



SDメモリーカード > KINGMAX > KM-SDHC6X4G (4GB)
デジタル一眼レフ(ペンタックスK-x)写真記録用に
KINGMAX4GHCクラス6を購入。
しかしそれが何より間違いの元であった。
最悪最低の事態が起きたのだ!
まず始めから何より写真が10回に1回以上の割合で保存されない。
プレビュー画面では綺麗に撮れた写真も
いざ再生しようとすると画面が黒く
『画像が表示されません』と表示されるのだ。
又、
容量がまだ沢山残っているのにも拘わらず、
『容量が一杯です』
と表示され、
揚げ句の果てには
『フォーマットして下さい』
などと表示される。
が、まだそんなの可愛いもので、
最終的には
『カードが異常です』
と表示され、
フォーマットすら出来ない状態に陥ってしまったのだ!!
数々の写真も全ておしゃか。
もう二度と再生出来なくなってしまった。
失われた時間。写真。空間。思い出の数々。
最後には腹が立ち、SDカードを捻り潰し分解しました。
すると中身には《TOSHIBA》製の半導体が使われていたのだ!!
もうはっきり言ってTOSHIBAも駄目だし、KINGMAXも終わり。
潰れるのも時間の問題。
訴訟を起こすにはどうすれば良いのであろうか?
何が世界10大メーカーの一つだ。
これは詐欺ではないのか?
KINGMAX及びTOSHIBAは、
『安かろう悪かろう』の代表格と言ってもはっきり言って過言ではない。
書込番号:12369361
0点

メーカーと相談してみるのがまともな大人の行動だと思いました。
書込番号:12369393
4点

安いメーカーのカードはそれなりにトラブル率もあがるし
KINGMAXもここでは時々そういった報告も見る
そういったカードに当たるのは運も悪かったんだと思うけど、トラブルを避けたいのなら多少高くてもサンディスクでしょう
だけど、サンディスクにしたからといってトラブル率が0になるわけじゃない
>まず始めから何より写真が10回に1回以上の割合で保存されない。
当然カメラ側でフォーマットしているとは思うけど...
最初からなら、初期不良なので販売店に相談してみるとか方法があったんではないでしょうか
書込番号:12369439
5点

>最後には腹が立ち、SDカードを捻り潰し分解しました。
画像復旧ソフト使ったほうが可能性あったんじゃないですか。
書込番号:12369464
5点

大容量(?)のカードは、値段ではなく信頼性で選ぶのがいいと思います。
東芝の4GB(クラス6)をD80で使ってますが、何も問題は起きていません。
書込番号:12369680
5点

証拠を自分で捻り潰した時点で訴えようがない
あほちゃうか?
書込番号:12369708
5点

安物買いの銭失いってこっちゃな。
ええ社会勉強になったな、と思ったんじゃけど、こんなに熱くなってんじゃ無理じゃろな。
書込番号:12369815
7点

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12309438/
こちら ↑ で解決済みになったのでは??
皆さんの忠告を無視して使い続けたあなたが悪いのだと思います。
ご愁傷さま!
書込番号:12370149
5点

Kingmaxは使用経験ないですが、Kingstonはトラブルなしで快調。
紛らわしいブランド。
書込番号:12370358
1点

半導体のメーカーのせいにもしているスレ主さんは、かわいそうに思いますが、これから違うメーカーを買ったとしても、
半導体は選べません。
こういったトラブルを避けるには、カメラメーカーの推奨しているメーカーのカードを購入すべきです。
KINGMAXを推奨するメーカーは少ないと思いますので、どうぞ国内正規流通品を購入してください。
書込番号:12373639
1点

KINGMAXの8GB、クラス6のSDHCを3枚使っているけど問題はおきていません。
使っている理由は安かったから」で、更に追加購入したいんですけど最近量販店では8GBの在庫がなくて4GBのみを置いている状態……。
>まず始めから何より写真が10回に1回以上の割合で保存されない。
その時点で交換しないで使い続けた理由はなんでしょう?
書込番号:12374740
5点

レスを下さった皆様さんへ。
以前から写真がかなりの割合で保存されないトラブルには見舞われていました。(カメラで使用時)
それがKINGMAXの特製だと思うようにしていました。
『安かろう悪かろう』
だから仕方がないと・・・
使い続けた理由?
ただ単に安いから使い続けていたに過ぎないです。
しかし今回は本当にもうどうにもならない。
SDカードに書き込みどころか読み出しすら出来なくなった。
やっと踏ん切りがつきました。
書込番号:12395232
0点

KINGMAXに東芝の半導体ですかぁ。KINGMAXってサンディスクのOEMが多いと思って
いたので、なかなか興味深いです。東芝がダメとなると、四日市で東芝のラインを使って
半導体を製造しているサンディスクもダメだろうから、残るはパナソニックですかねぇ。
キングストンやPQI、TeamもこれらのOEMが多いから、トランセンドとかシリコンパワー
やA-DATAがいいのかな。また、安物買い銭に失いにならないように〜。
書込番号:12395798
1点

hideandseekさん おはようございます
>失われた時間。写真。空間。思い出の数々。
とても残念でしたね、お気持ちお察しいたします。
ただ、
安いから買うのでなく、
必要なものを、よく吟味して(品質も信頼性も考慮して)お買いになったほうが
結局は出費も、嫌な想いも
ズ〜ットズ〜ット少なくなるように思うのですが・・・・・
いかがでしょうか?
書込番号:12441419
0点

私の地元の家電量販店様では
キングマックス
4GB SDHC
2GB SD
主力で販売されておりますが????
一眼レフおいくらで購入されましたか?
壊れていませんか?
失礼ですが、
貴方様の一眼レフ用
に製造販売されているメモリーカードは
この地球上に一枚もございません。
詳しくはメーカーにお問い合わせくださいませ。
100パーセント
相性が保証されているメモリーカードも製造販売されておりません。
★サンディスク
エクストリーム
エクストリームV
★パナソニック
金パナ
★東芝
白芝
上記モデルも相性率は
100パーセントではございません。
東芝、パナソニックに問い合わせしても
自社製品以外は相性保証致し兼ねますと
門前払いされるのがおちです!
その他のメーカーに関しては運が良ければ位の気持ちで購入されるべきです。
とにかく余り詳しい方ではないようなので
もっと勉強してください。
また悪口も度が過ぎると罪になりますよ!
書込番号:13596304
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





