っていないのでわかりませんが親切に教えていただきありがとうございました。
書込番号:11407669
0点
カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT
本日イエローハットで購入しました。
とてもここの価格と比較出来るような金額ではありませんが、パーキングキャンセルケーブルと3年保証をつけてもらったので、実質は今朝の最安値+5%以下だったのでまあ満足してます。
ところで同じ三洋のザクティHD1を持っているので、先程さっそく動画を見ようとSDカードを差してみましたが、静止画は観れても動画は・・・再生ファイルがありません???
やはり最近のH264の機種で撮ったものでないと無理なんでしょうか(´∩`。)グスン
0点
怒りながら質問してんなヽ(`○´)/
MP4ってのは中身いろいろあるから
じぶんで少し調べて知識を集めよう
書込番号:11399644
1点
おいおい 動画の仕様はカタログに載っているじゃないか
http://www.sanyo-car.co.jp/gorilla/nv-sb570dt/spec.html
ここの※6ちゃんと読んで理解しよう
繰り返すがmp4動画ってのは中身いろいろあるから少し調べないと
説明されても言っている事が何も理解できないって事になるよ
書込番号:11399674
1点
さっそくの返信ありがとうございます。
顔アイコンは変更するのを忘れていました。
難しいことはさっぱりわからないのですが、とりあえず解像度を落として撮ってみると再生出来ました。
これじゃあ意味なかったですね、まあそれが主目的で買ったのではないのでいいのですが。。。
お騒がせしました。
書込番号:11399840
0点
カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT
自分はせこい人間だとは思ってません。
が・・・しかしこのサイトを見るたびに価格変動しています。
気になってしょうがないです。・・・やっぱりせこいんでしょうか?
書込番号:11393912
1点
せこいというか商品を安く買うことに幸せを感じるタイプの人というところではないでしょうか。
一般的にせこいかどうかはわかりませんが価格比較サイトでは割と普通だと思いますよ。
で、最安値ですが\40,000前後まで落ちるのではないかと思っています。
他社が安い価格で機能やサービス(3年間地図更新無料とか?)に力を入れてくるようなので昨年より激戦になるのではないかと予想しています。
ただ「やっぱりゴリラの方がサクサク動いてイイ!」とか思う人が多かったりしたら\44,000前後までしか落ちない可能性も十分ありますが。
いずれにしてもそこまで落ちるにはまだ時間がかかると思いますので、必要なとき、欲しいときが買い時でしょう。
私も購入予定ですが最安値になる前に購入すると思います。
お互い満足のできる買い物ができるといいですね。
書込番号:11394451
2点
カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT
ベンツのCLS55 AMGにゴリラのナビをモニタースタンドで使用したいのですが、鉛入りのフロントガラスを使用している為に、電波を遮ってしまいGPSなど支障が生じる恐れがあるか、お分かりになる方、教えてください。
0点
ベンツでゴリラを使用するここの板のユーザーは極めて少ないと思いますので、ベンツの購入店か販売代理店で聞くのが良いと思います。
このゴリラはGPS感度が大変良いので、多分そのまま使用出来ると思いますが、ヒントとしては、販売店へ行って純正ナビのGPS受信部がどこにあるか聞いてみてください。大抵の車種はダッシュボードの裏側の見えない場所にあるようです。これなら間違いなくGPSが受信可能ですが、もし車外にある場合は別売りのGPSアンテナが必要です。
不安であれば、まずゴリラを購入して受信できなかったら、それからGPSアンテナの購入をされてもよろしいのではないでしょうか。
書込番号:11380167
1点
店員さんに展示機の持ち出しをお願いして、実際にベンツの車内でGPSが機能するかを試されるのが一番かと思います。ちゃんと機能するなら購入するとの条件で試させて貰えるはずです。もしそれで断られるようなお店ならサービスの悪い店と思って利用は避けた方がよいと思います。
書込番号:11382845
4点
カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT
5インチのポータブルナビの購入検討中で〜す。
ゴリラさんは、クチコミとかの評判がよく気になっていますが、ストラーダポケットのようなワンタッチで、良く探す目的地(銀行、コンビニ、GSなどなど)を探してくれるような
便利機能はついているのでしょうか?
機能がよければ、デザインの???は多少我慢できるんですが・・・。
わかる方、教えてください。
0点
ワンタッチですか?ワンタッチ・・・・
ストラーダの仕様は知りませんが、当機の検索方法は
地図上
住所
緯度、軽度
マップコード等
履歴
ジャンル
施設名
電話番号
等ですが、付加機能として現在地の周辺のジャンル検索、目的地への経由地としての各検索、個別に地点を登録しての検索が可能です。
AYUMARUさんの「ワンタッチ」がどのような検索法を指すのかピンと来ないのですが・・。
書込番号:11376492
0点
ゴリラで駐車場を検索すると、
ジャンル→駐車場→周辺または住所など、
という段階が必要ですが、これを簡単にしたのがパナです。
便利か使いやすいかは人、それぞれです。
書込番号:11376545
0点
>吉健さん
なるほど、今ゴリラを車から引っ張り出して来たんですが、一番短い操作ですと周辺検索の場合
メニュー→周辺施設→ジャンル で距離が近い方から一覧表示されます。
目的地を設定している場合は、ルート沿いか目的地周辺かも選べます。
コンビニやGSなどのチェーン店は「セブンイレブン」や「エネオス」などの絞込みも出来ます。
ワンタッチとまでは行きませんがこんな感じです。
書込番号:11376601
0点
「検索」その物ではなく「ランドマークサーチ」ボタンの自車位置画面での周辺検索でしょうか?
ワンタッチで自車位置周辺にランドマークが出せるのは良いですね、多分ストも可能と思いますが、
ゴリラの360DT(多分本機種も)は指定したランドマークを(自車位置とは関係なく)「常時出す/出さない」の設定は可能ですが、
尺度にもよりますが少し邪魔と感じる時が有るので、ワンタッチで実現できるのは良いですね。
書込番号:11376833
0点
batabatayanaさん、いつも良い情報に感銘しています
ゴリラのゴも知らないものですが
ワンタッチは、画面を押すだけで縮尺、拡大が出来て、自宅ルートもタッチを角(Uターン的)に描くだけで良い
カーナビのストラーダポケットもアイコンを押すと迂回ルートになるということですが
ゴリラはワンタッチというものがあるのでしょうか。
書込番号:11377233
0点
おそらくAYUMARUさんの質問は、
「検索の方法がストラーダのナビとあまり変わらないか」
を知りたいのだと解釈させてもらいました。(^^)
ストラーダ自体はよく知らないのですが、
一般的な検索方法はほとんど変わらないと思います。
ワタシがSB570DTで一番活用しているのは、
施設50音の検索機能と、住所検索機能、そして目的地履歴です。
もちろんジャンル検索機能もあり、
ジャンルから目的の住所などで絞り込む機能もあります。
このタイプは取り外して自宅にて使えるのはご存知ですよね。
たとえば自宅でナビにて目的地を調べるとします。
一度目的地に設定したものは自動的に目的地履歴に追加されますので、
車にセットしてから履歴を検索するだけで簡単に目的地に再設定できます。
行きたい場所をネットで見ながら施設50音や住所検索すれば、
車に乗ってから再度検索する必要がなくなるというわけです。
まだまだ使える機能が多いようですが、
ワタシ自身まだあまり使っていないので、
この程度のアドバイスでお役に立てればいいのですが・・・
書込番号:11378296
0点
kikaiさん へ。
ありがとうございます、楽しんでます・・・私は360DTに飼育されて2年近くになりますので知る限りは。
先ず”ワンタッチ”について当方の解釈は以下で、”軽く触れる操作行為”とは解釈していません。
ワンタッチ=「要求する機能結果が、現状/通常状態から1回および一回相当のタッチ操作で実現できる」
ストラーダポケットは知りませんが、360DTではワンタッチではなく数タッチ必要ですね。
”自宅戻る”操作は都度発生するとしても・・通常は?出発寸前操作とも思えるし・・・
”描き”の認識は採用している方式でも可能と思いますがレスポンスとの絡みが有るのかな?
質問は”ゴリラはワンタッチで迂回ルートを検索&案内画面になるのか?”と理解しますと・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000099248/SortID=11362512/
でもレスしましたが、360DTでは検索実行に至るにも数タッチ必要で、
検索結果を納得してルート案内画面にするにのもタッチは必要です。
書込番号:11379416
0点
atabatayanaさん 深甚にありがとう
ゴリラは、ワンタッチ思考でないのですね、
地図の拡大縮小は、走っていると必要で、2回いタッチは出来ませんね、
危険ですから。
凝視(目を凝らしてじっと見ること)目の焦点が、走っている道がでなく、カーナビの焦点になってしまいますので危険で出来ない。
カーナビ買うって難しいなー 失礼します
書込番号:11379661
0点
カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT
購入予定です。
この製品でも裏技のビスは可能でしょうか?またビスのサイズも同じでしょうか?
ビスを付けると言う事は、車モ−ドですよね? 歩きモ−ドにするには、そのたびに
ビスを外すという事でしょうか? もしそうなら本体が痛まないでしょうか?
ナビを使ったことがないので基本的な質問ですみません!
0点
イヤホンジャック改で使ってますが、つけたままで歩きモード切替可です。
書込番号:11332528
1点
便乗質問ですいません。
マードックJrさんへ
>イヤホンジャック改で使ってますが、...
もう少し詳しく教えていただけませんか?
お願いします。
書込番号:11339923
0点
グッチ.さん
これは、付属のパーキング接続ケーブルと同じタイプのジャックの部分だけを
利用した物で当然抜き差しは普通に行えます。
某オクでも安価で出ていますよ。わたしも利用しています。
書込番号:11342576
0点
かんらん車さんへ
返事おそくなりました。
購入してみる価値はありそうです。
情報ありがとうございました。
書込番号:11354318
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





