『ヨドバシに現物ありました。』のクチコミ掲示板

HTC Desire X06HT SoftBank

公式オンラインショップ購入時の端末代金

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

HTC Desire X06HT SoftBankをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

発売日:2010年 4月27日

キャリア:SoftBank OS種類:Android 2.1 販売時期:2009年度冬春モデル 画面サイズ:3.7インチ 内蔵メモリ:ROM 512MB RAM 576MB バッテリー容量:1400mAh HTC Desire X06HT SoftBankのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『ヨドバシに現物ありました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「HTC Desire X06HT SoftBank」のクチコミ掲示板に
HTC Desire X06HT SoftBankを新規書き込みHTC Desire X06HT SoftBankをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

ヨドバシに現物ありました。

2010/10/10 03:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank

クチコミ投稿数:4件

10/8.会社帰り、秋葉原のヨドバシに「有機EL在庫あるよ」と店員に言われ、思わず購入しそうになりました。でもって9日(土)に新宿に出かけた際、新宿ヨドバシには「TFT液晶の在庫ならあるよ」と言われ・・・・まいったね。
Desire HDがでるので・・・・・グッと我慢、でもスマートフォンでWeb、サクサク動くっていうし一度使って見たいと思ってます。(年寄りには敷居が高いかな〜?)

書込番号:12036545

ナイスクチコミ!1


返信する
qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:78件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5 犬を一匹飼っている 

2010/10/10 05:09(1年以上前)

個人的な意見ですが、Desire HDは微妙です…

【プラス要因】
内部ストレジが1.5GBに増量になったのは朗報です。アプリを大量に入れても、残量が心もとないという状況は減ると思います。物理キーからタッチキーに変更になったのも個人的には朗報です。(最近よく使うmenuキーのレスポンスが悪くなってきた…) カメラの画素数は500万でも800万でもいいですが、大きいに越したことはないかも。

【マイナス要因】
まず気になるのが物理的な大きさです。Desireより一回り大きくなっています。重さも約30gアップ… 電話として使う場合は、Desireくらいのサイズが限界のような気がします。

画素数が増えたのに使われているCPUは一緒ですので、微妙にDesireの方が速いような気がしますが、Desire HDの方がRAMが多い分体感スピードはいいような気もします。違いは微妙かな…

一番気になるのがバッテリ容量です。Desire:1400mAhに対して、Desire HD:1230mAhです。2.2が搭載されているので省電力機能が向上して待ち受け時間が一見HDの方が大幅に伸びていますが、WCDMA利用時の通話時間はDesire:390分に対して、Desire HD:320分です。70分も減っています!

ということで、大きさが気にならず、電話としてよりメールやウェブ中心の使い方で、アプリも大量に入れたいし、予備/外部バッテリを持ち歩く予定、という方にはお勧めです。一方、電話としてもよく使う、アプリはほどほど、予備/外部バッテリなしで使いたい、という方はDesireとDesire HDの実機をよく比べてから購入された方がいいと思います。

書込番号:12036652

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2010/10/10 21:28(1年以上前)

qtotterさん ご意見ありがとうございました。
今年の夏くらいから、会社で数人がエクスペリアを使用、WEBの操作性のし易さにひかれ、いろいろ調べていました。

Desire HD 確かに大きいですね、横幅68mmですか、64mmの携帯で手に余るって感じでしたけど、X06HTの(幅60mm)をさわった感じだと、68mmでもいけそうな感じがしてました。老眼には画面の大きさは捨てがたい(笑)
バッテリーは予備を持つようになるでしょうね! 電話・メール用とウェブ用の2台持ちの予定ですが一台にしたいのが本音です。

X06HTが予約制でなかなか順番がまわってこない人もいるってことでした、オークションでも良い価格で取引されてましたが、量販店にはキャンセル品?があり、HDが出て、両方触って見てから決めたいとこですがさすがになくなってるでしょうね・・・・

来春まで待つと「Android 3.0」がでるとの意見もあり、悩ましいところです!!

書込番号:12040091

ナイスクチコミ!0


qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:78件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5 犬を一匹飼っている 

2010/10/10 22:15(1年以上前)

多摩川散歩さん、

>老眼には画面の大きさは捨てがたい(笑)
私も最近ペンで字を書くことが多くなり、自分が老眼になっていることを思い知りましたが、画面の大きさと文字の大きさは比例しませんので気をつけてくださいね。

書込番号:12040388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/11 17:48(1年以上前)

早さに関しては、実際HDを使用して比べたわけではないので無責任なことはいえませんが、DesireとDesireHDでは、搭載されているCPUは同じじゃないですよね?
Desire QSD8250
DesireHD QSD8655
で、1世代違います。

いちおう念のため。

書込番号:12044354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2010/10/11 20:08(1年以上前)

>DesireHD QSD8655
>で、1世代違います。



QSD?
一世代何が違うのでしょうか?

書込番号:12045103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/10/11 23:37(1年以上前)

エニオソスさん 
>DesireHD QSD8655
>で、1世代違います。?
>QSD?
>一世代何が違うのでしょうか?

HTC Desire HD の口コミで“はんの木さん”が書き込み番号12031811で報告されています。参考まで・・・

書込番号:12046603

ナイスクチコミ!0


楠酒さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/11 23:39(1年以上前)

DesireHDのはMSM8255、で第2世代ですね。
CPUはクロック数だけで性能が決まるわけでなく、アーキテクチャの様々な部分が要因になり得るわけで。
PenMとPen4みたいな差は出ないとは思いますけど。

まぁ、HDはタッチセンサーその他が大分改善されてるとかいろいろあるので気にはなるけれど……
あとはオフラインマップか。どうせ電池は旅行中は外部バッテリ考慮するからなぁ。液晶も含めてこっちのが私の用途には合致するか。
後はhdiだw

書込番号:12046619

ナイスクチコミ!0


qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:78件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5 犬を一匹飼っている 

2010/10/12 04:47(1年以上前)

本当ですね。スペックよく見ると、Desire:QSD8250、Desire HD:QSD8255なので、私の見落としです。失礼しました。

ベンチマーク比較を読むと、グラフィックの性能がアップしていますね。「スクリーンの解像度を上げて、同じCPUじゃ遅くなるじゃん!」と思いましたが、ちゃんと考慮されてますね。グラフィックを多用したようなゲームをしなければ、体感できる違いだとは思いませんが…

待ち受け時間の延びはCPUの省電力機能の向上も関係してるかも知れません。

私が個人的に非常に気になるのがRAMです。2.2の挙動をタスクマネージャなどで見ていると2.1に比べばんばんバックグラウンドのタスクを切っているのが分かります。それなのにDesire HDに768MBものRAMを搭載すると言うことは、今後のアプリ巨大化への布石なのか?、Android3.0はもっとRAMが必要なのか?と邪推してしまいます。Desireは自分が予想していたよりも短命なのかなぁ…?とちょっと不安になります。

書込番号:12047340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2010/10/12 07:08(1年以上前)

やはりQSDではなく、
MSM8x50、8x55の事で宜しいんですよね。

スレ主さん。有難うございました。
拝見しました。
>>省電力プロセッサを使用したので

「SoCなのにGPUも新たに?」
と言う事で疑問に思い、少々調べて見ました。

結局製造プロセス自体、従来の65nmから45nmに集積度を上げた事が、
第二世代と言う意味で宜しいのでしょうか?
製造プロセス自体変えてしまうなら、当然GPUも先々のライフサイクルを踏まえて上のスペックに。
IA-32のCPUコアやチップセットと同じですね?

これで同一実行クロックなら、TDPと平均消費電力は改善された(減った)・・・はず?

書込番号:12047506

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HTC > HTC Desire X06HT SoftBank」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

HTC Desire X06HT SoftBank
HTC

HTC Desire X06HT SoftBank

発売日:2010年 4月27日

HTC Desire X06HT SoftBankをお気に入り製品に追加する <204

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:4月1日

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング